スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RDZ-D97A と RD-XD92D

2006/05/20 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

SONYのRDZ-D97A
東芝のRD-XD92D
主な使用目的が以下の場合、どちらを買った方がいいですか?
ちなみに、現在は2台のS-VHSデッキを使ってます。

皆さんの主観的なお考えを教えてください。


1.家族3人が番組録画
 (既に地デジが見られる区域です。)

2.miniDVテープのDVD化

3.S-VHSテープのDVD化
 (S-VHSデッキは健在)


よろしくお願いします。

書込番号:5093769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/05/20 11:42(1年以上前)

両方が市場に出回っているわけではないので総合的には
判断できませんが、機能上では東芝のXD92Dの方が使用目的には
合っていると思います。
(性能上は過去の経緯を鑑みるとD97Aでしょうが)

>1.家族3人が番組録画
> (既に地デジが見られる区域です。)

複数人が使用するならW録は必須でしょう。
そういった意味ではXD92DのデジデジW録と600GBHDDが有利。

DVD化については、D97Aがチューナー録画中にエンコ可能か
どうか不明ですが、XD92DはW録機能を生かして可能でしょう。

これらが機能上のXD92Dの優位点です。
しかしながら安定性から言うとどちらがいいかはわかりません。
東芝機は伝統的にHDDがトび易いのが心配です。
録画も再生もできずHDD初期化しかできなくなる症状が多く
報告されていますから、家族3人で使えばHDD容量を多量に
消費した挙げ句HDD初期化というハメにならないとも限りません。
その時のショックは3人分です。
勿論XD92Dを買ったからと言って必ず上記状態になるわけでは
ありません。(多くの人が安定して使っていると思います)

緊急にどちらかを買わなければならないのでしたらXD92Dに
賭けるのも手ですが、そうでないならもうちょっと待った方が
いいと思います。

書込番号:5094540

ナイスクチコミ!0


双眼鏡さん
クチコミ投稿数:34件

2006/05/20 16:53(1年以上前)

質問者の資質に大きな疑問符!
・まず、両機が出回ってからこういう質問をしなさい。
・人に主観的な考えで〜は余計なお世話。へりくだったつもりだろうがこういうのを慇懃無礼というのだ。
・あなた自身がどう評価してるのか?使い方3点にそって、そこで
あなたの「主観」を最初に述べなさい
・BR出るまで待てないのか・・・その理由も不足。
要約するとね、ここは店頭では無いのだよ。店員に質問する感覚で
記載したら・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ 読み捨てされる。


ここで飛躍した(笑)結論ですが
・故障率高く、不具合必至の東芝は止めなさい。SONY一台のほうが
幸せになれる。

書込番号:5095174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/20 20:20(1年以上前)

双眼鏡さんへ

ここは情報提供の場であって、質問者の資質を議論するところではありません。気に入らない書き込みは無視して何も書かないようにしましょう。

書込番号:5095683

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2006/05/20 22:02(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん
双眼鏡さん
見物人Xさん
ありがとうございました。

我が家の使用目的には東芝のRD-XD92Dの方が合いそうですが、
世間で噂の東芝の故障率(?)を考え、
SONYのRDZ-D97Aと
双方の価格下落を見ながら、
決めるようにしたいと思います。

書込番号:5096032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/21 07:51(1年以上前)

>気に入らない書き込みは無視して何も書かないようにしましょ
>う。

・・・て、見物人X、あんたも同じでそ(爆)

>双方の価格下落を見ながら

こういう質問の仕方するひとって、結局安物買いの銭失いするんだよね。私もそうだけど・・ヾ(_ _。)ハンセイ…

書込番号:5097262

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2006/05/21 09:52(1年以上前)

東芝ダメコさんへ

> こういう質問の仕方するひとって、結局安物買いの銭失いするんだよね。私もそうだけど・・ヾ(_ _。)ハンセイ…

 安物買いは大好きです。
 でも、最新型も大好きです。

 安く買うなら、最高級機が型落ちするときを狙えばいいんですが、
 最新機能の宣伝文句に惹かれてしまうんですよね……

書込番号:5097466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2006/05/17 00:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 kan9さん
クチコミ投稿数:2件

RDZ-D90は「市販のDVDソフト(2層)は再生時に層の切り替わり時に途切れるのが仕様」と掲示板にありましたがRDZ-D97Aもそのままなんでしょうか?

書込番号:5085254

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/05/17 07:01(1年以上前)

市販のDVDソフト(2層)で、再生時に層の切り替わり時に
一瞬、途切れるのは、どの機種でも同じです。

書込番号:5085696

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/05/17 12:44(1年以上前)

層の切り替わり時の途切れを軽減する機能を持つ機種が
あるんですね。東芝の新機種にはあるようです。
Webで調べる限り、この機種には無いようですが。

書込番号:5086209

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan9さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/17 20:13(1年以上前)

ありがとうございます
だいたいの機種にあるんですね、あまり気にならない程度なんですか
掲示板を見たら結構間が空きそうに思ったもので
購入候補に入れて考えます

書込番号:5087080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/05/14 08:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 大洗さん
クチコミ投稿数:62件

本製品をヤマダ電機で買いました。
今までは東芝だったのですが
はじめてソニーのスゴ録を買いました。
まだじっくり使ってないので使用感はわかりません。
私は147000のポイント10パーセントで買いました
そんなに安くはないと思います。

書込番号:5077289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約

2006/05/07 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 GAKU王子さん
クチコミ投稿数:8件

現在RDR-AX75持っているのですが録画予約が40番組しか出来ません。
こちらの機種はどの位録画予約出来るのでしょうか?
因に他社製品でどの位の番組を予約できるのですか?

書込番号:5058846

ナイスクチコミ!0


返信する
真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/05/07 22:40(1年以上前)

このスゴ録も 40件/1ヶ月 

RD-X6 ユーザー予約64件/2カ月

ただし、RDは故障で録れないことも多々あるので、多めに設定しておく必要があります(冗談笑)

書込番号:5059613

ナイスクチコミ!0


真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/05/13 04:58(1年以上前)

回答してもレスなし・・ゆーざーの質まで低下か?

書込番号:5073768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだ高いぞ!

2006/04/29 05:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 真正直さん
クチコミ投稿数:29件

14万を切ってきたけど、この仕様でその値段では食指が動きませんね。近々東芝のW録も発表されるようだし・・・今買うのは後悔必至。

書込番号:5034334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/29 07:40(1年以上前)

デジタル機器は値段の値下がりが極端ですからね
半額近い金額になっちゃうのもあるし(RD−X6なんか顕著)

書込番号:5034421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/04/29 10:27(1年以上前)

スゴ録からRDX6にHDのまま移送できたら素晴らしいのに!
それだけでRDX6は爆発的に売れるだろうに・・・
もともと東芝はデジタル家電の盟主には成り得ないのだから、あきらめてサードパーティの雄になればいいのよ。
アイオーにできることぐらいなら東芝にもできるでしょ?

あれ、趣旨が違ってきたけど(笑)SONYは画質大事でがんばってもらってさぁ、東芝みたいなところはパーツ屋でがんばってもらいたいわけです。

書込番号:5034635

ナイスクチコミ!0


N L O.さん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/30 01:12(1年以上前)

下記の書き込みを見るとなんだかちょっと荒れ模様ですねぇ…。
でも東芝カキコさんのおっしゃるとおり、画質はRDZシリーズは結構いいですよね。まあ容量が少ないとか、使用する頻度やユーザーを限ってしまうような機能が多いのは、気になるところですね。

個人的には、デザインがブラックのこれは、BRAVIAのV2000シリーズとセットにすると、なかなか映えるなあ、と気に入っているのですが(東芝のRD-XD71/91にも似ていますが…)。

ワールドカップ商戦を考えると、ハイビジョンチューナー×2の容量UPは望みたかったところですね。

後は価格か…。

書込番号:5036695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/30 07:44(1年以上前)

>アイオーにできることぐらいなら東芝にもできるでしょ?
アイオーが
こんど500GB出しましたね 金に糸目をつけないならば
待避用としては魅力大、ただし今はまだ6万台。

HDD容量二倍にすれば、このDVDレコ売れるでしょうに、、
ほんとうに間抜けな製品です。有る意味、ユーザーを無視、馬鹿に
した商品かもね。。

書込番号:5037062

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:191件

2006/05/02 06:20(1年以上前)

東芝の新型でたらこれもさがるかしら? 期待できないね もともと相場に左右されてないから

書込番号:5042497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D97A
SONY

スゴ録 RDZ-D97A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

スゴ録 RDZ-D97Aをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング