スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • スゴ録 RDZ-D90の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D90のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D90のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D90のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D90の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D90のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D90のオークション

スゴ録 RDZ-D90 のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の画面について

2006/04/08 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:32件

はじめまして
みかみっちと申します。

掲題の件について、ご質問させてください。

いま、DVDでステルスという映画を見ているのですが、
画面をみてみると、上下に黒い帯がついております。

TV LC26AD5(デジタル放送対応) 
  画面 16:9

DVDレコーダ スゴ録 RDZ-D90

この黒帯って、4:3画面のTVのみついて16:9の画面では
つかないのではないのでしょうか?

16:9の画面でも黒帯がつくのが正常?

もしかして、設定等で回避できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:4982473

ナイスクチコミ!0


返信する
sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/04/09 00:40(1年以上前)

DVDがシネスコサイズなら正常ですよ。
黒帯がついてる状態でも映像は全て表示されてます。
また、設定を変えて画面いっぱいに表示させたとしても
単に映像が伸びて広がっただけで見難いと思うし
実際、画面に映ってる部分は黒帯の時と変わらないでしょう。
たぶんAD5だとワイドかフルあたりですかね。

書込番号:4983198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/04/09 11:41(1年以上前)

横長の映像は全て16:9の画面一杯に表示されると思っているかもしれませんが、そうではありません。
もし、sculptureさんが書かれたようにシネスコならいわゆるワイド画像より更に横長なので、横方向を全部収めるために上下に黒帯が出ます。

書込番号:4983947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/04/09 18:56(1年以上前)

みかみっちです。

sculptureさん
スコッティさん

ありがとうございます。

調べてみるといろいろなサイズがあるんですね。

シネスコ・ビスタ・ビスタ・ハイビジョン サイズ・・・

ハイビジョンサイズより横が長くなるから写らない部分があるのは、理解できます。

そのために、横方向を全ぶ埋めるために上下になぜ帯がでるのでししょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4984791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/04/09 19:44(1年以上前)

4:3のTVでワイド画面を表示するとどうなりますか?縦を目一杯映すと両端が切れますよね?逆に横を目一杯映すと上下に黒帯が入ります。
これと同じことです。縦を目一杯にすると横が切れるわけですから、横を目一杯にしようとすると当然全体を縮小しなければいけません。すると、今まで縦方向に目一杯だったものも、縮小によって縦方向も縮み、縮んだ分が黒帯となります。これで、わかります?

書込番号:4984868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おまかせキャプチャー

2006/04/07 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

おまかせキャプチャーは番組やCMの始まりや終わりに正確に打ってくれますか?

書込番号:4979404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2006/04/07 21:58(1年以上前)

キャプチャーじゃなく、チャプターです。
100%ではありませんが、かなり正確に打ってくれます。
ただし、DVDにダビングする際には反映されませんのでその点は留意しておいた方がいいです。

書込番号:4979921

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/07 22:44(1年以上前)

>ただし、DVDにダビングする際には反映されませんのでその点は留意しておいた方がいいです。
そうですか?反映されると思いますが?

おまちゃぷですが、途中のCMはほぼ正確です。
編集にはとても便利です。
本編の出だし、終わりは手動で修正する場合が多いですが。

書込番号:4980068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2006/04/08 08:48(1年以上前)

反映されるようになったんですか?
反映されないのがスゴ録ユーザーにとって大きな不満点のだったのですが。(6分間隔のチャプターになってしまう)
HMS7さんが言われているのは、DVDへの直接録画とかVRモードでのダビングじゃないででしょうか?

当該機をもっているわけではないので、誤りであったならお詫びします。

書込番号:4980938

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 09:45(1年以上前)

すみません、この機ではデジタル放送の録画しかしてなかったので
当然、VRでのムーブになるわけで
それでチャプター反映可だと思ってました。

書込番号:4981057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2006/04/08 09:46(1年以上前)

私もユーザーではないのでどの場合にチャプター情報が
引き継がれるのかは判りませんが、D50/70/90から
できるようになった様です。

書込番号:4981065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/08 14:29(1年以上前)

一昨日、D50を買ったものですが、SPモードで録画したTV番組を高速ダビングしたら-RWではVRモードとビデオモードの両方それと+RW(+VRモード)でも、従前の機器(HX100等)のように6分間隔等でなくHDDに記録された(おまチャプを編集してCMカットした)チャプターが引き継がれました。-Rと+Rそれと+RDLも同様だと思われますが私は上記各メディアとも使わないので買い置きなく、残念ながら検証できません。取説にも明記されていないと思います。
従前の機器では、番組の最後の方におまかせチャプターが打たれず不便でしたが、今回録画終了2〜3分前くらいの位置の映画終了時にチャプターが打たれました。偶然でしょうか?それとも改善されたのでしょうか。
HX100の取説に比べページ数が倍近くなりましたが東芝のRDの取説に比べ薄く、索引も調べづらいです。
取説によるとHDD以外のメディアに直接録画の時、おまチャプ出来るのは、-RWのVRモードと-RのVRモードです。その他は6分間隔のチャプターが入れられるようです。

書込番号:4981686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/08 14:41(1年以上前)

HDDに録画したデジタル放送をーR(VRで)にムーブした場合にチャプターが反映するのではなく、直接ーRに録画した場合にチャプターが反映されるのですか?

書込番号:4981703

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 14:56(1年以上前)

デジタル放送をムーブした際は、チャプターは引き継がれます。
(確認したのは-RWと-Rです)

ビデオモードはこの機種では使うことはないので(デジオンリーだから)
上の方の書き込みを参考にしてみてください。

書込番号:4981738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/04/09 11:29(1年以上前)

チャプター引き継ぎはアナログ機のAX75、デジタル機のD90、D70、D50から改善されました。
HPのQ&Aに書かれてます(カタログには書かれてません)。

書込番号:4983923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2006/04/04 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:58件

いいかげん、新機種の発表があってもいいのではないでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いいたします

書込番号:4971607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/04 20:52(1年以上前)

業者向けには発表あったみたいだね。
詳しいことは書けないが、期待しない方がいいみたいだ。
無くなる前にD90買っておこう。

書込番号:4972368

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/04/04 23:29(1年以上前)

本命はPS3版PSX?
フラッグシップ機のHDD容量は1Tを標準にしてほしい。

書込番号:4972958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/05 21:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
あまり期待できないということは、新機種はDVD−RAM読み取りサポートぐらいであとは目新しいのがないというところでしょうか。私がいまのスゴ録で気に入っていないのは、地デジと地アナで番組表のデザインが異なることです。これだけでも解消されないかな〜とおもったんですけどね

書込番号:4975112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/09 10:41(1年以上前)

次の機種ではデジタルのダブルチューナーを期待していたんですがだめですかね?(松下の新機種はシングルですし)

今のうちD90となるとおまかせチャプターとかA/D D/Aコンバーターの質が下がるとか(HDMIの時代ですし)コンポーネント出力が無くなる(D端子はそのまま)そういうことでしょうか?

まさかXMBが無くなるってことはないでしょうが

早く発表して欲しいものです。

書込番号:4983829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追いかけ再生

2006/04/08 15:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:73件

初めまして、

このモデルは、追いかけ再生は出来るのでしょうか?
TVはデジタルが、見ることが可能です。また、TVとは D4接続の予定なのですが、

TVには ハードディスクが iLINK で 接続、録画は可能なのですが、ムーブと追いかけが出来なく、不便を感じています。
結局、現状は デジタルチューナーが1系統しかないからそうなると思っているのですが。

書込番号:4981758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/04/08 15:42(1年以上前)

追いかけ再生、出来ます。

書込番号:4981840

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 16:49(1年以上前)

>TVには ハードディスクが iLINK で 接続、録画は可能なのですが、ムーブと追いかけが出来なく、不便を感じています。
この部分の意味が良く分かりません。

現状、何かを使っていて、不便なのでD90を考えている
ということですか?

書込番号:4981962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/04/08 18:11(1年以上前)

地方在住者3さん 、HMS7さん
お世話様です。

ソニーのTVが古いのです。デジタルチューナーが1系統ですから、ストリーム録画された、ハードディスクから、信号を出しても、通せるデジタル回路が無い。
ですから、TVチューナー使って、ハードディスクにデジタル放送録画中は、アナログチューナーしか空いていない。で、30分遅れの帰宅だと、打つ手が無い。

ホンの、2年前は、これでも最先端だったのです。

書込番号:4982123

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/08 18:17(1年以上前)

i-linkは関係ないですよ。
D端子で接続して、普通に追いかけ再生できます。
TVの問題は関係ないです。

書込番号:4982140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

クチコミ投稿数:9件

みなさん、教えて下さい。

ヨdoバシ、Biク共に(ネットで)
118,000円 ポイント21%ですが、
いわゆる「買い」ですかね?
それとも、待ちでしょうか?

いつもは値段で決めてしまう私なので、
ソニーのは「う〜む」と悩むことが多いのですが…
今回は買ってもいいかなと半分くらい思いつつも
悩んでいます。
(今持っているのはシャープの地デジなしです)

いつもソニーを使っている方は
「当然…ソニーでしょ」となるでしょうし、
いや、「ここなら○○でしょ」
などなど、色々お考えがあるかと思います。

使い方が、ある程度想像できればいいのですが、
綺麗な地デジが見たいのと、
容量が欲しいのと
ソニーを買ってみたいのと
…くらいしか思いつきません。

当然ながら、賛否色々あるかと思いますが、
購入の決め手の参考にさせて
いただきたいと思いますので
ご意見お聞かせ下さいマセ。

特に、ソニー製品のいいところを教えて頂ければ
と、思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4807822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/10 06:28(1年以上前)

ユーザーレビュー見られましたか?きっと買う気になると思いますよ。ソニー製品数々あれど、この機種に限って言えば買って損はありません。
とにかくクロスメディアバーの操作性は、すばらしいものがあります。ジョイスティックの本領発揮といったところでしょうか。
これで、デジタルチューナーがW録なら文句ないんですが・・・。

いつの間にか撮り溜まってしまう番組も一瞬のうちにグループ分けしてくれるこの機種は、一度使ってしまった人は手放せなくなってしまうはずです。
ソニーも罪作りな機種を送り出してくれたものです。競合他社も大変なんじゃあないでしょうか。

書込番号:4808756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/02/10 09:30(1年以上前)

>綺麗な地デジが見たいの
チューナーが出来がいいので凄くキレイです。
これだけでも買いでしょう。
将来性や20万以上の予算が出せるなら年末まで待ってブルーレイを買いましょう。
現行他社機はどれも今ひとつ。
新製品を待つのも手ですが、高くなりますしね。

書込番号:4808934

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/02/10 12:22(1年以上前)


絶対に<待ち>です。

これから、デジタルチューナーを二つ内蔵し、デジタル放送を
二番組同時録画出来る機種が増えてきます。
 すると、デジタルチューナーがひとつしかない機種は、値下がり
しますので。

 買ってもいいかなと半分くらい思っている程度なら、待ち、
でしょう。

書込番号:4809183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 スゴ録 RDZ-D90のオーナースゴ録 RDZ-D90の満足度5

2006/02/10 12:27(1年以上前)

 確かにW地デジは魅力的、問題は価格。
多分発売当初は20万近いでしょう。
あとこの機種今買わないともうなくなります。
10万前後で買えるのは今しかないのでは。

書込番号:4809188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/10 14:17(1年以上前)

皆さん、色々と教えて頂き有難うございます。
この製品の使い勝手は良さそうですね。
本当、買いたくなってきました。
ただ、
>デジタルチューナーがひとつしかない機種は、値下がり
しますので。
ということなので、もう少し我慢して、新機種が出た頃に
型落ちにはなりますが、この機種を購入しようかと考えております。

新機種はいつ頃出るんでしょうか?パソコンみたいに春くらいなのかな〜。
また、購入先としては、やはり高額商品なので大手のお店で購入したいですが、いつ頃がいいタイミングとなるのでしょうか?(価格面で)例えば、決算セールの時、新機種が出てしばらくしたら…などなど。展示品は避けたいですが…


書込番号:4809381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/02/10 14:47(1年以上前)

春には新型が出ると思いますが、現在の時点で大手量販店にはもう在庫ありません。展示品ですら置いてないところ多いです。
生産はもう止まってます(ソニーに確認)ので、注意して下さい。

書込番号:4809425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/10 15:10(1年以上前)

わいやんさん、デジタル貧者さんの言うとおりのようですね。
ヨdoバシ、Biク共に売り切れのようです。
とほほ。_。
頑張って、探してみます。

皆さん、色々と教えて頂き有難うございました。

書込番号:4809462

ナイスクチコミ!0


R32GTS-tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 18:41(1年以上前)

Yodobashiの価格って掲載ミスだったのでしょうか?
現在、D70が\118,000でポイント21%になっています。
確かにD90は昼頃掲載されており、夕方定時後に注文しようかと
思ったら掲載自体が無くなってました。プリントアウトまでし
ていましたが、勤務時間中で時間が無く、注文できなかった。
普通は「売り切れ」となるはずなのに。口惜しい。
ポイント割引とはいえ、\93,220は安すぎますよね。

オリンピック閉幕後の在庫一斉セールに期待するしかないかな。

書込番号:4809799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/10 23:51(1年以上前)

私は、ドーモ・ドーモさんの書き込み情報を見て、昨夜、速攻で発注しました。価格が数日前より2万5千円くらい下がっていたからです。気になったのは、D70とD90が同じ価格で、違いは、在庫の有無のみでした。D90は、11日入荷予定となっていたので、オリンピック開幕に間に合わないので安くしてあるのかと思っていました。しかし、本日、発送完了通知があり、11日には、手にすることが出来そうです。やっぱり、価格の掲載ミスなのかもしれませんね。
私のプラズマテレビは、アナログのD端子接続のみでデジタル伝送のHDMI端子は、ついません。特選街の特集では、ビデオD/Aコンバーターのスペックが良い部類に入っていましたので、アナログ接続派の私は、この機種に決めました。これからは、HDMIによる接続が標準となってくるでしょうから、新製品では、コストダウンの為にビデオD/Aコンバーターの性能が落ちる可能性があります。そこで今のうちに良い物を手に入れておきたいとの気持ちもありました。

書込番号:4810701

ナイスクチコミ!0


NEW DELTAさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/12 16:01(1年以上前)

僕もD90が気になって
週末大手量販店をいろいろと
回ったのですが、
みんな完売状態ですね。

オリンピックのタイミングで
完売で商品がないなんて……。
マーケティング的には大失敗な気がするんですが。

賃貸マンションなんですが、
CATV会社のせいで
いまだに地上デジタル信号が
パススルーされていないため、
日立の地デジダブルを持っていますが
完全に宝の持ち腐れです。

チューナーの性能が良いと評判なので
D90を買い足そうとしたのですが、
まるで見つからない状態で残念です。

ただ、ダブル録画の必要性はヒシヒシと感じたので、
ソニーの操作性を求めるなら、
ちょっと待ちでもよいかもしれませんね。

書込番号:4815403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 21:13(1年以上前)

RDZ-D90を購入しました!

現在SONY CSV-EX11と東芝RD-X5を使用しています。
録画機能について今の私の使用方法では一長一短があり、
CSV-EX11では「おまかせ・まる録」で好みのジャンルを撮り溜めし、見たい番組以外は消去するといった使用方法をしていましたが、いざ保存しておきたい番組があった場合はDVDレコーダーが無い為ライン出力を通す必要があり手間がかかっていました。

そこで皆さんの意見を参考にSONYの機種を物色していましたが、
ビックカメラにて店頭価格 104800円の買い替えキャンペーン
10000円引きのポイント10%で85320円で買う事ができました。

これからの録画ライフが楽しみです!!





書込番号:4816355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/05 01:16(1年以上前)

ご無沙汰してます。
RDZ-D90を買いそびれてしまいましたドーモ・ドーモです。

本当はD90が欲しかったのですが、在庫が無いかあるいは、あったとしても非常に高く頭を痛めていましたが…ウーム。。。

考えた末、D70を昨日購入しました…石丸ネットで。
72,800円(ポイント無)なのですが、自分では価格面では満足しています。(ヨドあるいはビックでは相変わらず10万超えているようですので…)

届くのが楽しみです。その一方で、250GBと400GBの差は悔やまれるかもしれません〜〜

いずれにしましても、皆さん色々教えていただき、本当に有難うございました。
(。_。)

書込番号:4973313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDV入力の日付情報

2006/03/25 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

HDVカメラの映像をD90のHDDにコピーしたとき
日付や撮影情報はそのままコピーされると思いますが,
これを再生時に表示することはできるのでしょうか。

過去にも似たような質問がありましたが,
DVDではなくHDDである点とDVではなくHDVである点が
違います。

書込番号:4942296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/03/25 02:21(1年以上前)

マニュアルを読んだら、
やはりHDVも日付情報をHDDにコピーしていないようですね。
MPEG TSには日付を書き込むエリアがあるのに
なぜそれをそのままコピーしないんでしょう。
HDDに記録されるMPEGは独自なんでしょうか。
よくわかりません。

書込番号:4942356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDZ-D90」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D90を新規書き込みスゴ録 RDZ-D90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D90
SONY

スゴ録 RDZ-D90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

スゴ録 RDZ-D90をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング