このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2005年11月28日 00:44 | |
| 0 | 0 | 2005年11月23日 17:47 | |
| 0 | 0 | 2005年11月20日 04:49 | |
| 0 | 3 | 2005年11月12日 15:39 | |
| 0 | 0 | 2005年11月9日 18:11 | |
| 0 | 3 | 2005年11月10日 07:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
本日、有楽町のビックカメラでは15万円ジャストでした。
10%ポイント分を換算するとkakaku.comの最安値以下になると思うのですが、3日前が17万4千円だったので、この急激な値下がりがちょっと気になります。また新しい機種の発表でもあるのでしょうか?
0点
自分も今日、有楽町ビックカメラに行ってました
確かに15万でしたね
>また新しい機種の発表でもあるのでしょうか?
それはないでしょう。
書込番号:4601279
0点
ソニーのHPを見てみたところ・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/digitalrecorder/selectguide/
メンテナンス中です。
このコンテンツは新製品の情報追加のため
メンテナンス中です。
近日の公開を予定しております。
もしかして、新機種でますかね・・?
書込番号:4601636
0点
最上位機種として、デジタルのダブル録画対応機種か、
HDD搭載のブルーレイ機の発表でもあるんでしょうか?
書込番号:4602264
0点
リプライを頂きまして、ありがとうございます。
>http://www.sony.jp/products/Consumer/digitalrecorder/selectguide/
確かにメンテ中ですね。デジタルのダブル録画対応機種が出てきたらそちらを購入したいかも。アナログは2011年には使えなくなりますし。HDDとアナログ放送どちらが先に止まってしまいますかね?ちなみに、内蔵HDDはどちらのメーカーさんのなのでしょうか?
書込番号:4602498
0点
D90は今にしてはHDD容量小さいし高いので発売までに価格見直しがあるんじゃないかと思っていましたが(いくらいい映像DACなどを積んでいたとしても)
新製品の情報追加なのでDVD-R DL(CPRM)対応とかじゃないんですかね?
私はこれができれば「買い」だったので期待です。
書込番号:4602536
0点
メンテナンス中なのは選択ガイドのページだけですね。
メンテナンスに入る以前の状態を知らないんですが
選択ガイドに追加される新製品というのは
D90,AX75 等のことなのでは?
書込番号:4603963
0点
かもしれないですね。
ただ、未だに「11月下旬発売」で「新製品」にならない更新しないホームページが情けない。
なので過度の期待は禁物ですね。
外部委託でしょうが、ソニーのダメさはこんなところまで来ているんでしょうか…
書込番号:4604293
0点
今後、コピーアットワンスの取り扱いが変わって制限が無くなった場合はファームウェアのアップデートで対応してくれるのでしょうか?日立はそのような話をほのめかしていましたが、今のソニーに期待するのは無茶ですかね?
書込番号:4605931
0点
>ファームウェアのアップデート
コレは、してくれる・してくれないの問題ではなく、
出来る出来ないの問題だと思いますが。
しかし価格の下落が止まりませんね。
amazonまで14万円台で10%還元が・・・(^^;
書込番号:4607251
0点
昨日有楽町ビックカメラで15万円、18%ポイントでしたが、5%割引セールをしていたので142,500円の18%ポイントでした。
かなり安くなりましたね。
書込番号:4612698
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
何点か教えてください。
1、光端子とHDMIは同時に出力可能でしょうか?
RD-XD91では設定をその都度かえないとできないので
不自由を感じます。
2、立ち上がりの時間はどれくらいでしょうか?
電源を入れて操作ができる時間と画面(テレビ映像など)が
出る時間はいかがでしょうか?
D90の音声出力が同時にできるのであれば乗り換えようと
思いますのでよろしくお願いします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
RDZ D70/D90 はUSBにキーボードをさして
タイトル入力等は可能なのでしょうか?
PSXも正式にはコメントなかったと思います
が、知人がキーボードつかっていましたので
できれば使いたいと思っています。
残念ながら今はUSBのキーボードがないの
で、ご存知の方がいれば教えていただけます
でしょうか。
ちなみに当方はD90購入済みで、今は色々
と触ってみています。個人的には画質や、操
作の感じなどは満足です。
今まではPANASONICのE200でしたが、買い
足しました。 デジカメ画像が1080で見れる
トコロも購入のポイントでした。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
HD放送をDVDにダウンコンバートする際にレターボックス/スクィーズを選べるものなのでしょうか? 色々と調べてもそういった記載を見つけられなかったので、ここに書き込ませてもらいました。
他社製品含め情報お持ちの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点
普通はスクイーズ記録しかできないと思います。
なぜならDVDレコーダ/プレーヤであれば、再生時4:3テレビ向けにスクイーズ記録されたソフトをレターボックス映像に変換できる機能がありますから、全てスクイーズ記録しても特に支障はないからです。
書込番号:4572170
0点
早速の回答ありがとうございます。
たしかに4:3のTVと16:9のTVで、同じDVDソフト観ていますよね。
勉強不足というか、考えが浅かったですね・・・。
以前に初期型PS2で映画がノッポになってた経験があるので、ちょっと気になっていました。
今後はもうちょっと勉強してから質問しないとイカンですね。
ありがとうございました。
書込番号:4573004
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
2代目DVDレコダーを購入しようかと思っていますが新製品ラッシュの為迷っています。
重要視している機能は特にDVD CD(映画・音楽)を綺麗に楽しめる機種を探しています。
RDZ-D90はとても気になる存在なのですがこの頃のソニー製品はなんとなく良い評価が無い為迷っています。
ご指導御願い致します。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
カタログと言うのは店頭で配布されているものの事でしょうか
間違いなく、RDZ-D90についての表記でしたでしょうか?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0912/
複数機にまたがったニュースリリースでも
「おでかけ・スゴ録」機能については
(RDR-AX75)とわざわざ注釈していますので
それ以外の機種については非対応ではないかと思うのですが…。
書込番号:4561786
0点
ありがとうございました。
ミスプリですか^^;
では、メモリースティックUSBリーダーライターへは、動画の保存できるのでしょうか?
書込番号:4567493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






