スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D900Aの価格比較
  • スゴ録 RDZ-D900Aのスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D900Aのレビュー
  • スゴ録 RDZ-D900Aのクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D900Aの画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D900Aのピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D900Aのオークション

スゴ録 RDZ-D900A のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

VHSへの録画について

2007/10/07 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 Caracolさん
クチコミ投稿数:6件

書き込みを探したのですが見つからなかったので、
質問させて頂きます。

今日、某電気店でやっとRDZ-D900Aを見つけ、購入寸前までいったのですが、
ふとした質問で店員さんに質問したところ、
その回答に疑問が残ったので、取り置きしてもらって帰宅しました。

疑問というのは、このRDZ-D900Aで録画したデータ(地上アナログの方でいいです)を
VHSテープに録画するのは可能か、ということなんです。
もちろんVHSデッキは別にありまして(シャープ製ですが)、
RDZ-D900Aに録画したものをテレビに再生させ、それをテレビとの配線接続した
VHSデッキで録画する、という使い方です。
VHSデッキ2台で行っていた時は当然できましたので、「可能ですよね?」
と質問したら、「できないかも?」との回答でした。
本当にできないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:6841497

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/10/07 20:41(1年以上前)

もちろん出来ます。アナログに限らず、デジタル放送を録画したものでも
ちゃんと接続すれば、VHSのビデオデッキで録画可能です。

書込番号:6841524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/07 20:41(1年以上前)

地アナなら可能だけど,やる意味が無い,XP/SPとかでDVD焼きした方が,色んな意味で
楽。

書込番号:6841525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/07 21:00(1年以上前)

紅秋葉さん、

>もちろん出来ます。アナログに限らず、デジタル放送を録画したものでも
>ちゃんと接続すれば、VHSのビデオデッキで録画可能です。

これって、ほんとに可能だと断定していいんでしょうか。

レコーダ->テレビ->VHSという接続だそうですので、
私自身は、こういう環境ではないので、自分で確かめられないだけなんですが。
(わたしの不勉強であれば、すみません。)
たとえば、レコーダとテレビ間はHDMI接続で、レコーダでの再生をテレビで視聴中に、テレビのS端子やビデオ端子に信号が出力されるのかが、わたしには自信がないです。
(もう1度繰り返しますが、わたしが知らないだけかもしれません。)

レコーダとVHS間を、直接ビデオ・ケーブルやSケーブルで接続するのでしたら、無条件でOKだと思うんですが。

P.S. ああ、ハイビジョン・レコーダが欲しいです。

書込番号:6841616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/07 21:10(1年以上前)

テレビの型番が不明ですが、

「VHSデッキ2台で行っていた時は当然できました」を前提に、
そのうちの1台を「D900A」に置き換えても、出来ます。
という解釈ではないかと…
900AでもコンポジットやS出力は可能でしょうから。

なので、「ちゃんと接続すれば」と仰っているのだと。


>ああ、ハイビジョン・レコーダが欲しいです。

グッドタイミングですね。

書込番号:6841664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/07 21:28(1年以上前)

>なので、「ちゃんと接続すれば」と仰っているのだと。

ああ、これも思いつきませんでした。
たしかに、普通に考えれば、ダビングするときには直結しますよねぇ。テレビの出力をVHSレコーダにつなぐのは、うう〜ん、何か理由があるんでしょうネ。

私んちの場合は、ハイビジョン・テレビにハイビジョンでないレコーダの組み合わせなので、仕方なく接続してますが。

>>ああ、ハイビジョン・レコーダが欲しいです。
グッドタイミングですね。

ありがとうございます。
タイミングはグッドなんですが、経済状態が最悪なんですよねぇ。

書込番号:6841752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caracolさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/07 21:37(1年以上前)

この短時間にこれだけの回答を頂きまして、ありがとうございます。

レコーダとVHS間を、直接ケーブルで繋げる方法なら可能なんですね。
(あまり詳しくないのですが、黄・赤・白のケーブルですよね?)
その方法で録画可能でしたら、早速明日購入して来ようと思います。

また、VHSに録画するメリットがない、とご指摘頂きましたが、
寝室のビデオデッキがVHSの再生専用機というとんでもない旧型のを
使っておりまして、ここで観るにはVHSテープを使う必要がある、ということなんです。
個人的な話で恐縮ですが・・・。

いろいろご回答頂きまして助かりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:6841805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 21:46(1年以上前)

AV倶楽部部訓!

迷ったら?
買えっ!

買わずに後悔するより
買って後悔しろ!

書込番号:6841855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/07 21:50(1年以上前)

(また、VHSに録画するメリットがない、とご指摘頂きましたが、寝室のビデオデッキがVHS
の再生専用機というとんでもない旧型のを使っておりまして、ここで観るにはVHSテープを
使う必要がある、ということなんです。個人的な話で恐縮ですが・・・。)

現在のVHSデッキの一番の使い道は,VHSからDVDにコンバートするために使うのが
理想的,逆にデジレコからVHSへのコンバートはデメリットの方が高いのでするべきでは
ないです,んで離れた部屋で見るにはどうするかだけど,コピワン/VRモード対応の安DVD
プレイヤーを買って見た方がわざわざVHSデッキで見るより快適に見れます(絵も綺麗だし
頭出しに時間かかんないし)違いの解るデジレコ使いなら同じ立場なら皆そうしてます。

書込番号:6841881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/07 21:56(1年以上前)

(AV倶楽部部訓!
迷ったら?買えっ!
買わずに後悔するより買って後悔しろ!)

ほう?貴方にも妖精さんが見えてるんですな(笑)

書込番号:6841908

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/10/07 22:01(1年以上前)

Caracolさん
黄・赤・白のピンコードよりも、VHSビデオデッキにS端子の入力があれば、
S端子で接続した方が、少し画質はいいかもしれません。その場合、
赤・白は音声の左右ですので、そのままです。

最悪でも、DVDレコーダー → VHSビデオデッキ → テレビ の接続なら
確実に可能です。
が、寝室用に再生専用のDVDプレーヤー(コピーワンスにも対応したもの)を
購入した方が、使い勝手はいいでしょう。


はらっぱ1さん
質問には、HDMI接続の場合を特定する言及はありませんし、私も言及していないのに
いきなりHDMI接続の場合を持ち出して、可能だと断定していいのか、とは・・・?!
なんか言いがかりをつけられているかのような印象を持ちますね。

ハヤシもあるでヨ!さんも指摘されているように、HDMIでもしダメなら、S端子なり
ピンコードなりでつなげばいいだけのことでしょうに。

書込番号:6841947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/07 22:23(1年以上前)

まぁ、まぁ、紅秋葉さん

>HDMI接続

はらっぱ1さんは、「自分には自信がない」という1つの例として挙げているだけで、

>なんか言いがかりをつけられているかのような印象を持ちますね。

そんなつもりは毛頭ないと思いますヨ。

書込番号:6842047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/07 22:30(1年以上前)

>紅秋葉さん

気分を害されたのであれば、申し訳ないです。

Caracolさんの状況が分からないのに、「もちろん出来ます。」というのが気になっただけだったんですが。
たしかに、可能性を示す「出来ます」だったら、ありですね。
ほんとにすみません。

Caracolさんの接続で、ダビングするのにわざわざDVDレコーダ->テレビ->VHSという接続なのも、同じように気になったものですから。

舌足らずな表現でご迷惑をかけてしまいました。
すみません。

書込番号:6842079

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/10/07 22:53(1年以上前)

「気になっただけ」の返信とのことで、了解しました。

書込番号:6842213

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caracolさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/08 00:46(1年以上前)

何やら私の書き込みの説明不足、言葉足らずのせいで
諍いが起きてしまったようで申し訳ありません。

私のVHSビデオデッキを確認したところ、
背面にS端子がありましたので、映像については
こちらを使ってみようと思います。

また、再生専用のDVDプレーヤーの購入もご提案頂いて
ありがとうございました。
安価の物を明日探してみようと思います。
もし見つかれば、VHSの問題も解決しますし。

皆様、本当にありがとうございました。
無事に購入しましたら、使い勝手などをまたクチコミに
載せようと思います。

書込番号:6842806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBについて

2007/10/07 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 hangado61さん
クチコミ投稿数:3件

RDZ-D700を使っていたんですが、親が欲しいと言っていたんであげました。なので、この機種の上位のD900Aを買おうと思いました。しかし、この機種にはUSBがついていたと思いますが、USB接続で、キーボードなどは使えるんでしょうか?

書込番号:6840600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/10/07 16:00(1年以上前)

使えません。

スゴ録のUSBは、PSPへの転送用、
あとは、デジカメなどからデーターを取り込むだけ。

書込番号:6840641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 egatchさん
クチコミ投稿数:2件

録画予約をして、録画も成功しているように見えるのですが、
ある番組だけ録画時間が00:00になっていて、実質録画はされて
いない状況になっています。以下に状況を箇条書きにします。

・番組はWOWOWの「MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down-」
・録画はされたことになっているが、始まる前のCMが10秒程度だけ
 入っていて、番組が始まる直前に挿入される3DのHVジングル
 の途中で終わる。
・録画リスト上の録画時間は(00:00)になっている。
・これまで2回(再放送含め4回)放送があったが、すべて同様。
・他の番組(WOWOW、地デジ、アナ、BSデジ)は録画できている。
・HDには空きが50Gくらいある。
・録画本数も50本程度。
・旧シリーズの再放送は録画できた。
・無料放送の「MOONLIGHT MILE特番−鳥越俊太郎×太田垣康男−」
 は録画できた。
・予約の形式は、番組名予約にしている
・もちろんちゃんとWOWOWの受信料、払ってるよ!

この番組だけが毎回同じ状況なので、何か自分が見落としている
誤設定があるのか、電子番組表のデータが間違ってるのか…。
アドバイスをくださいませ。

書込番号:6809242

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/09/28 22:10(1年以上前)

V9で同じくWOWOWを番組名(リーガエスパニョーラ)で予約していましたが以下と同様の症状が出ました。

>録画はされたことになっているが、始まる前のCMが10秒程度だけ
入っていて、番組が始まる直前に挿入される3DのHVジングル
の途中で終わる。

放送直前に配信されない事が判明した為、EPGの更新が録画開始時に間に合わずに
ジングル後(ジングルまではCM扱い?)は別番組と判断して録画を中止した推測されます。

但し、差し替えれた内容は昨年の同カードらしいので、別番組と判断したのなら疑問は残ります。
又、他の試合も内容の差し替えが有りましたが、問題無く録画されていた事もお伝えします。

今回のケースと全く同じとは言えませんが、参考になればと思い書き込みました。
暫定的に番組名予約は中止して、ソニーに連絡するのが良いと思います。

書込番号:6809485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/09/28 23:53(1年以上前)

ご愁傷様です。
私は、同じ番組をD800とD87で録ってますが、経験がありません。

自己メールに何か報告が残ってませんか?簡単ですが、状況が記録されているはずです。

自分が出来る最大限の対応は、リセットくらいです。騙されたと思って試してみても良いと思います。

書込番号:6809964

ナイスクチコミ!1


スレ主 egatchさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/01 17:05(1年以上前)

>奇妙丸さん

全く同じ症状の方がいらっしゃって安心?しました。
この番組のためにWOWOWに加入したようなものなので
焦ってしまいました。アドバイスしていただいたように
まずはソニーに連絡してみようと思います。

>エンヤこらどっこいしょさん

それが、自己メールにはなにも残っていないんです。
この件以外で、「重なったので録画できなかった」や
「容量が足りなかったので録画できなかった」などの
メッセージはいくつかこれまでもあったのですが、
今回は何もなかったので…。同じ番組がD800で録画
出来ていたとなると、個体の問題なのでしょうか。

書込番号:6819910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:2件 スゴ録 RDZ-D900Aのオーナースゴ録 RDZ-D900Aの満足度5

2007/10/01 21:56(1年以上前)

こんばんは。
同じD900AでMOONLIGHT MILE 2ndシーズン録画しています。
今の所全話録画していますが、ちゃんと全部録画できています。

エンヤこらどっこいしょさんと同じ意見になりますが、
一度リセットしてみてはどうでしょうか?

書込番号:6820937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問いたします。
先日、RDZ-D900Aを購入しケーブルTVチューナー(Panaso製)のIrシステムで連動テストをしたのですが、リモコン種別をすべて試しても、Irシステムの発光部を色々動かしてみても本体は一切動きませんでした。
以前は、パイオニア製DVDレコーダーで連動録画できていたのでケーブルTVチューナーの設定は問題ないと思っています。
どなたか同じような経験をされて、対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら是非、御教授お願いいたします。

書込番号:6813715

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/09/29 23:10(1年以上前)

パナのケーブルTVチューナーのIrシステムで連動できるDVDレコーダーは
パナソニック製とパイオニア、それと三菱の特殊な機種(ビデオ用の
リモコンコードで動作できる)だけです。

SONYのDVDレコーダーとはIrシステムで連動できません。

ケーブルTVチューナーとDVDレコ両方に予約の設定をするしかありません。

書込番号:6813774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/29 23:21(1年以上前)

紅秋葉さん。ありがとうございました。
そうなんですか・・・えぇーーという感じです。
今までは、たまたまパイオニア製だったから連動していたのですね。
ショックです。スカパーに乗り換えようかなーと思ってきました。

書込番号:6813821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 rimessaさん
クチコミ投稿数:4件

現在PSXから乗り換え検討中です

おでかけ転送でPSP、あるいはMSDuoに転送後
PCに保存し後でPSPに戻して視聴可能でしょか?

子供のアニメを保存して、PSPでみたいのです
RDZ-D900Aからは消去してしまいたいのです。

どなたか上記の操作しておられましたら情報お願いいたします

書込番号:5801264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/25 12:13(1年以上前)

この機種持っていないので推測ですが。
アナログ放送なら出来るでしょうが、
デジタル放送なら出来ません。
コピーワンスがあるからです。

PSPで見るだけならデジタル放送でも可能。
PCで保存は無理。
D900Aのデータ消去は可能ですが、
「おかえり転送」は出来なくなります、
という意味です。

書込番号:5801344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/25 12:31(1年以上前)

確証はありませんが、PCで認識できるファイルシステムであれば、
ファイルというか、MSDuo内の構造そのものをPCにコピーしておく。

必要なときにMSDuoに再コピーすればいけないですかね?

もちろん、PCで再生などは出来ません。
あくまで、ただのファイルとしてコピー。

だれか、PCでDuoを覗いてもらえれば判るんだけど・・

書込番号:5801394

ナイスクチコミ!0


スレ主 rimessaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 13:07(1年以上前)

デジタル貧者さん
家電買換時さん
お返事ありがとうございます

>だれか、PCでDuoを覗いてもらえれば判るんだけど・・

ここの所の情報が欲しかったのです(^^;)

PCでも再生出来ればなおよしですが
とりあえず、PCにストック出来れば良いなぁ〜って
思いまして。

引き続き情報お待ちしております。

書込番号:5801511

ナイスクチコミ!0


queen001さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/29 23:15(1年以上前)

PSPの中のファイルをPC内に丸ごと保存して
保存しておくことは可能です。
しかし、残念ながら何か特別なファイルが含まれている様で
PC上では映像ファイルとして認識してくれません。
私もおでかけ転送のMP4データをPCで保管&見る、というのを
目的で買ったのですが、無理だったので残念でした。

書込番号:5819160

ナイスクチコミ!0


スレ主 rimessaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/30 02:39(1年以上前)

queen001さん
返信ありがとうございます

お返事いただく前(27日)に購入してしまいました。(^^;)

おっしゃる様にPCに保存しPSPに戻しても
再生可能でした。←これで希望は叶いました!
#保管出来ないと、いくらMSDuoが有っても足りません

>PC上では映像ファイルとして認識してくれません。

はい、いくつかのフォルダやファイルが出来ました
一番ファイルサイズの大きなものの拡張子を
MP4等に変更し、いろいろなプレーヤーで再生&編集を
試みましたがエラー等で不可能でした・・・。

>私もおでかけ転送のMP4データをPCで保管&見る、というのを
>目的で買ったのですが、無理だったので残念でした。

私も出来ればコレが出来れば言うこと無しでしたが・・・。

貴重な情報ありがとうございます
何か良い情報有れば上げさせてもらいますm(_ _)m

書込番号:5819840

ナイスクチコミ!0


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/28 18:01(1年以上前)

rimessaさんのレポに
「PCに保存しPSPに戻しても
再生可能でした。←これで希望は叶いました!」とありますが、
日本にいる家族にPSPからMSDuoの保存したファイルをPCで全部転送してもらい、
海外にいる私のMSDuoに保存してPSPで鑑賞するという事は
理屈上は可能になると言う事でしょうか?

この点だけクリアになれば購入しようと思っているところですので、
ご回答いただければ幸いです!

書込番号:6808646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A

スレ主 英翔さん
クチコミ投稿数:3件

初心者ですが、宜しくお願いします。

過去のレスを拝見致しましても、
中々、自分の症状に似た内容が無かったので、投稿させて頂きました。

先々週にD900Aを購入し、
先週に「e2スカパー」のベランダアンテナ取り付け工事も終わりました。

元々、ブラビア40型で地デジを視聴しており。
地デジの画質に慣れているせいか、
レコーダー側で映すCS放送(HV放送でも・・)の画質の悪さ(地上アナログ並)に疑問を持っていました。

ブラビアのリモコンにCSボタンがあったので、
押してみたところ、地デジ並に画質が良かったのです。

その時、ブラビア側で映したCSチャンネルは、
「QVC」というショッピング番組でした。

思わず、レコーダー側でも同じチャンネルを映したところ、
やはり地上アナログ並の悪い画質でした。

レコーダーとテレビはHDMIで接続しています。

ベランダから来ているBS・CSアンテナケーブルを、
直接レコーダーの入力に差し込み、レコーダーのBS・CS出力からテレビのBS・CS入力にちゃんと差し込んでいます。

B−CASHはレコーダー側でデジタル放送登録しました。

SONYに問い合わせしたら、
アンテナレベルが低いか、環境によっては仕方が無いと言われました。

そこでe2に問い合わせしたら、
レコーダー経由して、ブラビア操作で綺麗に映るのなら、アンテナレベルは問題が無く、
レコーダー側に問題があるのでは?と言われました。

どうして同じチャンネルなのに、
レコーダー経由でブラビアのCSボタンでは地デジ並に綺麗に映るのに、
レコーダーのCSボタンでは画質が悪くなるのでしょうか・・?

ちなみに、
BS放送はどの番組も綺麗に映っているんです。
CS放送だけが画質が汚いのです・・。

宜しくお願いします。

書込番号:6761473

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/09/16 16:01(1年以上前)

不思議な話です・・

CS(e2byスカパー!)って一部を除き
元々SD画質だから地アナ並の画質ってのは分からないでもないんですが

同じチャンネルをブラビアではキレイなのにD900Aだと汚い
これだけならD900Aの出力の解像度設定の問題では?って思えるけど
BSが問題ないなら違うようだし・・

QVCというショッピング番組は見た記憶が無いんですが
普通ショッピング番組はSD画質だから
ブラビアでは地デジ並みの画質ってのは本当ですか?って気がするし・・

取りあえず・・
★見てるチャンネルは具体的に何ですか?
CSでハイビジョンで放送してるのは知ってる限りでは
スターチャンネルと日本映画専門チャンネルとスカチャンです

あとのチャンネルはアナログ放送並みが普通といえないこともありません

★地デジとBSデジはD900Dでも本当にキレイですか?
(解像度設定が分かるなら書いてください)

書込番号:6761686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/09/16 16:09(1年以上前)

D900Aが不良なんでしょう。
>アンテナレベルが低いか、環境によっては仕方が無いと言われました。
ブラビアのアンテナレベル、D900Aのアンテナレベルを
確認してサービスを呼んで見てもらいましょう。
QVCというショッピング番組がHVかどうか不明ですが、昔のep55 chは
今ショッピング専門chです。
それならHVでBSと同じぐらいの画質で見えなければ変です。

書込番号:6761708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/16 16:45(1年以上前)

QVCなんて無料チャンネルなんだから、レスする前に自分で確かめればいいのに。

QVCはSD画質なんだから、高画質な訳が無い。
CS(スカパー!&e2byスカパー!)は殆どがSD画質でDVDレコーダーのSPモード程度の画質です。

書込番号:6761824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/16 23:39(1年以上前)

SDとHDの違いがわかってないような・・・・・・。

e2byスカパー!は元々スカパー!のSD放送をベースにスタート

試験放送を経て一部のチャンネルでHD放送も開始

昔のものならともかく最近のものなら十分HDですよ
ただしBSほどレートは高くなく地デジレベルです

QVC ありゃショッピングチャンネルだし費用削減もあって
元々 超低画質です。

そんな高級な大画面テレビでみるような番組ではありません(笑)
あの画像の荒れを気にせずにみようとするとせいぜい14型じゃないですかね?

(それでも気になるが・・・・・。)

書込番号:6763552

ナイスクチコミ!0


スレ主 英翔さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 01:13(1年以上前)

丁寧に説明して頂き、ありがとう御座います。

私が画質の感じ方を
QVC(ブラビア&レコーダー、両方で映る番組を例えに出します)で説明致しますと、

レコーダーでCS操作=「地上アナログ放送並みの汚い画質」

ブラビアでCS操作=「地上デジタル放送とほぼ変わらない綺麗な画質」

皆様が指摘されている、
QVCは低レートでの放送なのに、
何故ブラビアのリモコンのCSボタンを押すと、
「低レートで送られてきているQVC」が地デジ並みに綺麗に映るのでしょうか?

ブラビア側でCSを操作すると、
民放番組が地デジ放送しているスタジオ内画面と全く変わらず綺麗に映るのです。

試しにQVCをレコーダーで録画してみましたところ、
やはり画質が汚いまま録画されてました・・。

ブラビア側で操作すると凄く綺麗に映し出されているのに・・。

書込番号:6764029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/09/17 12:18(1年以上前)

そもそもブラビア40型って何です?
X?V?
型番ぐらいは書いて下さいよ。
ブラビアにあってD900AにないのはDRCぐらい。
うちにあるD700で「QVC」を見てみたけど
SD放送な画質ですけどね。
(TVはソニーのHDブラウン管・DRCキャンセル)
ep055 chはきちんとHV放送な画質です。
これも無料だから両方で映るでしょ。
ちなみにDRCってのはSDをHDに作り替えてくれる
ソニーの高画質回路です。
SD→HDというほどの効果は?ですが(私は)。

書込番号:6765348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/09/17 13:02(1年以上前)

>QVCは低レートでの放送なのに、
何故ブラビアのリモコンのCSボタンを押すと、
「低レートで送られてきているQVC」が地デジ並みに綺麗に映るのでしょうか?

ep055はショッピングなのにHVでした
QVCの専門チャンネルはSDでした

ep055でQVCの番組が放送されてたって事は無いんでしょうか?
ブラビアではeo055チャンネルでQVCの番組を見て
D900AではQVCチャンネルを見たって偶然は?
チャンネル番号は同じでしたか?
それしか思いつきません

スカチャンは時々HVで無料放送してるから
それを見比べては?

書込番号:6765513

ナイスクチコミ!1


スレ主 英翔さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 23:04(1年以上前)

ありがとう御座います。

おそらく、
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言う通りなのだと思います。

もう一度確認してみます。




書込番号:6767861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/24 01:30(1年以上前)

私が過去に所有していたソニーのブラウン管テレビは入力ごとに画質設定が変えられました。すなわち地アナ、BS、ビデオ1〜4、コンポーネント(D端子)、それぞれ別々に明るさや色合い、コントラスト等を調節できました。テレビを見るときと外部機器(HDMI)のときと設定が違う可能性は? 明るさが違うとノイズは目立つように思います。

書込番号:6791355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D900A」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D900Aを新規書き込みスゴ録 RDZ-D900Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D900A
SONY

スゴ録 RDZ-D900A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D900Aをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング