スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表のカスタマイズ

2008/01/12 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 悶次郎さん
クチコミ投稿数:19件

今、東芝のレコーダーを使用しておりますが、最近調子が悪く買い替えを検討しています。

そこで質問です。

私は、CATVとスカパーを受信していますが、RDZ−D900Aは東芝のレコーダーの
ように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?

書込番号:7235718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/01/12 12:46(1年以上前)

>東芝のレコーダーのように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?
東芝機は使った事ないのでわからないのですが、
具体的にどのようにカスタマイズ出来たらいいな、
と思ってるんですか?

書込番号:7236202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/12 13:22(1年以上前)

私も東芝機は使ったことが無いのですが、
ソニー機は、基本的に番組表を小細工する機能を持っていません。(縦表示・横表示など)

その代わり、強力な検索機能を搭載しています。
自分は、もっぱらそちらを利用しています。その方がジャンルを含め目的の番組を検索しやすいので。
画面一杯に番組表が出ても全てを見れる訳でもないですし、むしろ、ジャンル別やキーワードでどんな番組があるかをリストアップさせた方が楽です。

番組ジャンル別の色分け位は出来ます。
あと、放送波別の番組表で切り替えて使います。(専用ボタンがあります)

書込番号:7236333

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/01/12 13:45(1年以上前)

>私は、CATVとスカパーを受信していますが、RDZ−D900Aは東芝のレコーダーの
ように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?

東芝の様に異なる放送の番組表を混在出来る機種は他には有りません。

現在の東芝機では番組表の縦横表示切替はもとより、デジタル放送の番組表の表示順を変更する事も出来ます。

又、絞込み機能で自分の好みの番組のみの表示にする事も出来ます。

外部入力となるスカパーの番組表が取得出来るのも東芝のみです。

検索機能も充実していますので、現状これ以上に拘った使い方が出来るメーカーは有りません。

今どの機種をお使いか判りませんが、最近の機種はトラブルも少ないので、以前より心配する必要は無いと思います。

書込番号:7236412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/01/12 14:05(1年以上前)

jimmy88さん
>東芝の様に異なる放送の番組表を混在出来る機種は他には有りません。

パナの「お好み番組表」は確か可能だと思うのですが…

書込番号:7236484

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/01/12 16:13(1年以上前)

>パナの「お好み番組表」は確か可能だと思うのですが…

失礼しました。お好み番組表は有りましたね。ただそれでも東芝の番組表に比較するとカスタマイズ性は一歩劣ります。(持っていても活用していませんでした。)

書込番号:7236957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

もう売っていないですかね?

2008/01/07 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 sayorusuさん
クチコミ投稿数:8件

PSPへのお出かけ転送に魅力を感じて購入を考えていますが、生産中止で手に入らないみたいです。BDZ−X90でも同じ機能があるみたいですが、ブルーレイが必要に思っていないのでオーバースペックで高価です。皆さんの近くでRDZ-D900Aが購入できるところありませんか?情報があればお願いします。

書込番号:7215794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/01/07 12:43(1年以上前)

ソフマップで中古で買えば。

書込番号:7215811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/01/07 12:44(1年以上前)

ソフマップで中古で買えば(新品はおいそれとは見つからんだろうし)。

書込番号:7215813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/01/07 14:45(1年以上前)

地域はどこでもいいんですか?
まあ、現物さえあれば方法は幾らでも
考えられますが。
展示品が残ってる店舗なら新品も持ってる
可能性ありますよ。
聞いてみたら?
展示品処分でも馬鹿高い値段付けてるところ
なんかが狙い目です。
値段は交渉で下げれます。
思いつく限りの量販店に電話して在庫確認
すればお住まいの県全域の在庫は簡単に
調べられますよ。

書込番号:7216129

ナイスクチコミ!2


スレ主 sayorusuさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 15:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ひたすら電話してみます。
川崎に在住なので、川崎、横浜、東京で聞いてみます。
まずは5年保障が着くケーズデンキで探してみます。

情報はまだまだお待ちしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:7216233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2008/01/07 20:18(1年以上前)

>川崎に在住なので、川崎、横浜、東京で聞いてみます。
>まずは5年保障が着くケーズデンキで探してみます。

地域を広げるのはいいですが、メンドクサイなら近くの量販店にいって
「他店も含めて在庫はないんでしょうか?」
と聞くのを【量販店の種類】を増やして行った方がいいですよ。
コジマでケーズの在庫確認は出来ませんが同じケーズ同士、ヨドバシカメラ同士なら可能でしょう。
在庫処分したいものが売れるなら在庫のある拠点から取り寄せてくれることもあるでしょう。
(時期的に在庫処分には確実に入ってそうなので個人的見解として記載してます)

寧ろ同じ量販店で何店舗も回るのは時間の無駄だと思います。

書込番号:7217194

ナイスクチコミ!2


concoldさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/07 23:22(1年以上前)

私も転送機能が魅力でこの機種を検討していましたがX90が出てから
X90の方に気が傾いてしまい結局X90を買ってしまいました。
ブルーレイやダビング10のことを考えるとこの機種よりも絶対に
X90を買うべきかと思います、予算オーバーになるかと思いますが
今後次世代メディアが普及することを考えるとX90を買うことが賢明かと思われます。

書込番号:7218284

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayorusuさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/15 08:21(1年以上前)

RDZ-D900Aの展示品が見つかりました。考え付く量販店8箇所に電話して支店も含めて、在庫を調べてもらいました。2箇所に在庫があることが分かり、交渉した結果ノジマで84800円、5年保証で購入しました。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:7249412

ナイスクチコミ!0


h.ohtsukaさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/20 12:29(1年以上前)

私も探しております。
よろしければ、展示品があったもう一つの店舗をお教えいただけませんでしょうか?

書込番号:7270030

ナイスクチコミ!0


h.ohtsukaさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/20 13:20(1年以上前)

自己レスです。
いくつかの店舗に問い合わせしましたところ、見つかりました。
ありがとうございました。

書込番号:7270200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2007/12/23 15:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:53件

昨日のBS1で、午後3時から生放送となっていたサッカー天皇杯を番組表から録画予約しておいたのですが、まったく録画されずに予約表にそのまま残っていました。
その直前に放送されていた、別の天皇杯の試合が延長戦だったみたいで、放送時間の変更があったのかもしれませんが、そのような場合は番組表からの予約では録画されないという事があるのでしょうか? またそういった場合はどのように予約すれば良いのでしょうか?
それともう一つ、このような延長の可能性のあるスポーツ中継を録画予約する場合、予約のときの画面に出てくる「延長」の項目は「自動」としておけば宜しいのでしょうか?
もちろん取説は読んだのですが、いまいち理解できずに困っております。

どなたかお解かりになる方がおられましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:7151423

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/12/23 15:26(1年以上前)

時間が連続している番組A、Bをセットしていて、Aが延長されると、Bはたいてい録画に失敗します。(経験上、たまに成功することもある)

方法は二つ。

1) 片方は録画1にして、もう片方は録画2にする。(録画2はおまチャプ効きませんが、諦める)
2)TVガイドでも見て、第1試合と第2試合+最大時間を、時間指定でまるごとセットしておく。(おまチャプがずっと効きますが、面倒くさい)

という感じです。いずれにしても、延長の可能性のある番組は、人が判断して、工夫しないといけません。


延長は、「自動」でOKです。

書込番号:7151493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/12/23 21:12(1年以上前)

kaju_50 さん、ご返信有難う御座います。

連続している番組A、Bを、それぞれ録画1、2と分けて予約すると良いという事ですが、番組Bのみを録画したい時は、どうなるのでしょうか?今回は録画1で、番組Bのみを予約しておいて失敗しました。
やはり、時間指定でセットしておくという方法をとるか、番組A、B両方を、録画1、2に分けて予約するという方法をとるしかないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:7152820

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/12/23 22:47(1年以上前)

> 今回は録画1で、番組Bのみを予約しておいて失敗しました。

あれっ、そうなんですか。だったら、何も考えず、録画は成功するのが普通です。

ソニーに限りませんが、予約した番組は、「番組名」をキーにして、時間がずれたときは勝手に追随してくれます。マレに予約をセットしたときと、実際の放送のときと「番組名」が変わってしまうときがあります(放送局が勝手に変えるので、避けられません)。それだと、時間が変わったとき、番組が分からなくなって、失敗してしまいます。

どうしても心配だったら、時間指定しかありません。


私は、これまで、成功率は99.5%といったところです。

書込番号:7153340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/12/23 23:34(1年以上前)

度々すみません。
ん〜、と言うことは番組名が変わった可能性があるという事ですかね。
これからは、念のために時間指定で予約したほうが良さそうですね。面倒ですけど、絶対見逃したくなければしょうがないですよね。

色々と教えて頂きとても助かりました。
どうも有難う御座いました。

書込番号:7153618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング10対応の予定

2007/12/16 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

新品のD700が61,800円10%還元と展示品ののD900Aが67,000円と迷いましたが、
D900Aは展示品にしろ、保証も1年つくので購入しました。

評判どおりの操作性で、デザインもよく気に入ってます。
ちなみにこちらはダビング10に対応する予定はあるのでしょうか?
HPを見ると対応するのは最新のBD機種モデルだけっぽいですが。

書込番号:7121340

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/16 12:39(1年以上前)

対応はまだ決定していません。おそらく難しいだろう、ということです。
↓詳しくはこちらをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7084698

書込番号:7121350

ナイスクチコミ!1


スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

2007/12/16 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり難しいんですかね〜
パナも東芝も旧モデルに対応する感じだったので期待していたのですが。

書込番号:7121469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク再生時に止まってしまう。

2007/11/26 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

初めての書き込みします。よろしくお願いします。

BDに移行する事は知っていましたが、用途として見れない番組を見るのが殆どなので
あえて本機を購入しました。非常に使い勝手は良くて気に入ってます。

ここで皆様へ質問ですが、HDDへ保存していた番組を再生したら、画面が真っ白に
なり、どうやら勝手に一次停止してるようです。再度一時停止ボタンを押すと再生出来るの
ですが、早送りなどした後は、また同じ現象になります。
同じ番組とは限らないのですが、初期化しないとダメでしょうか?
同様な現象がある方がいらっしゃるかとと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:7032626

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/27 15:03(1年以上前)

リセットして様子をみて下さい。

書込番号:7036534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/27 18:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
リセットと言うことは、HDDの初期化でしょうか?それとも機械自体のリセットでしょうか。どちらにしても、HDDに保存してあるデータは消えてしまいますよね。
しかしながら、やらないことには前に進まないと思いますので行って様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:7037086

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/27 18:20(1年以上前)

RDZ-D900Aのリセットです。BDZ-X90の場合は、リセットしても設定、録画予約、HDDに録画してある番組が残っています。EPGが、一時的に消えます。

書込番号:7037114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/11/27 18:22(1年以上前)

>リセットと言うことは、HDDの初期化でしょうか?それとも機械自体のリセットでしょうか。どちらにしても、HDDに保存してあるデータは消えてしまいますよね。

消えません。単なる再起動です。設定も消えません。恐らく、何らかの理由でバグが発生したための誤動作です。(普通はリセットで復帰します)

フロントパネル裏の左端に小さなリセットボタンがあります。

書込番号:7037119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSP転送たった今から出来ず。

2007/11/10 06:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:143件

お久しぶりでございます。毎日通勤に楽しく利用していたPSPですが、昨日まで出来ていたPSPのおでかけ転送が突然出来なくなりました。

正確に言うと見終えた番組を、先ほどスゴ録へおかえり転送で戻したのちに、番組を消去。
その後、新しい番組をいれるべく、おでかけ転送で…としたところ、「メディア・機器が認識出来ません」とのメッセージが。

PSP・スゴ録ともに電源を入れなおし再度試みても結果は同じでした。どちらかが故障なのでしょうか…。

漠然としてますが、ご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:6963981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 14:03(1年以上前)

自分も同じような状況になったことがあります。
PSP側でメモステをフォーマットしたら直りました。

書込番号:6965329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/11/10 20:35(1年以上前)

グジョンセンさん>
ありがとうございます。早速試してみます。その前にPSPメモステ内の番組を見ないと。実は「おかえり転送」も出来ないでいます。

また、報告しますね〜。

書込番号:6966688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング