スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッグシップ機なら・・

2006/07/20 10:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 berserk356さん
クチコミ投稿数:84件

現在RDR-HX8を所有しており、D87かD97Aを購入予定なのですが・・・
ご使用になっているユーザーの皆様ならお解りかと、お尋ねいたします。

HX8ですと映画DVDを再生中、1層目から2層目へ移行する際(以下、移行時)に一瞬画像と音声が停止します。
他メーカーのDVD機でも、この停止時間は多少なりともありますが、HX8ではこの際に「再生マーク」が表示され、目障りで気になります。

この現象をSONYのカスタマーサポートに聞いたところ、「確認されていますが不良品ではありません」とのことでHX8全機におこる現象とのことでした。
D87やD97Aのような上位機でも、移行時に再生マークは表示されるのでしょうか?と聞いたところ、「ハッキリ解りません」と頼りない返答しかもらえませんでした。

そんな仕様は不良品としか思えないのですが・・・
実際のところ、どうなんでしょうか?
よろしく御教授ください。

書込番号:5270911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/20 10:29(1年以上前)

>HX8ではこの際に「再生マーク」が表示され、目障りで気になります。
「画面表示」が「入(初期設定状態)」だからです。
「画面表示」を「切」にすれば出ません。
過去ログにも何回も出ていますよ。

アナログ機でもデジタル機でもこれは仕様です。

書込番号:5270932

ナイスクチコミ!0


スレ主 berserk356さん
クチコミ投稿数:84件

2006/07/20 11:39(1年以上前)

そうだったんですか。
自分の取説とここのログ読みの浅さのせいでお手数をおかけしました。
ありがとうございました。

しかしながら、SONYサポートでは「あれは仕様なので消せません」とハッキリ言われました・・・自社機の取り扱いくらいちゃんと把握して欲しいものです。

書込番号:5271103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/07/22 03:46(1年以上前)

ごめん、サポートセンターの担当者が未熟だったのよ。
ああいう職業って、苦情受け付け係みたいな仕事でね、、
定着率悪いんです  容赦してください

書込番号:5276664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種はこんな事できますか?

2006/07/14 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

離れた実家の義父・義母が最近PSPの使い方を覚え
自宅で、ロケフリまで使ってPSPで見ています。
実家にはVTRデッキはあってもDVDプレーヤーはありません。

そこで、実家から我が家に子供の映像を「PSPで見たいから遅れ」との事。
miniDVで撮った子供の画像をPCにIEEE1394を通して、PCに入れ、
旦那が編集(余分な部分のカットや少しのタイトル入れ)をして、
もとのminiDVテープに書き戻しています。
その時点で、DVDにすれば楽なのですが楽なのですが、
「我が家での保管はminiDV」そして、メモリースティックビデオレコーダーであるMSVR-A10という機種でMS-Duoにダビング?
し、実家に送っています。

前置きが長くなってすみません。
<1>
 この機種では、miniDVカメラからIEEE1394経由でHDDに録画したビデオ(miniDV 4:3映像)を、MS-Duoに書き込みが簡単にできるのでしょうか?

<2>
 先の前文とは関係ありませんが、地デジ放送を、HDDにそのままの画質(16:9のハイビジョン)で録画したり、MS-DuoにSD画質で録画できるのでしょうか。

<3>
 地上アナログ放送を録画するときに、HDDとMS-Duoと2つのメディア?に同時に録画することはできるのでしょうか?

<4>
 家でレンタルのDVDを鑑賞するときに、TVにはHDMI端子が
ついているので、HDMIでつなぐことにより、D1やD2の画質より
よくなるのでしょうか?

<5>
 HDMIでTVとつないだとき、レンタルDVDで借りてきたDVDの
音声は小さくなってしまうのでしょうか?我が家の現在のDVDプレーヤでは、5.1cHの音声しかないDVDでは、やたらボリュームを大きくしないと、現在音が聞き取りにくいので・・

 長文に渡って申し訳ありませんが、今回のボーナスで「実家へ送る手間を
省くこと」「VHSテープからの脱却」を計ることを目的として購入を考えて
います。素人の質問で分かりにくいところもあるかと思いますが、ご回答
よろしく願います。

書込番号:5254927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/15 16:51(1年以上前)

1.はい
2.アスペクト比は変わりません。
  DuoにはSD画質録画(転送)は不可です。
3.いいえ、できません。
4.基本的にはよくなります。好みにもよります。
5.たぶん小さくなります。
  入力側の機器の入力レベルによります。

書込番号:5256534

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/15 21:26(1年以上前)

ちゃん3さん


> 3.いいえ、できません。

仰られてるように、単体での同時録画は不可能だと思います。

・・・ ただ、、僕も色々と調べてる真っ最中なので
便乗質問の形になって恐縮なのですが
結構に気になる問題なので教えて頂けませんか?


桜文鳥さんの用途で考えてみた場合、
MSVR-A10を既に持ってらっしゃると言う事なので、

・・・ 例えば、RDZ-D97A の外部出力を二系統同時使用という接続で

○ RDZ-D97A
外部出力1 ---(映像/音声ケーブル)---テレビ
外部出力2 ---(映像/音声ケーブル)---MSVR-A10

デジタル放送受信時に於いて
この接続方法で同時に録画する事は出来無いものでしょうか?


書込番号:5257169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/16 08:45(1年以上前)

<3>
 地上アナログ放送を録画するときに、HDDとMS-Duoと2つのメディア?に同時に録画することはできるのでしょうか?
---
に関してですが、MSにコピーする前のタイトル作成を録画と同時に行うことは出来ます。
PSP用のタイトルが作成されている場合は、
おでかけ転送の時間がコピー時間だけですみます。

地アナ録画時にPSPタイトルも作成したい場合は、
[設定]→[ビデオ設定]→[おでかけ転送 高速転送録画]
を[地上アナログ放送]にすれば OK です。

上記の用に[地上アナログ放送]を[高速転送録画]に指定した場合は、デジタル放送タイトルに関してのPSP用タイトルは[おでかけ転送]処理時に作成されることになります。
デジタル放送録画の[おでかけ転送]の場合は、本体の録画タイトルが消えてしまうので、御注意を。

書込番号:5258275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/17 10:47(1年以上前)

zinn_zinnさん
MSVR-A10と組み合わせれば、デジタル番組の同時録画は出来そうですが。 わかりません・・。
単純にスルーした映像が出力されるなら出来そうだけど・・。

くいしんぼうばんざいさん
アナログだったら単体で同時録画も可能だったんですか!
内部でHDDに録画しながら、時間差で変換しながらMSにも保存してくれるんですね。
デジタル番組もアナログ番組のように扱わせてほしいなぁ。

桜文鳥さん
もう試して解決してるかもしれませんが、3.出来ません は間違いで、出来ます。みたいです。

書込番号:5261447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/17 12:09(1年以上前)

日本語がおかしかったかな?
誤解されているようなので要点だけまとめますね。

・録画時にPSP転送用のタイトルを同時作成する事が出来る
 →MSへの直接録画ではなく、別途MSへのコピーが必要
 →同時作成の指定は「地アナ」か「デジタル」の一方のみ
 →同時作成でない場合は、MSコピー時に変換処理が発生
・デジタル放送はコピーワンスの為に、
 MSにコピーすると本体のタイトルは抹消される

書込番号:5261663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/17 12:26(1年以上前)

また誤解されそうなので、書き直します。

・桜文鳥さんの用途なら「MSVR-A10」は不要
・PSPへの直接録画ではなく、
 PSPで再生する為のAVCデータを後でコピーするしくみ
・AVCデータは「録画時に同時作成する」か、
 「PSPへのコピー時に作成する」かを指定できる
 →同時作成の指定をすれば、コピー時のAVCデータ作成は
  発生しないで、コピー時間だけですむ
・デジタル放送の場合はコピーすると元データが消される
 →コピーワンスの制限による(DVDへのコピーと同じ)

書込番号:5261723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI端子の相性について質問です!

2006/07/12 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

クチコミ投稿数:2件

先日東芝レグザ37Z1000を購入し、HDMI端子を使用したく
RDZ-D97Aを購入を検討中です。

HDMI接続時の相性はどうなのかが気になります。

ケーブルとの相性もあると聞いた事がありますが、その点も
気になります。


スゴ録 RDZ-D97A と 東芝レグザ37Z1000 をHDMIでご使用の方
がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5246991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/13 00:02(1年以上前)

スゴ録 RDZ-D97A 使用者で、テレビにTOSHIBAのREGZAを選択する人は少ないのかな?

HDDVDとBDのイメージから、相性悪げな印象だからか?

書込番号:5249480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/13 09:47(1年以上前)

東芝レグザは画質は良いんだけど、東芝レコーダーの
印象(不良率他)から購入には及び腰になるな。
レコの故障は別にいいけどTVの故障は洒落にならない。
レグザの掲示板でもまた不良報告多いしね。

書込番号:5250192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/07/13 13:51(1年以上前)

SONY 松下 SHARPならばねぇ、そういう心配しなくても
いいんだけど。レグザやめて ブラビアにしたら??
シームレスな感覚で使えますよ。

書込番号:5250614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/07/13 13:52(1年以上前)

しまった!もう芝を買ってたのですね
ARWも選択肢に入れましょう。

書込番号:5250618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 00:23(1年以上前)

ちゃん3さん デジタル貧者さん PC辛2006さん ご返信ありがとうございます。

レグザを買った時点で失敗だったのですかね・・・

今のところ不具合はなく、かなり映像には満足してますが、
今後が心配です。

それはさておき、HDMI接続の確認を
電気屋で試してくれないですかね?



今は日立 DV-DH1000Dもいいなぁと思い迷ってます。

が、見た感じやすっぽいなぁと。。。

書込番号:5255053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/15 14:32(1年以上前)

>レグザを買った時点で失敗だったのですかね・・・
故障しなければ良い製品です。
私も欲しいです。
とりあえず前にレグザの掲示板を見た限り相性問題は
なかったようですが。
店頭で問題の有る無しを聞いてみるのもいいですね。
場合によっては実際に繋げてくれるかも。

ちゃん3さん が言われるように東芝とソニーの
組み合わせは少ないでしょう。

>今は日立 DV-DH1000Dもいいなぁと思い迷ってます。
録って見るだけ、TS録画のみなら大丈夫?
ユーザーにそう言われる製品もどうかなぁ?

書込番号:5256297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの互換性

2006/07/09 22:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

CPRM対応のDVD-R(太陽誘電)を使っていますが、他機録画との互換性は完全ではないのでしょうか?
RDZ-D90で地デジを録画、ファイナライズしたディスク数枚がD97Aで「Disk error」となってしまいます。
デッキが両方あれば問題ないのですが、D90は友人に譲って、買い替えでD97Aがあるので、再生できないのは寝耳に水なのです。
何とかする方法はないのでしょうか?

書込番号:5240815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/10 10:42(1年以上前)

>再生できないのは寝耳に水なのです。
正に寝耳に水の話ですね。
Dシリーズは全て同じドライブのはずですが…。
他メーカーで再生できないのは仕方ないとしても、
同じソニーですからね。
ディスクを量販店に持って行ってD97Aで認識するか
どうか試されたらいかがでしょうか?
量販店の個体が認識再生するならお持ちの個体の
問題と言えますし、ダメならD90の問題かと。

書込番号:5241890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2006/07/13 22:20(1年以上前)

手持ちの32枚を確認したところ、17枚がエラーしました。
こう言う時、CPRMは救われませんね。

書込番号:5251802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GRT?

2006/07/03 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

クチコミ投稿数:46件

この機種ってアナログチューナーのゴーストリダクションついてないんですか?

書込番号:5224101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/03 23:08(1年以上前)

GRT付いていませんね。
前モデル迄は付いていたのですが・・。

デジ×デジW録機でない以上、アナログチューナー部のGRTは欲しかったです。

私もこの機種が第一候補だったのですが、
(1)HDD容量が少々手狭
(2)GRT無し
(3)価格が高め
という点が気になり迷いに迷った末、デジタル+アナログGRT×2の東芝RD−X6にしてしまいました。

学習機能付きおまかせ録画、ダイジェスト再生、デジタル録画LAN転送は非常に魅力的だったのですが・・。

書込番号:5224386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/07/04 15:55(1年以上前)

デジタルの普及範囲の拡大とともにGRTつきはどんどんなくなっていくんでしょうね。

書込番号:5225890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/04 21:49(1年以上前)

>GRTつきはどんどんなくなっていくんでしょうね。



ゴースト嫌いな人ほどデジタル移行は早いでしょうしね

書込番号:5226694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/06 20:41(1年以上前)

『さっさとデジタルにしなさい。』って、
私のゴーストがつぶやくの。ってか!

書込番号:5231777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RをPSPにコピー

2006/07/05 07:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

クチコミ投稿数:77件

AX75のユーザーです。この機種の購入を検討しています。

仕事でDVD-Rに焼いた動画(DVD-VIDEO)を使っています。この動画を
PSPで見たいのですが、この機種単独でコピーする方法はあるのでしょうか。方法があるようでしたら、教えてください。

書込番号:5227775

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/07/05 12:40(1年以上前)

単純に、映像と音声の出力を、外部入力につないで、外部入力から録画を
開始してからDVDを再生で出来そうですけど。もちろん、コピーガードや
コピーワンスものはダメですが。

メモリースティック ビデオレコーダーという製品もあります。
ヨドバシで\24500の13%還元です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/msrecorder/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11385719_44053163/51902122.html

作業時間的にはパソコンで取り込んで変換した方が速いでしょう。

書込番号:5228262

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 スゴ録 RDZ-D97Aの満足度5 JUNKBOYでございます。 

2006/07/05 22:08(1年以上前)

コピーガードのかかってない自作DVDなどなら簡単です。
ビデオの中の項目に『DVD→HDDダビング』という機能がありますから一旦HDDに取り込み、
次にPSP転送用に『おでかけ転送』で変換して転送すればよいのです。
(^^ゞ

書込番号:5229503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D97A
SONY

スゴ録 RDZ-D97A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

スゴ録 RDZ-D97Aをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング