スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

日立DV-DH500Wからの買い替え

2007/05/29 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

上記の機種がトラブル続きのため、返品になったので
こちらのRDZ-D900AもしくはパナソニックのXW31の購入を考えています。
機能面に大きな違いがあるでしょうか?
PSPを所持しているので、こちらを購入した方が特でしょうか?
迷っています。宜しければご教授願います!

書込番号:6383632

ナイスクチコミ!0


返信する
Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/29 17:57(1年以上前)

PSPが有るのでしたらこちらの方が絶対に良いと思いますよ
(゚-゚)
私はこれを買ってから一昨日PSPを買いました。

書込番号:6383642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/05/29 18:03(1年以上前)

Cat-RUNさん、返信ありがとうございます!
PSPを持っていればやはりこちらの購入が良さそうですね!
後は機能面が気になりますね。
DVDの再生能力とか録画の綺麗さなど・・・

書込番号:6383657

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/29 23:17(1年以上前)

DV-DH500WでRAMを使っていたのであれば、SONYにすると再生しか出来なくなります。

未使用や使いかけのRAMが沢山有る場合にはその点も考慮した方が良いと思います。

書込番号:6384748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/29 23:59(1年以上前)

900Aと50インチプラズマをHDMIケーブルで繋いでいます。
地デジのドラマや映画等を録画することが多いのですが、1時間ドラマのCMをカットして約3.3GB程度のものをXPモードでCPRM対応DVD−Rに焼いて観ますと映像に薄い霞がかかったような白さが出るのと少しボケて見えます。
市販のDVDでは白くはなりませんがあまり精細な映像にはなりません。
DRモードで録画して再生する分には地デジ放送と違いが判らない位綺麗に見えますので「観て消し」と「綺麗でなくても安いDVD−Rに保存」の用途には良いと思います。
これを買ってからはTVドラマで保存しないものは録って「おまかせチャプター」に従ってCM抜き後に観たり、追いかけ再生がふえました。

書込番号:6384950

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/30 00:26(1年以上前)

>DVDの再生能力とか録画の綺麗さなど・・・

所詮DVDですので、両機とも限界がありますし、歴然と判る差は無いと思います。むしろ、機能で選ばれた方が良いと思います。

XW31は、DR録画をする限り、ほぼ何でも出来ます。が、自動チャプターや自動検索録画(新番組録画という微妙な機能はあるみたいですが)はありません。PSP転送もありませんが、i-link入出力は付いてます。D900Aは入力のみです。
D900Aは、録画2を使うと制限だらけですが、録画1(DR&VR)を使う分にはほぼ自由です。
という風に全くと言って良いほど異なります。その点で選ばれた方が良いと思います。

書込番号:6385034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/05/30 08:30(1年以上前)

jimmy88さん、ボイスロボさん、エンヤこらどっこいしょさん。
ありがとうございます。

RAMは使ってなかったので問題ありません。

DV-DH500WでもDVDに録画すると白っぽくなっていましたし何より日立のDVD録画は良くないと言われていたので、それより綺麗ならば問題ないです。

メーカーが違えば機能も違いますよね!
編集したりするのにはソニーが良いと電気屋で聞いたのですが、録画2だと問題があるのでしょうか?

あと質問ばかりで申し訳ないのですが、1枚のDVDにいくつかの番組を録画すると1番最初に録画したものがディスクの先頭に記録され再生すると最初に録画したものから再生されるのでしょうか?

と言うのもDV-DH500Wは最初に録画したものが他の録画をするとその後ろになり再生すると、最後に録画したものから再生されドラマやアニメの連続したものだと最初から再生されずに4話記録すると4話,3話、2話、1話と気分の悪い記録、再生のされ方になってしまうからです。
ソニーはその点どうでしょうか?

書込番号:6385636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/30 09:29(1年以上前)

カタログはもう入手されています?
じっくり読めば大抵の事はわかりますよ。

>録画2だと問題があるのでしょうか?
録画2は「おまかせチャプター」が動作しません。
またDRでしか録画出来ません。

>気分の悪い記録、再生のされ方になってしまうからです。
D900AだとまずXMBというシステム上でディスクを選び中身を
見て再生タイトルを選ぶ事になります。
ディスクのタイトルリストを見れば一番下に1話、その上に
2話と続いて表示されます。
だから同じ記録方法と言えるでしょう。
でも日立でも並べ替えなどカスタマイズ出来ませんか?

XMBはソニー独自ですからここで他社とは全く違いますね。

書込番号:6385742

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/30 12:54(1年以上前)

ソニー機の日立との大きな違いは
通常録画が裏録仕様となっていること(チューナー1,2の切り替えはありません)です。
通常の予約録画は、基本的に録画1に割り振られ、全ての録画モードが使えます。

ですので、ソニー機での録画2は、あくまで録画1が使えない時の予備として考えると便利です。
録画2のメリットとして、DVDへのダビング中にデジタル番組の視聴とDR録画が可能です。(他社は確か何も出来ません)

書込番号:6386235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/30 13:14(1年以上前)

ソニーと他社で大きな違いは一つあります。
DVDダビング(ムーブ)時に高速、レート変換
どちらでも放送視聴や予約、その他の事が出来ます。
これが出来るのはデジタル機ではソニーのみです。

書込番号:6386284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/05/30 17:12(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、デジタル貧者さん。
ありがとうございます!
ご意見を参考にし、またパナのXW31よりソニーのRDZ−D900Aのデザインが好みなのでこれを購入しようと思います。


特にお二人は他のスレを見ていても沢山ご意見されているようで、私の質問にも素早く参考になる意見を書き込んでくださり光栄でした。
また、購入後に何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6386777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HVCの編集用に使いたいのですが・・・

2007/05/29 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:4件

この度,HDD/DVDレコーダーの購入を考えています。
条件は2つ。

@地デジ及びBSの録画をしたい。
Aハイビジョン画質で撮影したビデオを取り込み,編集したい。
 (所有ビデオカメラはHDR-HC3です)

特にAにおいて,RDZ-D900Aの購入を検討しています。
実際にこの用途で使われている方の感想をお聞きしたいです。

書込番号:6384465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/05/29 22:37(1年以上前)

2、編集した後どうするんですか?

書込番号:6384539

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/29 22:40(1年以上前)

HDVは、HDDにはHD画質のまま取り込み可能ですが、DVDに焼く時点でSD画質になりますよ。そのことはご存知でしょうか?

書込番号:6384556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2142件

2007/05/29 22:58(1年以上前)

編集後、メディアに書き出さずにHDDに残す用途なら、この機種でも良いかと思います。

他の方々もおっしゃっていますが、ハイビジョン画質のままメディアに残したいのなら、この機種では無理です。BDレコーダー(ソニーだとBDZ-V9,V7)、もしくはPCを選択する必要があります。

書込番号:6384652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/29 23:16(1年以上前)

皆様,早速の回答ありがとうございます。

そうなんですよね,ハイビジョン画質でメディアに残すには
BDレコーダーじゃないとだめなんですよね。
高価でまだまだ手が届きません・・・

とりあえず,SD画質でDVDに焼く方向で考えます。
ありがとうございました。

書込番号:6384747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子番組表について

2007/05/27 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 susanneさん
クチコミ投稿数:14件

公式サイトを見ても載っていなかったので宜しくお願いします。

公式では携帯電話からの予約対応にAUが載っていなかったのですが、Gガイドとやらが入っていればAUからでも録画予約できますか?
また、その際に、本体の電源は切れていても平気なんでしょうか?

また、公式に電子番組表がジャンルごとに色分けされているとあるのですが、この色分けは自分で設定できるのでしょうか?
それとも「ドキュメンタリーは●色、ドラマは△色」と固定なのでしょうか?

書込番号:6375260

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/27 00:55(1年以上前)

携帯からの予約は、AUは無理だったと思います。自分もAUですが、元から使うつもりが無いのでこれ以上は判りません。
電源はスタンバイモード(高速起動)にする必要があります。表面上は電源OFFで大丈夫です。

番組表の色は全部で5色(固定)で自由に選択設定可能です。

携帯電話については、取説P58とP71(注記)参照

書込番号:6375427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生中に・・

2007/05/24 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度4

質問です。映画などのDVDを再生している最中に
ほぼといっていいほど緑色の再生▼マークが画面左下に表示されます。
どうやらそのポイントでは必ず表示されるようです。

これって私だけの現象なのでしょうか?

巻き戻してみても、スキップされたような感じはしないので、
実害はないといえばないのですが、気になります。

書込番号:6366619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/24 15:04(1年以上前)

1層から2層の切り替えポイントで「再生」表示が
出ます。
スゴ録全機種で共通です。
気になるなら「画面表示」を設定で「切」にする
しかありません。

書込番号:6366667

ナイスクチコミ!1


スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度4

2007/05/24 15:31(1年以上前)

なるほど!
だから音楽DVDのようなものでは出なかったのか・・。
ありがとうございました。すっきりしました!

書込番号:6366720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PSPおでかけ機能について教えてください。

2007/05/20 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:9件

はじまめして。カタログやこちらの過去口コミではわからなかったので、利用されている方教えて下さい。

通常、TVで見る録画モードとPSPに転送するための録画モードは異なると思います。PCで変換すると録画時間程度の変換時間が必要になるのですが、カタログでは転送リストに「高速マーク」があれば、1時間番組が4分で転送可能と記述されています。「録画2」は同時記録できないので、録画後に変換すれば高速転送ができる。ともあります。

本機の購入動機が地デジ番組のPSPでの鑑賞だけなので、これが思ったものと違う場合は後悔してしまうことになります。実際に使っておられるかた、教えてください。使用感などもありましたらお願いします。

私の理解したのは以下のような感じです。

録画1は、予約録画(また手動録画)時にPSPモードを同時に記録するかどうかを選択できる。同時に記録しない場合でも、後からPSPモードに変換することが可能。

録画2は、PSPモードを同時に記録することができないが、後からPSPモードに変換することが可能。

PSPモードに変換していなくても、PSPに転送する際に変換することが可能で、その場合は記録時間相当の時間がかかる。

最後に重要なのが地デジのコピワンでもPSPに転送ができる。(おかえりまでは、本体ではみれなくなる)

あっていますでしょうか?

書込番号:6355601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/21 07:25(1年以上前)

あっています

ちなみに、オリジナルを編集してしまうと、PSP用のデーターは削除されます。

書込番号:6356341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2142件

2007/05/21 17:41(1年以上前)

機種は違いますが、私はBDZ-V9で録画した番組をPSPに転送して、空いた時間に楽しんでいます(メモリースティックPROデュオは4GBのものを使用)。たいした内容ではありませんが、一応使用感を・・・。

PSP用の録画ファイル(AVC)の画質モードには標準と高画質があり、私は高画質で設定しています(標準画質だと画質が落ちる分、データ量が小さくなるので、転送時間は少なくなります。ニュース番組などの動きが小さいものはこれでも大丈夫です)。PSPで見る分には基本的に十分満足できる画質と言えます。ただ、小さなテロップが入っていると少々読みにくいですね。

便利な点としては、転送したタイトルには番組名が記録されていることや、録画1で録画したタイトルの場合は、おまかせチャプターが働くので、CMスキップが容易にできる(PSPのLRボタンを使用)ことなどがあげられます。

なお、おかえり転送機能もありますが、私がPSPで視聴するのは見て消し番組だけなので、使ったことはありません。

書込番号:6357500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/05/21 21:32(1年以上前)

バカボン2さん、情報ありがとうございます。
期待通りのことができそうなので、買ってみることにしました。 こちらで聞いてみてよかったです。

書込番号:6358210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/21 21:37(1年以上前)

BAYERNファンさん、使用感ありがとうます。
私も4Gのメモリースティックを使用しているので、あまり圧縮率は気にせず、高画質で見ると思います。

おまかせチャプターで、CMスキップが容易にできる事はまったく知りませんでした。スゴク便利そうですね。

購入決定です。
ただし、RDZのほうですけど。

ありがとうございました。

書込番号:6358236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/23 22:19(1年以上前)

あと、こんなこともできます
現在メーカさいとでPC版お出かけビューアがダウンロードできます。
マジックゲート対応メモリースティック装置やグラフィックボード等のハード制約がありますが、昼休みに会社のPCで再生して楽しんでます・・・

書込番号:6364662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RDZ-D800との違い

2007/05/18 06:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:8件

RDZ-D800とRDZ-D900Aの違いを教えてください。
比較では分かりませんでした。

書込番号:6346146

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/05/18 06:41(1年以上前)

D900A のクチコミを見れば、8つほど前の書き込みで、
全く同じ質問があります。

またキーワード検索で「D800」で検索しても同種の質問を
見つけることができます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010295/SortID=6278789/

書込番号:6346169

ナイスクチコミ!0


D_Grooveさん
クチコミ投稿数:83件

2007/05/18 11:12(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/compare/compare_result.cfm?B3=2247&CompareID=25848,25847&SpecID=63763,63764,63765,63769,63773,63778,63790,63791,63792,63793,63801,63814,63827,63838,63843,63850,63865,63872,63875

大きな違いは、おまかせDVダビング「HDV1080i/DV入力端子/i.Link入力端子」と、PSPへの「おでかけ・おかえり転送」機能がある所です。

録画した番組をPSPで見れるのでPSPをお持ちであれば、
是非D900Aをおすすめします。

ここ見た方が解りやすいかな…。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/index.html

書込番号:6346584

ナイスクチコミ!0


D_Grooveさん
クチコミ投稿数:83件

2007/05/18 11:46(1年以上前)

上のリンクはダメですね。

http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/compare/compare.cfm

スレ主さん、ここを見られたのかな?

チェックマークでスペック比較できます。

書込番号:6346670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/20 01:21(1年以上前)

検索の仕方が間違っていたのか
同じ質問をされていたのに
気が付きませんでした。

みなさん大変有難う御座いました。

書込番号:6352658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング