スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ受信レベルはどのくらい?

2007/01/20 17:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

先週UHFアンテナを設置しました。大雑把に東京タワー方向にしてあるので次回微調整する予定ですが、

マスプロのオートブースターを使用して現在の受信レベルは以下のとおりです。

NHK&民放各局57−60
MX      54−55
放送大学    56−57
その他、テレ玉やTVKも見られます。

MXが若干低いと言う事は東京タワー方向からズレているんでしょうか?
今度ブースターを通さない状態で受信調整やるつもりです。

書込番号:5903115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2007/01/21 11:51(1年以上前)

東京タワーに向けてるから、昨深夜テレ玉見てたら受信レベルが
30程度になっていたな。30だとラインノイズやブロックノイズが発生してた。豪雨の時のスカパーみたくね。うちは野球中継以外テレ玉見ないけどな。最近いい番組再放送やってたりするんだよ。レベルが下がった局は嫌だし暫くしたら、もう一個安い小型アンテナ買って付けるしかなさそうだ。

書込番号:5906320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/01/22 00:23(1年以上前)

僕ん家は都内ですが,地デジはMXテレビだけ映りません.
新宿のビックカメラの店員さんに聞いたんですが,MXテレビ
は東京都内専用の放送局として認可されてるため出力が弱く,
同じ東京タワーの他局の6分の1くらいの電波だそうです.
でも,アナログのほうはちゃんと映るんですよね.
不思議.

書込番号:5909127

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2007/01/22 14:35(1年以上前)

あっ地方UHF局は出力が弱かったんですね。それなら納得です。
MXは2ch放送してますよ。1チャンネルは静止画でテロップ式の文字ニュース、もう1チャンネルはメインチャンネルとして。
利得がいいアンテナ付け替えればMX映るんじゃない?

週末にでもブースター利得再調整しようっと。

書込番号:5910426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDダビング

2007/01/16 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:8件 ピエロの野望 

地上デジタルで録画した番組(DR)をHDD→DVDにムーブした時だけに
最初の15秒前後だけ4:3の画面になり、その後は16:9の画面でダビングされます。

編集しないでダビングしたDVD-RW(VR)を再生すると
私は凄く気になるので、最初の15秒前後は削除してから再生するようにしています。

サポートセンターの回答は、
そのような報告はなく、DVD-RW(VR)との相性が悪くて起きるのでは...
機器の故障、又はソフトの不具合の可能性があるとも言っていました。

RDZ-D900Aを購入した方で、同じ現象が起きている方いますか?

書込番号:5888537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/16 17:06(1年以上前)

質問ですが、
・接続TVの種類(4:3か16:9)、型番。
・接続方法(ケーブル)
・D900Aの設定(接続TV設定)
・TVの設定
などわかる範囲で教えて下さい。

書込番号:5888819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ピエロの野望 

2007/01/16 20:18(1年以上前)

>接続TVの種類(4:3か16:9)、型番。
・オートワイド(4:3、16:9)、 SONY WEGA(KD-32HR500)

>接続方法(ケーブル)
・D端子ケーブル(D4端子)

>D900Aの設定(接続TV設定)
・ビデオ設定
 出力映像横縦比 : 16:9
 出力映像度設定 : D1/2/3/4設定優先

>TVの設定
・テレビ設定
 オートワイド : 2(最適な画面モードに自動的に切り換える)

サポートセンターの方と設定を色々と変更しましたが全て駄目でした。

直接、DVD-RW(VR)に録画すると...
このような現象がなく、正常に書き込みが終了するので...
私は、RDZ-D900Aに問題があると思っています。

書込番号:5889494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/17 09:48(1年以上前)

TVの設定が怪しい気がしますが…。
(私は28HD900を使っています)

直接RW録画で問題ないならD900Aの問題かも
しれませんので、点検に出したらいかがでしょう?

書込番号:5891637

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/01/18 20:25(1年以上前)

うちは、40V2500使っているけど画面サイズは「フル」に設定してあるから、そんな現象発生しないね。
TV設定の可能性大だね。

書込番号:5896733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ピエロの野望 

2007/01/19 13:51(1年以上前)

>D900Aの設定(接続TV設定)
・ビデオ設定
 出力映像横縦比 : オリジナル

>TVの設定
・テレビ設定
 ワイド切替ボタン : フル

このような設定にすると...
最初の15秒前後だけ4:3の画面になる現象がなくなり、正常に動作しました。

詳しくは、ここに記載されていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018026

デジタル貧者さん、WULONGCHAさん...
本当に、ご親切にありがとうございました。

書込番号:5899163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/19 14:58(1年以上前)

正常になって良かったですね。
こんな詳細なQ&Aの解説が出来てたんですね。
今度からこの種の質問にはこれを紹介しよう。

>出力映像横縦比 : オリジナル
これを読む限り、RDZ-D5で一度「オリジナル」に
したらBS朝日の4:3画像が変になったのは、D5が
特殊だったみたいだな…。
対外的にはあれこれ言われてるけど、現場は改善
努力してるなぁ、ソニー。

書込番号:5899282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

XP画質での字幕

2007/01/15 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:47件

日曜日に『華麗なる一族』をXP画質で録画しました。
今日見よと思い、再生したのですが、字幕が消せないのです。
字幕ボタンを押しても出っぱなしです。

通常はDRモードで録画しており、洋画などは字幕ボタンを
押すと字幕を切り替えたり消せたりするのですが。

XP画質だと、録画するときに字幕を選択していると
後で再生する時に切り替えは出来ないのでしょうか?

でも、予約のときに字幕の有無選択なんでないですよね・・・

有識者の方、回答よろしくお願いします。

書込番号:5886352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/15 22:53(1年以上前)

DR以外は出したり消したりできません
出してXPで録画したのなら
字幕も映像そのもの
アナログ放送の字幕を録画したものと同じです

予約の時じゃなくても初期設定とかに
何か設定があると思います

書込番号:5886413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/15 23:35(1年以上前)

カレーなる一族

もとい 華麗なる一族って90分でしたよね?
CM抜いてFRにしようかなと思ったけど
面白いのでHDのまま保存しようかなと
字幕残しかぁ・・・・.

逆に字幕をONにしておくのは?
(必要とする方がおられれば別問題ですが・・・)

肖像画の祖父が笑い所かなw


カレーはやっぱりチキンカレーw

書込番号:5886688

ナイスクチコミ!0


MASA44さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/16 09:00(1年以上前)

[ビデオ設定]の[字幕焼きこみ]が[入]になっているんじゃないですか?
初期値は[切]らしいですが・・・

書込番号:5887648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/01/16 19:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ビデオ設定の字幕焼き込みが「入」になっておりました。
家族の中の誰かが設定を変更したようです。

とりあえず、字幕が邪魔ですが華麗なる一族を見たいと思います。

書込番号:5889231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BS101・102・BShがうつらない

2007/01/14 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:34件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

以前BS101.102が映らないのクチコミをみたことがありましたが、その現象が私にもあることに気づきました!BS事態あまりみていなかったので気にしていませんでしたが!衛星アンテナを確認してもらったところアンテナは問題なし!壁からくる線まで受信レべルは99(アンテナ屋さんの受信機)最後にテレビかDVDが悪い可能性が!
直接アンテナ線をテレビに問題なく映る!やはりDVDが原因か受信レベルは14まったく映らず!そこで何気に出力と入力を逆にさしてみたらなんと受信レベルが27まで回復!!問題なく映りました!
ソニーサービスセンターに問い合わせしたところ、ありえません!!過去にそのような情報はありません!!構造上ありえないのいってんばり!もう一度入力・出力端子を確認してください!とかアンテナ事態に問題とか!!全然認めません!しまいにはテレビが悪いとか言い出してどこのメーカーですかって言われたからソニーですって言ったら無言でした!!取り合えずきてもらうことにはなりましたがソニーの態度にはがっかりです!

入力・出力を逆に差し込んで受信レベルが上がるなんてありえるのでしょうか?

書込番号:5881128

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/01/14 18:13(1年以上前)

>入力・出力を逆に差し込んで受信レベルが上がるなんてありえるのでしょうか?

通常考えられません。
受信レベルの低さを考えれば、不良品の可能性が高い。

入力・出力を逆に差したら、画像が不自然になるか出ないはず。
VHSで実際間違えて、変な画像を見た事有ります。

書込番号:5881315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/01/15 09:13(1年以上前)

現在入力・出力端子を逆にし使用していますが録画も普通に出来る状態です、ソニーサービスにじゃ逆にさして使用して下さいなって言われないですよね!!まだ支払い終わってないのに!

書込番号:5883877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度4

2007/01/15 20:48(1年以上前)

私のと同じ症状ですね。逆にはつないでいませんが、BS1,2,hのアンテナレベルが他のチャンネルに比べ極端に低く、全く映りません。マンションなので共同アンテナです。

ソニーのサービスさんに来てもらいパラボラアンテナを直接つないでも映りませんでした。TV(東芝製)は問題なく映っているのに...。

結局初期不良との事で新品と無償交換してもらいました。が、これまた映りません!またパラボラを直接接続。映りました。共同アンテナにつなぎ替え。映りません。サービスのおっちゃん、「これは手に負えませんわ」っと愕然として退散。ラチがあかないので自分でパラボラ立てて配線し、やっと映るようになりました。

この機種だけなのかソニー全般なのかはわかりませんが、少なくともチューナー性能は東芝より劣ることが言えます。

ソニーさん、パラボラアンテナ代払ってくださいな!!
てやんでぇ〜ぃ!!!

書込番号:5885712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/15 23:49(1年以上前)

>壁からくる線まで受信レべルは99(アンテナ屋さんの受信機)

umesaburouさんのはわかりませんが、とらひでさんの場合は
受信レベルが高すぎるのではありませんか?
もし電気屋さんがアッテネータを持っていたら
試しに入れてもらってはどうでしょう。
それで良くなれば、BSブースターの利得を下げてもらえば
いいはずです。
(下げられなければアッテネータ)

書込番号:5886792

ナイスクチコミ!0


karubidonさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/16 01:18(1年以上前)

以前同症状でumesaburouさんのクチコミに参加させてもらったものです。
私も一部BSチャンネルが映らない者です。

先日アンテナ設置業者の方に見てもらって分配器かな?と言って近日中に分配器交換してもらう予定ですが、皆さんの情報を聞くとダメなような気がしてきた・・・。

書込番号:5887180

ナイスクチコミ!0


karubidonさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/16 16:13(1年以上前)

BS映る様になりました!

今日、町の電気屋さんに来てもらい調べていただきました。
結果、分配機交換したら映るようになりました。

我が家の場合は、これで解決いたしました。


書込番号:5888659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度4

2007/01/16 21:26(1年以上前)

映るようになってよかったですね。我が家も分配器(分波器)だったのかな〜?いや、TVが問題なく映っているのですから問題ないのでしょう。ま、皆さん、同じ症状が多数報告されている事には留意下さいね。
SONYさん、アンテナ代はらって〜〜〜〜、頂戴!!

書込番号:5889803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/16 23:33(1年以上前)

当方は、年末に[5889901]で直りました!
ケーブルテレビ環境ですが、参考になればと思います(^o^)丿

書込番号:5890581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/16 23:46(1年以上前)

すみません、下記です。

当方田舎のケーブルテレビ環境です。
TZ-DCH2000購入にて視聴の際、何故かBSデジタル放送だけ
映像が途絶えたりした症状でした。
BSの受信感度が60〜70位でした。

ケーブルTV局で確認してもらったら、同軸アンテナが「接線方式」
であるため、「F型」に変えた所、99レベルになりました。
(デジタル視聴は、F型が良いとのことでした)
価格は500円しなかったかな...

勿論、映像はバッチシです。

ケーブルテレビ環境なので参考になるか判りませんが報告です!

書込番号:5890649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/01/17 23:35(1年以上前)

本日ソニーサービスがきまして調査をしにきました、入力・出力端子を逆にして受信レベルが上がるに関しては苦し紛れにありますよと回答され確かTELではありえないとか言ってたくせに!しまいには入力出力端子を逆に使用して下さいなんて言われたのでやだと言ったら・・最終手段でアッテネータかな?かませたところ受信レベルが16から22上がり直りましたといわれました!それでも逆に差したほうが受信レベルは27あります・・結局メーカ責任じゃありませんね・・これで様子見てくださいのことです。。もう面倒だから帰ってもらいました!!

書込番号:5894184

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/01/22 23:12(1年以上前)

ふざけたスカパーアンテナ取り付け委託業者が来て、BSに被せてスカパーアンテナ付けて帰ってったよ。後でBSレベル確認したらNHKで−1、民放BSで−2〜−3下がってた。早急にBSアンテナを移動する必要になった。ベランダ取り付けだからそれ程難しくないけどな。まあスカパーチューナーとアンテナ取付け工事一式無料だったからクレームは出さないでおくか。

書込番号:5912143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同2番組録画の場合

2007/01/13 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

昨日試に54分ドラマを同時に録画してみたら以下の結果になった。
先ずビデオ1は、通常通りチャプター切れされている。
2の方は、6分ごとのチャプター切りになっていて最後は
半端な分数で切れているので編集する場合A−B点間の
マニュアル編集が必要となる。説明書には書いてあるんだ
ろうけど殆ど読んでないので解らなかった。

自分も録りたい番組を友達にも頼まれて録る必要があるとかで
なければ通常あり得ない録画方法だけど、このようになるんだ
なと解った。

書込番号:5876695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB端子

2007/01/12 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:2件

デジタルカメラの写真をUSBで接続してアルバムをつくれればいいなと思って、購入を考えていましたが、私のもっているデジカメがコニカミノルタのディマージュX50で動作確認が出来ていない種類でした。SONYの相談センターでも確認できず悩んでます。どなたか確認動作されていないカメラをUSBを使って出来た方いらっしゃいますか?やはり確認されていないと購入は危険でしょうか?USBは共通ではないのでしょうか?また編集をしてみた方、感想っを教えて頂ければと思ってます。宜しくお願いします。

書込番号:5873394

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/12 23:24(1年以上前)

USB規格自体は、統一のものですので、普通は使えると思います。
ただ、メーカーのコメントにあるように保証の限りで無いというのが逃げ口上ですね。

出来れば、量販店とかショールーム、親しい家電店でこの製品を展示している店とかがあれば、ためさせてもらった方がよいでしょう。

残念ながら、私は両方とも持っていないので分かりません。
取説は、D800と共通なので見れますが、USBで出来るとだけしか書いていないので。

書込番号:5874143

ナイスクチコミ!0


ansgtsさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/14 14:09(1年以上前)

デジカメが対応しなければ、
USBカードリーダライタを使えば良いです。

書込番号:5880518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございました。早速、近くのコジマへ行ってきましたが、在庫はあるのですが残念ながら展示されてなく、展示品での確認動作は出来ませんでした。でもUSBカードリーダライタを買えばできる返信も頂きましたので、購入うぃ前向きに考えることにしました。返信下さった方、みなさんありがとうございました。

書込番号:5881116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/01/14 22:30(1年以上前)

>デジカメがコニカミノルタのディマージュX50

 デジカメのUSB接続の設定がPCカメラ(イメージデバイス)に
なってませんか?
 カードリーダー(USBストレージデバイス)モードでないとPC以外
ではまず認識しません。


>USB規格自体は、統一のものですので、普通は使えると思います。

 残念ながらコネクタ形状と信号のやり取り方法以外は統一
されてません。
 だから、デバイスドライバってのがあるんです。
 普通のレコーダーは、USBストレージデバイス用ドライバ
くらいしか組み込まれていません。

書込番号:5882587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング