
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月29日 19:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月31日 11:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月3日 04:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月30日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月25日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月4日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
カタログでも同じ時期にでた商品は小文字で新発売と書いてあるのにこの商品はのってません。新型が出るにしても欠陥商品(書き込みを見る限り)をほっといて新しいのをだすのでしょうか?私は新型が出てこの商品が安くなったら買いたいのですが、問題ないですか?(私は機器に関して無知で普通に撮れて、見れればよい。)
0点

当初より生産台数が決まっていたようです。
次期モデルを出すまでの販売予想を立ての台数だったらしいのですが、予想以上の売れ行きで発売2ヶ月程で完売状態だそうです。
そのような訳で追加生産の予定もないそうです。
売れ残って原価割れでの販売を避ける戦略でしょう。
次期モデルは年末商戦に投入されると思われますので、10月末〜11月にかけての発表になるのではないでしょうか。
年末まで待てない人は、在庫を持っているお店へ急ぎましょう。
書込番号:4388534
0点

なるほど。
それでソニスタへの割り当て分が少なかったんですね。
この手の商品は長期保証のソニスタで購入したかったんですが。
書込番号:4389140
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
ヤマダのテックランド神戸本店で134,800円(ポイント35%付)、現金98,000円(9月2日まで)で、ポイント付の方がお得だったのでそれで購入。
DVDレコーダーを買うのは初めてで迷いに迷いましたが、ここの書込や特選街9月号等の記事を参考に、本機に決定しました。同時録画はできずHDD容量も250GBと少なめながら、放送時間変更による取り損ねが最も少なそう(スポーツ延長対応、番組追跡録画可)で起動時間が比較的短い(約9秒)うえハイビジョン対応との点を評価しました。
0点

ちゃんとここの書き込み読んでますか?
起動時間は50秒ぐらいかかりますよ。
[4343786]起動時間について
を読んでみて下さい。
書込番号:4379312
0点

ファームウェアが数日前1.03にアップしたのですが、
ファームアップ前の起動時間は数秒でした。
なぜかファームアップ後に遅くなって今は30秒ほどでしょうか。
自分の機体は不具合がないので(気にならないだけかもしれませんが)、どのようなアップデートか不明ですが、次のファームアップでは起動時間が元の通りになることを希望します。
価格については、こりゃポイント付きが断然にお得ですね!
セールの価格としては、このくらいが適当なのではないかとも思います。
書込番号:4380226
0点

ヤマダ 岐阜本店でも同じく 134800円の35%還元でした。
ファンが回りっぱなしとかいう不具合情報が気になるので、
購入を見送っています。 9/2までの決算特価だそうで。
書込番号:4380723
0点

ヤマダ電機テックランド自由が丘店にて、クレジットカードで98,000円で購入しました。
今日は在庫がないので他支店から取り寄せてくれるとの事。おまけに自宅へ無料配達してくれます。感謝、感謝。
ビックカメラ等を廻りましたが、12万円台でしたね。品薄になりつつあります。購入を検討されている方はお早めに!
書込番号:4396026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
現在、DRでの残容量が、数時間前後を行ったりきたりの状況なのですが、一時、全く無くなってる時があるはずです。この場合、古いデータの閲覧済みから消されていくようなのですが、これって仕様?
なので、永久保存設定があるのですかね?
おまけに、DVD-RWの初期化遅い。moveしている間がない。。
どーせ、HQに落とされるし、CPRM限定しなくてもいいと思うが。。
0点

たまのばばさん
もしかしたら おまかせ・まる録で録画された番組が消去されているのではないでしょうか。
それでしたらそのような仕様ということを取説(操作編)の31ページに書いてあります。またプロテクトの仕方は57ページに書いてあります。
確認してみて下さい。
書込番号:4379507
0点

山百合会さん
ご教示ありがとうございました。
マニュアルを見直したところ、「更新」がonになってる予約がありました。それが上書きされてたようです。。
しかし、HDD容量全然足りませんね。。
書込番号:4387272
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
3日間様子を見ましたが、「24時間回り続ける現象」は無くなりました。
正常に戻るまでの操作ですが、
「A−B消去」で、先頭部分の消去を試みていましたが、動作が不安定になり、
そこで、リセット数回、コンセントの抜き差しを行いました。
多分、コンセントの抜き差しで正常にハードウェアのリセットができたのではないかと思います。
その後、「A−B消去」の不具合は、発生していません。
その他の設定内容は、
@ファームウェアは、先月末に更新された「〜007」。
→ 地上デジタルとBSデジタル経由でアップデートされます。
A「おまかせ・まる録」は5つほど設定。
BアナログEPG(Gガイド)の取得を禁止。(アナログ放送は視聴しないので)
→ アナログ放送の初期化を行い、Gガイドの地域コードを未入力にする。
尚、「サポートセンター」の名誉回復のために。
1ヶ月以上前から「サポートセンター」とやりとりしていますが、対応は良いです。
時間はかかりますが、回答はきちんとしてくれますよ。
アナログEPGの取得禁止方法も「サポートセンター」から教わりました。
0点

3日間ではまだ安心は出来ないかと思いますが、アナログEPGの取得禁止方法は有益ですね。
うちにきたサービスマンはその方法は知りませんでした。
ファン以外に不具合が出てるので新品交換してから設定することになるかもですが。
書込番号:4373137
0点

下記のファンのトラブルのところでも書き込みましたが(4370923)今月末にファン誤動作のバージョンアップが行われるとのことです。
それをもってファン関係のトラブルは終了すると良いですね。
でもこれだけトラブルがあるのですからソニーとして正式に発表してもらいたいですね。
書込番号:4373872
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D5
火曜日には「コールドケース」「CSI4」と録画しながら視聴してるんですが、先週の火曜日と昨日とこの2本のドラマで何ヵ所か音声が一瞬途絶える不具合が出ました。
録画を見ても同じ所で音声が瞬間出ません。
日曜の再放送では問題なかったんですが、リセットのし過ぎでヘンになったかな?
0点

不具合その2。
時刻が2秒ぐらい遅れてる(昨日0:00〜頃発見)。
BDZ−S77と比較してですが。どちらも自動取得なのに。
書込番号:4373148
0点

結局修理でなく新品交換となりました。
1つ良かったこと。
DVD再生画質が良くなった。
以前の個体はどうやら調子がいまいちだったみたいで、得手不得手がありましたが今度はちゃんとスペック水準の画質です。
書込番号:4400191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





