スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おまかせキャプチャー

2006/04/07 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

おまかせキャプチャーは番組やCMの始まりや終わりに正確に打ってくれますか?

書込番号:4979404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2006/04/07 21:58(1年以上前)

キャプチャーじゃなく、チャプターです。
100%ではありませんが、かなり正確に打ってくれます。
ただし、DVDにダビングする際には反映されませんのでその点は留意しておいた方がいいです。

書込番号:4979921

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/07 22:44(1年以上前)

>ただし、DVDにダビングする際には反映されませんのでその点は留意しておいた方がいいです。
そうですか?反映されると思いますが?

おまちゃぷですが、途中のCMはほぼ正確です。
編集にはとても便利です。
本編の出だし、終わりは手動で修正する場合が多いですが。

書込番号:4980068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/04/08 08:48(1年以上前)

反映されるようになったんですか?
反映されないのがスゴ録ユーザーにとって大きな不満点のだったのですが。(6分間隔のチャプターになってしまう)
HMS7さんが言われているのは、DVDへの直接録画とかVRモードでのダビングじゃないででしょうか?

当該機をもっているわけではないので、誤りであったならお詫びします。

書込番号:4980938

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 09:45(1年以上前)

すみません、この機ではデジタル放送の録画しかしてなかったので
当然、VRでのムーブになるわけで
それでチャプター反映可だと思ってました。

書込番号:4981057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2006/04/08 09:46(1年以上前)

私もユーザーではないのでどの場合にチャプター情報が
引き継がれるのかは判りませんが、D50/70/90から
できるようになった様です。

書込番号:4981065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/08 14:29(1年以上前)

一昨日、D50を買ったものですが、SPモードで録画したTV番組を高速ダビングしたら-RWではVRモードとビデオモードの両方それと+RW(+VRモード)でも、従前の機器(HX100等)のように6分間隔等でなくHDDに記録された(おまチャプを編集してCMカットした)チャプターが引き継がれました。-Rと+Rそれと+RDLも同様だと思われますが私は上記各メディアとも使わないので買い置きなく、残念ながら検証できません。取説にも明記されていないと思います。
従前の機器では、番組の最後の方におまかせチャプターが打たれず不便でしたが、今回録画終了2〜3分前くらいの位置の映画終了時にチャプターが打たれました。偶然でしょうか?それとも改善されたのでしょうか。
HX100の取説に比べページ数が倍近くなりましたが東芝のRDの取説に比べ薄く、索引も調べづらいです。
取説によるとHDD以外のメディアに直接録画の時、おまチャプ出来るのは、-RWのVRモードと-RのVRモードです。その他は6分間隔のチャプターが入れられるようです。

書込番号:4981686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/08 14:41(1年以上前)

HDDに録画したデジタル放送をーR(VRで)にムーブした場合にチャプターが反映するのではなく、直接ーRに録画した場合にチャプターが反映されるのですか?

書込番号:4981703

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 14:56(1年以上前)

デジタル放送をムーブした際は、チャプターは引き継がれます。
(確認したのは-RWと-Rです)

ビデオモードはこの機種では使うことはないので(デジオンリーだから)
上の方の書き込みを参考にしてみてください。

書込番号:4981738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/04/09 11:29(1年以上前)

チャプター引き継ぎはアナログ機のAX75、デジタル機のD90、D70、D50から改善されました。
HPのQ&Aに書かれてます(カタログには書かれてません)。

書込番号:4983923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2006/04/04 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:58件

いいかげん、新機種の発表があってもいいのではないでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いいたします

書込番号:4971607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/04 20:52(1年以上前)

業者向けには発表あったみたいだね。
詳しいことは書けないが、期待しない方がいいみたいだ。
無くなる前にD90買っておこう。

書込番号:4972368

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/04/04 23:29(1年以上前)

本命はPS3版PSX?
フラッグシップ機のHDD容量は1Tを標準にしてほしい。

書込番号:4972958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/05 21:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
あまり期待できないということは、新機種はDVD−RAM読み取りサポートぐらいであとは目新しいのがないというところでしょうか。私がいまのスゴ録で気に入っていないのは、地デジと地アナで番組表のデザインが異なることです。これだけでも解消されないかな〜とおもったんですけどね

書込番号:4975112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/09 10:41(1年以上前)

次の機種ではデジタルのダブルチューナーを期待していたんですがだめですかね?(松下の新機種はシングルですし)

今のうちD90となるとおまかせチャプターとかA/D D/Aコンバーターの質が下がるとか(HDMIの時代ですし)コンポーネント出力が無くなる(D端子はそのまま)そういうことでしょうか?

まさかXMBが無くなるってことはないでしょうが

早く発表して欲しいものです。

書込番号:4983829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDV入力の日付情報

2006/03/25 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

HDVカメラの映像をD90のHDDにコピーしたとき
日付や撮影情報はそのままコピーされると思いますが,
これを再生時に表示することはできるのでしょうか。

過去にも似たような質問がありましたが,
DVDではなくHDDである点とDVではなくHDVである点が
違います。

書込番号:4942296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/03/25 02:21(1年以上前)

マニュアルを読んだら、
やはりHDVも日付情報をHDDにコピーしていないようですね。
MPEG TSには日付を書き込むエリアがあるのに
なぜそれをそのままコピーしないんでしょう。
HDDに記録されるMPEGは独自なんでしょうか。
よくわかりません。

書込番号:4942356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HC-1 KD-28HR500との接続について

2006/03/20 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

スレ主 おう電さん
クチコミ投稿数:55件

たびたびお世話になります。
ハイビジョンテレビKD-28HR500BとRDZ-D90と接続しデジタル放送鑑賞し、また時々ハイビジョンビデオHC-1を接続しビデオ鑑賞する環境にしたいと考えております。(いずれもソニー製)
ただ接続端子の数、違いからどうつなげればよいか困っています。画質の低下からビデオ入力、S端子は使いたくないのですが。
インターフェイスは以下の様になっております。
KD-28HR500BはD4×1とilink×3
RDZ-D90は D4とilink(1080i対応)HDMI
HC-1はD4とilink(1080i対応)

500B はD4が1つしかなくRDZ-D90を常時接続したら、HC-1はつなげない。付け替えるにしても背面にあるため実質的に不可能。
500BとHC-1をilinkでつなぐと500Bは1080iに対応していないため画質が落ちる。

そこで考えたのですがHC-1とRDZ-D90をilink(1080i対応)でつなぎ、RDZ-D90と500BにD4でつないでHC-1の映像を表示させるのではと思っています。
この方法でデジタル画像を映すことができるのでしょうか?

恥ずかしいのですがilinkというものは画像と音声を一緒に送る線と考えていいのでしょうか?HDMIとどのようにちがうのでしょうか?

書込番号:4929588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/03/20 15:05(1年以上前)

KD-28HR500Bにはコンポーネント(ピン)端子入力があるからD90はコンポーネントケーブルで接続したらいいですよ。
赤・緑・青の3本のケーブルです(D端子はコネクタを1つにまとめただけ)。
コンポーネント入力1がコンポーネント(ピン)。
コンポーネント入力2がD端子、になってるはず。

>KD-28HR500BはD4×1とilink×3
        ↓
 KD-28HR500BはD4×1とコンポーネント(ピン)×1とilink×3

>RDZ-D90は D4とilink(1080i対応)HDMI
        ↓
 RDZ-D90は D4とコンポーネントとHDMI

となってますよ。

書込番号:4929645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/20 15:17(1年以上前)

お持ちのテレビは、HDVに対応しています。HC1のサポートページの対応機種欄にあります。
ilinkコードでつなげば、ハイビジョン画質で、見られます。
HC1のテープの画像を、HDV入力端子からD90のHDDに取り込んでしまえば、いつでも気軽に快適に、見られます。
レコーダーとテレビは、D端子で接続してください。

書込番号:4929670

ナイスクチコミ!0


スレ主 おう電さん
クチコミ投稿数:55件

2006/03/20 15:35(1年以上前)

皆さんの情報とても参考になります。
どうもありがとうございます。
あつかましいのですが、ilinkとHDMIの違いが分かればよろしくお願いいたします。

書込番号:4929709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/03/21 13:06(1年以上前)

ご自分で検索して欲しいところではありますが・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
http://ja.wikipedia.org/wiki/ILINK

書込番号:4932463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2006/03/19 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:87件

本当に、こちらの商品は、生産完了なのでしょうか?石丸だと、在庫あるんですけど価格が、高いですね。他のY店とかB店では生産完了と言われるんですが・・・・
東芝とかパイオニアにするしかないのかな?

書込番号:4927386

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/03/19 20:27(1年以上前)

もうすぐ新機種発表の噂があるので少し待ちましょう。

書込番号:4927447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/03/19 23:08(1年以上前)

4月であれば、すでに発表されてますよね、まだ、ないという事は、未定ではないでしょうか?パイオニアは、発表されてますが・・・・違うのかな?

書込番号:4928112

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/03/19 23:13(1年以上前)

近々発表、発売はしばらく後という流れだと思います。

書込番号:4928136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/03/19 23:55(1年以上前)

DVDのハードディスクって、PCみたいに簡単に交換できないのかな?D70でも買ってHDD増やせば・・・・

書込番号:4928303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/03/21 12:03(1年以上前)

>D70でも買ってHDD増やせば・・・・
コクーンでは出来たけど、それ以降は出来ない(成功例は聞かない)ですね。
他のメーカーでもそれは同じでしょう。

書込番号:4932335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/24 23:42(1年以上前)

ハードディスクレコーダーなら、ハードディスクを増設できる機種が発売されますよ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060314/pio1.htm

24日発売のGetNaviをコンビニで立ち読みしてたら載ってました。
使い方が合えばこのような製品もありでしょうね。

書込番号:4941848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックへのコピー

2006/03/19 11:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

スレ主 kotottyさん
クチコミ投稿数:1件

基本的なことかもしてませんが、この機種はHDDに録画した番組をメモリースティックにおとすことはできないのでしょうか?

書込番号:4926123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2006/03/21 13:10(1年以上前)

出来ません。アナログ機のAX75のみ可能です。

書込番号:4932474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D90
SONY

スゴ録 RDZ-D90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

スゴ録 RDZ-D90をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング