スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

稼動音

2007/02/01 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:21件

この機種の稼動音はRDZ-D800とくらべてうるさいですか?
どなたか教えてください。

書込番号:5949823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/01 22:26(1年以上前)

同時期発売なら僅差ないと思われ

書込番号:5950511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/02/02 00:00(1年以上前)

D800とD900Aのハード的な違いは殆どありません。特に駆動部分(音が発生する部分)は、ほぼ同一と考えて良いと思います。

ですので、個体差あれどほぼ同一と考えて良いと思います。

書込番号:5951064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/03 11:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
基本的にはどちらも一緒なんですね。

書込番号:5956008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれくらいでしょう

2007/02/01 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:16件

PSPに転送するとPSPのメモステの2Gで何時間ぐらい入りますか?しっているかたおしえてください。

書込番号:5948947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/01 17:18(1年以上前)

カタログに載っていますが。
2GにQVGA768Kで4時間50分。

書込番号:5949280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

地デジ録画した番組を相手に渡すには?

2007/01/27 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

すみません。CPRMやVideoモード、VRモードについてよくわかって
いないのでお教え下さい。

友人より頼まれ、ある番組を録画しました。

友人は、「パチンコで景品としてもらった」という訳のわからない
CPRMに対応しているのか、いないのか不明な機種です。

予約段階で気づけばよかったのですが、いつものクセで地デジ録画
してしまいました。アナログ放送録画なら、すぐにDVD-RにVideo
モードで焼いてファイナライズしてすぐに渡せば、まぁ大抵の機種
では閲覧できると思いますが、今回は地デジ録画してしまったので
どうやったら機種不明の相手のDVDプレーヤで再生できるようになる
のでしょうか?

 友人に頼まれたパチンコ番組なので、私のHDDから消えても問題
ありません。
 家には番組逃がし(保存)用のCPRM対応DVD-Rや昔使っていた
CPRM未対応のDVD-Rどちらもあります。
 もっとも確実に機種不明の相手が見られるようにするにはどう
したらよいのでしょうか?

 因みに友人に「持っているプレーヤーはCPRM対応してる?」
  ↓
 「CPRMって何」

 「VR再生モードに対応している?」
  ↓
 「なんじゃそら、DVDっていれて再生押せばでてくるんじゃない」

 という会話で、機種名すらよくわかりません。「でもレンタルしたDVDはちゃんと見えとるで、故障はしとらんと思うよ」の会話で
終わってしまっています。

 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5929791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/27 21:03(1年以上前)

つ画像安定装置・・以下ry

書込番号:5929937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/27 21:07(1年以上前)

まあ、不正規な技は誰かが書くでしょうが、私は
「その友人に、CPRM対応のDVDプレーヤーをパチンコでゲットしてもらう」
ことを薦めます。

書込番号:5929950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/27 21:16(1年以上前)

画安機を使うしかないでしょう。

書込番号:5929996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/01/27 21:19(1年以上前)

うーむ、地デジで録画したのなら、CPRM対応の-RW か -R に保存するころになるかと思いますが、いずれか選択するなら、-RW (CPRM - VR) のほうでしょうね。そっちのほうが-R (CPRM)のメディアが出る前からあったので再生可能である可能性は高いかと・・・。

最近パチンコやってないからどの程度の景品が出てるのかわからないな・・・(^^;)


もしくは、再生してテレビを画像をビデオカメラで撮影するとか(笑)

書込番号:5930014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/27 21:29(1年以上前)

>「VR再生モードに対応している?」
  ↓
 「なんじゃそら、DVDっていれて再生押せばでてくるんじゃない」


まぁ録画に興味もクソもない人はこんなもんでしょう
確実に見れるにはDVD−RでVIDEO化する事ですが
Rが出てくる以前の機種だと見れない可能性もあります。


>地デジ録画
してしまいました。


正攻法ではVIDEO化できないので

あとは自分で調べてください

このスレッドの中にもヒントがそこら中転がってますよ(笑)

書込番号:5930059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/01/27 21:35(1年以上前)

> 地デジ録画してしまったのでどうやったら機種不明の相手のDVDプレーヤで再生できるようになるのでしょうか?

「パチンコで景品としてもらった」DVDプレーヤーでは、CPRM記録の再生はダメでしょうから、録画した番組を再生してビデオテープに録画して渡す という方法は如何…。

書込番号:5930099

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2007/01/27 22:25(1年以上前)

たくさんのご返答誠にありがとうございます。

安定装置などの存在は知っていますが、使用はしたことが
ありません・・・

自分でやらずにこんなことをお伺いするのは失礼ですが、
近くにノートPCを持って行き、RDZ-D900Aからアナログ
出力(S端子+左右コンポーネント)をつないで、
RDZ-D900Aで再生しながら、PCでアナログ録画ってできる
物なんでしょうか?

現在のノートPCには映像入力端子があり、そこから外部入力
として入ってきた映像音声を録画?する機能があります。

ここでも、著作権問題云々で、コピーガードみたいなものが
かかってしまうんでしょうか??

 旦那用のノートPCを借りると「容量が減る」「仕事用だから
余分なデータを入れたくない」と言われるのは承知で借りよう
と思うんですが・・
 勝手に借りたい所なんですが、BIOSレベルでパスワードを
かけ、XP Proで、ガシガシにパスワードをかけ、おまけに
あるUSBキーをささないと動かない代物で、私がなかなか勝手
に使えないもので・・

 また、ご教授願います。

書込番号:5930354

ナイスクチコミ!1


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/27 22:35(1年以上前)

>>RDZ-D900Aで再生しながら、PCでアナログ録画
出来ません。

>>ここでも、著作権問題云々で、コピーガードみたいなものがかかってしまうんでしょうか??
その通りです。
PCが凄く古い機種なら出来るかもしれませんが(MTV1000とかは出来ますから)。

書込番号:5930418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/27 22:43(1年以上前)

VHSテープにダビングして渡す
RW(VRモード)に賭けてみる
画像安定装置を購入する

の3択です

書込番号:5930452

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2007/01/27 22:48(1年以上前)

「のいき」さん即レス誠にありがとうございます。

 こうなったら時折旦那が使っている、
SKnet-POWER STABILIZER 3DW Pro という機種を間に挟んで
実験してみます。時折、旦那がコソコソ使っているそこに
解決策があるかと思い、チャレンジしてみます。

でも、何だろうなこの装置は?
旦那は「画質がよくなる機械だから」と時折使っているのを
見ますけど、これ以上画質をよくする必要があるんだろうか・・

たくさんのアドバイス、誠にありがとうございました。

書込番号:5930476

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2007/01/27 23:34(1年以上前)

自己レスです

旦那に「お前バカか、何のためにRDZ-D800AじゃなくRDZ-D900Aを
買ったんだ!?」と突っ込まれました。

そういえば、友人もPSPを持っていたので、「30分番組なら余って
いるDuoに入れて、ミニレターか普通郵便で送ればいいだろ!」
そう言われて、自分は本当にアホだなぁと痛感しました。

自分の頭がDVDばっかりに行っていて、RDZ-D900Aの最大の利点を
生かすことをすっかり忘れていました。

ご返答を頂いた皆さんご迷惑おかけいたしました。

書込番号:5930762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/28 04:57(1年以上前)

>自分でやらずにこんなことをお伺いするのは失礼ですが、
近くにノートPCを持って行き、RDZ-D900Aからアナログ
出力(S端子+左右コンポーネント)をつないで、
RDZ-D900Aで再生しながら、PCでアナログ録画ってできる
物なんでしょうか?


これをさせないためのコピーワンスです。
(自らのバックアップも取れないクソ悪法のくせに
滅びろ腐れコピーワンス)


旦那さんが1枚も2枚も上手のようですので
取りあえずはセーフかな

取りあえず現状では
画安は必須ですよ(笑)

書込番号:5931469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/28 06:51(1年以上前)

初めから旦那さんに言えば、解決していた問題のような気がしますが・・・3DWProも持っていますし。

書込番号:5931574

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2007/01/28 09:54(1年以上前)

ご示唆ありがとうございます。

 最初旦那に聞いたとき「DVDで渡すのは無理、考えてごらん」と
言われ、このクチコミに頼った所です。

 ウチの旦那は、知っているけど、すぐに答えを出さずに、自分で
調べさせて、答えを見つけさせるのが趣味(職業病?)なので
何らかの方法があると思っていましたが、発想を変える所に
至らない自分が恥ずかしいです。
何だかんだ言って、自分もワイドショーを自分のPSPに落としたり
旦那も、通勤のとき見たりするのに旦那用のPSPを使っていたり
裏技に頼らずとも、答えはあったのに・・・
 また、旦那に見下されたようで悔しい所です。そのうち1本
取ってやろうと思っているけど、読書ではなく、マニュアル読み
が趣味の旦那にはかなわないかぁ
 数々のご教授ありがとうごました

書込番号:5931917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/29 05:13(1年以上前)

>SKnet-POWER STABILIZER 3DW Pro

良く見たら
'`,、('∀`) '`,、


十分出来ますわw
自分も持ってるけど、電源切ると一々コマンド入力しないと
ならないロットだし 使い勝手悪いので
使ったのは数える程度です


十分R化可能ですよ

書込番号:5936034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/29 22:18(1年以上前)

おでかけおかり機能をPSP以外で再生することは可能でしょうか?
外部出力のあるポータブルプレイヤーで再生させ、見終わった後RDZ-D900Aに戻したいのですが・・・

書込番号:5938674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2007/01/26 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 tachi20さん
クチコミ投稿数:2件

地デジ・BSは16:9で見れているのですがCSに切り替えると
一瞬だけ見れるのですがその後は4:3です。
何か設定上の切り替えとかあるんでしたっけ?
ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5924649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/26 17:44(1年以上前)

ソニーHPのQ&Aを見て試して下さい。
[5899163]にリンクありますよ。

書込番号:5925053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/26 17:50(1年以上前)

CS110として

スカパー!=スカパー110ですから
4;3は当然の結果です。
変えようがないのです

TV側で
むりやり変えても横伸びになるか
ズームにしてもカットされるのがオチです


今後やスカパー!ハイビジョンはまた別物になるかも知れませんが
(放送ソフトによる)

書込番号:5925079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示が消えた

2007/01/26 13:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

リモコンのどこか弄った可能性があるんですが、
「再生」や「早送り」を押すと表示が出ますよね。例えば
早送り2倍速、3倍速とか、それらの表示が出なくなっちゃったんです
が、どこを押せば表示されるように戻るんでしょうか?
ちょっと不便になってしまった。

書込番号:5924355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/26 14:17(1年以上前)

番組名などは表示できているんですか?
それも非表示なら本体の画面表示設定が「切」に
なっている可能性があります。

書込番号:5924537

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2007/01/26 22:17(1年以上前)

先ほど電源付けたら直ってました。
ちょっとオカシイですね。現在予約録画が動いているので
明日にでも確認してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:5926061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CMカットがわからないのですが

2007/01/22 14:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

地デジの録画でCMをカットできると誰かが言ってましたが、マニュアルを読んでも書いてなかったようで。どなたか教えていただけませんか。

書込番号:5910359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2007/01/22 14:22(1年以上前)

>地デジの録画でCMをカットできると誰かが言ってましたが、

・録画の時点でカットできる
・録画したものをカットできる

どちらの意味ですか?
前者なら不可。

書込番号:5910408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/22 14:27(1年以上前)

おまかせチャプター機能のことでしょう。
録画時にCMとの境で自動的にチャプターが打たれるので、後で見るときにCM飛ばしやカット編集が楽になるということです。
私はこの機能をOFFにしてV9を使っていますが、使っている人によればかなり高い精度で(100%確実ではない)チャプターが打たれるそうで。

書込番号:5910414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/01/23 12:49(1年以上前)

ご教授、ありがとうございました。
若干のずれはありましたが、CM飛ばしで見ることできました。
この機種は抜群に使いやすいですね。それに画像の美しさは秀逸です。

書込番号:5913755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング