
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月18日 11:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 19:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月28日 02:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80
EPGないって事知ってたら買わなかったのにー
リサーチしとけばこんなことにはならなかったはず・・・
店員に地上波2チューナーとRWとRの互換について勧められてかっちゃいました。
VHSも使い出したらほとんど使わないというかここのコメントにあったようにVHSはVHSデッキで見るのがベストですね。
これからは衝動買いやめます。
0点

わたしはY店で購入したんですが(田舎なのでオープンしたばかり)簡単録画(EPG)ついてますかと聞いたら「ついてます」と言ったので買ったのに説明書見てもその項目のページがない!(店員はうそつきか、勉強不足)2004年の年末ぎりぎりで返品交換するのも時間がなかったし我慢して今も使ってますが トラブルがあまりにも多くびっくりしています・
書込番号:4922602
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

2005/03/15 12:44(1年以上前)
確かイジェクトボタンを押しながらコンセント挿しだったかな?
取り説に載っていたはずだけど。
書込番号:4074757
0点



2005/03/15 14:42(1年以上前)
すいません。説明書のどこら辺に載っていますか?
説明不足でしたがHDD・DVDのランプがずっと点滅したままです。
それでも大丈夫なんでしょうか?
やり方が悪いのかうまくいきません。
ほかにも何か良い方法がわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:4075080
0点


2005/03/15 14:46(1年以上前)
あ、すいません、VH80でしたね。
こいつのは知りません。
書込番号:4075093
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80


RDR-VH80は実勢価格が魅力なのですが、総評としては完全敬遠モデルですか?
現在使用しているVHSのトラッキングとチューナーが不調なので
デジタル移行までの数年間限定で考えると当機の価格は魅力的なのですが。
0点


2005/03/10 17:08(1年以上前)
シャープなんだけど?
書込番号:4050160
0点



2005/03/10 19:42(1年以上前)
シャープのどの機種と同じなのか知りませんが
そのシャープもバグだらけの商品なのでしょうか?
店頭ではソニーの方が安く売られてますって言うか
積み上げて型落ちの投売りのようなんですが
店員は完全否定してました。
やはり諸所のトラブルが原因で在庫を吐いているのでしょうかね?
と言っても通常価格\59800が本日だけ\55800なんで特に安いわけでもないですがね。
書込番号:4050752
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80


使用して2ヶ月でHDDの編集/録画ができなくなった。
再生しかできない。
お客様センターに問い合わせると、
『他にも同じクレームが多数きており、原因を工場で検証中です。』
と回答された。
さらに、
『消したくない映像をDVDディスクに移してからHDDをフォーマットすると再度使用できるようになります。』
と言われた。
そんなことイチイチやってられない。
これは三菱自動車同様、リコール隠しではないかと感じた。
0点

お気の毒したノウ
安い買い物でもないじゃろうに
しかしのう
安くないからこそ、買う前によく研究されていればと、残念じゃ。
>使用して2ヶ月
と云うことは、
この掲示板に充分この機械の評判が集まった頃じゃ。
それを読んで見えれば、
賢明なNACHIHI-TANさんは、この機械を買われんかったじゃろうて。
ま、2ヶ月しかたってないんだから
お買いになられた販売店にご相談されるのがよろしかろうて。
書込番号:3998659
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80


昨日までは正常だったのに
今日HDDに録画しようとしたら「このディスクには録画できません」と表示がでて録画ができなくなりました。
再生はできるのですがHDD内の編集・削除もできません。
リセットもしてみましたが何も変わりません
誰かどうすればいいかわかりますか?
0点


2005/02/25 14:16(1年以上前)
私も同じような目にあいました。
まだ購入1週間なんですが、最初のうちはHDDに普通に撮れてたんですが
昨日HDDに録画しようとしたら何度しても「ディスク残量がありません」と出てわけわかりません。
HDDの中にはSPで合計6時間も入っていないのに・・・。残量の意味は一体何?と思いました。
私の場合はHDD初期化をしたらまた撮れるようになりました。
でもまたこんな現象になっても毎回初期化するわけにもいかないし。
書込番号:3985090
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80


この機種は繰り返し録画できるでしょうか?「毎週木曜日何時から何時まで」という機能が無いものを買ってしまい面倒なので、出来る機種を探しています。ご存知の方おられたら教えてください。
0点


2005/02/21 23:32(1年以上前)
ずーと下の方に予約録画の不具合で書き込んでいるものです。
毎週録画などのくり返し予約機能は付いています。ただ、タイマー自体の不具合で予約が出来ていないこと(予約ランプが自然に消えている)がしばしばありましたが、メーカー修理後は順調です。修理後1月足らずですけど...参考まで。
書込番号:3969219
0点



2005/02/22 10:10(1年以上前)
ありがとうございます。過去ログも拝見しました。新製品はトラブルがつき物という感じですね。ちゃんと稼動するまでのメーカー対応もスムースにいかなそうなので、この機種の購入は見送ろうと思います。だからもっと安しなくちゃ売れないかもって感じですね。他にトリプル機能のある機種さがそうと思います。
書込番号:3970762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





