ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
続けざまにすいません。
内容が違うので別スレッドにさせていただきました。
こちらのSONY/RDZ-D90とPioneer/DVR-DT90で迷ってるところです。
買ってしまえばどちらでも満足できそうな気はするんですが、イマイチどちらにしようか決め手に欠ける状態です。。。
恐らく編集だとか高度な操作はしないと思うんですが、個人的には下記のポイントが重要になってきそうな気がしてます。
1.操作性
Pioneerのインターフェースが見やすくて操作性が良いというようなことを聞いたんですが、D90と比べてどうなんでしょう?慣れの問題でしょうか?
2.キーワード録画
こういった機能はどのメーカーも似たり寄ったりなんでしょうか?
3.スカパー110やBSが録画できる
これはアンテナたてて契約さえすれば見れる訳ですよね?
何か留意点があったらアドバイスいただければ幸いです。
4.音質
CDプレーヤーとしての可能性も考えてるんですが…やはり単品のCDプレーヤーには勝てませんよね(笑)?どんな感じでしょう?やはり「やっぱ音質はSONYがいい!」とかあるんでしょうか?
なんせ初めてのHDDレコーダーなもので、いまいち質問のポイントがズレてるかもしれません(^^ゞ
くだらない事でもいいんで、何かアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:4762452
0点
このレビュー欄にD90の少し詳しいユーザーレビューを書きましたのでご参考ください。DVR-DT90は所有していませんがパイオニアの古い機種を所有しております、パイオニア機は画質音質には満足していますが伝統的にパイオニア製品はリモコンの使い勝手が良くないですね。DVDにダビングするのに何回もボタンを押さなければならなかったり、最新機種では改善されているのかも知れませんが定かではありません。たぶんこの2機種を所有している人はかなり少ないと思いますのでそれぞれの掲示板を参考にするか(レビューでも書きましたが)自分で店頭で操作してみるのがいちばんだと思います。操作性だけに限定すればD90を超える物は今の時点では無いと思いますがあくまでも個人的な意見です。ご参考までに。
書込番号:4764146
0点
tomekiti2006さん、コメントありがとうございました。
レビュー拝見しました。操作性は抜群のようですね!表示されるチャンネル数が少ないとか聞いてたんで心配だったんです。
やはり音質的にはPioneer優位といったところなのでしょうか。。。
なにはともあれ大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:4765329
0点
年末にビックカメラで現金110,000円ポイント21%で購入しました。
実をいうとD90を買う前にDT70をヨドバシカメラで購入していましたが、あまりにも気に入らなかったのでDT70は親に売りつけ、その売った資金をもとにD90を買いなおしました。
その際のポイントをまとめましたので、遅いかも知れませんがごん参考になれば。。。(DTユーザーさんごめんなさい。かなり生々しい表現で評価しています。)
なぜDT70が気に入らなかったのか?
1.リモコンと画面のレスポンスがよくなかったから。
2.リモコンのボタン多すぎ
3.番組表の画面遷移が遅い
4.取逃しが多々発生
5.デザイン
そもそも私はDVDレコーダーに求めていたものは
1.操作が単純なこと。
2.とにかくディスクに狙った番組が録画されていればよい。
3.DRモードで24時間くらい録画できれば良い。
4.レスポンスが早い。
5.見た目のよさ。
でして、ちまたで話題になる。
・CPRM対応のDVDやDVD±R RDL /RAM対応
・録画した番組の編集機能
は気にしていません。
→実際に1ヶ月つかっていますが、まずこれら2機能は触ったこと
すらありません。
そもそもなぜ、DT70を買ったのか?
最初D90を買うつもりでヨドバシいったら、ヨドバシの店員が
DT70/90のDVD-D DL(CRPM対応)機能や学者さんたちが使いやすい
GUIを検討してつくったとか、DVD-RAMを読めないとやはり不便、
番組表が7(だったかな)局表示が可能で選びやすいとか
いわれ、DT70/90のほうがその点優れていると説明されたものだから
その場では納得し使いましたが、、
レスポンスは微妙に遅いところが腹立ってきて、なおかつ番組表も
微妙に遅い。リモコンのボタン多いし。画面もごみごみしているし
いらいらはピークでした。
D90を買いなおして改めて思ったのが、番組表はいっぺんに表示
しなくてもサクサク動けば別に4局表示でも何も問題ありません
し、DVDもみれればいいですし、まずDVDへの録画もまず無いです。
画面遷移も非常に早いし、XMBも早いし、わかりやすい。
※おまかせまる録は使ったことありませんが、通常録画で十分
だと思っています。
私のような考えのユーザーであれば(そうでない場合もあると思いますが)、D90は非常によい製品だと言い切れます。
長くなりましたが私の意見終わります。
書込番号:4785952
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/10/05 11:35:11 | |
| 4 | 2011/06/09 23:41:37 | |
| 4 | 2011/06/07 18:06:39 | |
| 6 | 2011/03/05 14:50:29 | |
| 7 | 2011/02/24 21:58:27 | |
| 6 | 2007/10/06 17:42:11 | |
| 5 | 2007/06/14 8:47:26 | |
| 4 | 2007/06/12 23:46:05 | |
| 1 | 2007/04/13 13:18:47 | |
| 3 | 2006/11/12 0:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







