スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テープデッキからのダビングについて

2005/12/28 11:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:20件

現在、購入を検討している者です。
DVDの録画ModeがXP、XSPとございますが、
外部入力で録画をする際にこのModeは使用できますでしょうか?

これまでテープデッキで撮り貯めた物の光メディアへの移行を
考えた際に、BDはまだまだお高いですし
一層のDVDでは、
SPでも2時間しか録画できずその上
SPの画質も納得の行く物でなかった為様子を見ておりましたが
DL(二層)で高画質ModeのXP、XSPでも
2時間前後の記録が可能なようなので、そろそろダビングをしたいと思っております。

何方か、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4689803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2005/12/28 12:11(1年以上前)

>外部入力で録画をする際にこのModeは使用できますでしょうか?

もちろん使えますが、それよりも本当に2層でVHSをDVD化する
つもりでしょうか?
2層メディアって高いですよ。
1層の10倍以上の値段です。(1層60円、2層600円以上)
それで容量1.8倍。
ワタシだったら普通に1層メディアを使います。
1枚の容量が少なくても、タイトルを分割したりプレイリストで
1枚に収まる容量にして高速ダビングします。
そうして1本のVHSテープから複数枚のDVDを作ります。
BD/HD DVDが普及するまで保てばいいんですし、一度デジタル化
してしまえば無劣化であちこち移動できたりしますので。
勿論-Rは太陽誘電製、-RWはビクター製を使ってください。

書込番号:4689905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/28 13:49(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございました。
1時間〜1時間30分で入るものは、ご指摘のように1層のメディアにコピーしたいと思います。
当方、音楽のLIVEや、レース、ドキュメント番組等の割と長めの時間の映像をED−BetaのL500〜L750、SVHSの120〜180に収めているものが多いため、なるべく途中でDiscの交換をしたくなかった事もあり、分割の複製に二の足を踏んでしまい、ブルーレイにするには、メディアが高すぎて、これまで買い控えてきたような状況です。2層のメディアが、もう少し安くなるのを待ちたい所でも有るのですが、現在使用しているテープデッキの寿命なども考えますと、そろそろ、移行しようかと思い質問させていただきました。
アドバイスをありがとうございました。また、何かお気づきの点がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:4690075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/28 14:00(1年以上前)

> 勿論-Rは太陽誘電製、-RWはビクター製を使ってください。
と、ございましたが、
上記2社の-R、−RWで
お勧めの型番などはございますか?

書込番号:4690089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/28 15:05(1年以上前)

ここ数年、これらの映像機器の情報を得ていなかった為
無知で申し訳ございません、またまた、追加質問です。
ダビングの際、編集の必要な物は一度HDDに撮り込んで行った方が良いかと思うのですが、DVD記録の最高画質のXP以上のModeにする必要性は無いのですよね?デジタルですので、VTRからの送り出しの際の画質が最良の物にしておけば、一度HDDに記録された画質は保たれる物との理解でよろしいですね?
また、
送り出しの機器は、補正機能の充実したものと、補正しない状態ができるだけ綺麗な出力ができる物で、補正なしの物と、どちらが向いているのでしょうか?
ED−Betaは仕方が無いとして
HiBand Betaは、SL-HF3000(殆どこちらで記録しました)とSL−2100
S-VHSは、HV−7000、HV-S11(この2台で記録しました。)と、
最近、PanasonicのSB900を購入したのですが、
Beta、S-VHS共に後者は補正がとても効いているのですが
送り出しには、どちらが向いていますでしょうか?

ダビングの際にONにしておいた方が良い機能と、OFFにしておいた方が良い機能がございますようでしたら御教示いただきたく思いますのでよろしくお願いいたします。

アナログ⇒アナログのダビングの際には、補正機能をOFFにしてダビングしていたように記憶しておりまして、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4690172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/12/28 15:37(1年以上前)

参考までに。

DVD-R DL>
8.5GBで600円
最高画質はXPモード;約10Mbps;約110分まで

Blu-ray>
25GBで2300円
最高画質はBXPモード;約17Mbps;約190分まで

Blu-rayを使えば、DVDの最高画質よりもさらに上の画質で、かつ長時間連続録画で残せます。

書込番号:4690215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2005/12/28 17:27(1年以上前)

>上記2社の-R、−RWで
>お勧めの型番などはございますか?

特にありません。
テレビ番組の録画にはビデオ用を使うとかの法律はありますが
値段的にはビデオ用もデータ用も値段はほとんど変わりません。
CPRMメディアはコピーワンス番組録画用なので、VHSからの
ダビングでは全く関係ありません。
なので、Rは50枚スピンドルとチャック付き72枚や96枚のケース
を一緒に買うといいでしょう。
(160枚とかのケースは、メディアが入ると形が変になる)

>送り出しの機器は、補正機能の充実したものと、補正しない状態ができるだけ綺麗な出力ができる物で、補正なしの物と、どちらが向いているのでしょうか?

主観の話になりますが、DVDレコーダーの画質はかなり自然です。
VHSやベータの様に補正バリバリの絵ではなく、ほとんど放送を
そのまま見ている感じです。
従って送り出し側の画質を引き継ぐと見ていいと思います。
テープデッキはダビング=あらかた補正OFFですが、その機能を
使うと色が薄く締まりのない画像でダビングされてしまうでしょう。
そのあたりは最初に自分が満足する画質設定を色々と試して探す
しかないと思います。

書込番号:4690397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDダビング

2005/12/28 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:9件

HDDからDVDにダビングって何倍速ぐらいでできるんでしょうか?
東芝などは60倍速とかあるのですが。。こちらの商品は詳細がのってなくて・・
おねがいいたします^^

書込番号:4689314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 スゴ録 RDZ-D90のオーナースゴ録 RDZ-D90の満足度5

2005/12/28 02:33(1年以上前)

この機種では8倍速が限界のようです。
東芝の60倍速って何かの間違いでは、、、、

書込番号:4689396

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/28 06:50(1年以上前)

>東芝などは60倍速とかあるのですが。。

長時間モードの番組をダビングする場合の速度の事です。(最低画質で1時間の番組をダビングする場合の余り意味の無い数値です。)

SONYの8倍速というのはPCのドライブと同様に実際の書き込み速度を指していると思います。

同じ尺度で表せば、東芝の場合、機種によって8倍速と16倍速が有ります。

書込番号:4689521

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/12/28 09:47(1年以上前)

DVDレコーダーの書き込み速度は
4倍速(以前までの機種)
8倍速(現在の多くの機種)
16倍速(最近の機種)
のほぼこの3種類のみです。
(一方DVD-Rメディアは4倍速対応か8倍速対応がほとんど)

DVD1枚に録画できる最大容量は
画質モード X 時間です。
XPなら1時間、
SPなら2時間、
LPなら4時間、
最長のSLPなら8時間です。

8倍速ってのは、DVD1枚分の容量を8倍、つまり約7.5分で録画できるってことです。
上記の例でいくと
最長のSLPで録画できる容量は8時間(480分)ですので
480分のものを7.5分で録画できるので
64倍速だよっていう、いわば言葉のマジックです。
(480/7.5=64)

書込番号:4689682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジ×アナって、こういうこと?

2005/12/27 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:6件

デジ×アナ2番組同時録画って、
 取説では1番組目はリアルタイムで録画しながら、2番組目は録画予約する。
となっています。

ということは、番組表で2番組同時録画予約出来ないっていうことですか?
 何か良い方法教えて下さい。
 他メーカーはできるのですか?

あと、当方神戸在住ですが、テレビ大阪の地デジが受信できません。アナログ放送は受信できるのですが・・・。
テレビチューナーでもレコーダーチューナーでも。
地域的な問題でしょうか。
将来、受信できるようになるのでしょうか?

書込番号:4687539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/27 12:28(1年以上前)

将来は大丈夫でしょう

書込番号:4687661

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/12/27 18:31(1年以上前)

実際に録画してませんが、
同じ番組をデジとアナで予約できましたよ。
というか取り説あるってことは持ってるんですよね?
試してみたらどうでしょう?

書込番号:4688251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/27 19:27(1年以上前)

アナとデジのそれぞれの番組表で予約したら、同時録画できました。
ありがとうございました。

書込番号:4688342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログハイビジョンTVとの接続

2005/12/25 10:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:6件

本機種の購入を検討していますが、一点お聞きしたい事があります。

今使っているテレビがソニーのアナログハイビジョンテレビ(KW-28HD5)なのですが、このテレビのコンポーネント入力端子にD90のコンポーネント出力を接続すれば、ハイビジョン品質で視聴する事が可能と言う事なのでしょうか?

何分テレビが古い機種でして、情報が無く悩んでいます。
ブラウン管テレビが好きなので何とかこれを生かせないかと考えたところです。

宜しくお願いします。

書込番号:4682564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2005/12/25 11:18(1年以上前)

一応ハイビジョン品質で視聴する事は可能ですが、色の再現性とかに影響があるとか言われてたような?
ブラウン管TVの過去ログで同様な質疑応答があったはずですよ。

書込番号:4682636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/27 12:19(1年以上前)

デジタル貧乏さん

返信有り難うございました。
結局先日購入しまして、コンポーネント端子での入力は問題有りませんでした。アナログハイビジョンと同じ1125iの綺麗な放送映像を見ることができました。色の再現性については、何分テレビ自体が古いので、厳密には評価ができませんが、今まで見てきた画像との違和感も全くありませんでした。

今少し、このトリニトロン管を使っていこうと思います。

書込番号:4687649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sony DVDレコーダーについて

2005/12/25 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:6件

最近、かなり迷った挙句D90購入しました。
次の質問でわかる方おられましたら、教えて下さい。

@取説にはDVD+R DLで録画・再生可とあるが、実際には、市販では CPRM対応はなく、地デジ録画不可。なぜ、取説表記しているの  か。
ADVD+R DLは何に使用するのか、どんなものか。

B近い将来、SONYはDVD-R DL可機種あるいはHD DVD可機種、デジ ×デジ同時録画機種を発売するのか。するとしたら いつ。

書込番号:4683625

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/12/26 10:50(1年以上前)

1、2. アナログチューナーも積んでますから。
3. DVD-R DL可機種→出してもおかしくない。
  HD DVD可機種→出すわけない。
  デジ ×デジ同時録画機種→現行DVD機かブルレイかわからないけど、出すでしょう。

書込番号:4685193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/27 10:21(1年以上前)

あーなるほど。それじゃ、私にはあまり使いみちないです。
あっ、そうか。そう言えば、ソニーはブルーレイ派だったんですよね。
やっぱり、使っているとデジ×デジ録画必要です。購入早すぎたかなぁ。まぁ、そこそこ、満足しています。
私ソニー派なので、今後期待してます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:4687472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダ機能について

2005/12/26 22:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

スレ主 RDX1さん
クチコミ投稿数:7件

RDZ-D90のフォルダ機能は、オートグルーピング機能が付いているようですが、最大いくつまで作れるのでしょうか?
また、windowsの様に階層化は出来るのですか?

書込番号:4686531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D90
SONY

スゴ録 RDZ-D90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

スゴ録 RDZ-D90をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング