このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月6日 20:56 | |
| 0 | 1 | 2005年2月6日 08:58 | |
| 0 | 7 | 2005年2月8日 00:08 | |
| 0 | 2 | 2005年2月4日 18:16 | |
| 0 | 5 | 2005年2月3日 14:37 | |
| 0 | 14 | 2005年2月14日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
初歩的な質問なのですが、電源OFFにするとDVDの続き再生が
できず、一番最初から再生されてしまいます。
説明書を読んでも電源OFF時の続き再生について何も書かれておらず、
困っています。
過去ログにこのような質問がないことより方法があると思うのですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
リジューム機能のないDVDレコーダーはいくつか存在しますので
残念ながら出来ないものは出来ません。
書込番号:3891024
0点
2005/02/06 20:56(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
リジューム機能のないDVDレコーダーが存在するとは知りませんでした。
よく使う機能なのでちょっと残念です。
またわからないことがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3893077
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
はじめて質問させていただきます。
PSXでケーブルテレビの番組をおまかせ・まる録で自動録画できるのでしょうか?
もしできるのであれば、その際PSXで設定だけでケーブルテレビのチャンネルも自動で切り替わったりするのでしょうか?
もし自動録画できるのであれば、PSXを購入してケーブルテレビに加入しようかなと思っております。
0点
2005/02/06 08:58(1年以上前)
Gガイドの配信元の説明によると
http://www.ipg.co.jp/gguide01.html
配信する番組表は
> 8日間の地上波、BSアナログ全局番組
とのことなので、PSXに限らずGガイドを利用する機種は
CATVの番組表をサポートしないようです。
CATV の地上波の番組には使えますよ。
書込番号:3889908
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
DVDプレーヤーを新調しようと思い、ヨドバシに行ったところ
「昨年末で製造終了しました。」とのこと。発表からさほど間もない(1年くらいでしょうか?)と思うのですが、今後もう製造しないのでしょうか?
0点
2005/02/05 01:34(1年以上前)
5500は去年秋に発表→12月発売ですね。
まだ入手できると思うけど、ありませんでしたか?
書込番号:3883659
0点
2005/02/05 09:33(1年以上前)
そうなんです。展示は勿論、在庫が全くありませんでした。
PSXに何か不具合があり、製造を中止したのでしょうか?
playstation.comではまだ売っているようですが、在庫処分でしょうか?
書込番号:3884588
0点
2005/02/05 10:57(1年以上前)
ジミー111さんへ
ヨドバシカメラですか?
ヨドバシカメラなら在庫がまだあるところありますよ。
書込番号:3884918
0点
2005/02/05 11:54(1年以上前)
今週渋谷のビックカメラを覗いた時には、普通に展示・売ってるみたいだったけど。
あまり数が出ない商品だと、時々生産して出荷するので、一時的にお店に在庫が無い場合がありますよ。
そのままなくなってしまう商品もありますけどね。
そういえば、ニンレコで「PSX仕入れた」ってメールが来てたなぁ・・・
書込番号:3885169
0点
2005/02/07 03:31(1年以上前)
PSX DESR-7500の掲示板に7500について同じような質問があり、こんな返答記載がありました↓
>中越地震が原因です。ソニーが製造委託している某メーカーの工場が被災し部品調達に影響しています。電気店ルート、有名商社ルートいずれも信頼される情報筋から聞きましたよ
今後どうなるのかまでは分かりませんでした(>_<)
書込番号:3895261
0点
2005/02/07 09:20(1年以上前)
みなさん、レス頂きありがとうございました。
商品そのものに欠陥があった訳ではないのですね。
探してみます。
書込番号:3895617
0点
>中越地震が原因です。
初耳情報ですね。でも信憑性は高そう。
(サンヨーも似たような事情で業績に影響して、従業員に自社製品を買わせるノルマが課せられたりしてますね。)
台湾地震の時を思い出してしまいました。
書込番号:3899230
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
初めて質問させて頂きます。
5500を購入したのですが、配線がややこしくて解りません。。
今は、壁から→VHSビデオ→スカパーチューナー→テレビ と
繋がっています。
VHSのビデオの録画をDVDに焼く事が出来るようにしたいのですが。
後は普通に使えれば十分ですがほんと知識がないので
宜しくお願いします。。。
0点
>今は、壁から→VHSビデオ→スカパーチューナー→テレビ と
スカパーチューナに地上波のアンテナ線を入れるわけは無いわけで
何もかも一緒くたに考えるから混乱しているのではないですか?
系統別に分けて考えれば難しくないですし、その辺りは慣れてる方も同じです。
これから、PSXの方をメイン利用していくのであれば
VHSと置き換えて繋ぐような感じになりますが
☆地上波のアンテナ線(分配していない場合)
壁コネクタ→PSX アンテナ入力→PSX アンテナ出力
→(ビデオデッキ アンテナ入力→ビデオデッキ アンテナ出力)→TV アンテナ入力
ベランダ等のCSアンテナ線→CSチューナ
☆黄/白/赤のビデオケーブル(または黄部分を S端子orD端子に置き換え)
PSX 出力端子→TV 入力1 (PSXの画面表示用)
CSチューナ出力1→PSX 入力1(PSXでCSを録画する用)
CSチューナ出力2→ビデオデッキ 入力1(ビデオでもCSを録画する場合はこちらも配線)
ビデオデッキ 出力1→PSX 入力2 (VHSからHDD/DVDへダビング用)
ビデオデッキ 出力2→TV 入力2(PSXを経由させずにビデオを見る用)
(これについては TVに入力が2系統以上、
ビデオに出力が2系統以上ある場合のみ接続でよいです。)
といった感じの配線ではないでしょうか。
書込番号:3881167
0点
2005/02/04 18:16(1年以上前)
Raika様。。
どうもご親切に解り易くお返事頂いて助かります!!
何とか見れるまでにはしてみましたが
機能的にはやはり駄目で、ご回答を忠実にやってみます!
こちらがきちんと出来ればこんな快適な事はありません。。
いつもココは覗かせて頂いていましたが本当に助かります。
また何かあれば教えて頂ければ助かります。
有難う御座いました!
書込番号:3881523
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
はじめまして、最近5500を購入したばかりの初心者です。
よろしくお願いいたします。
実はつい最近子供の音楽発表会のDVDをDVD-Rにバックアップしました。
パソコンでは正常に再生されるのですが、PSXで再生するとチャプターの境、切り替わる時に一瞬ですが画像が乱れます。上下にぶれる症状がでるのですが、これはバックアップの仕方が悪いのでしょうか。それともPSXの問題でしょうか?
ちなみにバックアップソフトはDVD Decrypterを使いました。
メディアはThat'sの国産のものです。
どうすればいいのかさっぱりわかりません。
よろしくご教授お願いいたします。
0点
バックアップの仕方が悪いのか・・・。
DVD Decrypterの前に
DVD Shrink 3.2を使いましょう。
上記サイトで両方を研究中です。
書込番号:3871427
0点
2005/02/02 12:42(1年以上前)
早速の書き込みありがとうございます。DVD Decrypterの前にDVD Shrink 3.2にて圧縮、その後DVD Decrypterにて書き込みました。
今まで同じことを何度もやっておりますが、PS2の35000にて再生していた時はまったく正常に再生されており、PSXで再生時のみおかしくなります。
書込番号:3871523
0点
ではPSXとの相性が悪いのですね・・・。
他の再生機で再生するしか手がありませんね
書込番号:3871661
0点
2005/02/03 01:14(1年以上前)
個人的には焼きソフトのせいではないかと思います。
Decryptorは焼きに使うとトラブルの元になるので、どうしても、
という場合でなければ使いません。
過去に使ったのは、B's7.xxで+DL焼きできなかった時に試しに使った
ぐらいです。(もちろん再生できない+DLが出来上がりましたが(笑))
書込番号:3874997
0点
2005/02/03 14:37(1年以上前)
K'sFXさん、無知蒙昧さんありがとうございます。あれからいろいろ試してみましたが、どうしたことが現象が止んでしまいました。どうなっているのか…。取りあえず他のWritingソフトもあるのでそちらと併用しつつやってみます。ありがとうございました。
書込番号:3876577
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
よろしくお願いします。
2日前にヤマダ電気(東京環八)でPSX5500を57000円(ポイント10%)で購入しました。
WOWOWの録画をメインに考えていますが、5500にはBSチューナーがついていないとの事。テレビにはBSチューナーがついていますが、BS出力?端子はないようです。この環境ではWOWOWの録画はできないのでしょうか?できたとしても、予約がめんどくさかったり、テレビの電源を入れっぱなしにしなくてはならない、などという書き込みがあったようですが、そういうことなのでしょうか?
もし、WOWOWを録画するのに使い勝手が悪いようなら、まだ箱から出していない状態なので、ヤフオクで売り、7500を買いなおそうかと悩んでいます。
詳しい方どうぞよろしくお願いします。
0点
2005/02/01 10:13(1年以上前)
PSXはWOWOWのデコーダがつながりません。
WOWOWメインならPSXという選択はありえません。
書込番号:3866376
0点
2005/02/01 10:40(1年以上前)
ダ・ダブルショック・・・・<("O")>
でも、ありがとうございます。5500を売って7500を買ったあと、この事を知ったら、家族から刺されるところでした。
ああ、でもまだショック・・・(ToT)
で、でもありがとうございましたm(_ _)m
すごろくを調べてみます。
書込番号:3866451
0点
買い替えの検討よりも、テレビの方で衛星放送の映像の出力を
PSXの映像入力につないでみて、WOWOWが録画できるか、
試してみた方がいいでしょう。
まずはテレビの取扱説明書をよく読んで、予約の仕方やテレビの
電源を入れっ放しにしなくてはならないのか、調べて下さい。
書込番号:3866787
0点
2005/02/01 13:37(1年以上前)
なるほど、PSX側ではなくTVにWOWOWのチューナーをつなぎ、TVから出力してPSXにつなぐ、ということですね。おおおお、それができれば最高です。
TVのほうの説明書はそういえば全然読んでいませんでした。
PSXはWOWOWの録画はもちろん、DJ機能や写真の機能、デザインなども気に入っての購入だったので、WOWOWが録画できるのなら、PSXが一番なんです。
一筋の光が見えましたm(_ _)m。早速説明書を読んでみます。
ご親切にどうもありがとうございます。
他にも情報があれば教えてください。よろしくお願いします
書込番号:3867044
0点
2005/02/01 13:58(1年以上前)
WOWOWのチューナではなくデコーダですね。
当然TV側のBSチューナを使うので録画中は
TVで他のBSは見れなくなります。
TVによっては地上波も見れないかも知れません。
予約もPSX、TV両方でしなくてはならず実用的とはいえません。
単体のBSチューナまたはBS付ビデオデッキがあればよいのですが・・・・。
書込番号:3867119
0点
2005/02/01 14:05(1年以上前)
ありがとうございますm(_ _)m
あの、今もっているビデオデッキにはBSチューナーがついています。
ろくに説明書を読まずにつないでいましたが、WOWOWは録画できたのですが、
その間は他のテレビは見れませんでした。予約はビデオ側で予約すると、テレビが自動的に消えて(スリープ状態?)、録画が始まると、自動的に電源がついて録画されるという状態でした。
アンテナ→WOWOWデコーダー→PSX→TVという感じでつなげば可能性はありそうでしょうか?
可能性が出てきた反面、接続に自身がなくなって来ました(>_<)なさけな・・・。
皆さまご親切にどうもありがとうございます。価格ドットコムってすばらしいですね!
書込番号:3867144
0点
2005/02/01 14:18(1年以上前)
WOWOWのテコーダはTV又はビデオのBSチューナと
セットでなければ機能しません。
話から推測して現在はTVのBSチューナにデコーダーを接続して
いると思われます。
ビデオの電源を入れなくてもWOWOWが視聴できますか?
だとしたらTVからデコーダをはずしビデオに接続し
ビデオの出力をPSXへ。
予約はビデオとPSXで行えばTVはフリーになります。
ただしWOWOWを視聴するためにはビデオのチューナを使用する
必要があります。
書込番号:3867185
0点
2005/02/01 14:37(1年以上前)
はい。確かに普段はビデオでチャンネルを変えていますが、テレビの入力?を変えれば、ビデオの電源がOFFでもBS、WOWOWが見れるとおもいます。
帰宅したら、早速付け替えてみます。WOWOWの録画ができれば、もうそれで充分です。キーワード録画などに対応してくれるかどうかわかりませんが。
実はビデオももういらないと思い、捨てる寸前だったので、ものすごく貴重な情報でした。5500を売って、7700を買って売って、すごろくを買って、ビデオを捨てていたら・・・・いやはや危うく再起不能でした。<("O")>オウノー
久しぶりの家電購入なのですが、やはりたまには買って時代についていかないと、あっさり置いていかれますね・・・
重ね重ねありがとうございます。試してみてまた結果をご報告します。
書込番号:3867237
0点
2005/02/05 09:52(1年以上前)
鼻鼻マロンさん はじめまして。
私はBSはWOWWOWさへ録画できればよいので、5500を購入致しました。
過去ログを見て、安心して買いましたよ。
外部デコーダー経由(設定はWOWWOWにして)でLINE1をTVのVIDEO1に設定し、確かチャンネル番号をWOWWOWの番号に設定したらLINE1が「WOWWOW」と表示されて、予約録画やキーワード録画も可能です。
外部デコーダーをWOWWOWに設定してあるので、それ以外のBS番組はデコーダー切替して手動で録画するしかないですが、WOWWOWさへ録画できればよいなら、この設定で充分です。
年末に購入して大変使いやすく重宝しています。
7500に買い換えなくても大丈夫ですよ。
書込番号:3884656
0点
2005/02/05 11:20(1年以上前)
7500にはBSチューナーアナログがついているのでWOWOWの録画はテレビをつけずにできますよ。
書込番号:3885008
0点
2005/02/07 09:36(1年以上前)
皆様ありがとうございます。週末に1日中テレビの裏に座りがんばってっました…。その結果、psxのリモコンではWOWOはうつりませんが、テレビのリモコンではうつるという状態です。
肝心のダビングですが、テレビでWOWOWをつけっぱなしにして、psxの外部入力を選択してやれば録画できました! とはいえ、テレビでWOWOWを見ながらでないと、録画できませんので、外出時や、夜間などとても不便だと思われます(ToT)
伊達様は、BS内臓テレビ、WOWOWデコーダー、PSXという構成でしょうか?テレビの電源はOFFでWOWOWを録画できるのですか?
外部デコーダーの設定?というのは、PSX側で外部入力チャンネルを設定する必要があるのでしょうか?すみませんが、そのあたりをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:3895654
0点
2005/02/07 17:25(1年以上前)
鼻鼻マロンさんへ。
説明不足ですみません。
この件はDESR-7500での掲示板「3594486」をご覧になれば、より詳しいかと思いますが、前提としてもう一台BSチューナーが必要になります。
私のTVはもともとBS内蔵ではなかったので、WOWWOW加入の際、BSチューナーも申し込みました。
アンテナ→BSチューナー→WOWWOWデコーダー→LINEOUTでTVのビデオ1に接続で、TVのビデオ1(本機ではLINE1)でWOWWOWが視聴でき、PSX本体でLINE1にWOWWOWのガイドチャンネル「73」番を割り当ててやればLINE1はWOWWOWの表示になり番組表や予約も可能です。
TVは電源を入れなくてもいいですが、当たり前ながらチューナーとデコーダーは常に電源ONの状態にしておく必要があります。
BS内蔵TVでも要領は同じです。
過去ログではそのためにWOWWOWを解約してチューナー込み契約にした人もいます。
やや面倒ですが、7500へ買い換えるよりは安く出来るはずです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:3897005
0点
2005/02/07 20:30(1年以上前)
ありがとうございます。BSチューナーについても勉強してみます。
それから、過去ログの番号も教えていただき本当にありがとうございます。
また試してみてご報告いたします。
色々ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3897737
0点
2005/02/14 09:54(1年以上前)
ご報告します。皆さんからご親切に色々教えていただいたおかげで、WOWOWの録画ができるようになりました。BS内臓ビデオをチューナー代わりにし、ビデオ−PSX-TVとつなぎました。WOWOWもTVの電源を落としたまま録画できます。
本当にありがとうございました。一時はWOWOWが取れないならすぐに売ってしまおうと思っていたのですが、おかげさまですごく楽しんでいます。
賛否両論?のXDJですが、とても楽しいですね!やっぱりPSXにして良かったと思っています。ありがとうございました。
あ、そういえば、テレビの録画中に、裏番組の視聴ができないのですが、そういうものでしょうか?まあ、もうWOWOWが録画できればすでに充分なので、これ以上は望んでいませんが。
書込番号:3930221
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





