スゴ録 RDZ-D5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB スゴ録 RDZ-D5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D5の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D5のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D5のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D5のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D5の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D5のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D5のオークション

スゴ録 RDZ-D5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月21日

  • スゴ録 RDZ-D5の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D5のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D5のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D5のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D5の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D5のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D5のオークション

スゴ録 RDZ-D5 のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D5」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D5を新規書き込みスゴ録 RDZ-D5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BSが受信できません

2025/03/02 17:43(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

スレ主 Ich5_0919さん
クチコミ投稿数:1件

BS/CSの線は繋いでいるのに「受信できません」と出ます
バージョンは、「1.03.008」です

書込番号:26095518

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/03/02 18:01(6ヶ月以上前)

購入した機械が正しく動かないってときは、

「何かが壊れている」
「何かが間違っている」
「何かが不足している」

のうちの一つあるいは複数が原因である場合が99%だよ。

アンテナの向き合ってる?っていうかそもそもその線ってアンテナに繋がってる?
アナタの提示する情報が足りなさすぎてこれ以上はどうにも言えない。

書込番号:26095545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/03/02 20:09(6ヶ月以上前)

以前の環境では映ってましたか?
それともBS/CS受信機器の設置は初めて?

書込番号:26095705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 20:52(6ヶ月以上前)

>Ich5_0919さん

流石に寿命なのでは?

書込番号:26095767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/03/02 20:55(6ヶ月以上前)

20年前のDVD機ですか、いつ逝ってもかしくはないでしょう。
本体のチューナー部品・本体のF端子・アンテナのコード・壁のF端子・ブースター・アンテナまでのコード・アンテナなどの点検する。
アンテナの方向確認。
ソフト。

本体の初期化と再設定。

ま、買い替えた方がいいでしょう。

書込番号:26095768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/02 21:48(6ヶ月以上前)

なぞなぞにしか、なっていませんので、自身の環境を書いてください。

1.20年前の機種なので、単純に壊れている。

2.(戸建ての場合など)自前でパラボラを立てているが、電源供給が必要なのに、設定していない。

3.(ケーブル局経由の場合、電源供給不要だが)、
  BSCSがトランスモジュレーションでの配信の住宅環境であり、ケーブル局からSTBを借りないとBSCSが見られない世帯である。

くれぐれも、無反応になりませんように。

書込番号:26095839

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買う予定です。質問

2011/04/07 18:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

クチコミ投稿数:33件

16000円で売っているので買おうと思っているのですがアクオスのBD−HDS32と繋いで無劣化移動できますでしょうか?

書込番号:12870010

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/04/07 18:19(1年以上前)

この機種では無劣化移動出来ません。また、SONYの機種で
出来る機種はありません。


↓前のスレで返信をもらった通り、シャープのBD−HDS32と
 i.LINKで無劣化移動するなら、パナソニックのi.LINK搭載機種を
 購入してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12856844/

書込番号:12870034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/07 18:22(1年以上前)

>16000円で売っているので買おうと思っているのですが

何処で売っているのでしょうか?
まあ古い機種ですので、中古だと思いますが・・・。

>アクオスのBD−HDS32と繋いで無劣化移動できますでしょうか?

この機種のiLink端子はビデオカメラ用ですよ。
HDS32のiLinkから送り出される映像はTS信号です。

無難にパナのiLink付きレコーダーを買ったほうが良いと思います。
通販でBW690を買えば、5万ちょっとで解決しますよ。

書込番号:12870043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/04/07 18:26(1年以上前)

ありがとうございました。買う前でよかったです。

書込番号:12870056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/07 19:00(1年以上前)

ありがとう、ありがとうと言うだけで、なーんにもご理解されていないのでしょうか?

何回、i-link端子があるパナの「レコーダー」を選択してください
と言われれば、ご理解頂けるのでしょうか?

書込番号:12870192

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理した方いますか?

2010/11/17 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

スレ主 zaa91776さん
クチコミ投稿数:1件

電源ボタンを押したのち本体表示窓にWELCOMEと表示したまま立ちあがらなくなってしまいました。リセットを押しても変わりません。
このような状態になり修理なさった方いらっしゃいますか?
ソニーに持って行くとやはりHDD初期化なんですかね-。
初期化しないで直してくれるところ、教えてください。

書込番号:12227921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/11/17 00:25(1年以上前)

PSXで近い症状に陥ったことがあります。
たとえ立ち上がったとしても再生や他の操作をしているとフリーズに陥り、強制電源を落とさない限り何もできない状態でした。

修理に出し、HDDを交換すると改善すると思います。
残念ながらデータはあきらめるしかないでしょう。

修理に出すならBDレコを検討って感じになるでしょうが・・・

書込番号:12228086

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/17 00:39(1年以上前)

不具合が同じ様な状況でもその原因は同じとは限りません。修理に出してもHDDの内容が
そのままで戻ってくるかどうかは実際に修理に出してみないとわからないと思います。
とりあえず修理に出して、HDDの内容が残るかどうか、残らないのなら前もって連絡して
もらえる様にしてその結果でどうするか決める様にするしか無いでしょう。
まぁ修理した結果、録画が残らないのなら諦めるしか無いと思いますが...

こういうHDDレコーダーはいつ壊れても良い様に大事な録画はHDDに貯め込まず、できる
だけ早めにDVDに焼いておく等しておいた方が良いですよ。
HDDはあくまでも一時保管場所です(取扱説明書にも書いてあると思います)。

書込番号:12228174

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/17 16:07(1年以上前)

動作不良を起こすHDDをそのまま使用しては修理になりません。HDDを交換のうえ
初期化して返されると思いますが、修理代でブルーレイレコーダーが買えてしまいます。

新しいブルーレイディスクレコーダーを購入し、大切な番組はこまめでブルーレイディスク
にダビングする習慣をつけましょう。

書込番号:12230608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/17 19:00(1年以上前)

オーナーではありませんが

デジレコ、PCなどの修理を「企業として」受け入れる場合は「個人情報流出」「著作権保護」の観点からデータの複製が技術的に可能であっても、バックアップを取らずに、データ消去の上で修理するのが基本作業です。

データを復旧するのは「HDDの破損状況」次第で必ずしも成功しないのでお客により前回は助かったけど今回は助からなかった「どうしてくれるんだ!」と怒鳴られるのが落ちですから。

不公平感を避けるためにも一切面倒を見ないと思われます。「取扱説明書」にも保証期間中であってもデータの保障はしないと書かれているはずです。

残念ですけど、あきらめるしかないですね。

書込番号:12231344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/17 19:35(1年以上前)

>リセットを押しても変わりません

念のために電源コンセントを抜いて一晩放置してから再度電源を入れると、運がよければ一時的に回復することもあるようです。

たいして、期待はできませんが最後の望みとして。

書込番号:12231518

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/18 01:41(1年以上前)

まだHDDの不具合だとはっきりわかっている状況では無いと思います。
ソニーは知りませんが、パナの場合はHDDの問題では無い場合は(修理明細ではデジタル
基板(おそらくメインボード)の交換)修理後、HDDの内容はそのまま残っていました。
この様なケースもあると言うことです。
ただ必ず残ると言う保証はありませんが...

とりあえずリセットしてみて回復しないのなら修理に出してみるしかないでしょう。

書込番号:12233653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合

2006/11/26 18:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

スレ主 JUN0620さん
クチコミ投稿数:12件

[5320231] にも書いている地デジの放送時間変更時に出来る
10秒タイトルですが本日サポートに聞いてみました。メーカーもこの10秒タイトルの事は、知ってましたがこれは不具合ではなく仕様ですの一点張りです。後継の機種では解決してるようですがこの機種でも直せると思いますが・・・直す気も有りません。ソフトウェアアップデートの予定も無いようです。

あとおまかせ録画が時間変更に対応しないのとデジタル放送では出演者の番組検索をしてくれないなど有り正直ショックです。返品したいくらいです。




書込番号:5681609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/27 09:54(1年以上前)

>返品したいくらいです
私は10秒タイトルを直さない、という回答で
この機種返品しましたよ。
返金代金はそっくりD90の支払いに回しましたが、
お釣りが来ました。
後継機は細かく改良していますので、我慢して
使っていくのは時間の無駄ですよ。

書込番号:5684043

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN0620さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/28 17:08(1年以上前)

デジタル貧者様お返事有難う御座います。
私も返品出来ればと思いますがメーカーが不具合では無い仕様ですの一点張りです。私はノジマでRDZ-D5を買ったのですが、本日ノジマにこの内容を伝えてお店がメーカーに問い合わせた様ですがやはり仕様でこの現象はあたり前のように起こる事と言われた様です。それでお店の回答ですが、メーカーでは仕様と言ってますのでお店の方ではこれ以上対応は出来ないと言われました。デジタル貧者さんはどの様にお店にお話をされて返品に出来たのでしょうか?

書込番号:5688974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/29 11:25(1年以上前)

詳細は[5320231]に書いてあります。
私の場合、まず仕様でなく不具合認定を受けて
修正を待っていたのに直さない、仕様だと言われた
経緯があります。
その経緯を詳細に説明して店側もメーカーに
確認後、返品・返金してくれました。
特に問題はなかったです。
メーカーはもう仕様で済ます気ですね。

書込番号:5692218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/29 11:49(1年以上前)

補足です。
3月にこの現象に気付いてメーカーに連絡した時点
ではまだこの件は把握していなかったようです。
最初に説明した時、仕様確認して「10秒タイトルは
作ってもすぐ消去される」はずだと不思議がってい
ました。
その後、技術の人に担当が変わって2週間検証して
「不具合」だと認めました。
設計に話を通す段階で「仕様だと後になって言わな
いで下さいね」と釘を刺しておいたんですが…。

書込番号:5692282

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN0620さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/29 21:24(1年以上前)

デジタル貧者様色々と有難う御座います。お蔭様でRDZ-D5を返品出来ました。本当に有難う御座いました。またこりずにD900Aを買いました。

書込番号:5694052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

不具合直さず!

2006/08/05 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

クチコミ投稿数:15309件

[5219522]に書いている地デジの放送時間変更時に出来る
10秒タイトルですが、修正はされない事となりました。
不具合連絡からメーカー検証で確認後、設計に連絡して修正待ち
だったんですが、別の件で連絡した時にその事実が明らかになり
ました。
担当者から連絡は一切なし。
内部では解決済みの報告がされていた疑惑もあり、ソニーには
大きく失望しました。
返品も交換も対応できない、の一点張りで結局購入店に持ち込んで
返品・返金してもらいました。
購入店では40分で完了。
ソニーテクニカルインフォメーションセンターとは問題発覚後2週間
かかって進展なし。
無駄な時間を使ってしまった。

書込番号:5320231

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/08/05 15:41(1年以上前)

そうですか。。ソニーも東芝も似たようなもんですね。

> 返品も交換も対応できない、の一点張り

今回の不具合の内容であれば、私だったら仕様がないかな、と諦めてしまいそうです。ソニーはファームの更新はネットでできるんでしたっけ? ソフトを無償で郵送しないといけないなら、ほおっかむりしたくなるのもうなずけますが、ネットの配布だったらやれよ、と思いますね。

いずれにせよ販売店が誠意ある対応でよかったですね。

##しかし、デジタル貧者さん、ご自身が“使えない”^^; と思っているHDDレコを何台持ってるんですか? D70/D90は最近買われたんですよね。。。

書込番号:5320300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2006/08/05 16:19(1年以上前)

>HDDレコを何台持ってるんですか?
アナログ機1台(HX70)、デジタル機2台(D70・D90)
ですね。
D70購入後、HX70は処分する予定でしたが、アナログTVと
の組合わせは捨てがたくて…。
D90は5年保証が欲しかったのと衝動買いですね。
少なくともBD2号機が出てもしばらく様子見出来る体制では
あります。

ソニーのデジタル機はアップデートは放送波(BS・地デジ)です。
どうも最近のソニーは
・設計部門が不具合の修正をしない
・内部の連絡がかなり悪くなっている
印象です。
冷静に考えれば、返品・返金の権限がテクニカルセンターにないだけなんですが、その説明が一言もないのは「おかしい」です。
対応が下手という問題でもないような。
業績が悪くなって組織再編したゴタゴタが尾を引いてるんでしょうか?

書込番号:5320384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/08/05 18:17(1年以上前)

何だか東芝と全く同じですね。

東芝の場合はDVD部隊の再編など無いはずですが。

ソニーも東芝も、ユーザーの立場に立った対応をして欲しいですね。

書込番号:5320608

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/08/05 18:58(1年以上前)

> ソニーのデジタル機はアップデートは放送波(BS・地デジ)です。

へーーー。ソニーが放送局にお金を払って、帯域を借りてるんですかね。CSなら何でもありでしょうけど、BS・地デジでそんなことができるのは驚きでした。そのお金をケチってたりして(~_~)

> 東芝の場合はDVD部隊の再編など無いはずですが。

HD DVDがほにゃららになったとき、どうなるのかな・・・ 撤退されたら困りますね。。集中と選択の時代ですからねぇ。

書込番号:5320690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/08/05 23:09(1年以上前)

ナイター延長などでEPGがリアルタイムに変更になった時の短時間タイトルは、同じSONYのBlu-rayのS77でもできますね。
でも目的の番組の録画には失敗しないので、実害はないですが。
PanaのBlu-rayのE700BDでは、EPG変更時に短時間タイトルが作られたりはしませんけど。

アップデートに衛星ダウンロードを使うのはSONYだけじゃなく、PanaやSHARPでもやっていますよ。

書込番号:5321419

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/08/06 01:36(1年以上前)

> アップデートに衛星ダウンロードを使うのはSONYだけじゃなく、PanaやSHARPでもやっていますよ。

そうなんですね。不勉強でした。

放送とネットのどちらを使うか、より広いユーザーをターゲットにするなら、そりゃ放送ですよね。東芝がマニアックと言われるわけだ。

書込番号:5321865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2006/08/06 10:53(1年以上前)

>ナイター延長などでEPGがリアルタイムに変更になった時の短時間タイトルは、同じSONYのBlu-rayのS77でもできますね。
えっ?と思ったけど、地デジアップデート対応しての
地デジ録画の場合ですね?
RDZ-D5の場合、この現象は地デジのみ。BSでは出ません。
後継のD70・90では解決しています。
ですので直せない訳はないんですよね。
ただこの掲示板の書き込みも長らく停滞していたから、この機種の
ユーザー数は凄く少ない?
不具合で早々に手放した人も多いでしょう。
だから動かないのかな。
リモコンは中国製でシャーシはフルサイズ、と従来スゴ録とは
生産ラインが違うから「試作機」レベルの商品ですし。
取説も説明不足。
D50・70・90とは大違いです。
まあ、D70と90は全然問題ないし、返金出来たから良かったけど。

書込番号:5322548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/08/06 14:43(1年以上前)

いえ、BSの場合です。
私のS77は地デジ対応化はしていません。

BS民放では最近の地上波民放とは違い、ナイター延長しますし、NHKでも最後まで放送するようで延長しまくりです。

EPGがリアルタイム変更になった時のS77の挙動を観察していると、
・録画予約時刻の数秒前に電源が入り、とりあえず予約時間通りに録画を始めてしまい、番組が予約したものと違うと録画停止。
・EPG情報を元に自動で予約情報を変更し、新たに録画実行
となっているようです。

E700BDの場合は、録画開始の約3分前に電源が入るので、現EPG情報が予約したものと合っているか録画開始前に検証する時間的余裕があるようで、余計な録画はされません。

書込番号:5322995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2006/08/06 16:44(1年以上前)

私のS77も地デジ対応化はしていません。
無償のバージョンアップのみです。現Ver2.06。

>録画予約時刻の数秒前に電源が入り
うちのS77は数秒前ではなく1分以上前に録画待機状態に入って
放送があるか確認します。
放送が変更されていれば録画はされません。
この動作は最初からそうです。
(電源が入るのは2分以上前、ですかね)
D5の件でソニーに確認したところ、S77、D5共にBSデジタルでは
この現象(10秒タイトル)は起こらない、との返答でした。
両機ともにBSデジタルでは今まで余分に録画されていたことは
ありませんでしたが…。

書込番号:5323229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/08/06 19:55(1年以上前)

私が述べたのはあくまで「リアルタイム」でEPG変更している場合です。
ナイター中継が延びると、野球放送終了時刻が確定せず(延長可能時間が予め決まっていたりはしない場合)、後の番組のEPGが不定のままになっていたり、10分刻みなどで順次送りされたりします。
予約した番組がそういったEPG不定・順次送り状態になっていて、予約録画開始時刻になると、とりあえず録画が開始してしまい、すぐに録画停止するという動作をすることがあるのです。
録画開始前にナイター中継が終わっているなどでEPG変更が確定していれば、短時間録画はされません。

今確かめた所、電源が入る(実際には見かけ上の電源は入らず、ガシャガシャと音がしてドライブの動作が聞こえたり背面ファンが回り始めるだけですが)のは約50秒前でした。
数秒前というのは語弊がありましたが、残り1分を切ってから電源が入るのは確かです。

なお、私もファームのバージョンは2.06です。
動作が違うのは面白いですね。

書込番号:5323620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2006/08/08 09:16(1年以上前)

どうやら思い違いをしていたようです。
昨日試してみますと58秒で動作状態(DATA表示点灯)になりますね。
REC-POTの動作とごっちゃになっていたようです。
とするとS77も10秒タイトルが出来る?
たんにその条件には今まで当たらなかっただけ、なんでしょうか。
テクニカルセンターの説明では同じ仕様(10秒のタイトル作っても
すぐに消去される)との話でしたが。
疑わしくなってきました。
S77の板では報告がなかったと思いますが、実害がないので誰も気に
留めなかったのかなぁ。
D5の板でも気にしてなかった人いますもんね。
どうせ買うならUXGAさん 情報提供ありがとうございました。
誤情報申し訳ありません。

書込番号:5327865

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/08/11 11:00(1年以上前)

アップデートに衛星ダウンロード

というのは、私が買った東芝X6もそうでした。。。デジタル機になってから、そうなったんですね。

お恥ずかしい。

書込番号:5336451

ナイスクチコミ!0


電気牛さん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/30 23:59(1年以上前)

デジタル貧者様
D5の返却出来たのですか?
私もこの機種返却したいですが、買って1年以上になるし。私の返却したい理由はおまかせ録画が時間変更に対応しないのとデジタル放送では出演者の番組検索をしてくれない点ですかね。番組詳細の所まで検索してくれないなんて、ちょっと悲しいです。

書込番号:5393096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2006/08/31 14:59(1年以上前)

電気牛さん
D5は返品して全額返金してもらいました。
私も購入して既に1年1ヶ月でしたが、上記の
理由を説明してのことです。
購入店はヤマダ電機です。

おまかせ録画に関しては何とも言えませんが、
不具合なら対処してもらうべきですし、
出来ないなら返品を直接購入店に交渉
しましょう。


書込番号:5394383

ナイスクチコミ!0


JUN0620さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/23 15:34(1年以上前)

その後皆さんはこの不具合は改善されたのでしょうか?私もRDZ-D5を所有しており未だに録画の失敗が起こりますがどうなんでしょうか?

書込番号:5668999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDにムーブ

2006/07/31 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5

HDDでのデジタル放送を手動チャプターやサムネイル登録してもDVDにムーブしても引継ぎされないのですか?

書込番号:5305054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/31 13:55(1年以上前)

チャプター引き継ぎはD50/70/90からです。

書込番号:5305345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/07/31 18:09(1年以上前)

タイトル画面のサムネイルもでしょうか?

書込番号:5305879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/08/01 09:51(1年以上前)

不明です。
サムネイル登録してムーブしたことがありません。
検証しようにももうD5は接続外していますので。
取説に書いていませんか?

書込番号:5307947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDZ-D5」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D5を新規書き込みスゴ録 RDZ-D5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D5
SONY

スゴ録 RDZ-D5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月21日

スゴ録 RDZ-D5をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング