このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年12月27日 12:19 | |
| 0 | 5 | 2006年1月3日 16:25 | |
| 0 | 3 | 2005年12月25日 11:39 | |
| 0 | 0 | 2005年12月24日 17:58 | |
| 0 | 2 | 2005年12月26日 01:05 | |
| 1 | 4 | 2005年12月21日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
本機種の購入を検討していますが、一点お聞きしたい事があります。
今使っているテレビがソニーのアナログハイビジョンテレビ(KW-28HD5)なのですが、このテレビのコンポーネント入力端子にD90のコンポーネント出力を接続すれば、ハイビジョン品質で視聴する事が可能と言う事なのでしょうか?
何分テレビが古い機種でして、情報が無く悩んでいます。
ブラウン管テレビが好きなので何とかこれを生かせないかと考えたところです。
宜しくお願いします。
0点
一応ハイビジョン品質で視聴する事は可能ですが、色の再現性とかに影響があるとか言われてたような?
ブラウン管TVの過去ログで同様な質疑応答があったはずですよ。
書込番号:4682636
0点
デジタル貧乏さん
返信有り難うございました。
結局先日購入しまして、コンポーネント端子での入力は問題有りませんでした。アナログハイビジョンと同じ1125iの綺麗な放送映像を見ることができました。色の再現性については、何分テレビ自体が古いので、厳密には評価ができませんが、今まで見てきた画像との違和感も全くありませんでした。
今少し、このトリニトロン管を使っていこうと思います。
書込番号:4687649
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
ちょっと前になりますが、12/17に新宿ビックカメラにて購入してきました。
本当は下見だけのつもりだったのですが、つい手を出してしまいました^^;
店員説明価格130000円(税込)で下取りが-10000円だったのですが、その後の交渉で下取り値引きは無しとなりましたが、15000円値引きの115000円で、ポイントは18%+3%の21%(24150円)でした。
また同時購入特典ということでソニーのHDMIケーブル(1.5m)を半額の2190円で購入できました。
年末商戦もそろそろ佳境に入ると思いますので、ポイント考慮で9万円を切る価格も見えそうですね。
以上、ご参考までに♪
また、使用されてる方に質問なんですが、リモコンの「決定」ボタンのあるセンタポインタの左向きの利きが悪いなんてことはありませんか?
私の使用しているリモコンで上下と右向きの操作は問題なく動くのですが、左向きの操作だけ利きが悪い症状がでています。
リモコン上部にあるDVD等のセレクトボタンも、操作が正常に行えているときは光っているので、単純な接触不良だとは思うのですが・・・。
もし同様の症状が出ている方がいらっしゃいましたら、なにか対応させているかご教授頂けたら幸いです。
0点
私のリモコンは左だけ不調という事はないです。初期不良で即交換を早めに求めてみては如何ですか。
一つ不便だなと思う事があるのですが、DVD/VTR/TV/AMPのセレクトボタンは、DVDに自動で戻るのではなく、最後にセレクトしたものとなるように設定変更していますが、TVを最後にセレクトした後、暫くしてリモコン下部のチャンネルボタンは反応してくれない(音量ボタンは反応するが)ということはありませんか?再度TV ボタンを押さないといけないので面倒です。
書込番号:4685164
0点
現在、購入を検討している者ですが、115000円といいますと、こちらの通販業者さんよりもお安いですね。新宿のビックカメラさんですか。
私も聞いてみたいと思います。秋葉原で聞いてみようかとも思っていたのですが、決め撃ちで新宿というのもありかと思いました。
書込番号:4691394
0点
XMBは便利ですが、リモコンのポインタは左向きのレスポンスが良くないですね。交換を依頼しようと考えています。
書込番号:4692997
0点
レスポンスありがとうございます。
やはり同じ症状が出ている方もいらっしゃるようですね。
年内はちょっと難しそうですが、年明けにでも初期不良で攻めてみようと思います。
TVのチャンネルは使っているTVが対応していないので使ってないため分かりません^^;
マンションが地上波アナログをケーブルTVから引っ張っているせいか、Gガイドが正常にデータを読み込めずちょっとガッカリしています^^;
アナログ用にアンテナ買おうかなぁ・・・(´・ω・`)
書込番号:4694013
0点
リモコンの件ですが、年末(大晦日)に不具合を報告し、本日、不具合品と引き換えの形で代品が届きました。
左向き操作も問題ないものとなりました。
年末年始もカスタマーサービス!関心しました。
書込番号:4703670
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
みなさま、お世話になります。
ソニーRDZシリーズは東芝RDシリーズと異なり、非マルチタスク動作で、例えばHDD→DVDダビング中はテレビ放送を観れない等の不便さがあるようですが、そうであれば、ハイビジョン放送の録画中はDVDを再生鑑賞出来ないということにもなるのでしょうか?
0点
ダビング時に制限があるだけで
録画中、DVD、HDDのタイトルは見られます。
(録画中の追いかけ再生も)
書込番号:4681468
0点
わかりました。どうもありがとうございました。
少し安心しましたが、やはりダビング中は何も出来ないわけですね・・・。悩むなぁ・・・。
書込番号:4682684
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
秋葉原にて12/22に購入してきました。
最後まで、東芝、シャープ、ソニーで迷った挙句、本機を選択しました。
初めてのDVDレコーダです。
値段は119800円で購入できました。
これから、バリバリ使用していこうと思ってます。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
ソフトウェアのバージョンが 2.03.006 になりましたが,バージョンアップの内容は下記の通りだそうです.
1.BSデジタル放送で放送されている独立データ放送の一部の番組で、画面が正しく表示されないことがある問題の改善
2.地上デジタル放送(061/062/063チャンネル)の連動データが正しく動作しないことがある問題の改善
0点
バージョンアップって何時ごろされましたか?
電源は切っておいた方が良いんでしょうか?
書込番号:4678568
0点
何時ごろかはわかりません。お知らせメールに12/19にバージョンアップしたと出ていました。きっと電源は切っておかないとバージョンアップはしないと思いますよ。
書込番号:4684722
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
昨日、新宿ヨドバシカメラで128000円、ポイント18%、ビデオ下取り15000円で購入いたしました。ビデオは売り場に有った一番安価なものをその場で購入(7000円位、ポイント10%)して即下取りしてもらいました。そんなの有りなんですね。
購入の主要目的はデジタルビデオカメラの映像ダビングでi-lINK接続ができることが条件でした。 複数の店員さんに確認して高価なケーブルまで購入したのですが・・・
ソニー以外の製品はi-lINK接続できないみたいです。私はビクター製ですが機器は認識するものの、ダビング実行ができません。
取説の172Pにもソニー以外の製品は接続できないと「ご注意」にはっきり書いてあります。ソニー以外のメーカーも自社製ビデオカメラしかi-lINK接続できないのでしょうか?
ビクター製ビデオカメラとのi-lINK接続は本機では無理なのかどのたか教えてください。
0点
ガーン!動画読み込みのI-LINKは他社製品はだめなのですかね。静止画読み込みのUSBは他社製品で可能なことを店頭で確認して購入したのですが。今もっているDV CAMERAはたまたまSONY製ですが、今後は考え物です。
書込番号:4672781
0点
ショックですーーーーー!!
DVカムで撮りためたテープが沢山あるのですが、カメラ接続で観賞ってなかなか接続が面倒でやらないんですよね。
地デジも始まったことだし、この機会に地デジ対応DVDレコーダーでも購入してDVテープをDVDに変換して保存しようと思いi-link接続でHDDにとりこんで編集可能な地デジ対応DVDレコーダーを探しているのですが、このRDZ-D90以外ないのでしょうか。
他のメーカーの情報教えてーーー
書込番号:4672915
1点
レコーダーがパイオニアの720H、DVカメラがソニーのHDR-HC1(SDで出力に設定)で試したところ、レコーダーからは機器の認識をせずレコーダーからカメラの操作は不可でした。
ただし、カメラを再生状態にするとiLINK経由でレコーダーに画像・音声は出力されますので、「カメラの再生開始⇒レコーダーを録画操作」という手動操作でダビングすることは出来ました。
現在は、ソニーのレコーダーHX100を買い増して、ワンタッチダビングが出来ています。(テープの巻き戻しや再生開始、レコーダーの録画開始まで自動、シーンの切り替わりでオートチャプター)
書込番号:4673207
0点
富美太郎様、大変参考になりました。
ダビングモードは使えませんが、手動で再生、HDDに録画は問題ないようです。ありがとうございます。
書込番号:4674453
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





