スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

W録で録画モードの調整可能な機種は?

2007/08/05 15:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。今までRDR-HX8→RD-XS46と使用してきました。シャープ46型液晶TVを購入したのでレコーダーを買い替えようと思い、予算9万円以内でRDZ-D800or900AかRD-S600を検討中です。ソニーと東芝が操作が慣れているのですがソニーや東芝以外も含め地デジをW録画できて両方とも録画モードが選べる機種はありますか?もうひとつ希望をいえば録画中にHDに過去に録画した番組も見れるといいのですが・・。みなさんのいろいろ書き込みを見ていてちょと複雑でわからなくなってしまい、どなたかズバッと教えていただけるかたがいたらお願いします!

書込番号:6611496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/05 16:08(1年以上前)

>地デジをW録画できて両方とも録画モードが選べる機種はありますか?

ありません

>もうひとつ希望をいえば録画中にHDに過去に録画した番組も見れるといいのですが・・

これはほとんどの機種でできますが
無条件ではありません
メーカー毎に色々条件があります

条件を絞らなければズバッとというわけにはいきません

S600だけでも
TS1だけで録画中は可能
デジタル放送をVRで録画中はTS録画は不可
アナログ放送をVRで録画中は可能
TS2で録画中は一切不可
W録中一切不可
だったと思います(うろ覚え)

クワイエットさんの希望の使い方だと
デジタル放送のVR録画メインのようだから
W録時のTS2で録画した物が
見れないってことになると思います

ただ・・
録画モードが選べるってことは=VR録画=SD画質
ハイビジョン画質ではなくなります
個人的には46型でSD画質は厳しいのでは?と思います

TS(DR)×TS(DR)のW録がメインって考えた方が良いのでは?
どうしてVR録画にこだわるんですか?

書込番号:6611558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/08/05 16:15(1年以上前)

>地デジをW録画できて両方とも録画モードが選べる機種はありますか?
現在デジW録機でWエンコーダー搭載機種は皆無です。

>もうひとつ希望をいえば録画中にHDに過去に録画した番組も見れるといいのですが・・。
各機種何らかの制約はありますが、上記の録画モード
を選択しない=DRモードオンリーなら制約は減ります。

書込番号:6611580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/05 16:32(1年以上前)

TVからデジタル放送を出力させXS46の外部入力で録画すれば
もう一台新しく買うレコと合わせて一応WでVR録画できます

その時XS46で録画した画質が
デジタル放送をVR録画したやつに近いです
内蔵チューナーはもう少しキレイですが
放送そのままのTS(ハイビジョン画質)とは全然違います
試されては?

書込番号:6611609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/06 20:47(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!やはり両方はないんですね。基本的に私の場合多くの番組を録画して貯めておいて(仕事等で)必要な時にDVDにコピーして持ち出す。ということが多いので高画質で録画を続けるとすぐHDがいっぱいになってしまいます。46インチフルのTVは基本的にはレンタルなどのDVD観賞用として威力を発揮してもらっています。もちろんWOWOWデジタルの視聴などもそうですが。う〜ん難しいですね〜。

書込番号:6615531

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/08/07 00:53(1年以上前)

私は、RDR-HX8→RD-XS57→RD-X6(デジタルチューナー1個)→RDZ-D800を買い足してきました。似てますね(^^)

> 基本的に私の場合多くの番組を録画して貯めておいて(仕事等で)必要な時にDVDにコピーして持ち出す。

であれば、D800/900Aが一番マシですね。

D800/900Aでは、録画1でVR録画(録画が選べるモード)、録画2でハイビジョン画質 DR(東芝ではTSと呼びます)録画のW録ができます。

W録中(正確には録画2が録画中)でも、VRで録画したタイトルは再生できます。ただしDRタイトルは再生できません。私はまさに録画1はVR録画ばかりなので、ほとんど困っていません(録画2はDR録画になるので、録画2で録画中、それを再生できなくて、困ることが月に2〜3度ある程度)。


パナはVR録画(録画が選べるモード)すると、ほとんど何も操作できなくなります。W録も不可です。

書込番号:6616666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

電源切っても・・・その2

2007/07/30 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

以前電源切ってもの題名で質問した者です。
e2byスカパー!の無料体験が終了しましたが、やはりHDDは起動状態です。
やはり故障でしょうか?
買ってまだ2ヶ月たってないのでショックです。

ちなみに今の状況ですが、普通電源入れると暫くPLEASE WAITが数十秒表示されますが、今は多くて2回点滅しただけでHDD ○○CHと出ます。ほとんどの場合WELCOMEが一回表示されただけでHDD ○○CHが出ます。

電源切るときも、POWER OFFが一瞬出るだけで切れます。

完全に故障でしょうか?

書込番号:6590960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/30 10:09(1年以上前)

>完全に故障でしょうか?
スゴ録デジタル機がずっと潜在的に引きずってる
「持病」ですね。
不具合です。
・e2byスカパー!の無料体験契約したB-CASカードを
 別のモノに差し替え。
・リセットボタンでリセット。
以上の措置で
終了時にHDDが停止(終了時間がかかる)しなければ
メーカーに連絡して修理か交換しかありません。

正常動作は
・起動時間が50秒近くかかる。
・終了時40秒程度かかり、HDDが停止、ファンも停止する。
ですから。

書込番号:6591004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/30 10:35(1年以上前)

デジタル貧者さん、ありがとうございます。
カード交換しましたがダメでした(泣)

ソニーに連絡します。
ちゃんと対応してくれるか心配ですが・・・

書込番号:6591068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/30 12:04(1年以上前)

先程ソニーに連絡を取り、点検修理になりました。
ただムッときたのが、環境が悪いのではという言い訳みたいなことを、何回か言っていたことです。

今まで使っていたレコーダーには環境的な問題など一切なく使ってこれたのにそれはありえません!

とりあえず明日取りに来るみたいですが、誤魔化されるのが嫌なので紙に現状と環境的な問題を言い訳にしないようにと書きました。
あと、しっかり直すか交換するようにと書いて、重要な部分にはマーカーで線を入れておきました!

1週間から10日程かかるのに代わりの物は貸してくれないのですね・・・
他のメーカーでは貸してくれるみたいだけど・・・

決して安くはない買い物ですので、しっかり直ってくることを祈ります!

書込番号:6591244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/30 12:49(1年以上前)

代替機貸与システムはソニーにもありますよ。私は使いました(機種は違いましたが)

ただ、在庫の問題があるので、タイミングが悪いと貸してもらえません。

失礼なコメントですが、窓口の対応に熱くなって、相談されなかったのではないですか?

書込番号:6591337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/30 13:08(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
その時サポートの方にしっかりと代替機貸してくれますか?と質問しましたが、代替機貸与はやっていないと言われましたが・・・

やってるんですか?
もう1度訊いたほうがいいですか?

書込番号:6591378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/30 14:54(1年以上前)

>代替機貸与はやっていないと言われましたが・・・
基本的にはやっていません。
ただ「話の持っていきよう」で貸与してくれます。
「どうしても代替機がないと困るんです」と要望
すれば貸与してくれると思った方がいいです。
特に要求しなくても手配してくれる事もありますが。
地域にもよります。

書込番号:6591597

ナイスクチコミ!2


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/03 06:45(1年以上前)

無料視聴が終わっても正常に電源切れるようになるまで、数日かかったような記憶があります。
今はどうでしょうか?

書込番号:6603900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/08/03 08:37(1年以上前)

yasu_z2さん、ありがとうございます。
ちょっと遅かったです・・・(苦笑)
火曜日に修理出しちゃいました。

ということは、異常なしで帰ってくるのかな?
とりあえずは、ソニーから帰ってくるのを待つことしか出来ませんね。

書込番号:6604007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/08/28 09:59(1年以上前)

書き込みが遅れましたが、その後安定しました!
ご教授ありがとうございました!

書込番号:6688351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なんですけど…

2007/07/27 08:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:4件

もしお分かりになる片がいらっしゃったら教えてほしいのですが…今朝起きたらD900Aの本体の表示画面に『SYSTEMERROR』と表示されていて、リセットしても電源コードを挿し直してみても、同じ状態になってしまうんです…。この原因は何なのか、ご存知の片がいらっしゃったら教えてほしいですm(__)m

書込番号:6581016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/27 08:57(1年以上前)

OSが壊れています。
修理に出すしかありませんね。
壊れた原因は不明です。

書込番号:6581059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/07/27 19:34(1年以上前)

故障ですか…まだ買って一ヶ月も経ってないんですけど…(*_*)あのOSって何ですか?機械に弱くてすみません!それと…修理に出すと、もちろん中のデータは消えてしまいますよね…?

書込番号:6582429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/28 01:31(1年以上前)

OSってパソコンで言うところのウィンドウズXPやVISTAのことです。
すなわち、この場合は、DVDレコを動作させるための基本ソフトです。

買って1ヶ月なら、販売店に言って初期不良交換してもらっては如何ですか?
しかし、珍しいですね。こんな報告を聞いたのはたぶん初めてです。

書込番号:6583773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 01:01(1年以上前)

とりあえずソニーに問い合わせてみたのですが…引き取って修理という事になりました。買ってすぐにということと、急な出来事で…こんなに脆いものなのかとビックリしています!データも消えずに無事に戻ってくることを祈るのみですm(__)m

書込番号:6593761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/09/10 21:15(1年以上前)

昨日、ブラビアX5000と同時購入したものが同じ症状でした。
ソニーの電話の対応も、あまり良くありませんでした。
ソニー製品を愛用している者にとっては、電話対応の女性の
質をもう少しどうにかして欲しいと思いました。
やはり、引き取り修理と言われましたので、購入1日目だから
新品交換もしくは、代替品の提供を求めましたが、回答はあまり良くありませんでした。
埒の明かない、ソニーと交渉するより、3年保障付きの量販店購入しましたので、
修理依頼は、購入店に相談することにしました。
数ヶ月前、ケーズ電気で購入したHC-3ビデオカメラのときは、ケーズ電気で、
即、新品交換でした。

書込番号:6739576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HDR-CX7との接続

2007/07/23 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 mantamantaさん
クチコミ投稿数:5件

HDR-CX7(HDハンディカム)を購入予定ですが、本機900Aからi-linkのケーブルでHD映像を取り込む事は出来ないのでしょうか?

やはり本機には入力端子がi-linkしかない為、DV形式以外ののHD映像は難しいですか?

もし可能あれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6569129

ナイスクチコミ!1


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/07/23 22:23(1年以上前)

>やはり本機には入力端子がi-linkしかない為、DV形式以外ののHD映像は難しいですか?

無理みたいですね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019374

書込番号:6569313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/07/23 22:41(1年以上前)

HDR-CX7にi.LINKは無いみたいだけど…?

USBで接続しても無理ですね。
AVCHDを外部にダビングできるレコーダーは出ていないと思う。

AVCHDのDVDディスクはSONYならV9で再生はできるけど、HDDや外部機器にダビングすることはできない。
PanaのBW200では、SDカードのAVCHDを再生するにはBlu-rayにダビングした後でないとできないし、これをHDDや外部機器にダビングすることはできない。

書込番号:6569422

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/24 11:29(1年以上前)

CX7の容量ならば、
まずは何も考えずにPS3に撮り込めば良いです。
2GB以下にはなるけど、それ以上でも分割は自分で出来るだろうし
いざ使ってみるとなかなかに快適ですよ。。
内蔵HDD内であればサムネイル自体が動画ですから一発で判る。

ハッキリしてる事は、
今後PS3はDTCP-IPのDLNAに対応する方向性と言う事と、
視野の一つにはサーバー機能も考えているという事。
あの金額でのパフォーマンスの高さは抜群です。

で、、この分野との連携強化が、
次のsony機のベクトルじゃないかなとは思いますけどね。
余程の理由が無い限り、その用途であるならば
今、D900Aを購入する事自体限り無く微妙です。

もう一寸待たれた方が賢明かと思います。

書込番号:6571101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/24 22:03(1年以上前)

D900はずっと購入検討になっているものの、
リリースからかなり経っていることから躊躇してます。

新型PSPが発表されたことと、yodobashi.comでは取り扱いが無くなったこと、在庫が潤沢ではないことなどから次期リリースも近いのかなと思っていますが。

書込番号:6572789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピーワンスの緩和になったら

2007/07/17 15:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:51件

この機種を春に購入したものです。
その時もデジタル放送のコピーワンス問題の今後は気になってたんですが、どうしても年末にテレビを買い換えたので初期スゴ録HX-8では不便が多過ぎて待ちきれずにPSPも活用出来るし買っちゃいました。
その時にソニーのお客様相談にも購入前の問い合わせで質問したのですが、現在のコピーワンスは1回のみという信号を発してるので
緩和されれば信号自体が変わるのでおそらく対応可能ではないでしょうか?との回答でした。実際どうなるかわからないことの答えなんで仕方ないことですが、今回9回までとか言われてる案が実際確定した場合に、一般的には現行機種は買い直さないと対応しないもんなのでしょうか?
詳しくわかる方いましたら、予想でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします。
頻繁にコピーする訳ではないのですが、HDD⇒DVD-Rへムーブしちゃうのがちょっとどうにかならないのかと思ってたんで。

書込番号:6545747

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/07/17 15:49(1年以上前)

この手の話はここ最近でかなり話題になりましたから、まずは過去ログ検索をお勧めします。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83R%83s%81%5B9%89%F1&BBSTabNo=2&LQ=&SortDate=0


で、あくまで予想にすぎませんが、ファームウェアアップデートでの対応は無い、と考えた方がよいと思います。

今まで市場に出回ったDVDレコの数を考えると、その全てのアップデートを企業側が無償で行う、というのは現実的ではないと思いますので・・・

書込番号:6545774

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 15:51(1年以上前)

基本的には現行で発売している物でファームアップ等で対応出来ることはないとの情報が有力です・・・

本当はファームアップで対応してもらえるのが一番良いのですがね・・・

書込番号:6545782

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/17 17:55(1年以上前)

一応、、> 予想でも良いので ← 内容的にはこれですが。。


情通信の第4次中間答申の原案は、次ぎの総会で決まるから
多分この方向性で決まるとは思いますよ。

結局は地デジ需要が伸び悩んでしまってるのがネック。
データ放送部を抜いた格安チューナーで民を誘うとかの記事には
なんじゃそりゃ?って思ったけど、
国は更に保護世帯等に支援案まで用意する意向だから、結局の処、
一度掲げたスケージュールは意地でも変えないってトコだろうし。

今までの骨子五点の内訳は、
最初がA/D移行の公平性、次がインフラ、
で、、個々へ掛かる費用安と続いて、D移行への広報・アナウンス、
そして最後がコピワン問題だった。

第二次答申で「見直し」が入って、第三次答申で「EPN化」。
今回の原案、このタイミングで「回数制限」が提示されたと言う事は、
此処で暴れようとする業界がいたら、この先はずーっと睨まれるだろうし、
コピワンなんぞに構ってられないというのが、お偉いさんの本音だと思う。


地デジのIP再送信審査のガイドラインも固まった。
そこにはきちんと放送波と差異が生まれぬよう著作権の拘束も盛込まれてる。
もはや命題の一番手は、あくまでも「行程厳守」だから、
何が何でも早急に衛星波のセーフティネットを固めないとならない。

この段階でコピワンどうこうなんぞ、余り考えて無いような気がする。
万が一、何かあるとすれば、多少コピー回数が減る事位かなと。。


・・・ で、、第三次答申が今年の2月だったから、
sonyサポートはそれで対応出来ると言ったような気がしますよ。
多分EPNだったら、ファームのロム書き換えで
コピワン→EPNの変更は可能になったのかなと。。。

但し、仮にEPN化にしたとしても、そうしたらしたで問題は生まれると思う。
EPNって、基本的には相互認証が必要みたいだし、そうなのだとすれば、
デジタル機だったらネットワークに対応出来るんだろうけど、
そうじゃない機器の場合、出力保護の問題は残りそうな気がする。
結局、、どっちが被害少ないか?と考えれば。。。 難しいスけどね。

↑この辺はモロに想像ですけどね。

書込番号:6546081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 20:23(1年以上前)

i.LINKでTS出力出来ない機種はそれまで。

i.LINKでTS出力出来れば、コピ9対応機種にムーブすればコピ9タイトルは、ムーブ先の機種でコピ9タイトルとして扱えるでしょう。
コピワンタイトルはコピ9対応機種にムーブしてもコピワンのままだけどね。

書込番号:6546516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/18 08:50(1年以上前)

キ○○イTV局や利権うはうは団体が反対するから
ないでしょうね


単体チューナーでこんなの出るみたいだが(笑)

DT610
http://www.maspro.co.jp/new_prod/dt610/dt610.html

徹底的に絞り込んでる(笑)


ただその割に実売2万って・・・・アホかと

1万なら納得するけどね・・・・。

書込番号:6548519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

電源切っても・・・

2007/07/13 08:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

昨日の朝から電源を切ってもずっとHDDが動いたままです。電源を入れると一瞬でHDDとチャンネルの表示がされますし・・・
高速起動もおまかせ・まる録も最初から切っているのでこんなことにはならない筈なんですが。

ソニーの方にも連絡したのですがよく分からないみたいでアンテナレベルがとかアップデートしてるのでは?など言われましたがどれも今までどうりだったので問題なく、アップデートも購入した日には終わってましたし・・・

結局しばらく様子を見てくれと言われ来週の火曜日にソニーから連絡するとの事でした。それまでただ放置状態です。

録画とか番組表取得はしているようなのでまだましですが、火曜日まで起動音がしたままってのは、気分が悪いですね。

リセットもしましたが駄目でした・・・
電源コードを抜いて暫くしてから入れても駄目でした・・・

やはり故障でしょうか?ソニーの人ははっきりしないのでこちらに相談しました。
お願いします。

書込番号:6528763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/13 09:05(1年以上前)

今アップデートしてるんですか?
それを確認して下さい(ソニーに予定を確認)。
2日に渡って受信してる、ということもありますよ。
来週火曜まで改善されないなら故障でしょうね。
とりあえずユーザーに出来ることはないです。

書込番号:6528808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/13 10:04(1年以上前)

デジタル貧者さん、ありがとうございます。

アップデートは現在していません。
今のバージョンにアップしたのも1ヶ月前に購入してその日でしたし、ソニーの方にもバージョンは最新のものですねと言われました。

30分ほど前に24時間ぶりにHDDとファンが止まったのですが、もう1度電源を入切してみるとまたHDDとファンが起動状態のままです。

ショックです(泣)

書込番号:6528914

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 21:44(1年以上前)

ひょっとしてWOWOWやe2 by スカパー!のお試しサービスを申し込んでいませんか?

書込番号:6530621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/14 00:08(1年以上前)

はい。e2スカパーの無料体験を申し込んで視聴しています。
それが、問題あるのでしょうか?

書込番号:6531332

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/14 01:33(1年以上前)

日立のWOOOで経験したのですが、無料体験期間中は電源をOFFにしてもスタンバイ状態が解除されないようです。どうもお試し期間終了の解除信号?を受けるためWOWOWやe2 by スカパー!側と取り決められた仕様のようです。無料体験期間が終わればこのような事はなくなりました。試しにこのような契約をしていないB-CASカードを入れて確認してみてください。もしくはカードを抜いても良いかもしれません。

書込番号:6531670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/14 08:32(1年以上前)

yasu z2さん、ありがとうございます。
一応カードを10分位抜いてみたのですが止まりませんでした。
レコーダー本体に情報が登録とかされているのでしょうか?

ソニーの方にも、スカパー16日間無料体験期間の事について
問い合わせてみようと思います。
原因が分かればいいのですが・・・

書込番号:6532226

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/14 10:50(1年以上前)

カードを抜いた状態でリセットをかけ試してみられましたか?
WOOOで確認したところこれらの情報はB-CASカードに記録されているようでした。

書込番号:6532631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/14 11:52(1年以上前)

ああ、なるほどね。
前に検索で2ちゃんねるスレに飛んだときに同様の
書き込み見たんだけど、そういう意味だった訳ね。
確かその書き込みでは違うB-CASカードに変えたら
直った様ですよ。

書込番号:6532850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/14 12:22(1年以上前)

yasu_z2さん、デジタル貧者さん、ありがとうございます。

カードを抜いた状態でリセットしてみました。
HDD,ファンともに止まりました。
そのままの状態で電源入り切りしましたが正常に止まりました。

やはりカードに記録されたスカパー無料体験の情報がレコーダーをそうさせているっぽいですね。

もう1度カードを入れて電源を入り切りすると、HDD、ファン起動状態になったのでこれが原因だと思われます。

火曜日にもう1度ソニーの方から電話連絡があるのでその時に、この事を報告、質問したいと思います。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:6532954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/14 18:19(1年以上前)

もう1つ質問ですが、このままHDD、ファンが動いたままスカパー無料体験16日間過ごしてもレコーダーは大丈夫ですよね?

書込番号:6534034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/07/15 10:39(1年以上前)

大丈夫。
壊れることはありませんよ。

書込番号:6536721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/07/15 12:11(1年以上前)

デジタル貧者さん、ありがとうございます!
とりあえずこのまま様子を見ます。

書込番号:6537009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング