PSX DESR-5500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB PSX DESR-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSX DESR-5500の価格比較
  • PSX DESR-5500のスペック・仕様
  • PSX DESR-5500のレビュー
  • PSX DESR-5500のクチコミ
  • PSX DESR-5500の画像・動画
  • PSX DESR-5500のピックアップリスト
  • PSX DESR-5500のオークション

PSX DESR-5500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • PSX DESR-5500の価格比較
  • PSX DESR-5500のスペック・仕様
  • PSX DESR-5500のレビュー
  • PSX DESR-5500のクチコミ
  • PSX DESR-5500の画像・動画
  • PSX DESR-5500のピックアップリスト
  • PSX DESR-5500のオークション

PSX DESR-5500 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSX DESR-5500」のクチコミ掲示板に
PSX DESR-5500を新規書き込みPSX DESR-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 ギブミー!EPGさん

もう他に?を投げかけられるところがなくなってしまいました。
すいません、アドバイスお願いします。

テプコケーブルテレビなるところから、アンテナは供給されていて(ノーマルアンテナでは非常に受信状態が悪い地域で、ノーマルTVがケーブル化されて、各家庭にひかれています)、通常6chが見れれば、アナログEGPをそこに付加しているので、受信機の方で拾えるはずだと、ケーブルの担当の方は教えてくださったのですが、普通に6chは見れるけれど、アナログEPGを拾いません。(T T)
特にチューニングも必要ありませんと、言われてしまいました。
(本当に必要ないのかどうかは、担当の人もわからないようですが)

他のケーブルをご利用の方で、うちのCATVではこうだったというのが、ありましたら教えてください。
読み方が悪いのか、マニュアルは「ケーブルの場合は、各ケーブル会社に問い合わせましょう」というのしか見つけられなくて困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:3966034

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうやゆうやさん

2005/02/21 12:47(1年以上前)

手動チャンネル設定で各チャンネルのガイドチャンネルの設定が必要です。

書込番号:3966289

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/02/21 13:03(1年以上前)

取扱説明書148ページなどを見て
視聴環境に合ったガイドチャンネルをいくつか試してみましょう。
(必ずしも 住んでいる地域名にとらわれない方がいいと思います。
チャンネルの配列で同じ物を探しましょう)

書込番号:3966357

ナイスクチコミ!0


モモレンジャ〜さん

2005/02/21 17:01(1年以上前)

私の住んでいるところもテプコケーブルテレビですが普通に使えて
6ch からEPGを受信できますよ。「埼玉県」
番組表を取る時間とチャンネルなどズレているのかもしれないので
サポートに問い合わせるのが一番良い方法だと思います。

書込番号:3967036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2005/02/21 17:24(1年以上前)

番組表を表示した時に,広告を表示しますか?
表示するのであれば,EPGデータは取得されています.
ガイドチャンネルを設定すればOKでしょう.

広告が表示されなければ,EPGを受信していません.
EPG受信チャンネル,受信時刻,本体の日付と時間を正しくセットして
受信時間に電源をOFFにしていれば良いと思います.

書込番号:3967102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギブミー!EPGさん

2005/02/23 21:52(1年以上前)

ゆうやゆうや さん
Raika さん
モモレンジャ〜 さん
m319 さん

レスありがとうございます!!!

>番組表を表示した時に,広告を表示しますか?
>表示するのであれば,EPGデータは取得されています.
>ガイドチャンネルを設定すればOKでしょう.
広告は表示されてます(番組表の左側ですよね?)

早速ガイドチャンネルを設定してみます。

この掲示板があって、本当によかったです。

設定して、成功の報告ができますように!ファイトッ、オーッ。

書込番号:3977706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギブミー!EPGさん

2005/02/28 10:40(1年以上前)

無事、EPGを取得することに成功しました。
レスを入れてくださった皆様ありがとうございました♪
取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:3999295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 PSX 買った””さん

昨日、新宿のビックカメラの限定品の東芝製RD-XS53を買い損ないがっかりしていたが、帰ってHPを見ていたら余り評価が高くなく買わなくて良かったと思っていた矢先、ふと阿佐ヶ谷のお店を覗くと、SONY PSXの全ての機種が出品されていた。
前から欲しいが在庫機を探すのが大変(生産中止)と言うことでなかなか見かけてなかったので、つい、担当を捕まえて値段交渉を・・。
7500が¥79000 5500が¥59000 7100が¥59000 5100が¥49000だったんだ。

で、うちはケーブルに入ってる事(BS、ゴーストリダクションがいらない)と言うことで初心者機種としてはこの5500が目に留まり交渉して¥56000(¥3000値引き)+プレステコントローラー+DVD−Rディスク3枚をGET。
これなら実質は¥7000値引きと同じぐらいを。

確かに,PS2も無いからね、これは個人的にはいいかなと。
SONY製のHX−50(¥49000)を買おうと思っていたのもあったけどこれなら満足かも。

生産中止これ自体が不思議でね。
「すご録」との住み分けができないと言うが確かに買うときには2機種を比べるよね。

ゲームを考えなくても有ればあったでいいかな程度であればね。

これから、設定。 使い勝手はこれからの評価ですが期待を裏切らない事を祈ってね。
結構、われながらSONYマニアなんでね。
(携帯、パソコン、他)音響。画像はそれなりに期待してるんだけどね。



書込番号:3962306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:987件

2005/02/28 18:12(1年以上前)

>SONY製のHX−50(¥49000)を買おうと思っていたのもあったけどこれなら満足かも。

両方使っていますが、スゴ録よりもPSXの方がDVDレコとして機能が優れていますよ。
こちらの購入で正解だと思います。

スゴ録HX50を買い増し、ではなくてPSX5500を買い増せばよかったと後悔していますけど、それもHX50買ったからこそわかることなんで仕方ないですね^^;

書込番号:4000725

ナイスクチコミ!0


No.27さん

2005/03/02 14:12(1年以上前)

「阿佐ヶ谷のお店」について詳しい情報は
教えていただけないでしょうか?

書込番号:4009337

ナイスクチコミ!0


お店情報さん

2005/03/11 19:32(1年以上前)

はい、阿佐ヶ谷の商店街にある、家電ショップだけどね。
駅から歩いて5分ぐらい上ったとこだったと思います。
お店の名前は覚えてないけどね。

もとは、ソニー直営だと言うことみたいでしたが現在は他にもね
ただ、SONY製品は今でもほとんどは揃ってますよ。
購入すると会員となり、常時5%OFFになるんだって。
または、高円寺の純情商店街の中に支店かな? 同じようなお店が有ったよ。
そう、PSXが初回、発売になった時でも結構、品揃えがあったと思うよ。

書込番号:4055526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何とか買えました

2005/02/20 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 てげてげ2005さん

大手全国チェーンではもう無いといわれましたが、近所の電機屋さんで何とか買えました。59,800でした。
いまのところ何の問題も無く、勝手にいろいろ録画してくれるのも面白いです。
ところで、DVDからハードディスクに録画することが出来なかったんですね。買う前に確認しなかった(普通できるものだと思っていました。)連続物をDVD−RWにそのたびおとして、一杯になったらハードディスクに戻してDVD-Rに焼こうと思っていたのですが、できないようですね。とりあえず、ハードディスクに溜め込んでDvD-Rに焼くようにしました。

書込番号:3960740

ナイスクチコミ!0


返信する
チュミミ〜ンさん

2005/02/22 22:19(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、勝手にいろいろ録画してくれる機能=おまかせ・まる録で録った番組をそのまま放っておくと、HDDの残量に応じて勝手に消されますのでご注意を…(番組単位でプロテクトするなどの回避策が必要なようです)。

私はこれで、番組を消されました。説明書を読まなかったバチがあたったようです。自業自得とはいえ、ショックでした…

書込番号:3973343

ナイスクチコミ!0


RD-XS53さん

2005/02/22 23:37(1年以上前)

ショックもなにも当たり前ですね。
HDDは無限なわけではないし

書込番号:3973967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/02/23 14:50(1年以上前)

RD-XS53さん

VHSなどはテープが最後まで行ったら「新規予約が実行されない」わけで、新たにDVDレコへ移行された方にとっての「当たり前」は、「予約してたのが録れてない」という症状でしょう。

一部VTR機では確かに最後まで行ったら巻戻して上書きするものもありましたがこれは一般的ではなく「過去のが勝手に消される」のはやはり「意外なこと」だと思いますよ。

取説読もうね、というのは別の話として。

書込番号:3976200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちがいいですか。

2005/02/18 02:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 BoAちゃんさん

先日、ソニーのテレビ「KV-21DA75 (21)」を購入したのですが。
これに、「綺麗な画像をお楽しみ頂く為に付属のケーブルを使う事をお勧めします」と言う。テレビとPSXを繋ぐ為のケーブルが付いてきましたが。
PSXに付いていた同じケーブルと、どちらがいいでしょうかね?

何方か同じテレビを使っている人の意見をお待ちしております。m(__)m

書込番号:3949098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 07:38(1年以上前)

なぜつないで試さないんですか?
付属でお持ちなんですよね。ご自分の目が一番信用出来ると思いますが。

書込番号:3949347

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2005/02/18 08:27(1年以上前)

同じケーブルだったら同じだと思うけど。
金メッキとかしてあればそっちの方がいいのかな。
でも21インチだったら違いはわからないでしょうね。
てことで山田のかかしさんがおっしゃる通りです。

書込番号:3949429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/02/18 09:22(1年以上前)

その”メッセージ”は、あらかじめ購入者が持っていた素性の知れないケーブルぢゃなくて付属のケーブルを使ってください、ということです。

だから大した話ではないです^^


たぶん3人目・・・

書込番号:3949542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/18 09:33(1年以上前)

通常付属の物は、オマケ程度と考えるべきですから
より質を高めたいなら別途購入するべき

書込番号:3949575

ナイスクチコミ!0


大暮偉人さん

2005/02/18 13:22(1年以上前)

線の太いケーブルを使う

書込番号:3950267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/18 16:00(1年以上前)

ソニーは、例えば乾電池で動く製品なら「ソニーの乾電池を使え」って書くメーカーなので、付属のAVケーブル使えってのも、その程度の意味しかありません。
お金に余裕があれば、太いケーブルに替えたほうがより高画質でしょうね。
(個人的には、その辺で売ってるものじゃ大差ないと思います)

書込番号:3950716

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoAちゃんさん

2005/02/19 08:41(1年以上前)

皆様。アドバイスありがとう御座います、とても参考になりました。
一応、皆様の使い勝手の程も知りたくて、ご質問したのですが。
PSXのよりも、テレビについていた方のケーブルが遥かに太かったので。今度何かでケーブルを取りかえる時についでに取りかえる事にします。

ところで、今日は別のご相談になるのですが。とても困っている事があります。
その、新しく買ったテレビの事なのですが。同じソニー製品で相性がいいと思ったのですが。
接触が悪いのか、時々何にも触っていないのに画面上に暗い影のようなものがフツフツと生じて、乱れるのです。
下手にケーブルなどを触って調節しようとすると、更にノイズが発生して逆効果になりうるので、うかつに触れない感じなのですが・・・。

因みに、一度電源を付けなおすと、戻っているのですが。叉しばらくするとふつふつしはじめます。
と、思ったら叉勝手に直り、叉黒いノイズが・・・の繰り返しです。
大型サイズのTVって結構使い勝手が難しいものなのでしょうか?
唯一の心当たりと言えば、テレビとPSXを繋ぐ為の「赤・黄色・白ケーブル」が7年前から使っていた旧型テレビの古いボロボロのケーブルを使っているのですが。
新しいテレビですし、PSXも買ったばかりで、AVセレクターも新品なので、心当たりと言えばこれくらいしか無いのですが。
新しいケーブルに買い換えた方がいいのでしょうか?

書込番号:3954350

ナイスクチコミ!0


某エドさん
クチコミ投稿数:23件

2005/02/21 09:37(1年以上前)

前回の質問時に、山田のかかしさんも同じことをおっしゃっているのですが・・・

ケーブルが怪しいと思うなら、ここで質問される前にまず試してみてはいかがでしょう?
この掲示板を見ている方には、BoAちゃんさんの症状を実際に見ることもできませんし、同じ状況を再現することもできません。
少しぐらい、BoAちゃんさんができることまずご自身でやってみることからはじめましょう。

幸いにもPSX付属のケーブルやTVに付属してきたケーブル等、代替のケーブルもお持ちのようですから、そちらでまず試して原因がケーブルにあるのかをはっきりさせてみては?
もしケーブルを換えても改善しないようなら、TV本体の故障の可能性があります。早急に販売店へ相談しましょう。

書込番号:3965735

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoAちゃんさん

2005/02/23 01:43(1年以上前)

はぁいm(__)m

^^

書込番号:3974694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシンで¥39,800でした

2005/02/17 02:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 DrKitさん

東芝のDVD−HDレコーダーユーザーなのですが初代RD-X1はDVD書き込み機能がご臨終
2代目RD-XS41はHDDが満杯状況なので(2代目もDVDの読み込みがおそくなり、挙動不審)

RD-X1を修理に出そうと思っていたものでHDDのバックアップ用に
(アナログでのダビングになりますが 笑)
新しいレコーダーを探していました

SONYはDVD-RAMでないので抵抗感があったのですがPS2が欲しかったこともあり、
この値段で大満足です

起動が遅いけど、起動シークエンス時に一応テレビが見れるのはご愛嬌
ヨコタテピ は PCの右クリックや東芝のクイックキーのような機能がなく
ややストレスがたまりますが VHSビデオの代わりと割り切れば許容範囲という感じです

WOWOWは外部入力で対応できますが、地上波はケーブル経由なので
最初の設定でこけまくりました(マニュアルが不親切)

チャンネル自動設定にするとフリーズしてしまい、苦戦しましたが
手動設定でなんとか、番組表もおまかせ録画も使用可能になりました

これでやっと東芝のRDシリーズを修理に出せそうです

在庫限りの最後の一台だったので 次のお客さんが店員さんに購入の申し出をされていたのを横目に心が痛みますが、魅力的な価格でした

ちなみに、うちのソニー製品は 10年くらい前のMDレコーダが故障した以外は被害は皆無です。 BS開始時に購入した木枠のBSチューナーは今も健在です(15年前?) 昔はソニー製品は丈夫だったはずなのですが... 今ではソニータイマーと呼ばれているようで心が痛みます

ソニーに限らず、光学系の機器は故障しやすいですね
シャープのMD、松下のCD それから初代3.5FDDのNEC(なんと1Dでした)
いずれもピックアップが不良になりました。あと、家電のほうがPC部品より故障しやすいようですね。10年前のnotePCが今でも稼動可能なのですが、PSXは何年持ってくれるかな?

書込番号:3944367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500

スレ主 あっこぼんさん

近々、PSXの購入を考えている者です。

DESR-5500は去年の11月に発売されて12月に製造中止と聞き、なぜかと重いこの掲示板をみて、新潟中越地震のせいでつくれなくなった書いてあったのですが、そうならSONYのPSXのページでも地震のせいで製造できなくなったと発表してもおかしくないとも思ったりして、もし製品に欠陥があったとして製造中止になったのかとも思いとても心配しています。その上、購入したら6〜7年くらいは使いたいので壊れやすい製品は嫌なので、PSXが使っていて長持ちして故障が少ない商品なのかも心配です。

昨日、参考程度に家の近くのヤマダ電機に値段を見に行ったら45500円で価格.comの最安価格より安くて買おうか迷ったのですが上記のような心配ごとがありもう少し考えてから買うことにしました。

その他、操作性やゲーム機能の使い勝手も知りたいです。
ちなみに今後購入してもPSXを使用するのは週に一回程度です。
文章が長くなってしまいましたが、心配事を解決してから購入したいので教えてください。よろしくお願いします。
(価格.comに書き込むのは去年の5月ぶりで、まだ中学1年なので御手柔らかにお願いします。)

書込番号:3932838

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あっこぼんさん

2005/02/14 21:52(1年以上前)

失礼しました。2行目の字を「思い」と書かなければならないところ「重い」と書いてしまいました。

書込番号:3932924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/14 22:05(1年以上前)

PSX生産中止の理由には、色々とウワサはありますね。ソニー内部なら勢力争いとか。まあ、思ったほど売れなかったからでしょうが、『PS3』発表に向けて、互換がうまくとれなかった、というのがそれっぽくて、私は気に入ってます。

書込番号:3933026

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこぼんさん

2005/02/14 22:12(1年以上前)

返事ありがとうございます。

人気がなくてもDVDレコーダーとしての機能と、PS2としての機能がちゃんと使えればいいと思っています。ただ、PSXを買ってすぐPS3がでたら少しがっかりですが。ヤッフーさんはPSXをお持ちなのですか??もしお持ちならその辺の意見や買った感想などをできれば具体的に教えてください。お願いします。

書込番号:3933088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/14 22:13(1年以上前)

書込番号【3926350】参照

書込番号:3933094

ナイスクチコミ!0


hogeさん
クチコミ投稿数:139件

2005/02/14 22:13(1年以上前)

別に地震はあんまり関係ないと思うのですが・・・
生産調整というか、どうも売れ行きが芳しくないので「スゴ録」に
全力投球したいってことじゃないでしょうか。

PS3も控えてることだし、PSXのポジションが微妙な時期なんでしょう。

>購入したら6〜7年くらいは使いたいので
とりあえず一度「ソニータイマー」で検索することをお勧めします。
まあ信じるかどうかはお任せしますが。

ただHDDについては6〜7年という長期間の使用は難しいんじゃないかと
3年程度で見ておいたほうが落胆しなくてすむような気がする今日この頃です。

まあ、その値段なら買っても損じゃないでしょ。
結構、物としては悪くない品だと思うし。

>(価格.comに書き込むのは去年の5月ぶりで、まだ中学1年なので御手柔らかにお願いします。)

こんな、余計な一文を付け加えるのが怪我の元です
中学1年かどうかなんてなんの意味も持ちません。

hoge

書込番号:3933095

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこぼんさん

2005/02/14 22:41(1年以上前)

hogeさん、お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはりハードディスクだと3年ですか・・・しょうがないですよね。
あとは親との相談で決めようと思います。

昨日見たヤマダ電機では、在庫限りですぐなくなってしまうだろうとのことなので、知ってる方がいらっしゃれば八王子・多摩・稲城・府中・立川・町田・相模原地域で安いお店があれば教えてください。度々すいません。

書込番号:3933358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/14 23:02(1年以上前)

部品生産を委託していた業者が新潟の震災で操業不能となり、その影響で生産中止になったという話は確かに信憑性がありますが、ほんとのところは確認のしようが無いので断言できませんよね。
ソニーの過失というならともかく、天災の影響ならいちいち発表する義務はないでしょうし、これ以上株価に悪影響が出るような事はしたくないでしょう 笑。

「長持ち」「故障が少ない」ということを(特に最近の)ソニーに求めるのは間違いです。使い捨てと割り切って買った方がいいと思いますよ。
6〜7年使いたいのであれば、ゲームとデジタルレコーダーは分けて買った方がいいと思います。(個人的には一体型になってる意味を感じませんね。場所をとらないかと言えばPSXって結構馬鹿でかいし)
PS2は仕方が無いとして、レコーダーはソニー以外のほうが安心かもしれません。ソニー意外だからと言って6〜7年故障無しで使えるとは言い切れませんが、「安心を買う」というならソニーは選ばない方が無難です。
「スゴ録」が特別欲しいというわけでなければ、例えば「PS2+パナソニックDIGA」という組み合わせで買うのがいいのではないでしょうか。

ていうか中一でPSX買えるなんてすごいなぁと。

書込番号:3933542

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこぼんさん

2005/02/14 23:20(1年以上前)

あんちょびーなさん、お返事ありがとうございます。

確かに掲示板など見てると、ソニーの製品は壊れることがあるって書いてありますよね。PS2の機能+DVDレコーダーの機能で45500円は魅力なんです。いまさらPS2とDXDレコーダーを分けて買うのはもったいないのでPS3をまとうか迷います。壊れることが少ないなら買う方法に進むのですが、僕は比較的長期使うので壊れやすいとなると考えてしまいます。

とても参考になりました。ありがとうございました。
あとは家族で相談して決めようと思います。
また機会があったらよろしくお願いします。

書込番号:3933691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2005/02/15 01:15(1年以上前)

あっこぼん さん、こんばんは。
昔から?「買いたいときが買い時」と言われています。
故障が少ないかは、まだ2ヶ月しか使用していないので分かりませんが、使ってみて、この機械は、買って良かったと思っています。「おまかせ・まる録」は非常に便利ですし、気にしていなかった「x−Pict Story」が非常に面白く、デジカメ写真の楽しみを広げてくれました。
それにゲームもできますし‥。(子どもに邪魔されずにドラクエを楽しめた!!)
ところで「ソニータイマー」なることが言われていますが、私の感覚ではソニーは故障しないと思っています。現在所有しているソニー現役製品は、ベータデッキSL−HF705(1986年頃)、テレビプロフィールベーシック(1987年頃)、Hi8&S-VHSビデオデッキWV-ST1(1994年頃)、DVカメラDCR-PC7(1996年頃)、初代PS2、テレビKV-28DRX9(2000年)ですが、子供の悪戯でWV-ST1を修理した以外は、故障したことがありません。
それに比べ、昔実家で購入した「松下」の「パナカラー」は、3年もしないでブラウン管がやられ、Hi8&S-VHSの前に購入した「松下」のVHSビデオデッキは、2年持たずに廃品となりました。たまたまなのかもしれませんが、タイマーがあるのは、「松下」が私の印象です。

書込番号:3934470

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2005/02/16 09:52(1年以上前)

hogeさんも書いていますが、ハードディスクはもっとも壊れやすい部品です。
これを搭載している限りどこのメーカーでも変わりません。
おそらく6〜7年壊れないというのは無理かと。
ちなみにうちのは(他メーカーですが)1年半ぐらいで壊れました。
あと、ちょっとしたことですが、PSXは起動が遅いからゲームをよくする人はイライラするかも。
起動してしまえば普通なんですがね。

書込番号:3940251

ナイスクチコミ!0


SONY///さん

2005/02/17 00:49(1年以上前)

2ヶ月以内に、PSXの新型がでますよ!!!
もちろん、機能も、追加されていますよ!!!

書込番号:3943997

ナイスクチコミ!0


それロン!!!さん

2005/02/17 02:48(1年以上前)

SONY/// さん ]

新型がでるってホントですか?
追加機能ってどんなものが付くんですか?

書込番号:3944395

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこぼんさん

2005/02/17 22:39(1年以上前)

たこたこ3号さん、名前決めかね中、SONY///さん、それロン!!!さん、返事遅れてすいません。
SONY///さん、新型の具体的な新しい機能を知っていたら教えてください。

話が変わって悪いんですがPSXユーザーの方にお聞きしますが、PSXは何年ぐらい使えるでしょうか?教えてください。(最近、PS3が近々出るならPSXを買うよりPS3とDVDレコーダーを別々に買ったほうがいいかなと思うようになってきたので、つまり、そんなに長く持たないなら、今PSXを買って壊れたらPS3とDXDレコーダーを新たに買ってもいいのですが、5年ぐらい壊れない方がいるならPS3が出るまで待って、今は普通のDVDレコーダーを買うのもありかなと思いまして・・・)
  
   長ったらしくなってすいません。

書込番号:3947741

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっこぼんさん

2005/02/17 22:47(1年以上前)

さっきのに、名前決めかね中さんを名前決めかね中と敬称を付け忘れました。大変失礼しました。

書込番号:3947796

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2005/02/18 08:42(1年以上前)

名前の件はお気になさらずに。
PSXは出てから1年強しかたっていないから実際の耐久性はわかりません。
心配なら買ったお店で5年保証とかつけてもらえばいいのでは。
ハードディスクも保証に含まれるかどうかはお店によるみたいですが。
個人的には、5万円弱だったら買ってもいいと思いますよ。
PS3についてはよくわかりませんが、おそらく発売は来年になるのでは。

書込番号:3949455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PSX DESR-5500」のクチコミ掲示板に
PSX DESR-5500を新規書き込みPSX DESR-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSX DESR-5500
SONY

PSX DESR-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

PSX DESR-5500をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング