
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A
メーカー側はブルーレイに力がいっていてDVDレコーダーの
開発にはほとんど力が注がれていないのが現状ですかねー
ブルーレイレコーダーがもっと早く進んでいれば
ワールドカップ商戦に間に合って盛り上がったのに
書込番号:5103174
0点

デジタルスゴ録を作る時間があるなら、HDD+BRレコーダーを開発してほしかったな…(シャープの様に、すぐ壊れる物を出すくらいなら、出さない方がいいと踏んだかな?)。
BRレコーダー以外に、BR-ROMプレーヤー(PS3も?)も開発しなきゃいけないってことは、リストラ中の最中だから、サボっているというより、ただ単に技術者の人材不足なんだろうか?
作りたくても作れない!
新体制になって間もない、どん底のソニーにあれもこれもは無理の話?
書込番号:5111158
0点

Dシリーズは元々BD2号機のキーパーツ流用で作ってるから、今は運用データの収集とバグの洗い出しをやってる最中でしょ。
だからこの機種は手抜きとも叩かれてるんだろうけど。
ソニーはワールドカップとかオリンピックとかあまり重要視しない傾向がここ何年かあるのは不思議だね。
書込番号:5112321
0点

スポンサーじゃないからねぇ。
オリンピックはパナソニック(松下)、
ワールドカップはフィリップス、東芝でしたね〜。
書込番号:5131829
0点

>ワールドカップはフィリップス、東芝でしたね〜
フィリップス、東芝に代わってワールドカップのスポンサーになる事が決定しております。
書込番号:5132717
0点

>フィリップス、東芝に代わってワールドカップのスポンサーになる事が
>決定しております。
じゃあ、次回に期待?!
書込番号:5134587
0点

けど、結果的に今回のワールドカップでのセールスは、今までと比べても最低だった事から見ても妥当だと思うし、ダブルチューナー付けても、日立、東芝製品みたいに壊れるならしょうがないから良いんでないかな?
ブルーレイが普及されるのは、まだまだ先だし、付けて1台あたりの単価が上がるよりは、今回のパターンの方が正解な気がします。
書込番号:5313543
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A
17日にヤマダで133,000円+10%で買えましたよ!
(ただし、液晶テレビX1000も以前そこで買ったからもう少し負けてもらえたけど)
書込番号:5094082
0点

すいません。わかりにくい書き方をしてしまいました。
¥100,000+HDMIケーブルでした。
かなり頑張りました。
書込番号:5095697
0点

TO 88さん
10万+ケーブルは安いですね。
差し支えなければどちらで購入されたのか
教えていただけませんか?
書込番号:5115041
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

市販のDVDソフト(2層)で、再生時に層の切り替わり時に
一瞬、途切れるのは、どの機種でも同じです。
書込番号:5085696
0点

層の切り替わり時の途切れを軽減する機能を持つ機種が
あるんですね。東芝の新機種にはあるようです。
Webで調べる限り、この機種には無いようですが。
書込番号:5086209
0点

ありがとうございます
だいたいの機種にあるんですね、あまり気にならない程度なんですか
掲示板を見たら結構間が空きそうに思ったもので
購入候補に入れて考えます
書込番号:5087080
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A
本製品をヤマダ電機で買いました。
今までは東芝だったのですが
はじめてソニーのスゴ録を買いました。
まだじっくり使ってないので使用感はわかりません。
私は147000のポイント10パーセントで買いました
そんなに安くはないと思います。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

ぜひぜひ、比較インプレッションお願いします。
特に、下記について教えて頂けるとありがたいです。
Q1)アナログチューナーの画質差
RD-X6の書込みにあるように、チューナー設定、画質設定を
調整するとかなり芝機は改善されます。
ぜひとも、ご面倒でなければ比較結果お願いします。
Q2)デジタルチューナーの画質差
Q3)DLNAの使い勝手
よろしくお願いします。
書込番号:5100009
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A
現在RDR-AX75持っているのですが録画予約が40番組しか出来ません。
こちらの機種はどの位録画予約出来るのでしょうか?
因に他社製品でどの位の番組を予約できるのですか?
0点

このスゴ録も 40件/1ヶ月
RD-X6 ユーザー予約64件/2カ月
ただし、RDは故障で録れないことも多々あるので、多めに設定しておく必要があります(冗談笑)
書込番号:5059613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





