スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • スゴ録 RDR-VH80の価格比較
  • スゴ録 RDR-VH80のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-VH80のレビュー
  • スゴ録 RDR-VH80のクチコミ
  • スゴ録 RDR-VH80の画像・動画
  • スゴ録 RDR-VH80のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-VH80のオークション

スゴ録 RDR-VH80 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング

2005/02/20 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 初心者ですよろしくさん

こんにちは。こないだこの機種を購入しました。DVDについては、全くの初心者で苦戦しております。みなさまにお伺いさせて下さい。m(__)m
友達がとってくれたDVDーRから自分のDVDにダビングしたいのですが、
「DVDの状態を確認してください」と出て、全くダビングできません。
スゴ録はスゴ録でとったDVD-RしかHDDにダビングできないのでしょうか?(1回だけOKの番組とかではなく、普通の放送です)
他メーカーの製品もそうなのでしょうか?
他の機種でとったDVD-Rからでもダビングが可能で、なおかつVHSもついている機種ってあったんでしょうか?

書込番号:3963069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/20 22:02(1年以上前)

>全くダビングできません。

ダビング以前に再生可能なのか?
不可なら・・・

>友達がとってくれたDVDーR
   ↑
これ、ファイナライズしてあるかどうか、その友達に確認した方がよいのでは・・・

書込番号:3963572

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですよろしくさん

2005/02/21 01:13(1年以上前)

財布からっぽ!さん、レスありがとうございます。
再生はできるんです。
「ファイナライズ済みです」とも出ます。
ファイナライズ済みのものは、ダビングできないのでしょうか??

書込番号:3964994

ナイスクチコミ!0


123-789さん

2005/02/22 11:44(1年以上前)

取説に載っていると思いますが・・・
シャープのOEMと聞いてますから、ファイナライズ後の
RやRWのビデオモードはHDDへは戻せません。
他のレコーダーで作ったビデオモードのディスクのダビングは
不可能だと思われます。シャープで作ったファイナライズ前の
ディスクなら可能かも?

書込番号:3971016

ナイスクチコミ!0


123-789さん

2005/02/22 11:52(1年以上前)

揚げ足を取られそうなので・・・
上のレスはVH80に対してのものだけです。
初心者ですよろしくさんはスゴ録はと書かれてますが、
HDD-DVDのタイプのスゴ録はHDDにダビングできます。

書込番号:3971034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャープDV-HRW55と迷ってます。

2005/02/20 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 おしゃまさん

皆様、初めまして。無知な私に御教授頂けます様、御願い致します!
下記@をチャレンジしたく、3in1の機種を探す旅をしております。笑

@:今まで取り貯めた何本ものVHSテープから必要な部分のみを1枚の
 DVD−RWにダビングしたいと考えてます。
A:またDVD+RWのディスクも所持しているので、それを再生出来る機種だと助かります。
B:理想を言うとスゴ録の様に、キーワードを入れると
 キーワードが入った番組をHDDに取ってくれたり、(RDR−VH80は出来そうですネ)
C:野球の延長等も考慮しドラマを最後まで取ってくれる3in1の機種を探してるんデス。

ビクターの3in1は、かなり不具合が掲示板に記述されてますし、
東芝は高額で、+RW再生出来ないし、パイオニアはHDD無いし・・・。

そう言えばパナソニックはどうなのかしら。
RAMの会社だからDVD−RWにダビング出来ないですよね!?+RWの再生も不可?
・・・調査不足でスミマセン。

と言う訳で、前置きが超長くなりましたが、私が思いますに、
自分と相性が悪い(超壊れる!)ソニーのRDR−VH80か、
シャープのDV−HRW55かな・・・と考えておりますが、如何なものでしょうか?!

資金はせいぜい7万円程までとしたく、
購入に当り希望内容は上記の@Aは必須・BCは宣伝を見た感じでは欲しい機能です。
どなたか詳しい御方で推薦する機種や、
上記2機種(それ以外でも)における@〜Cに対する問題点等御座いましたら、
こんな私に教えて下さいませんでしょうか。

現在の所持機
SONY VAIO(DVD-R/RW記録可)
IO-DATA 外付けストレージ(DVD−R/RW・+R/RW・RAMに記録可)
SONY コクーンNDR−XR1(DVD−R/RW記録可・+R/RW再生可)

どうぞ宜しく御願い申し上げます。

書込番号:3962145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/20 21:55(1年以上前)

(1)、可能
(2)、再生に限り可能
(3)、電子番組表(EPG)機能が無いので不可
(4)、上記と同じ理由で不可(予約時に終了時間を延長しておきましょう)
と、なります。

どうしても3in1機でなければダメなのでしょうか?
VHSと別々であれば選択肢も増えると思うんですけどねぇ。

あと、VH80はシャープからのOEM製品ですので中身はシャープのレコです(念のため)

書込番号:3963499

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/02/21 13:37(1年以上前)

3in1で、ということなら東芝の新型、RD-XV34などはいかがでしょう?
(XS34とかXV33とか似た型番が多いので注意です)
一般量販店だと7万は越えてしまうかもしれませんが・・・。

細かい編集機能があり、DVD-RWも読み書きできますし、
東芝機で初めて? 野球延長に対応しましたし。

DVD+RWについては、発売前の機種のためなんとも言えませんが
同ドライブ採用機種の実績からすると、非公式に再生できる可能性は高い気がします。

SONYのおまかせ・まる録のような 勝手に録画する機能や
Victorのような特番拡大枠対応機能こそないはずですが、
番組表からキーワード抽出することは出来ます(予約するかはユーザが判断します)。

有志ユーザー作成のフリーソフトと組み合わせることで、
予約関連はさらに便利に使うことが出来ますので そういった面も含めれば
PC操作に不安を感じない方であれば さらにお勧めできると思います。


本当は、VHSと HDD/DVDレコーダを別々に買ったほうがいいという意見は私も同意です。

書込番号:3966461

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしゃまさん

2005/02/22 22:13(1年以上前)

Mr.バグ様、Raika様、この程は、大変御世話になっております。

他の投書の御方に関しても言えます事ですが、やはり根底には3in1は
浅く広くで、どっち付かずと言う感が漂ってしまうものですね。涙
テレビデオと同じ様な感覚なのかしら・・・。

Mr.バグ様、@〜Cに関し早速の御回答ホントに有難う御座いました。
良くご存知なのですね!やはり通の御方に御聞きするのが一番です!
@に関しては、理想的です! う〜ん迷っちゃいます。笑

Raika様、RD-XV34がお奨めなのですね!
お財布と相談しながら、またビデオデッキ独立タイプも再考しながら
じっくり考えさせて頂きます。
ひょっとして、ライカが御好みですか?(スペル違うのかな・・・)
私はチョイ趣味でNikon党です。古いF4で遊んでます。笑

とにかく、東芝と、3in1で無いタイプを含め再考してみます。
この程は、ホントにホントに有難う御座いました。
いい勉強になりました。

書込番号:3973295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集点ズレルことないですか?

2005/02/20 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 ルーベンバルガーさん

こんにちは〜昨年末に購入して2カ月になるのですが、少々気になる点が;;;
HDDに録画してCMカット編集する際に編集ポイントが数秒単位でズレCMの最初の画像が入ってしまうのですが、これは皆さん同じですか?
私は予めプレイリストで数秒前に設定して綺麗につながるようにしているのですが面倒な作業になるのです。
もし私の機械がおかしいのならソニーに修理を依頼したいと考えているのですが、まずユーザーの皆さんの意見を参考にしたいと思いますのでアドバイスの方、よろしくお願いします!
それと、予約を数件入れるとランプが1.2件録画が終了した時に消えていることがありました〜
直ぐに気がついたので録画ミスはありませんでしたが;;;
これも、言っといた方がいいですかね〜

書込番号:3961283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/20 22:22(1年以上前)

放置されてるので・・・

>HDDに録画してCMカット編集する際に編集ポイントが数秒単位でズレ
>CMの最初の画像が入ってしまうのですが、これは皆さん同じですか?

-RなどビデオモードでDVDにダビングした場合?
それなら、DVDレコーダー全体で【GOP】で検索かければ
同じような質問や、原因、対処法などみつかるでしょう・・・

というわけで、あとは自分で探すべし。

書込番号:3963736

ナイスクチコミ!0


きょっぴ113さん

2005/02/22 13:45(1年以上前)

便乗してお伺いしたいのですが、CMカット編集する場合って、編集の画面で、再生しながら、「A-B削除」の方法でやるしかないんですか?
2時間物のドラマのCMカットやってみたんですが、早送りしながら、かなり厄介な作業でした。
せめて、CMのところまで自動的に早送りする機能、なんてものはないのでしょうか・・。

書込番号:3971419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集について教えてください

2005/02/19 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 きょっぴ113さん

実家のビデオデッキが故障したので、親孝行プレゼントに、今日この機種を購入しました。
私自身、まだVHSを使っていて、最近大事な番組はPCで録画→DVD、にしようと、1枚だけ作成したことがある程度の知識しかありません。
ここの口コミ見てから検討すればよかったと今反省しています。過去レス見たら・・失敗だったのかなぁ・・。

年寄りなので、まずはHDDの意味さえ理解できないくらいです。
ただ、母の希望としては、VHSつき(現在のものが故障)、BS内臓(BSロックは絶対できなそう!)、となると、この機種が一番あっていた感じでした。

ヤマダで、「HDDに録画し、CMカット等余分な部分を編集してからDVDに焼くといい」らしきことを言われました。

以前PCに録画したものでCMカットしようとしたら、全然できなくて諦めたんですね。その話をしたら、「私もPCではうまくできないんですよ〜、でもDVDレコーダーでは簡単にできますよ」と言われましたが、なんだかうまく出来ません。
編集画面で、再生しながら削除する場面を選び・・とかなり面倒なんですけど、他にも方法あるのでしょうか?
それとも、この機種が面倒なだけなんでしょうか?
それとも・・ヤマダの人がよっぽどマメなんでしょうか??

支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。

それと、もう一つ。保存版はDVDにする予定ですが、耐久性の問題、ここでも少し話題になっていましたよね。
私の超素人的な考えからすれば、DVD焼きに成功しても、将来的に見ることができない可能性があるのならば、一応VHSにもダビングしておけばいいのでは?(VHSならテープが絡んだりしない限り、だめになることはない)と思うのですがどうでしょう?

以前PCでCDに焼いたデジカメの画像が、約1年後、見られなくなった経験があり(最初は見られたんですよ!)、CDやDVDに対する信頼は薄いんです。

書込番号:3953260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/19 08:45(1年以上前)

いや家電でやる方がトロイしカット編集は断然PCでしょう。
TMPGで検索してみてください。

大雑把な編集は家電
細かいところまで追い込むなら東芝機かPCでしょう。

使ってるソフトで左右されるのがPCですけどね

書込番号:3954359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約

2005/02/18 20:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 maltutaさん

始まっている番組をGコード予約できないのが駄目。あと録画してタイマーを設定すると自動的に電源が落ちないのがつかえない。

書込番号:3951760

ナイスクチコミ!0


返信する
しげたたさん

2005/02/18 22:11(1年以上前)

そんなあなたには日立だ

書込番号:3952345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDからDVD-Rへのダビングについて

2005/02/16 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-VH80

スレ主 圭一パパさん

先日、2ヶ国語放送の映画をTVからHDDへ録画した後気に入ったので
DVD-Rへダビングしたのですが音声が2ヶ国語で録画され、主音声、副音声
の切り替えができません。HDDへ録画時は主音声(日本語)でTVを観ながら
ダビングしたのですが・・・・?
どなたか、日本語の音声のみでDVD-Rにダビングしたいのですが?
方法を知っている方がいれば是非教えてくださるようお願い申し上げます。

書込番号:3941664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2005/02/16 17:28(1年以上前)

検討違いかもしれませんが、取説の101ページあたりでしょうか。

書込番号:3941689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-VH80」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-VH80を新規書き込みスゴ録 RDR-VH80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-VH80
SONY

スゴ録 RDR-VH80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

スゴ録 RDR-VH80をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング