
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月25日 11:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月25日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月25日 03:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月15日 14:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D70
購入理由はこれまで使っていたシャープのDV−HRD20の光音声出力の音質に不満があり、クラシックソースを良く録画するので同軸デジタル音声出力の方が音が良いと思い買いました。購入して約1ヶ月たちましたが、結論から言うと本機の同軸出力はダメでした。むしろ、光出力の方が良いのは驚きました。もちろんHRD20より良いです。光出力を別のDACに繋いで聞いてますが、拍手の粒立ちは悪く、ハイファイ感には欠けます。ところが、音色に艶があってアナログっぽい少し昔風の良い音がします。これってクラシックには重要な要素。一般にオーディオファイルは光音声出力を馬鹿にしてますが、さすがオーディオのソニーの実力を感じました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D70
D70は、デジタルとアナログのW録画予約が可能ですが、ここの書き込みを参考に、一方をL1入力にした場合の接続設定に成功しました。TVはAVマウス付きのソニーの液晶デジタルです。初めはD70にシンクロ録画機能がないので、ダメかと思いましたが、AVマウスを使うことで実現できました。
@ TV側の出力を本機のL1入力に接続
A TV側の出力設定をAVマウスに選択
(リモコンコードは3,CH=L1を指定)
B TVの予約機能で好きな番組を予約
C 本機で録画中でも、W録画OK
D なお、本機の電源がOFFでもONでもOKでした。
現在、運用中ですがトラブルなし。
ジャスト録画の機能がないのが不満ですが、後は満足です。
0点

デジタルとアナログのW録画予約のその後です。
L1入力にした録画が止まらなくなるトラブル発生。
@ L1入力の録画開始
A 前項@の最中に本機の予約録画開始、W録画OK
B ところが、L1入力の録画終了時刻になっても停止せず
C 本機で予約録画した番組は録画OK
TV側からの録画停止信号が受け付けられない事が原因かと思われます。
似たような経験をお持ちの方、情報をお願いします。
書込番号:5423680
0点

トラブルというか仕様でしょうね。うちでも同じですから。
L1予約録画中に他のことをやっていると、録画停止時間になったときに、ピピピと音がして警告文が表示され録画が停止されません。
そういうもんだと割り切って、手動で止めてるので個人的にはあまり気にはしてませんが。
書込番号:5448661
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D70
今日、大手家電で5年保障付き59800円で買いました。
65000円以下なら買いだと思っていたので、上出来です。
アナログのスゴ録を使っていましたが、レスポンスが良くなり画面デザインもVAIO好きにはなかなか良いです。(使いやすいかどうかは別)
ただ、「デジタル放送をDRモード以外の録画モードで録画中に、DRモードで録画したタイトルの再生はできない」と言うのは、ちょっと使いにくいかな?
バラエティーなどは、SPモードで録画して、映像重視の番組はDRモードで録画するつもりなので、見たいときに見れない可能性があります。少し残念です。
でもおおむね気に入っています。
ただ、数年前から使っているコクーンが最も動きが機敏なのは何故でしょう。
0点

なんと、598000円とはえらくやすいですね。
僕もアナログのスゴ録を持っていますが、
この度、東京に単身赴任することになり、この機種の購入を考えています。
もし良かったら買われたお店を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:5191086
0点

失礼ですがD50だったって落ちではないですよね!?
D70ならば私も買いに走りたいで〜す!
書込番号:5193210
0点

すいませんが、店舗名を教えていただけないでしょうか?
もし可能なら明日の朝一番にその店舗に行ってみようと思ってます。
もしかしてそれは掲示できないと言われますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:5193610
0点

すみません。返事遅れました。
ケーズデンキの名古屋の吹上にある店です。
間違いなくD70ですよ。
書込番号:5199010
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D70
土曜日にD70が届きました。
RDZ-D5と比較すればいろいろ良くなっていますねぇ。
良い点
・DVD再生画質が良い。フォーカスがピシッと合って緻密。
・起動時間がほんの少し短縮。
・地アナチューナーがGR「入」でも問題なくスッキリ。
・DVDトレイが動作俊敏。昔のTEACのCDドライブのような感じ。
・XMBの反応・操作性も良くなっている。
・説明書が立派。中身もキチンと説明されている。
良くない点
・チューナー(BS・地デジ)の画作りが変わった。ソフト傾向で悪くはないが、D5のほうがくっきり鮮明。
・チューナー(BS・地デジ)の受信レベルがやや低い。
地デジでD5が全放送レベル66だがD70は60〜62になっている。
BSでも30が27〜28位。
・リモコンの有効受信範囲がやや狭い?
amazonで購入しましたが、最初12日〜19日発送予定だったのが9日夕刻発送メール、10日配送でした。早くてビックリ。
ワールドカップを考慮したのかな(笑)。
0点

DRモード録画でも1.5倍速音声付き早見再生出来るようになっていますね、これ。
書込番号:5165861
0点

PCで完全初期化したディスクがD5では認識しないのに
D70ではビデオモードのディスクとして認識したよ。
たった3〜4ヶ月の差だがいろいろと手を入れてるなぁ。
書込番号:5256338
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





