
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
昨日ですが、ケーズデンキ柏パワフル館にて展示品79800円を発見しました。しかし、なんか高い感じがあったのでパスしようと思い、ふとRDZ−D50が69800円で売っていたので店員さんに「D50と同じ値段なら買います」というとあっさり「いいですよ。1万円引かせていただきます」との回答だったので購入しました。展示品でしたが、割と綺麗で5年保証まで付いてきたので満足な買い物でした。ついでに展示されているときに使われていた台まで貰っちゃいました(笑)激安かどうかは分かりませんが、僕的にはいい感じ?な買い物でした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
梅田のヨドバシカメラで69800円+13%ポイントで買ってきました。
特に初売りとかでもなさそうで普通に在庫処分みたいですね。
プロトタイプで不具合も多そうですが、HDMI付ではこの価格帯は
なかなか見つからなかったので良かったです。
スペック的にはD50より上みたいですし5年保証も3500ポイント程度で
つけられますので新年早々良い買い物ができたと思ってます。
在庫限りといってましたのでお早めに・・・
0点

ヨドバシでは単体チューナが69800円で売られている
ことを考えるとチューナの性能も上がって?いるので
かなりお買い得です。
僕も探したのですが89800円どまりでした。
書込番号:4723720
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
ヤマダのテックランド神戸本店で134,800円(ポイント35%付)、現金98,000円(9月2日まで)で、ポイント付の方がお得だったのでそれで購入。
DVDレコーダーを買うのは初めてで迷いに迷いましたが、ここの書込や特選街9月号等の記事を参考に、本機に決定しました。同時録画はできずHDD容量も250GBと少なめながら、放送時間変更による取り損ねが最も少なそう(スポーツ延長対応、番組追跡録画可)で起動時間が比較的短い(約9秒)うえハイビジョン対応との点を評価しました。
0点

ちゃんとここの書き込み読んでますか?
起動時間は50秒ぐらいかかりますよ。
[4343786]起動時間について
を読んでみて下さい。
書込番号:4379312
0点

ファームウェアが数日前1.03にアップしたのですが、
ファームアップ前の起動時間は数秒でした。
なぜかファームアップ後に遅くなって今は30秒ほどでしょうか。
自分の機体は不具合がないので(気にならないだけかもしれませんが)、どのようなアップデートか不明ですが、次のファームアップでは起動時間が元の通りになることを希望します。
価格については、こりゃポイント付きが断然にお得ですね!
セールの価格としては、このくらいが適当なのではないかとも思います。
書込番号:4380226
0点

ヤマダ 岐阜本店でも同じく 134800円の35%還元でした。
ファンが回りっぱなしとかいう不具合情報が気になるので、
購入を見送っています。 9/2までの決算特価だそうで。
書込番号:4380723
0点

ヤマダ電機テックランド自由が丘店にて、クレジットカードで98,000円で購入しました。
今日は在庫がないので他支店から取り寄せてくれるとの事。おまけに自宅へ無料配達してくれます。感謝、感謝。
ビックカメラ等を廻りましたが、12万円台でしたね。品薄になりつつあります。購入を検討されている方はお早めに!
書込番号:4396026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
昨日、西宮の量販店で99,000円で出ていました。
ぼちぼち、新商品でも出るのでしょうかね?
それより早く、ハードディスク&ファンが回り続けるという欠陥を何とかしてもらいたいものです。
0点

>それより早く、ハードディスク&ファンが回り続けるという欠陥を何とかしてもらいたいものです。
先週別の件もあってサービスの方にきてもらいましたが、現時点では何も対策されていないようです。
現場レベルでは次期アップデート待ちで、「どうしても気になるなら新品交換します」との事で、「製品購入6か月以内なら可能」と言われました。
でも6か月後に交換の新品があるんでしょうかね?
書込番号:4349426
0点

お世話さまです。
例のファンモーターのトラブルですがやっとソニーのテクニカルインフォメーションセンターでもこのような指摘がかなりあることを認めました。やれやれといったところです。でも現時点では対策はないようなのでしばらく待つしかないようです。
東芝、日立、シャープの地上デジタル対応ハードディスクレコーダーでもかなりトラブルがあり解決には日数がかかっているようです。ソニーの初めての地上デジタル対応機ですので仕方ないと思います。でもこのまま放置されたら困りますので定期的にソニーには確認したいと思います。
私のRDZ-D5は0:00ちょっと前に電源が自動で入るのを阻止(23:45くらいから0:30くらいまで使用状態にする。)とファンモーターが停止しなくなる状態は回避できます。先週はそれでOKでした。でもこの2日は何もしまくても正常にファンが停止しています。やっぱりDATA受信(もしくは送信)に何か問題があるのでしょうね。
RDZ-D5についてトラブルしか書き込みしていませんが少し弁護します。
画質と音声はかなり良いと思います。HDMI接続が特に良いです。
チューナーもアナログ、デジタルともかなり良いです。
というこで現時点ではRDZ-D5の代替は考えられません。
以上 よろしくお願いします。
書込番号:4349617
0点

自分の所のは1回フリーズしてリセットしました。そのほかは不具合と言える事象が起こらないので何とも言えませんが、ハードディスクやファンが回り続けるというのは24時間回っているのでしょうかねぇ。
だとすると夜中は気になるかも知れませんね。
自分の所でも時々ファンは回っていますが、音が静かなので耳を凝らさないとわかりません。
(とはいっても、私はファンがあまり回らないで本体が熱くなっているよりは安心するという体質ですが。)
山百合会さんに続いて良いと思う点。
画(チューナー)についてです:テレビは3年ほど前の日立Wooo(42v)を今でも使っていますが、全てにおいてRDZ-D5が陵駕しています。
とくにデジタル放送のSD画質には目を見張るものがあります。
これならもうアナログの衛星放送は不要だと思えます。
編集は、他社の製品に比べるとチャプターの点など不便ですが慣れて来ました。(主に「Rメディア」を使うので・・・)
リモコンは最高だと思っています!
ところで、ソニーといえば「7」のつくものが目玉だったりしますが、RDZ-D7が出るとすればもっと良いものになるのでしょうね!?
(ちなみにアイコンは適当です・・・ピカード艦長が頭にうかんだもので・・・)
書込番号:4351536
0点

ソニーのお客様相談センターに確認したら、本当に生産完了ですと言われました。販売して2ヶ月で終了ですって、私もファンの問題もあり怒り心頭です。
書込番号:4357139
1点

生産完了するのはいいが、売ったものは、きちんとサポートするなり、保障するなりしてもらわないと、2度と買わんぞ。
しばらく使ってみての使用感ですが、
- HQ以下の画質劣化が著しい。と言うかHDMIで接続したKDL-L40HVXで見ると荒がよく解る。
- DVDの再生能力はかなりいい。
- HD放送を最高画質で録画した場合、全く文句なく綺麗。但し、250GではすぐHDD容量枯渇する。
- リモコンのセンタークリック?(決定)の位置がやや高く、押しづらい。(逃げる)
- XMBの壁紙を変更できるようするなどしてくれないと、TVと混同し易い。
- リモコンのTV音量、チャネルは多用するので、もう少し大きく、横に並べるべき。
- CMスキップ(一定間隔スキップ)ぐらい搭載しろ。非常に使いにくい。サーチ開始の加速がもたつく。XMBの過減速スクロールもかなり使い辛い。ジョグ式にするなど回転系のホイールが欲しい。
書込番号:4357843
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

東京都内です。
いつもお世話になっている店員さんに無理を言って出してもらった価格ですので、店名は勘弁して下さい。
書込番号:4256292
0点

掲示版に記述する意味なし。
店名等が分からなければ、何の情報にもなりません。
(真贋についても怪しい)
書込番号:4257023
0点

ぱんぴこさん
そこまでおっしゃるならば・・・
テックランド武蔵村山店です。
「来店するだけで500ポイント贈呈」なんて企画もやっていました。
書込番号:4257134
0点

僕の横のお客さんが普通に店員に聞いて第一声が10万6千円
だったので104,985円はすぐ出そうな感じですが。僕が聞いた
訳じゃないんで、いつまでかは知りませんが。ヤマダ星ヶ丘でした。
今日までならごめんなさい。
書込番号:4258524
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





