スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 Yoshi76さん
クチコミ投稿数:1件

HDDレコーダを買い換えようと思っています。
現在、RDZ-D900Aを持っていますが、PSPへのお出かけ転送のメリットが薄れたので、
HDD増設できる機種をベースに移行を検討しています。

しかし、現在まで撮り貯めした番組をどうやって移そうか思案中です。
300GB近い容量の番組を全て、DVDに焼いて、移すことしか思いつかないのですが、
効率的な移行方法をご存知でしたら、教えてください。

書込番号:8166691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/04 12:25(1年以上前)

HDD増設可能なレコーダー自体存在しません。(現在市販されていません)
過去、パイオニアが出しましたが、コピー制限の関係で制約がキツくあまり使い勝手は良くなかったようです。

現在、可能なのは、PCだけのはずです。
RecPotをHDDと解釈すれば、i.link(TS)対応の機器で移動は可能ですが、サポートしているのは、パナ、東芝、シャープでそれぞれ、互換性を確認しながら使用する注意が必要です。
(移動可能な録画はDR録画品のみです。実時間かかります)

ソニーは対応していないので、DVDのみですが、デジタル放送はコピー制限の関係でPCでの吸い上げが出来ません。
DVD化して保存しておく程度しか方法はないと思います。
コピーフリー品は、DVD経由で可能です。(高速が使えれば、早いと思います)

書込番号:8166742

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/08/04 12:51(1年以上前)

保存したい番組は、DVDにムーブです。

HDDに入れておくと、万一、HDDが故障した時に悲惨ですので。

書込番号:8166834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:67件

WOWOWの番組で朝7:30から「POCOYO」という番組が8分間あるのですが、
番組表に表示されません。なぜ表示されないのですか?
子供がとても楽しみにしているので録画したいんですが
表示させる方法ありましたら教えてください。

書込番号:7806135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/14 13:28(1年以上前)

そこにカーソル持って行っても表示しませんか?

書込番号:7806280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/05/14 13:39(1年以上前)

見えてないだけと思いカーソルをもっていっても表示されないんです。。

書込番号:7806314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/14 15:45(1年以上前)

ソニーは使った事無いんですが
という事は
EPGの情報自体に「POCOYO」が無いのでは?

外からパナのDIMORAの番組表を見てますが
これには明日7:30〜7:38で
とうめいにんげん ぽこよPOCOYO #81で載ってはいます
でもパナだからG-GUIDだろうしレコーダーではなくパソコン上だから
ソニーの番組表と同じかどうかまでは分かりません

書込番号:7806625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/05/14 16:11(1年以上前)

>番組表に表示されません。
番組表を拡大表示すれば表示しますよ。
これはスゴ録の伝統的仕様です。

書込番号:7806687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/05/14 23:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます!解決いたしました。
デジタル貧者さんの言われたように拡大表示してみると
表示・選択もできなかった「POCOYO」が表示されました。
この伝統の仕様はどうなんですかね?w

ありがとうございました。

書込番号:7808576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:2件

判らないことが2つ有ります。
HDDの残りの容量が判らないので、撮りたい番組を
取り損ねてばかり、残っている容量ってどうやれば
判るのですか?

その原因は、NHKの番組を録画すると1つで良いのに
再放送やBSなど同じ番組を3つくらい自動録画するのです
どうすれば1つだけになるのでしょうか?

よろしく御願いします

書込番号:7736585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/04/29 07:52(1年以上前)

>残っている容量ってどうやれば判るのですか?
この機種は、オプションボタンでいろんな機能が出てくるので、いろいろと試してみると良いと思います。

本題ですが、放送視聴中にオプションボタンを押せば、右上にHDD情報と言う項目が出てきます。
あと、番組予約を行う際も、予約画面の下に数値が表示されます。
消去可能容量とあるのは、タイトルに★マークが有るおまかせ機能で勝手に録画した物です。これは、HDDが一杯になってくると自動的に順次勝手に消去されます。消されなくするためには、何らかの編集を行うと消えます。

>どうすれば1つだけになるのでしょうか?
おまかせ設定で、録画の曜日や時間を設定(制限)してやれば、良いです。
個人的には、放置しておけば勝手に消されるタイトルなので、停電や番組重複などの録画ミスがあった場合のサブ受けとして、放置しています。後で、予約してあったのにと泣くことも減ります。
また、おまかせ録画はレコーダーが勝手に録画番組の選択を行います。
録り落としを防ぐには、おまかせ予約リストやおまかせ・まる録で録画したい番組を確認し、「予約」確定しておいた方が良いです。

もっといろいろと試して下さい。そうすればもっと快適に使えるようになります。特にソニー機はオプションキーが肝です。マウスの右ボタン感覚でいろんな場面で押してみて下さい。
場面によっては、便利な機能が出てきます。

最後になりましたが、おまかせ・まる録のおすすめデジタル(録画)をONにしておくと、知らない番組が録画されっぱなしになります。慣れてきたら切って置いた方が良いと思います。

書込番号:7736778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/04/29 09:07(1年以上前)

>残っている容量ってどうやれば判るのですか?
放送画面でリモコンの「画面表示」押せばわかります。

エンヤこらどっこいしょさん が解説してくれていますが、
特に取説見なくてもリモコン弄れば大抵の事はやり方わかり
ますよ。
わからないなら取説読みましょう。

書込番号:7736999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/29 17:39(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。
とっても参考になりました

書込番号:7738686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 05:18(1年以上前)

初めまして!おはようございます、ハードディスクの容量は設定関係にあると思いますよ、後3番組を取ってしまうと言うのは、おまかせまる録が設定してはいませんか?そのおまかせまる録を全部切れば、1番組だけ取る事が出来ると思いますね。

書込番号:7890264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

8Gメモステでのおでかけ転送について

2008/03/22 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:3件

PSPへのおでかけ転送ですが8Gのメモステを使用すると全て転送失敗してしまいます。

メモリースティックはサンディスク製ですがマジックゲートはちゃんと「対応」になっています。ちなみに同じサンディスク製の4GBのメモステには問題なく転送できるみたいです。

この機種のおでかけ転送は8GBのメモステには対応していないのでしょうか?それともソニー製のメモステなら問題なく転送出来るのでしょうか?8GBのメモステでも問題なく転送出来ている方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7572362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/03/25 10:30(1年以上前)

PSPのファームですかね?先日16GBのメモステDUOが出ましたが「PSPで使用するときはファームを最新にしてください」と注意書きがありました。すでに最新になってたらすみません。

書込番号:7584508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/25 18:55(1年以上前)

nakaoseikiさん、ご返答ありがとうございます

PSPのファームは最新の3.9です。RDZ-D900Aのおでかけ転送以外は問題なく使用できているためやはりRDZ-D900Aが8GB以上のメモステに対応してないんでしょうね。

レコーダー側のバージョンアップで何とかして欲しいところですが…

書込番号:7585885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/25 19:21(1年以上前)

その3.9と言うのが3.90を指すなら古い物ですが?
最新は3.93ですよ。

書込番号:7586016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/04/11 00:20(1年以上前)

どなたも見てらっしゃらないかな…。

僕も気になります。やはりだめなのでしょうか?8GBのメモステを使い、取りためた番組を持ち出して、子供が騒ぐと困るので車内でアニメでも見させて長距離ドライブを快適に過ごしたいのですが…。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021001
を見る限りでは対応していないカンジですかね…。o(ToT)o ダー

書込番号:7657534

ナイスクチコミ!0


hbabaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/17 01:18(1年以上前)

こんにちは。
少し気になったので調べてみました。
下記ページを見るとPSPも、RDZ-D900Aも対応してそうですよ。
※転送可能な1ファイルの最大サイズは4GB未満みたいですが。

メモリースティック対応表一覧
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index.html

PSPの対応表
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_sce.html

レコーダーの対応表
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html

書込番号:7684224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/04/17 06:01(1年以上前)

hbabaさん>
お返事ありあとうございます。

確かに表を見る限りでは、いけそうですね〜!となると、水銀党員さんのおっしゃるサンディスク製は「非対応」なのかな?おでかけ転送以外には使用可能とのことですし。


値段の差があまりなければ、ソニー製を買ったほうが無難ですね…。

書込番号:7684601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 10:12(1年以上前)

ソニー製8G Memory Stick(MSX-M8GS)で同じく「おでかけ転送」失敗で困っていたのですが、試しにSONYウェブサイトにあるMemory Stick Formatterを使ってフォーマットしたところ、正常に転送できるようになりました。
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/format/top.html

SunDisk製のMSでの動作が保障されているかどうかは、わかりませんが。

書込番号:7693754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2008/04/19 12:08(1年以上前)

携帯家電マニアさん:

成功したときのPSPのファームを教えて頂きたいです。
やはり最新の3.9*でないとだめなのかどうか・・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:7694115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 21:37(1年以上前)

nakaoseikiさん、

転送に成功したPSP FWのバージョンは現時点で最新のVer.3.95です。
なお、Memory Stickのフォーマットは、純正のリーダライタMSAC-US40をPCに
接続しておこないました。古いパージョンのPSP FWで転送可能かどうかは検証
のしようがないのでわかりません。

他に気にかかることですが、フォーマットした後でも他のMemory Stickから、
MPE_RROTフォルダやMEMSTICK.IND, MSTK_PRO.INDのファイルをコピー・上書き
してしまうと、以降転送失敗になってしまうようです。
不可解ではありますが、一応使えているので良しとしています。。。

書込番号:7696293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2008/04/20 00:38(1年以上前)

携帯家電マニアさん :

回答ありがとうございます。ファームは3.95ということ了解しました。
自分のは諸事情で3.71で4GBのメモステを使用しています。
8GBはファームを上げないとだめかどうかは確かに検証しようが無いので分かりませんね。
メモステがもう少し安くなったら購入を検討したいと思います。

書込番号:7697380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 20:32(1年以上前)

携帯家電マニアさんからご紹介いただいたサイトで私もMemory Stick Formatterを使ってフォーマットしたところ、サンディスク製のメモリースティックでも正常に転送できるようになりました!

また携帯家電マニアさんのご指摘通りMPE_RROTフォルダ、MEMSTICK.IND,MSTK_PRO.INDファイルをバックアップして元に戻すと失敗してしまうようです。なお他のファイルはフォーマット後に元に戻しても大丈夫でした。(MEMSTICK.IND,MSTK_PRO.INDファイルはフォーマット時に、MPE_RROTフォルダはおでかけ転送時に自動作成されます)

少しややこしく書いてしまいましたが「Memory Stick Formatterでフォーマット→他の転送ツールなどは使用せずにすぐにお出かけ転送を実行」で大丈夫だと思います。
ちなみにカードリーダーなどは使用せずに直接PCとPSPを接続でOKでした。


ここで質問して本当に良かったです!携帯家電マニアさん、他のみなさんもとても有意義な情報をありがとうございました!


>nakaoseikiさん
自分はFW3.90のままでしたが特に問題ありませんでしたのである程度FWが高ければバージョンは問題ないようです。
PSPの本体でいくらフォーマットしても失敗してしまうのであくまでMemory Stick Formatterを使用してフォーマットを実行するのが重要っぽいです。

書込番号:7705105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/04/22 22:56(1年以上前)

自己レスですがSONYのWEBサイトに書いてありました。

http://www.sony.jp/products/ms/news/product_070228.html

ということで使えそうですね。

◆ PSP本体のシステムソフトウェアがバージョン2.81以降であればお使いいただけます。
  バージョンが2.80以下の場合、PSPのシステムソフトウェアを必ず最新にアップデートして下さい。
  http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html

書込番号:7710240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SPモードとLPモード

2008/03/09 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:67件

スカパーのスーパードラマTVのHEROSをSPモードで録画しています。
もともとSD放送なので画質は悪いんですが、
今回録りためたドラマをDVDにムーブしようと考えています。
そこで、SPモードのまま2話づつ1枚にムーブするか、
LPモードに落として4話づつムーブするか迷っています。
元がSDでかなり映像が悪いですが、LPモードでムーブした場合
更に画質が悪くなるんでしょうか?
画質があまり変わらないのであれば4話づつムーブしたいのですが・・・

書込番号:7508822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/03/09 18:20(1年以上前)

画質は見てるTVや個々の感じ方で左右されるから
似たようなほかの番組を録画して
RWにでもLPで試しムーブしたほうが良いです

でもLPは解像度がハーフD1まで落ちるし
レートは半分になるし再エンコだし
かなり落ちそうな予感はします

CM抜けば45分の番組では?
45×4=3時間=ESPでも出来るのでは?
それでも画質は自分の目で確認したほうが良いです

ESPでもOKなら最初からESPで録画し
高速ダビングしたほうが少しはマシです

スカパーならLSPで録画し3話程度を
DVDに高速ダビングが良いと思います

書込番号:7508903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/03/10 09:31(1年以上前)

>画質があまり変わらないのであれば4話づつムーブしたいのですが・・・

実機を持ってるんだから実際に試してみればいいでしょう。
あまり変わらない、ということはありえません。
自分の許容限界がSPかLPでもOKかは他人にはわかりません。

書込番号:7512131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/03/10 15:05(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
LPに再エンコだとかなり画質落ちそうですね。
ありがとうございました。とても参考になりました。
結局SPのまま2話づつムーブをはじめました。
今度LSP録画試してみます。

>デジタル貧者さん
おっしゃるとおりですね。
再エンコで4話ムーブだと時間もかかりますし
DVDも無駄になるかなと思いまして。
ムーブしたらHDDからもなくなってしまいますしね。

書込番号:7513155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 18:11(1年以上前)

初めまして!質問を見させて頂きました、ところでSPからLPに落とすとかなり画質が悪くなりますよ、自分でもDVDに落とすならSPのまま落としますけどね?一応自分でよく考えてやった方がいいですよ。

書込番号:7892164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R DL について

2008/02/18 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:53件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、この機種ではDVD-R DLでの録画〈ムーブ)は出来ないのでしょうか?
また、この機種で地デジなどの番組を録画(ムーブ)する場合、一番長く撮れるディスクは、DVD-R/RWの両面ということになるのでしょうか?

どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:7408553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/02/18 00:52(1年以上前)


DVD-R DLへの録画は出来ません。

>この機種で地デジなどの番組を録画(ムーブ)する場合、一番長く撮れるディスクは、DVD-R/RWの両面ということになるのでしょうか?

そうですね。

書込番号:7408712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/02/18 12:28(1年以上前)

そうですか…。やはりDVD-R DLでの録画は出来ないんですね。

ご親切に、教えていただき有難うございました。

書込番号:7410166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 18:20(1年以上前)

ソニー製のレコーダーはほとんどDVD-R DLは無理ですよね、ともかくDVD+R DLなら〈ムーヴ〉は出来ますが?後DVDソフトの中で一番長く録れるソフトは、DVD+R DLがかなり長くは録画は出来ると思いますよ、一度取り扱い説明書を見て見ればよくわかりますよ。

書込番号:7892188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/03 18:46(1年以上前)

>ともかくDVD+R DLなら〈ムーヴ〉は出来ますが?

DVD+R/R DLにデジタル放送の番組をムーブすることはできませんよ?

書込番号:7892297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング