ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
本日購入しました。
苦労して接続しましたがひとつわからない点があります。
地デジの番組を録画してTVで再生する時に画面の左右に黒い
枠が出てしまいます。
普通にTVを見ているときはTVの「画面サイズ」の設定で
画面いっぱいに表示している(横に引き伸ばしたような画面)
のですが、RDZ−D90を経由して見るとどう設定しても
左右の黒い枠を消すことができません。
マニュアルをみながらRDZ−D90の映像設定で
・16:9 ・オリジナル ・4:3の切り替えをやってみても
画面いっぱいには表示されません
ちなみにテレビはパイオニアの43インチのプラズマです。
黒い枠って出っ放しだと画面が焼きつくって聞いたので・・・
どなたか地デジの映像を横長の画面いっぱいに表示する方法を
お教えいただけませんでしょうか?
素人質問で申し訳ございません。
ちなみに価格情報ですが新宿の家電量販店で155,000円
ポイント10%でした。
書込番号:4609982
0点
地デジでも4:3の番組ですか?
4:3の番組ならば
どんなに設定しても横に黒帯は出ます。
>黒い枠って出っ放しだと画面が焼きつくって聞いたので・・・
昔のCRTでもあるまいし
ちょっとありえないような
書込番号:4610076
0点
> 昔のCRTでもあるまいし
> ちょっとありえないような
製品選びに役立つ「薄型テレビの基礎知識」 / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041105/110022/index5.shtml
プラズマテレビには、ブラウン管テレビ同様の画面焼けという問題もある。ワイドテレビで、4:3映像をそのまま表示すると画面の両側に黒い帯ができるが、これを表示したまま長時間テレビを使用すると、その境目で色の差がはっきり分かるようになってしまう。
上記HPに↑と書いてありますし、価格.comにユーザーの書き込みもありますけど。
[4521553] 4;3の画面焼け
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4521553
書込番号:4610158
0点
RMT-V300さん
まったく0とは言ってないが?
CRTに比べると発生率は低いでしょう。
それにいくらなんでも4:3ばっかり見る訳ではないでしょう。
業務用みたくずっと4:3しか映し出さないと言う訳でもないし
家庭で使うのにそこまで気にする必要あるの?
と言った意味で
> 昔のCRTでもあるまいし
> ちょっとありえないような
なのです。
気にしすぎ
と思われ
書込番号:4610316
0点
K’sFXさん失礼しました。
パイオニアのHPに、短時間でも日常的にくり返し表示すると、焼き付きや残像が発生すると書いてあるので、注意しなくてはいけないと思っていました。
使用上のご注意 : パイオニア プラズマテレビ“ピュアビジョン”
http://www.pioneer.co.jp/pdp/5g/caution/
書込番号:4610819
0点
初期のプラズマは要注意でしたけどね。
ビエラに名が付く前のパナの初期プラズマ(タウ)など、
4:3アナログ放送を左右帯付きで視聴していたら
半年でくっきりと焼き付き跡で出てしまった…などと
いう事例がありました。ブラウン管の方が断然マシでした。
今では各社とも焼き付き防止技術が進んでいるらしいので、
さほど神経質になる必要はないと思います。
#左右に黒帯が出ているとテレビが判断した時には微弱な
#色信号を送ってパネルを守っているとか(ハイテク〜)。
デジタル放送なら、4:3よりも16:9番組の方が多いでしょう
から、なおさら心配は少ないと思いますよ。
ただし、16:9で放送されている番組まで黒帯付きで見えている
(画像が縦に伸びている)場合は話が別です。
念のため確認ですが…スレ主のネコミミさん、本機から
テレビへの映像出力はHDMIかD端子を使ってますよね
(コンポーネントでも可です)。
昔からある黄色い映像端子でつないでる、なんて事は
ないですよね?ね?ね?(^^;
書込番号:4610823
0点
>LUCARIOさん
ありがとうございました。解決しました。
『昔からある黄色い映像端子』でつないでいました・・・
(最初からセットでついていたやつです これは無しなんですか?)
本日HDMIケーブルを購入し設定を繰り返すこと1時間
出力映像解像度設定をHDMI解像度優先にしてから
TV側のHDMI接続設定をおこなったらようやく地デジの映像
と同じように左右の黒い枠が消えて画面いっぱいに映像がでる
ようになりました。(文章長っ)
ソニーさんのサポート窓口はたらいまわしにされるだけで
あとはテレビの問題でウチは関係ありませんの一点張りでした・・・
ようやくスゴ録本来の機能をいろいろ試すことができそうです。
素人質問にお答えいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:4611640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/10/05 11:35:11 | |
| 4 | 2011/06/09 23:41:37 | |
| 4 | 2011/06/07 18:06:39 | |
| 6 | 2011/03/05 14:50:29 | |
| 7 | 2011/02/24 21:58:27 | |
| 6 | 2007/10/06 17:42:11 | |
| 5 | 2007/06/14 8:47:26 | |
| 4 | 2007/06/12 23:46:05 | |
| 1 | 2007/04/13 13:18:47 | |
| 3 | 2006/11/12 0:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







