
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月26日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月18日 19:46 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月14日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月12日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月15日 12:38 |
![]() |
3 | 7 | 2007年5月22日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
ちょうどビデオデッキが壊れたので、ヤマダ電気にDVDレコーダを買いに行ったらD900Aが78800円。
在庫限りだったから即買いました。(笑
DV端子が全面に付いているのって少ないからね。
0点

新品ですよ。
買ったのは新潟県の山間部ですが。
処分品の最後の1台だったのでもう終わりだと思います。
リモコンが大きくて普段の使い勝手が悪いので、コンパクトなリモコンが欲しいです。
書込番号:6846066
0点

私も、昨日、買いました。ヤマダ電機で、展示品、74800円でした。
PSP転送機種なので、楽しみです。
書込番号:6868389
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
ここ2週間、ビックカメラの週末セールで103,000円の21%(ポイント還元)とかやってますよね。
80,000円がボーダーかなぁ・・・と思っていますが、店頭で8万付近で買えたかたいますか?やっぱヤマダかなぁ・・・
どうでもいいけどなんでネットショップは価格高騰してるのでしょうか?
0点

おととい町田のヨドバシへ行った所、表示価格が98200円の10%でした。
それでヨドバシ.comでは10300円位の20%だったのでそれで交渉してみた所、表示価格の2000円引きポイント15%となりました。
96200円−ポイント15%(14430円分)
結局ポイント分を引くと81770円ですね。
それで購入しました!
んん〜なんとか80000万円を切りたかったのですが・・・
まぁ価格.comよりかは安く買えたので良いでしょう^^
書込番号:6493135
0点

ヨドバシ.comは10300円ではなく103000円でしたねTT
こんなケタ数普段使わないので(笑)
書込番号:6493145
0点

>んん〜なんとか80000万円を切りたかったのですが・・・
公共事業の予算みたいですね(笑)
書込番号:6494359
0点

会社の方の話ですが、
その人は2週間ほど前にヨドバシ.comの夜中セールというので79800の10%で購入したようです!
そんなセールやっていることにも驚いたし、値段にもびっくり。
うらやましぃ。。
言ってくれれば…自分は同時期にD800をちょい安いくらいで買いました。
書込番号:6505462
0点

LABI池袋のオープンまで購入を待っていました。
が、店員さん曰く「SONYはこの辺で一番高いんですよね(苦笑)」とのことで、全く期待はずれでした。
結局、隣のビック本店でビック.comと同条件の103,800円ポイント23%送料無料で即買いしました。
一応、目標の80,000切りはしましたが、ヤマダさん、もうチョット頑張って欲しかった…
書込番号:6537070
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
みなさん初めまして
はじめて書き込みさせていただきます
所有しているDVDレコーダーがBS対応でないので、新しくDVDレコーダーを購入しようと思ってます。
予約録画していたドラマが野球の延長でずれて、半分録れてなかったりなどという悔しい思いをしたので、今度はSONYにしようと考えています。
今日、店頭へ行き実機を見てきました。(口コミしか見ていなかったので、実機に触れたかった)
最初は、D800でもいいかなと思い見に行ったのですが、D900は録画したものがPSPに転送して見れると知り、こちらの機種の方が欲しくなりました。(ドラマをよく見る私にとっては、通勤時間にドラマが見れるのはありがたい)
D800は口コミに特価情報が結構出てましたが、D900の最近の特価情報があまりありませんでした。(特に東京付近)
最近購入された方、店頭に行かれて交渉した方で安い情報がありましたら教えて下さい。
ちなみに、私が今日ヤマダに行って、交渉した値段は、99800円の10%でした。
よろしくお願いします。
1点

先日、大阪の難波で購入しました。<東京ではないですが・・・
ビックカメラで87,800円のポイント23%で飛びついたのですが、在庫がなく、
入荷予定は3週間後とのこと。そんなに待てないので、その足でヤマダ電機へ
向かいビックの条件を話すと、97,800円のポイント31%になりました。
ビックよりも支払額は増えましたが、実質的には安く買えたことと、
何より在庫があったのが良かった〜。ホントはD800を買いに行ったのですが、
ビック、ヤマダともに、D900Aの方が実質的に安くなっていました。
不思議なものです。
書込番号:6310167
1点

私も東京ではありませんが、5月1日にビックカメラ札幌店にて8万6,664円で購入しました(P15%)。
私もD800と比較、iLINK付きのD900Aに絞りました。購入の数日前に9万4,200円を更に8%現金値引きするとのことで購入に傾きましたが、札幌でも在庫が無く約1ヶ月待ちと言われ一旦帰宅。あらためて数日後お店に行くと何故か在庫有り。しかし8%引きはあの時だけのタイムセールと言われ、ちょっと考えましたが9万なにがしでも買うことにし、持ち合わせが無かったので取り置きしてもらいました。
翌日取りに行った際別の店員さんにタイムセールの話を持ちかけたところあっさりOK、上記の価格になりました。言ってみるもんですね。
ヨドバシではこの価格は難しいと言われました。ネットショップを見てもビックの方が安そうです。
ちなみにD800は8万4,800円でした。
書込番号:6310799
1点

いつも拝見させて戴いております。
初書き込みです。
大阪の日本橋アビックですがゴールデンウイーク五台限定で99800円で三年保証5000円プラスで購入しました。
前にもスゴ録をこの店で購入して修理に出しましたがソニーの修理工場からも直接電話が有り対応が良かったので少し高いと思いましたが購入しました。
書込番号:6314832
0点

azazazazazさん、まーふーさん、Cat-RUNさん 情報ありがとうございました。
大阪や札幌は安いんですね。
うらやましか〜。
私もゴールデンウィーク最終日の6日に東京では安いという評判の秋葉原のヨドバシカメラに行って来ました。(ゴールデンウィーク特価なんてやってないかしらという淡い期待を持ち)
店内は人でいっぱい。
やっとの思いでDVDレコーダーコーナーを見つけ、表示価格を見てみるとなんと138000円のポイント10%。
店員さんに値段を交渉してみるも108700円のポイント10%が限界と・・・。
全く話になりませんでした。(先日行ったヤマダの価格を言っても原価割れになってしまうので、これ以上は値引きできないの一点張り)
がっくりして家路に向っている途中、通りかかったお店で新古品が88000円で売っていたので、購入して帰りました。(新古品なので、初期不良があったらやだなと思いましたが、思い切って買いました)
azazazazazさん、まーふーさんよりかは高かったですが、価格.comの掲載値段よりも安かったので、満足してます。
早速ドラマを録り、PSPにおでかけ転送をしました。
明日、通勤時に見れると思うと楽しみです。
書込番号:6316807
0点

D800とD900Aの違いは本体のカラーと録画したものをPSPに転送して観れることとハンディカムの動画を簡単に編集出来る事だと思ってますが。
書込番号:6320880
0点

はーとさん、azazazazazさん>
いまさらですが昨日、私は大阪ではなく埼玉のテックランド新座店のヤマダ電機で、azazazazazさんの条件を言ったら、
9万9800円でポイント15%かつ5年長期保障を付けてくれました。
少々悩みましたが、私もPSPで観たかったので購入を決意しました。
azazazazazさんの条件にはちょっと届かなかったものの、
はーとさんの条件を上回れたのが嬉しかったです。
都心の新宿ヨドバシさんでは10万円を切らなかったので、大変満足しています。
お二方の情報がとても役に立ちました。
有難うございます。m(_ _)m
書込番号:6359124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





