スゴ録 RDR-AX75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB スゴ録 RDR-AX75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-AX75の価格比較
  • スゴ録 RDR-AX75のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-AX75のレビュー
  • スゴ録 RDR-AX75のクチコミ
  • スゴ録 RDR-AX75の画像・動画
  • スゴ録 RDR-AX75のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-AX75のオークション

スゴ録 RDR-AX75SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • スゴ録 RDR-AX75の価格比較
  • スゴ録 RDR-AX75のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-AX75のレビュー
  • スゴ録 RDR-AX75のクチコミ
  • スゴ録 RDR-AX75の画像・動画
  • スゴ録 RDR-AX75のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-AX75のオークション

スゴ録 RDR-AX75 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-AX75」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-AX75を新規書き込みスゴ録 RDR-AX75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSP持ち出し

2006/04/12 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

クチコミ投稿数:26件

ついにデジタル放送も持ち出し可能なRDZ−D77A
などのレコーダーでましたね。
しかし実勢価格14万の上、コピワンの番組ダビングすると
元のデータが消えるとは、まだ時期早かな。
あとこれが出たってことはAX75の後継機は
でない可能性あるのでアナログ放送で
PSP転送使いたいだけの人はAX75が消える
前に買った方がいいかも。

書込番号:4992542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/04/12 21:10(1年以上前)

あと今後はムーバからFOMA
へのシフトと同じで、主力機種は
デジタルでしか出なくなりそうですね

書込番号:4992558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 13:15(1年以上前)

>PSP転送使いたいだけの人は

私は、CS専用にこの機種を買いましたので、
アナログもデジタルも関係ありません。
というかこの機種は私には2台目のスゴ録でして、
1台目がPSP転送できなかったから購入した物です。
だから1台目(旧機種)の方がアナログ→デジタルの
影響を受ける。この機種に限ればコピワンでない事の方が
ずっと利点があります。

書込番号:4994093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

クチコミ投稿数:40件

【SONY / RDR-AX75について…】

@序章

 〜皆様ご存知の通り、RDR-AX75はPSPに映像を高速転送し、
  外出先でも楽しめるのが最大の利点…ココですよね。
  私もこの商品を発売当初(2005年11月21日)より、ずっと
  気になっており欲しかったのですが、なんせ実売価格が
  当初は80,000円オーバー、最近でも某量販店で79,800円
  だったりとかして、地A(Wチューナー無)、DV無、ネット
  ワーク機能無ではRDR-AX75は地Aレコーダーではぼったくり
  に近い値段でしたので、購入を控えてました。
  79,800円あれば、地Dレコーダー買えますし、SONY製でも
  現金特価の店であれば、80,000円ちょっとでRDZ-D70が
  買えますし、RDR-AX75の79,800円という値段は高すぎ感が
  あり、ずっと【気になる商品】でありました…。

  そう3月26日(日)の午前までは…
 
  何気なく3月26日(日)に某量販店に行きました。
  「決算時期だし何かお得な商品無いかな〜」
  ぐらいの軽い気持ちで…。

  そうしたら何とRDR-AX75が…

  驚きの価格【39、800円】で売られてるでは
  ありませんかっっっ!!!

  言うまでも無く即買でした。

  当然、展示品などでは無く新品未開封です。

  価格が39,800円まで引き下がってた理由は…
  
  「広告チラシに記載していたSONY / RDR-HX65 39,800円
   が不具合が発生し売り物にならなくなった為、
   代替品としてRDR-AX75を出したという事でした。」

  もう最高でした。
  即、店員を呼んで即即即買いました。

  これが私とRDR-AX75との始まりでした。


ARDR-AX75と私

  〜いやぁ、いいですね。RDR-AX75はっ^^v
フリフリDVDプレーヤーに接続して、映画をHDDにダビング
   して、PSPに高速転送したのですが…、まぁS端子録画
   特有の映像の薄さはあるものの、十分視聴出来る良質な
   映像でした。音も問題ありません。
   昨日も再放送でTBS系ドラマ“オレンジデイズの最終回”
   をやっていたので録画して転送してPSPで見ましたが、
   柴崎コウは耳が聞こえない役なので、彼女が喋るとき、
   字幕が出てくるのですが、MEPG-AVCの効果が働き、
   字幕もブロックノイズにやられることなく鮮明でした。
   
   PSPをゲーム以外でも楽しみたいという方には、
   RDR-AX75はとってもお奨めです。
   (でも79,800円って価格ならあまり奨められないけどね。)

   これから4月のドラマには面白そうなドラマが目白押しで、
   “医龍”、“弁護士のくず”(奇しくも同じ放映日、同じ時   間だったりしますが 汗)をPSPで外で見たりとか、
   これからの憂鬱な通勤時間のストレスを緩和してくれそう
   です。いや、本当にRDR-AX75はいいですね。

   もう手放せませんね。
   ただUSBキーボードが使えないって点と、
   DV入力端子が無いって点が無ければ100点をつけたい
   ですね。これが無いから-20点で80点っていうところです。


BRDR-AX75の長所と短所

   【長所】
    ・PSPに撮り貯めた映像を高速転送出来て外出先で視聴
     出来るということ。
    ・x-おまかせ、まる録の性能が良く、どの競合他社の
     レコーダーよりも使いやすい。
   【短所】
    ・79,800円クラスのレコーダーで、DV入力、USBキーボード
     対応、地A(Wチューナー)、ネットワーク対応などが
     無いのは痛い。
 
C総合評価
 
   〜PSPに映像を高速転送し美麗な映像で視聴出来るという
    点がRDR-AX75のポイントです。
    PSPの小さな画面なら、地Dの映像で無くても、
    地Aの映像でも十分だと思いますので、RDR-AX75の値段が
    あなた様の納得いく価格で販売されていたのなら、
    是非購入される事をお奨めします。
    PSPを持っていない、興味がない人には逆にお奨め出来ませ    ん。地Dレコーダーをお奨めします。

D最後に一言

    39,800円という価格で私は購入したわけですが、
    「どこで買ったの?」と気になる方もいられると
    思います。ヒントは「安値世界一への挑戦」を
    キャッチフレーズに店舗展開している有名な家電
    量販店です。本社は栃木県にあるようです。
    ここまで書けばもうわかりますよね。
    
    では最後まで長文駄文にお付き合いいただいて
    ありがとうございました。


書込番号:4960346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/31 12:54(1年以上前)

>フリフリDVDプレーヤーに接続して、映画をHDDにダビングして
ピーーーー!レッドカード!

書込番号:4960557

ナイスクチコミ!0


atenza7さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/01 01:54(1年以上前)

この機種も生産が終了し、そろそろ在庫一掃の状況のようで安くなってきてますよね。

通勤時にPCで録画したTV番組をPSPで見ていたのですが、MPEG-4変換に実時間の変換時間がかかるのが億劫になってきて、本機に注目しチェックしてましたが、私もヘッドポーターさんと同じく、高価格とDV端子無しがネックで次機種に期待!のつもりでした。

しかし、一昨日、都心のビックカメラで42800円+13%ポイント付きで出てるのを見つけ、ここまで安くなるのならと昨日衝動買いしてしまいました。

数店舗見ましたが、どの店も1台ずつ倉庫に在庫ありでしたので、店によってはまだあるのかもしれません。本機が安くなるのを待っていた方はここもお勧めです。

書込番号:4962092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/01 20:07(1年以上前)

自分も同じ某量販店で39800円で買いました。(埼玉です)
もう目をうたがいましたね。チラシに掲載したHX65に不具合が出たから代替品としてと言ってました。衝動買いでした。

書込番号:4963756

ナイスクチコミ!0


千壱さん
クチコミ投稿数:23件 スゴ録 RDR-AX75のオーナースゴ録 RDR-AX75の満足度5

2006/04/03 02:28(1年以上前)

今では55.300円でやっているそうです。「安値世界一〜」何とかとうたっていますが、もうじき後継機種が出るというのに、なんかショボイナア〜

書込番号:4968142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/04 18:43(1年以上前)

みなさんほどじゃないですが、私もヤマダで69800円の33%還元
の実質46800円で買いました、先月までは69800円の10%還元だった
ので急に安くなりましたね。ただ操作性はいまいち、持っているPSX7700の方が使いやすいです。

書込番号:4972027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/05 19:29(1年以上前)

こんばんは、ヘッドポーターです。
返信を5つもいただけて嬉しく思います。
ありがとうございます〜っ。

>ちょい不良オヤジさん へ

 【ご回答】
スイマセンでした〜。
個人使用目的なので許してください〜。


>atenza7さん へ

 この機種も生産が終了し〜中略〜
 高価格とDV端子無しがネックで〜略

 【ご回答】
 そうなんですよね!、価格の割(発売当時)には、
 DV入力無、Wチューナー無、地D×、USBキーボード×
 ネットワーク×、はちょっと買い控えてしまいますよね…。


 都心のビックカメラで42800円+13%ポイント付
 〜中略〜衝動買いしてしまいました。

 【ご回答】

 うん、そうでしたね〜池袋西口店でその価格で売られてまし
 たね〜。5年保証に加入しても8%ポイント還元ありますから、
 私が購入した某量販店よりお買い得ですね、私もビックで
 買いたかったデス〜。

 
 数店舗見ましたが、どの店も1台ずつ倉庫に
 在庫ありでしたので、〜中略〜はここもお勧めです。

 【ご回答】

 一昨日(4月3日)見た時は、池袋西口店では販売終了して
 ましたね…。RDR-AX75の後継機としてMSVR-A10が発表
 されたのでしょうか…?それともまた別にPSP動画対応の
 新商品が出るのでしょうか…?
 何はともあれ39,800円〜40,000円台前半でまだ在庫が
 あるのでしたらお奨めの商品ですよ〜。


>artforce13さん へ

 自分も同じ某量販店で39800円で買いました
 。〜中略〜衝動買いでした。

 【ご回答】
 おお〜、そうでしたか、やっぱりその価格だと
 衝動買いしちゃいますよね〜。
 私も奥様の反対を押し切って、ヤフオクで物を出品
 する事を条件に衝動買いしちゃったのです〜。


>千壱さん へ

 今では55.300円でやっているそうです。
「安値世界一〜」何とかとうたっていますが〜略〜

 【ご回答】

 んー、確かにショッパイですね〜。
 この量販店って「安値世界一〜」と言っておきながら、
 商品のポイント還元1%だし、私たちが予め競合店の価格
 を下調べしないと、価格あわせてくれませんからね。
 ちなみにY電機も競合店より安くすると言っておきながら、
 原価割るから無理とへらへら笑いながら言ってたから圏外で、
 ラオックス(新所沢店)なんかも、2004年当時は、
 他店より1円でも高い場合は、安くした上で、購入後一週間
 以内にまた他店が安くした場合は返金しますなどと偉そう
 な事を言っていたので、ビックカメラ池袋店の価格を教えて
 、この価格でやってくれと頼んだら…

 「池袋の価格と比べられても〜…」と

 オバハン店員がヘラヘラ顔で一言…。

 Y電機とラオックスはもう私の中では圏外となりました。

 お奨めはやはりビックカメラかヨドバシカメラですね〜。
 必ず競合店の価格にあわせてくれますからね!


>ミッドナイトAさん へ

 みなさんほどじゃないですが、
 〜中略〜ただ操作性はいまいち、持っているPSX7700の方 が使いやすいです。

 【ご回答】

 PSXって使いやすいですよね。
 私は以前はDESR-5100を使用していたのですが、
 コントローラーでCMカットなどの編集作業をしてた
 のですがリモコン操作には無い安心感がありました。
 
 PSPに映像を高速転送を最優先とするなら>AX75

 ゲーム、レコーダー機能を優先するなら>7700

 ですよね。
 
 ちなみに7700って根強い人気あるみたいで、
 以前は量販店で45,000円前後で売られていたのですが、
 今はヤフオクとかで60,000円オーバーで取引されてます
 から、7700は良品っていう証明ですよね。


>>>>>>>以上です〜。
 全ての皆様にご回答させていただきました。
 ではまたここか別の所でカキコさせていただきます。
 ありがとうございました。








書込番号:4974750

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/04/05 22:12(1年以上前)

安値情報に刺激され、私も購入しました。
購入場所は、ビックカメラなんば店。
展示品しか残っておらず、33800円+ポイント10%でした。
展示品のため、初期不良時にはメーカー修理対応になるとのことでしたが、安かったので購入しました。
5年保証をつけたため、最終的にポイントは5%になりましたが、満足です。
2週間前に通販で買わなくて良かった。

ちなみに、ヨドバシ梅田は販売終了でした。
話題のLABI1なんば(ヤマダ電機)では、展示限りで74800円と表示され、さらに値引きと書いてあったため、近くの店員にいくらか聞いたところ、64800円+ポイント10%という問題外の価格でした。
LABI1なんばも競合店より安くすると謳っていますが、正直、私にとっても問題外。
ヤマダ電機の商売の仕方は、卑怯な感じがして嫌いです。

あ、関西人もヤマダのやり方は嫌いなのか、LABI1なんばのみガラガラで、客より店員が多い状態でした。
ビックカメラやヨドバシなどの競合他店は比較的混み合ってましたたから、小雨の平日だから少なかったという言い訳も通用しないでしょう。
あの状態では先行き暗いですね。

書込番号:4975236

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/04/05 22:14(1年以上前)

あ、展示品といっても、ただ飾られていただけで、多少ほこりをかぶっていましたが、目に見える範囲では傷も全くなく、通電もされていなかったので、ほとんど新品でした。

書込番号:4975244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/05 22:56(1年以上前)

>nisinoさん へ

 安値情報に刺激され、私も購入しました。
 購入場所は、ビックカメラなんば店。
 展示品しか残っておらず、
 33800円+ポイント10%でした。
 〜中略〜2週間前に通販で買わなくて良かった。

 【ご回答】

 お〜、それは激安ですね!
 その価格帯のレコーダーだと、もう日本メーカーじゃない
 レコーダークラスか、もしくはHDD無しレコーダーの
 価格帯ですよね。いやぁラッキーでしたね〜。


 ちなみに、ヨドバシ梅田は販売終了でした。
 話題のLABI1なんば(ヤマダ電機)では、〜中略〜
 64800円+ポイント10%という問題外の価格でした。
 〜中略〜ヤマダ電機の商売の仕方は、
 卑怯な感じがして嫌いです。

 【ご回答】

 私もY電機の商売の仕方って好きじゃないですね…。
 競合店より価格を安くすると豪語してるくせに、
 ビック価格やヨドバシ価格に対応してくれって頼むと、
 社員教育のなってない親父が誠意の無い対応しますしね。
 と、まぁ結論はビックかヨドバシで買うのが一番って感じ
 ですね、私的には…。 


 あ、関西人もヤマダのやり方は嫌いなのか、LABI1なんばのみガラ ガラで、客より店員が多い状態でした。
 〜中略〜あの状態では先行き暗いですね。

 【ご回答】

 いや〜、東京人(私)もヤマダ電機のやり方は好きじゃない
 ですよ。(最低最悪なのがラオックスですが…。)
 ヤマダ電機は高嶋政伸や中村俊輔に広告料出していますが、
 表っ面ばかり見栄えよくするよりも、社員教育に金かけた
 ほうがよい気がします…。ちなみにヤマダ電機は池袋に
 巨大店舗を出店するという噂を聞いた事があります。
 まぁ噂で終るんでしょうけどね…。

書込番号:4975405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/05 23:39(1年以上前)

nisinoさんとの量販店の優劣についての
カキコしていて、私的な量販店評価をさせて
いただきたくなったので、ここで勝手に評価
させていただきます。

あくまで私見ですので、
ご参考程度にとどめておいてください。


【余談 ヘッドポーターの量販店の感想】

 @ビックカメラ
  〜私的にはここが一番お奨めというか好きです。
   他店の価格に必ずあわせますし、
   長期保証で“盗難保険”をつけるのは、
   私が知る限り、ビックカメラだけです。
   (商品により盗難保険がつかない事もあります。)
   小型の電化製品を購入の際、この盗難保険は
   非常に心強いですよね。この点でビックカメラを
   一番のお薦め優良量販店と私は評価します。

   お奨め度:★★★★★
   社員教育:★★★★★
   商品充実:★★★★★
   店舗展開:★★★★★
   長期保証:★★★★★
   ネット販:★★★★
 
 
 Aヨドバシカメラ
  〜ヨドバシは今ほとんどの商品にポイント還元+3%を
   つけているみたいです。
   “長期保証 / 盗難保険”以外で特にビックに劣る所
   も無く社員教育もしっかりしている優良な販売店です。
   秋葉原にも進出し(私はまだ行った事が無いのですが;)
   飲食等も出来るようになったそうなので、じっくり
   お買い物が楽しめそうな点も○、私はヨドバシも大好き
   です。

   お奨め度:★★★★★
   社員教育:★★★★★
   商品充実:★★★★★
   店舗展開:★★★★★
   長期保証:★★★
   ネット販:★★★★★

 
 Bコジマ電機
  〜「安値世界一〜」をキャッチフレーズに掲げているが、
   それは“下調べした客のみに対してだけ”である感。
   “下調べ、価格調査していない客をターゲット”に
   しているでしょうね。ビック、ヨドバシの価格を
   言えば合わせてくれるので、下調べ、価格調査して
   からコジマで買い物される事を薦めます。
   コジマ電機の売りは「無金利長期ローン」に、
   「夜23時まで営業(店舗により異なる)」等のサービス
   にあると思います。地域密着型店舗展開をしているよう
   です。

  お薦め度:★★★
  社員教育:★★
  商品充実:★★★
  店舗展開:★★★★
  長期保証:★★★★
  ネット販:★

 
  Cヤマダ電機
   〜「競合店より安くする」とコジマ電機ほど大々的
   に掲げてはいないが、一応は謳っている。
   商品により価格は合わせるが、原価割れの商品、
   ニンテンドーDS Liteの様な超人気商品等は、ほぼ確実
   に価格を合わせない。ヤマダ電機の価格を見ていると、
   ライバル店を「ビックやヨドバシ」では無く「コジマ」
   としている感がある。コジマ同様に地域密着型の店舗
   展開をしているようです。社員教育が(特に中年以上の
   社員がヒドい)なっていない感がある。私はここでは
   買い物はしません。

  お薦め度:★
  社員教育:★
  商品充実:★★★
  店舗展開:★★★
  長期保証:★★★
  ネット販:★★★


  Dケーズ電機
  〜ビック、ヨドバシ、コジマ、ヤマダの様なポイント還元
   制度では無く、現金値引がケーズ電機の売りであるよう
   です。商品によってはビック、ヨドバシをも凌駕する
   驚きの価格で販売されていたりもします。コジマ、ヤマダ
   のような地域密着型の店舗展開をしているようです。
   現金で、カードでとにかく安く買いたいという方には
   お薦めです。

  お薦め度:★★★
  社員教育:★★★
  商品充実:★★★
  店舗展開:★★★
  長期保証:★★★
  ネット販:★★


  Eラオックス
  〜…ビック、ヨドバシ、その他の競合店よりも商品の値段が
   高く、ポイント還元も1%還元のみ。以前は他の競合店に
   価格を合わせると謳っていたが、最近はその張り紙は無い。
   価格も一番高く、ポイント還元も1%、品揃えもあまり
   良くない。社員教育はやはり中年↑の社員の対応が、傲慢
   な感じがして好きではない。ハッキリ言ってまったく
   お薦め出来ない店である。パンフレットを貰うぐらい
   でしか役にたたない…。

  お薦め度:★
  社員教育:★★
  商品充実:★★
  店舗展開:★★
  長期保証:★
  ネット販:★

  
  〜と勝手に評価させていただきましたが、
   これはあくまで私個人の私見、評価ですので、
   あまり良くない評価のお店でも、店舗、接客員、
   タイミングによっては、私の私見と大きく異なる
   事もございますので、あくまで参考程度にとどめて
   ください。
 
   やはり一番は、
   足を使って、色々な店を見て回って市場調査して、
   価格が安い事はもちろん、気持ちの良い接客を
   してくれる店で購入されるのが一番です。

   この私の勝手な私見が一人でも多くの皆様の
   ご参考になればと思い記載させていただきました。

   
  
  

   
   
   
 

書込番号:4975545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/06 02:51(1年以上前)

今日AX75購入の旅にでます。
23区内の量販店でまだ在庫あるところありますでしょうか?

書込番号:4975977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/06 12:39(1年以上前)

ヘッドポーターさんをはじめ、特価情報を書き込んでくれた
みなさんありがとうございます、皆さんがいなかったら
そんなに値下げしてるなんて思わないから、ヤマダへ
走ることもなかったでしょう、ヤマダのAX75も
ラスト1台だったので前日にここの書き込みを
書いていただいていなければ買えなかったです。
ヤマダは1.3倍や1.6倍ポイントとかたまにやるから、
そのときポイント使えば実質4万くらいになりますしね

書込番号:4976529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/06 13:25(1年以上前)

皆様、こんにちは〜、ヘッドポーターです。
お昼休みなのでちょこっと登場デス。


>旅の召還士さん へ

 今日AX75購入の旅にでます。
 23区内の量販店でまだ在庫あるところ
 ありますでしょうか?

 【ご回答】
 私は池袋が通勤途中にありますので、
 よくビックカメラに立ち寄るのですが、
 本店、西口店はもう完売状態でした。
 
 お薦めの方法は、
 その店舗に在庫が無くても、他の店舗には在庫
 があるかもしれないので、店員さんに相談される
 ことをお薦めします。
 (無い可能性も多々ありますが…。)
 全国に店舗展開しているお店なら、在庫が
 あればお取り寄せしてくれますしね。

 電話で各店にその店舗
 または全国の店舗全ての在庫状況を調べてもらうと
 良いかもしれません。

 もしくはヤフオクなどネットオークションで
 根気強くチェックするのも手です。

 当たり前すぎて、あまり役にたたない回答
 ですいません、旅の召還士さんにAX75のご縁
 がある事を願っております。


>ミッドナイトAさん へ

 ヘッドポーターさんをはじめ、特価情報を書き込んでくれた
 みなさんありがとうございます、
 〜中略〜
 そのときポイント使えば実質4万くらいになりますしね

 【ご回答】

 いや〜、よかったですね〜^^
 私もAX75が39,800円という値段で驚き
 うかれまくってついここの掲示板にカキコして
 しまいました。そうしたら皆様から結構レスが
 ありましたので、なんとなくカキコを繰り返して
 います…。

 と、あんまり回答になってませんが、
 何はともあれ共にPSPで映像を楽しみましょう!


>>>余談2

 昨日記載させていただいた【店舗情報】に
 記入漏れがありました。なのでここで追加記載
 させていただきます…。

 
Fサクラヤ
  〜かつてヨドバシカメラの最大のライバルだった
   老舗量販店、しかしビックカメラにライバルの座
   を奪われ、あまり目立たない存在に…。
   しかし池袋、新宿、渋谷と店舗展開は多く、
   第一線を退き、ネット販売からも撤退しましたが、
   ビック、ヨドバシの価格を伝えれば合わせてくれ
   ますし、社員教育もしっかりしていてるので、
   安心出来るお店です。このお店でお買い物される
   時は商品の価格を市場調査されてから行かれる事
   をお薦めいたします。

   お奨め度:★★★
   社員教育:★★★★
   商品充実:★★★
   店舗展開:★★★★
   長期保証:★★★
   ネット販:★


書込番号:4976601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/06 22:15(1年以上前)

都内のビックカメラで展示品値切って購入しました。
箱と保証書がなかったのですが、状態もよかったし他の付属品なしで33800円+13%だったのでいい買い物だったとおもいます。

あと1日遅かったらのがしたかも知れません。ありがとうございましたm(__)m



書込番号:4977611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/06 22:33(1年以上前)

日本語変でした。
箱と保証書以外の欠品なし、です。
申し訳ありません。

書込番号:4977668

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/04/06 22:59(1年以上前)

旅の召還士さん、お安く購入できて良かったですね。
メーカー保証書がなかったということですが、延長保証には入ったんですよね?

書込番号:4977760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/06 23:40(1年以上前)

旅の召還士さん、よかったデスね!
33,800円/13%還元なら、ポイント分差し引いたら、
30,000円以下ですし、展示品とはいえすごく安いですよ。

もうRDR-AX75は、
展示品があるか無いかっていうのが市場の状態の
ようですね。

これからはMSVR-A10が、
RDR-AX75の後継機としてPSPと連携していくのでしょうね。

また早々とRDZ-D90が生産完了したのも気になります。
もしかしたら地Dレコーダーの新商品に、
PSP高速転送に対応した機種も発売されるのでしょうか?
もし発売されたとして、
HDD容量にもよりますが、250GBクラスで最初は12万前後
って所でしょうね…。

今月1日にワンセグもスタートしましたし、
地Dは更に普及していくのでしょうね。
PSPのライバル機、ニンテンドーDSもオプション対応で、
ワンセグ見れるようになりますし、対応策として、
SONYが地Dレコーダー(PSP高速転送対応)を出す可能性は
高そうですね。

私はP901iTVを使用しておりますので、
ここかP901iTVのクチコミに出没すると思います。

皆様ご縁があったらまたお会いしましょう〜^^
RDR-AX75、PSP万歳!!!




書込番号:4977903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2006/04/10 14:18(1年以上前)

新機種が発表になったようです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200604/06-0410/

書込番号:4986778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/10 23:56(1年以上前)

【新商品URL / RDZ-D97A / RDZ-D77A / RDZ-D87】
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200604/06-0410/


新商品発表しましたね〜。

RDZ-D90とRDR-AX75が早々と生産終了し、
“新機種発表か?”と毎日“Sony Drive”をチェックし
てたのですが、“ついに!”という感じです。

>>新機種の主な機能>>

@地D映像をPSPに高速転送出来る
 (但しRDR-D87を除く、地D映像は
  コピーワンスの為一度きり、
  転送後はHDDから転送した映像が
  消失する。)

A映像をネット共有出来る
 (地D映像もネット共有出来る。
  ネット共有はSonyが初めてである。)

B携帯から録画予約出来る
 (但しSony EricssonのSO902iのみ対応
  、今後対応機種が増える予定)

Cダイジェスト再生
 (録画した番組の見所を再生出来るらしい
  が微妙な機能…)


と…まぁ私が上記で記載するまでも無い
事なのですが…一応記載してみました。


@の地D映像をPSPに転送出来る機能って
コピーワンスの為、一度きりなんですよね〜…。
奥様と映像を共有したい私にとって、
このコピーワンスは正直痛いですね。
著作権がアメリカみたいにもう少し緩くなれば
いいのですが日本はまだまだ厳しいですね〜。

なので理想的な使い方として…

・RDZ-D97A or RDZ-D77Aを“地D映像→PSP転送用”
・その他の地Dレコを“家で視聴、DVD保存用”

として2台の地Dレコを使い分けると良いのかも
しれません。

RDZ-D97AかRDZ-D77Aのどちらかを2つ持ってれば、
“私用”、“奥様用”と使い分けられるけど、
でも“HD DVD レコーダー”か“BR レコーダー”が
今年末〜来年から本格化するだろうこの時期に、
そこまでお金を使うのも微妙な感じですね。

なのでRDR-AX75を
しばらくそのまま使いマス!


Aのネット共有機能ってのは、
他の競合他社さんでもある機能なのですが、
Sonyが初めて“地D対応”にしたって事で
パソコンがあればどこでも地D見れるってのは
すばらしい事なのだけれども、
Panasonicの“P901iTV”などの携帯でも
地Dが見れるこの現在、何もそこまで…って感じ
ですね。

ワンセグ携帯で十分なので、
P901iTVでしばらく我慢シマス!


Bの携帯録画予約がSO902iのみ対応って…。
SO902iって売れてるらしいけど、手がゴツい私に
とってちょっとボタンが小さすぎるんですよね〜…。
そのうち対応機種が増えるという話ですし、
P901iTVにも対応するのを待ちます…。


Cのダイジェスト機能…。
わりとありがちな感じですね…。
使ったことないからコメントのしようがありませんが、
あったら便利な機能なんでしょうな。


と、まぁ色々と記載しましたが…
何故、またハイエンド機種でもHDD容量が400GBなんですか…。
日立や東芝では1TBの機種があるのに…。
せめて600GBは欲しいですよね〜、ハイエンド機種のHDD容量は…。


HDDが400GBって
少ないゾーーーーーー。
それで168,000円は痛いゾーーーーーー。

ってのが今の私の結論ザマス。

恐らくボーナス商戦頃から、
ポイント還元率アップ、価格値下が開始されると
思うのでそれまで静観シマス。

RDR−AX75をしばらく愛しツヅケマス!!!

長文駄文失礼しました…。






書込番号:4988173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もう少し待つと出るのかな・・・?

2006/03/19 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

クチコミ投稿数:51件

年末にPSPを買ってこの機種に興味あります。しかし、スゴ録(HX8)を現在使ってて2年過ぎましたがまだまだ健在で、PSPへの転送機能だけでは買い替えまで少し考えてしまいます。
地デジチューナー付のレコーダーにこの機能が付いたモデルが年内中には発売されるんでしょうか?それなら迷いなく買い換えるのですが・・・
また、その他本機種のご愛用者でセールスポイントあったら教えてくださいm- -m

書込番号:4926451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 17:22(1年以上前)

私も、デジタルチューナー+PSP転送機能が欲しいと思っています。

この機種の発表時に仕様を見たときに、
なぜデジタルチューナー付きの上位機種にPSP転送機能が付いていないのかと商品企画に疑問をいだきました。

うちはケーブルテレビのチャンネルでBSデジタル放送が受信できるのですが、コピーワンスの制限がかかっているため、
PSPへの転送は不可という表示が出てダメという結果になりました。

うちのケーブルTVの場合は、デジタル受信したものを一旦アナログに変換してから各戸に配信しているのだろうと思いますが、それでもダメみたいですね(^^;;

というわけで、デジタル+PSP転送というのは、もう少し制限を加えるか、法が整備されるまで待たないと企画されないかもしれませんね。
(家電業界とコンテンツ業界が調整しているようですけど・・・視聴者は不在で^^;)

書込番号:4926924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/03/19 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですか〜そんな問題があるんだと年内の発売も厳しいのかな〜???
PSPで見る番組は別にデジタルでなくて今はいいんだけど、TV視聴用にデジタルチューナー付だと嬉しいけど・・・
少し様子見ですかね・・・
このスゴ録以外で、メモリースティックに落とすのは、複雑なのですか?すいません、初歩的な質問をして

書込番号:4928299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/21 15:03(1年以上前)

こんなものあります。
ソニー(四月発売予定)
MSVR-A10 http://www.sony.jp/products/Consumer/msrecorder/
あきばおーで17800円
VRX-02 http://www.rockridgesound.co.jp/VRX02/VRX-02.html

書込番号:4932705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/22 14:10(1年以上前)

ソニー(四月発売予定)
MSVR-A10 http://www.sony.jp/products/Consumer/msrecorder/

AX75はデジタル放送のPSPへのムーブには対応していませんので、デジタルチューナー搭載DVDレコーダーとこの機種を買うのも一法ですね。

書込番号:4934881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/03/25 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、MSVR-A10は安価ですがデジタルと両方買うのはちょっとなんで少し待ってみることにします。
デジタルチューナー付きでPSP転送のもそんな遠くない日に発売されることに期待して・・・

書込番号:4943076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/06 12:28(1年以上前)

11月に出るみたいですよ

RDZ-D900A
http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/index.cfm?PD=25847&KM=RDZ-D900A

書込番号:5511358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生画質は

2006/03/15 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

値段もだいぶ下がってきて、とうとう購入してしまいました。
今日到着しました。

私も、PSPにテレビ番組を転送して通勤の電車の中で、
見ようと思ってますが、まだメモリースティックの方が届きません。

2Gの物を頼んであるので、録画時間は十分ですが、
そんなに沢山の番組を一度に転送するわではないので、
できれば画質が良い方がいいのですが、
QVGA768kで録画すると同じ一時間録画番組でも転送時間
が、倍の4分かかってしまいますね。

毎日のように使いたいので、できれば転送時間少なめの方が、
面倒無いのですが、768kと384kではPSPで再生した時
はっきりとした画質の違いが分かるでしょうか。
それともテレビなどと比べ画面が小さいのでほとんど分からないものでしょうか。

書込番号:4913261

ナイスクチコミ!0


返信する
mic48さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/15 13:38(1年以上前)

384kのみ使用していますが、画質が悪いとは思いませんよ。

ただしアーティストのLIVE映像や動きの激しいスポーツ番組等はデジタルノイズ(ブロックノイズ)が発生します。

ニュース・ドラマ・バラエティ番組を見るのであれば、384kで十分かと。

書込番号:4914379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件

2006/03/17 23:32(1年以上前)

とりあえずQVGA768kで録画しています。
画面は十分に綺麗ですが、少し暗いです。
転送時間が、30分番組とかしか転送してないせいか、
短くて全然気になりません。

PSPの方はアップしてVer2.0ですがさらに2.6にすると、
何かいいことあるのでしょうか。
これもビックカメラで配布してるのかな?

書込番号:4921286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

利用可能なPSPのバージョンについて

2006/03/13 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

スレ主 syu-azuさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

現在、PSPを使用しているのですが、
AX-75の購入も検討しております。
そこで、質問があるのですが、
分かる方がいたら教えて頂ければ幸いです。

現在、私のPSPは訳あってVER1.0を使用しているのですが、
このバージョンでもAX-75の利用は可能でしょうか?。
仕様を見るとVer2.0以降の利用を求められておりますが、
もし、Ver1.0やVer1.5等で使用している方などが
いらっしゃいましたら、情報教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。。。



書込番号:4907911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75

スレ主 Shuryさん
クチコミ投稿数:2件

毎日TVを録画して通勤のとき見るのが好きで購入を検討してます。

録画するとき二つのファイルが生成されると聞いたんですがその中PSP用のものをDVDで保管することができますか?

つまらない質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:4852666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/25 00:13(1年以上前)

PSP用のファイルをDVDに残したり
PSP用のファイルのみをHDDに残したり
そんなことが出来ると最高だと私も思っているのですが・・・

残念ながら、出来ないんですよね

書込番号:4854726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/26 07:44(1年以上前)

一度、メモリースティックにコピーして、その後、パソコンへは
は移せますか?

メモリースティックは、高いですから、データファイルは
入れ替え差し替えになると思うんですが。

書込番号:4858818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/24 06:58(1年以上前)

パソコンの方にPSPと同じフォルダ作れば
PSPに転送する要領でUSB接続にて
直接転送できるらしいですよ。

自分はまだPSP持ってないので試してないですが・・。
一応取り扱い説明書には載ってない事なので
自己責任で・・。


あと便乗質問なんですが、
上記のやり方でiPod Videoに動画転送して
持ち歩いている方はいらっしゃらないかな?

出来るんであればPSPの購入やめて
容量の多いiPod Videoで録画した番組を
楽しみたいと思うのですが。

書込番号:4939767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shuryさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/30 01:46(1年以上前)

あくさろんさん、デルマイルドさん、シーハンさん返信ありがとうございます。

パソコンの方にPSPと同じフォルダ作ればPSPに転送する要領でUSB接続にて直接転送できるとしたら本当にいいと思います。
本当にできるか確認した方いますか?
本当に買おうかと思っているんですがその部分だけ気になりますね^^

書込番号:4957218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-AX75」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-AX75を新規書き込みスゴ録 RDR-AX75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-AX75
SONY

スゴ録 RDR-AX75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

スゴ録 RDR-AX75をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング