
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月29日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月30日 12:43 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月3日 16:50 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月27日 22:52 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月1日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月16日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/sony1.htm
対応はしてくれないだろうなー・・・とか思ってたんですが良かった^^
でもブルレイレコーダー購入の物欲が消えたわけじゃないんですけどね・・・・
0点

情報ありがとうございます。
自分もあきらめていたのでとてもうれしいですw
書込番号:7312122
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
今年の4月にYで購入し、使いやすさと優れた機能を楽しんでいました。先週の事です、仕事から戻ると部屋の中で、“シャーシャー”と聞きなれない音がします。何かと思って音源を捜すとどうやらD900Aが異常音を発生していました。スクリーンにはSystem Errorが表示されています。
早速、使用説明書に記載されているセンターへ電話をいれました。とても丁寧な電話での対応、そして、翌日には修理サービスの方が見えました。こちらの気持ちを察してか、修理サービスの方は時間を気にせず、とても丁寧にD900A本体の状況と映像記録保存のポイントを説明をしてくれました。
残念だったのはHDDの要交換。そして、長い時間を要して記録した映像が全て回復不可能になってしまったことです。トホホ。
0点

昨日、29日にHDDが交換されて戻ってきました。故障の原因は不明のまま、“HDDはめったに故障しないんですけどねえ”とのこと。
使えるようになった嬉しさ、と、同時に再度のダビングをどうするか悩んでいます。
貴重な映像記録はバックアップコピーを作っておかなければいけませんね。勉強になりました。
書込番号:6922985
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
去年からD900AのPSP転送機能に魅力を感じて購入のタイミングを狙っていたものです。
昨日池袋の大型電気店へD900Aをふらっと見に行ったところ、\80800のポイントなしで価格が表示されていました。私としては買いの値段でしたが、急すぎてそこまで買うつもりもなかったのでその日は迷いに迷ってあきらめました。でも、次の日にやはり買わないと後悔をすると思って夜にお店に行きましたが・・・売切れてしまっていました。今後入荷の予定はなく、いろいろ理由を聞いてみると10月に新しいモデルが出るということで、その為の在庫一斉処分だったわけです。がっかりした僕が帰ろうとしたときに店員さんが「他店舗にあたってみましょうか?」と、他店舗の在庫状況を探してくれて、40分探してやっと新品の1個発見してくれました。もちろん同じ値段で。
その時に思いました。欲しい物はなくなる前に買わないと後悔する。まだこの機種を購入していない方でほしいと思っている方!手遅れにならないように気をつけてください!
0点

手に入れられて良かったですね。
先日、Blu-ray対応レコーダーを4機種発表した際、SONYとしては今後DVDレコーダーの新規発売をしないと発表しました。
残りは、流通在庫,店頭在庫のみと思われます。
他の情報では、D800のみが継続生産だそうです。(真偽不明)
書込番号:6772509
0点

自分も買いました^^
80800円、ヤマダ電機ですね。
ずっとこれが欲しっかったんで、この値段で買えて、ラッキーでした。
欲しい物は、迷ったらダメですね。
速攻で買わなきゃ。
書込番号:6778403
0点

80800円ですか、安いですね。
大阪都心の超大型家電量販3店は展示品がやっとこさ80800円です。
新品でこの値段なら買うのですが展示品ですからね・・・
もう少し待ちます。
書込番号:6794422
0点

池袋の量販店で、その機種をその日に購入したのは、私です。即買いしました。展示品でしたが、この店、オープンしたのが7月中旬。約2か月しか使用していません。全く問題ナシです!!しかも、交渉の結果、ポイント20%付きです。よって、実質、64,640円!!!やっぱり、迷ってはいけませんね。(実際、少し迷いましたが・・・。)今使っている、パイオニアのDVDは、2002年ワールドカップの時に購入しましたが、故障は全く有りません。もし、展示品で在庫が有れば、20%以上のポイントを軸に交渉ができますよ。
書込番号:6810850
0点

ヤマダ電機で買ったのは、店頭展示品でなく、在庫の新品でした^^
書込番号:6815950
0点

ピアッチスタさん
いやー、あなたでしたか!まさかニアミスした方とコンタクトが取れるとは思ってもいませんでした。
ポイント20%ですか???確かに2ヶ月の展示品なら魅力的ですね。僕は他店舗を40分近くも探してもらったので、ポイントの交渉はできませんでした。(いつもならしますが、もうすでに安かったっという事と購入できる喜びから)
ポイントは惜しかったですが、今は出張の移動時間にお出かけ転送したTV番組を楽しめているので非常に買ってよかったと思っています。
書込番号:6818622
0点

tumanet さん
何の気なしに、サイトを見たら返信が。しかし、インターネットの凄さを感じますね。
当方も、この機種でメチャメチャ番組を予約しています。(忙しくて全然見れない・・・。)画像もイイし、使いかっても良くて大満足です。
お互い、いい買い物しましたね。
書込番号:6827109
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
2日前に4年間利用していたコクーン(EX11)が、
電源が抜けるアクシデントにより起動しなくなり
早急に代替機が必要でしたので RDZ-D900Aを購入してみました。
現在他に利用しているPanasonicのXW50よりは
チャンネルから命令によるレスポンスが良くて良い感じです。
(コクーンのレスポンス反応には叶いませんが・・・)
使用してすごく便利に感じたのは番組表に対しての検索でしょうか。
特定のカテゴリに対して検索ができるし、しかも検索結果の表示が速くて良いですね。
気になる点が2つ。
・起動してから1日立っていないせいかもしれませんが、
地上デジタル放送の番組表を表示しているときに、
チャンネルのマークがでている局とでていない局があります。
そのうち直るのかな??
・XMBに地上アナログも表示されますが、使用しないため表示をしたくありません。
どうにか出来るのかな?(マニュアルを見た感じ分かりませんでしたが)
こんな感じでしょうか。
SONYへ。
コクーン2マダーーーー =□○_
0点

>そのうち直るのかな??
大丈夫です。
どうしても表示しない場合は
予約録画をして下さい。
>どうにか出来るのかな?
出来ません。
書込番号:6432234
1点

>SONYへ。
>コクーン2マダーーーー =□○_
コクーン EX11 は、最後のコクーンでした。
あえて、初代から数字をつければ、コクーン4 にあたります。
書込番号:6432398
0点

私もコクーンを使用しています
E77→EX11と使ってきて
もう結構年数も経つので
いつ壊れるかと不安です
もし壊れた場合、コクーンから代えるとすれば
これかな?と思うのですが
コクーンと比べて
メニューの使い勝手、おま録の精度等
使用感はどうですか?
参考によろしくお願い致します
書込番号:6479312
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
今日、インターネットで購入したものが届きました。
早速、接続して動かしました・・・良いですね!
DVDの方も以前使用していたDV−DH500Wと違い、アンプのほうに音声を送るときの設定をいちいち変えなくても、ちゃんとドルビーデジタル、DTS認識してくれます!
本当はこれが当たり前なんでしょうが・・・日立にはこの常識が通じていなかったのでこの製品が実際認識してくれて本当にうれしかったです。
まだ、色々試さなければいけませんが本当に買い換えて良かったです!
0点

購入おめでとうございます。良かったですね。
>アンプのほうに音声を送るときの設定をいちいち変えなくても、ちゃんとドルビーデジタル、DTS認識してくれます!本当はこれが当たり前なんでしょうが・
私もそう思いましたが、意外と違うみたいです。
ソニーは確かに映像も音声も出力端子に可能な限り制限を加えず出力します(メニューも)が、他社は制限が多いです。
つまり、
デジタル音声は、HDMIでの設定がそのまま光出力に適用される。とか
映像は、HDMI(D端子)の接続でS端子の出力が制限される。もしくは、用途に応じて、出力条件を自分で設定しなくてはならないなど。
ですので、複数のモニター(TVとプロジェクター等)やアンプに接続して使用する場合は、確認が必要です。
つい先日も東芝機のデジタル音声出力でTVとアンプに如何繋ぐかでスレが立っていました。(デジタル音声が固定される=別々の形式で出せない)
書込番号:6393031
0点

デジタル貧者さん、エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございます!
購入して良かったです。
現在の接続は・・・
プラズマ・・・PIONEER PDP-435SX HDMI接続
アンプ・・・・PIONEER VSA-AX2AV 光デジタル入力
です。
問題なく稼動しており日立の時のようなストレスがなく満足しています!
書込番号:6393186
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
15日にアップデートされていたよ。深夜に自動アップデートやっているみたいだね。メールが入っていたので読んだらバージョンアップ完了のものだった。どこが修正されたんだか発売してから約3ヶ月だと色々と細かなバグ修正あるんだろうね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





