スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • スゴ録 RDZ-D97Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D97Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D97Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D97Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D97Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D97Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D97Aのオークション

スゴ録 RDZ-D97A のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Sony はサポートにご注意を

2006/06/03 01:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 Dcafeさん
クチコミ投稿数:5件

詳細を 5134354 に書きました。
トラブル時には、泣きます。

(以前、私の書き込みとほとんど同じ内容の書き込みをしていた方がいました。→4671443)

商品自体は悪くないと思いますが、ご注意を。
デジタル家電は高価な割に信頼度が低く、トラブルが起こったら手に負えないので、パソコン同様に「サポートの充実」という視点も需要と思います。

書込番号:5134375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/03 01:52(1年以上前)

私はプロパイダでシッパィしました。
<ソニーでは ソネット以外にやってます。
 やってました?のほうが正確な言い方かな? 現在はプロパイダ名が変わりました>
ADSL前の接続当時でしたが
【tel放題で23時からのネット遊びでした^^;】
イキナリの接続アクセス回線抹消。
NTTへの登録変更対応も出来ず
<ある日突然、ネット接続出来なくなり pc?がおかしいのかなと思いきや アクセス先削減じゃん+。+;繋がらないハズ>
 ↑連絡無き行為だったため抗議メール送りました。

その後、数ヶ月後には連絡は来ましたが再度のアクセス先削減。
これじゃぁ〜 安心してやってらんなぃ??っと思ってたところ
プロパイダ変更通知 >以前のプロパイダは閉鎖しました^^
pcがvaioで 歌い文句が
****@***.vaio.jpメールアドが使えます。と+。+;
なお、プロパイダの画面表示は毎日変化無し
≪表紙?みたいな画像が出てるだけ≫
その他・・>検索機能も無し
しょうもなぃvaioメールのプロパイダ。でした^^;

書込番号:5134487

ナイスクチコミ!0


真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/06/03 23:10(1年以上前)

あめっぽの文章  人に読んでもらう文章じゃないな

書込番号:5137097

ナイスクチコミ!0


へにーさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/06 12:22(1年以上前)

私もトラブル多数ありました。

→514227 に書いています  

今でもソニー製品は好きですが、面倒が怖くて手が出ません・・・

書込番号:5144544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/06 22:13(1年以上前)

真正直、珍しく良いこと書くじゃん。

書込番号:5145908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/07 00:03(1年以上前)

ここに書いてある以前の書き込み番号
どれも検索でヒットしませんが。

書込番号:5146514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/07 00:19(1年以上前)

検索できました。すみませんでした。

書込番号:5146581

ナイスクチコミ!0


へにーさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/07 10:02(1年以上前)

すみません、私は 5142271 でした

書込番号:5147318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/06/08 23:21(1年以上前)

5134354の書き込みを拝見しました。
私にも似た経験があり、最近の家電メーカーは、不具合の理由を「仕様です」と説明して納得しない消費者には、「サポート停止」するみたいですね。それが実力なんでしょう。
それと、生産国に関してですが、公正取引委員会のhttp://www.jftc.go.jp/keihyopamph.pdf
によると「商品の内容に実質的な加工をした国」とあり、テレビなら組立と解釈されるようです。パネルは部品の一つです。パソコンもインテルのCPUを使っていても、PC組立をしている国の名がMade in XXと表示されていますね。Sonyがどんな表現をしているか店頭等で見た事がないのですが、日本製には間違いないと考えています。

書込番号:5152184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/06/12 17:34(1年以上前)

(SONYに限ったことではありませんが)サポートって個人の能力差が大きく違うので、当たり外れがありますよね・・・
いつも詳しい人がでてくれるといいのですが、説明書に書いてあることさえ知らない人に当ってエライ目にあったことがあります。
もちろんデキル人もいますので、納得いかなければ何度かTELするのがいいと思います。

書込番号:5163132

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dcafeさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/14 23:05(1年以上前)

ま、ソニーのサポートの悪さは、個人の資質にとどまりません。

『体質』ですから。

サポート(もっと言えば、苦情を受け付ける人)は、基本的にワンストップ(最初に受け付けた人でできる限り解決する)であって欲しいと思いますし、ダメな時は、早めに的確な人に引き継ぐ必要があるでしょう。

それを、『わざわざ電話をかけなおさせて』『しかもその通信料は客負担で』というのは問題外ですし、『すぐに調べて電話します、と言いつつ、3日放置され、痺れを切らしてこちらから連絡する』などは、救いようがありません。
(私は、フォローする気はありませんので。)


書いているだけで、思い出して腹が立ってきますので、この辺にしておきます。

あ、最後にお伝えしておきます。

『デジタル家電は、不具合が起きたら、手に負えません』
『その時に、サポートが全く役に立たなかったらどうしますか?』

特に、目的(テレビ番組を録画する、イベントのビデオをダビングする など)があって、レコーダーを購入する人は、気をつけたほうが良いです。
ようやく改善された時には、手遅れ、ってことにもなりかねません。

書込番号:5170172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPへ転送後パソコンへコピーは可能?

2006/06/11 04:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

現在我が家ではRDR-AX75を使用しております。
PSPへ転送し、視聴した後MP4ファイルをパソコンへ保存。もう一度見たくなったときはパソコン上で再生。という使用をしております。

RDZ-D97Aで録画したデジタル放送(特にコピーワンス)の番組は上記と同様にPSP→パソコンへ保存、パソコンで再生やコピーは可能なのでしょうか

書込番号:5158636

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/06/11 12:08(1年以上前)

著作権保護されているため無理です。

メモリースティックビデオレコーダーの商品紹介ページには、注意書きが
あります。D97Aでも同様でしょう。↓

>※デジタル放送の「1回だけ録画可能」な番組は、録画した
>“メモリースティック”以外へ移動させると再生できなくなります
http://www.sony.jp/products/Consumer/msrecorder/MSVR-A10/feat1.html

書込番号:5159415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/13 12:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今の状況がもっと高画質になるのかと
期待したのですが…
やっぱりデジタル放送って不便ですね

書込番号:5165383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RDZ-D77Aとの違い。

2006/06/10 14:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 JOEX-DTVさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
タイトルの通り、RDZ-D97Aとの違いを教えていただきたいのです。
メーカーホームページでスペックを比較してみてもHDDの容量の違い以外、いまいちわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:5156539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/10 14:39(1年以上前)

容量以外は色しか違いはありません。

書込番号:5156558

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOEX-DTVさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/10 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5157760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送録画モード

2006/06/10 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 speed_starさん
クチコミ投稿数:13件

東芝は地上デジタルをSPモードなど画質を落として録画できますが、松下はできません。
sonyの本機種はそういったことはできるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらおしえてください!

書込番号:5156383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/10 13:46(1年以上前)

当然出来ますが、松下だって出来るでしょ?

書込番号:5156443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/10 13:50(1年以上前)

パナでも「デジタル放送録画モードDR固定」を外せば他のモードで録画出来ますよ。

書込番号:5156458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日立にしようかな・・・

2006/06/10 09:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

Sony高すぎませんか?

書込番号:5155869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/10 13:17(1年以上前)

この機種じゃあなく、D87なら安いでしょう。

書込番号:5156372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iEPG

2006/06/01 18:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D97A

スレ主 wmwmwさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

先日、RDZ-D97A購入しました。

東芝RDと迷ったのですが、
PSPお出かけ機能が魅力的だったのでそちらにしました。

で、僕が下調べ怠ったせいなんですが、
スゴ録ってiEPG(インターネット番組表)録画予約に対応してなかったんですね…

たしかiEPGってSONYが開発・提供元だったとおもったので、
当然対応しているモノとばかり…

代わり(?)についてる携帯電話録画予約は携帯機種が対応してなくて使えず…


こういう、iEPG機能とかって、今後ソフトウェアアップグレードとかで
追加されることとかってあるんでしょうかね?
東芝機とかVAIOでiEPG予約活用してるヒトの話とか聞くと、
かなり魅力的な機能なのですが…

書込番号:5130456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/01 19:28(1年以上前)

wmwmwさん、今晩は

回答でなくて申し訳ないんですが・・・。

そのiEPG(インターネット番組表)の録画予約ってそんなに
良いんですか?

EPGでしたら、スゴ録に付いてますよね。

携帯電話で録画予約出来るそうですが、それ以外の
メリットって有るんですか?

仮に有ったもしても、そんなに良いんですかね?

良ければ、返信願います。

書込番号:5130522

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/06/02 01:41(1年以上前)

また始まった。なんでいつも質問者に質問するの?スレ主さん困惑しますよ。
検索のやり方だってもう覚えましたよね?ならばiEPGくらい自分で調べましょうよ。

もうそろそろ掲示板の使い方や流れを理解していい頃だと思いますが・・・

書込番号:5131645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/02 10:25(1年以上前)

>こういう、iEPG機能とかって、今後ソフトウェアアップグレードとかで追加されることとかってあるんでしょうかね?
まず無理ですね。
新製品に期待しましょう。
ただGガイドのEPGでも設定出来ない層が存在する、スゴ録の家電製品としてのコンセプトと合わない等、採用されないと思いますが。

>iEPGってSONYが開発・提供元だったとおもったので、当然対応しているモノとばかり…
SONYが開発した技術でも自社製品に採用しない例はいくらでもありますよ。製品カテゴリーが違えばね。

書込番号:5132154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2006/06/02 10:46(1年以上前)

スカパーの番組表はiEPGじゃないと取れないです。
逆に言えばスカパー入ってないとiEPGの意味はあまりない。

書込番号:5132193

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmwmwさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/02 11:47(1年以上前)

皆様、いろいろとご回答ありがとうございます!

ちょうど別の件でサポートに電話したので、
ついでに今後の導入について伺ってみたのですが、
やはり、将来的には導入も考えていなくはないが、D97Aでの導入確率は低いと。

デジタル貧者さんのおっしゃるとおり、
やはり採用される可能性は低そうですね。


>皆さんよろしくさん
iEPGが便利かどうかは、かなりひとそれぞれですね…
家でじっくり番組表と見つめ合って録画予約してるかたなどは、
別にネットで予約出来る必要もないので、あまりいらない機能かもしれません。

逆に、僕もそうなのですが、
家にいる時間が短くて、一日の大半を職場で過ごすような生活だと、
シゴトの合間にインターネット上の番組表から予約出来るiEPGは
結構使えるようです。
特に僕は忘れっぽいので、職場で話してて、
「え、あの番組、今日だったの?!予約してこなかった!」
ってのが多いので(^^;


初HDDレコーダー生活で、
おまかせ機能とかもまだよく使えてないので、
そこらへん使いこなせるようになれば、撮り逃しも減りそうですね。
まずはいろいろ試してみなければ!

とりあえず、PSP転送だけは早速活用してますw

書込番号:5132339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/02 12:39(1年以上前)

wmwmwさんへ

返信有り難う御座います!

なるほど、職場での時間が長いと
便利かもですね。

私も忘れやすいから、良いかもしれない(笑)

TR101さんへ

スパカーの番組表は、iEPGじゃないと
取れないんですね

これは、御親切にどうもでした。 では。 



書込番号:5132442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/06/10 03:13(1年以上前)

「スカパー!110」でも良いのであれば、番組表を利用した録画が出来ますが、それではダメなのでしょうか?
(確かにチャンネル数が少ないのですが)

書込番号:5155549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDZ-D97A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D97Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D97Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D97A
SONY

スゴ録 RDZ-D97A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

スゴ録 RDZ-D97Aをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング