
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月11日 21:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月5日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月29日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月26日 09:32 |
![]() |
4 | 9 | 2008年1月20日 13:20 |
![]() |
1 | 7 | 2008年1月14日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
>HDD容量の増設ってできますか?
出来ません。
書込番号:7376103
0点

スゴ録ではできませんが、スグレコ(Pioneer)ではできます。
駄ジャレみたいですが本当の話です。
既に製造終了してるので探さなきゃならないかも知れませんが、逆にあれば処分価格で売ってる場合もあります。
書込番号:7377044
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
DVD−Rが読み込みできなくて困っています
今まで支障がなく再生できたものも、読み込み自体が出来なくなってしまったり(ファイナライズ済み)、ずっと「ディスクが汚れています」という表示が点滅していたりしています。
−Rは同じSONNY製品ですし、リセットも試したんですが、やはり無理でした。
購入して1年もたっていないのですが…
こういった症状は修理に出さないとだめなのでしょうか?
その場合はやはりデータは初期化されてしまいますか?
0点

ドライブの故障でしょうね。自分のD800は、1年を超えてますが、未だ元気です。
修理はDVDドライブの交換になる筈ですので、他にHDDに関わる不具合が無い限り、HDDを消される(初期化される)ことは無いです。
ただ、修理時には、了承を求められます。当然、消されても文句は言えません。
あと、確かソニーは引き取り修理の筈ですので、修理の際、代替機をお願いした方が良いと思います。在庫があれば、貸してくれます。
書込番号:7333398
0点

やはり故障なんですね。
あまり機械に強くないので、設定か何かだったら…と淡い期待をしてしまいました。
問い合わせたところ修理は仰るとおり引き取りなのですが、代替は一切出してもらえないと言われてしまいました・・・・
書込番号:7333732
0点

>代替は一切出してもらえないと言われてしまいました・
タイミングと担当者の差ですかね。
私は、1年半前に別機種の修理の際、「困ったな」って感じで話をしていたら、ソニー側から言ってくれました。(機種は1世代前になりましたが)
他にも何人かの報告があります。もう一度聞いてみては?(ただ、可能だとしても、順番待ちさせられることもあります)
書込番号:7334833
0点

こもっささん こんにちは。
横から失礼致します。
もしかしたら、ただ単にピックアップ部分の汚れかもしれませんので、DVDクリーナーを試してみたら如何ですか?
書込番号:7334934
0点

返信が遅くなってしまってすみませんでした。
一度クリーニングしてみようと思います。
それから修理に出そうかな…と。
代替がないのはかなり辛いですが、保障が切れたらもともこもないですもんね。
早めに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7345770
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/sony1.htm
対応はしてくれないだろうなー・・・とか思ってたんですが良かった^^
でもブルレイレコーダー購入の物欲が消えたわけじゃないんですけどね・・・・
0点

情報ありがとうございます。
自分もあきらめていたのでとてもうれしいですw
書込番号:7312122
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
PSPへのお出かけ転送に魅力を感じて購入を考えていますが、生産中止で手に入らないみたいです。BDZ−X90でも同じ機能があるみたいですが、ブルーレイが必要に思っていないのでオーバースペックで高価です。皆さんの近くでRDZ-D900Aが購入できるところありませんか?情報があればお願いします。
0点

ソフマップで中古で買えば(新品はおいそれとは見つからんだろうし)。
書込番号:7215813
0点

地域はどこでもいいんですか?
まあ、現物さえあれば方法は幾らでも
考えられますが。
展示品が残ってる店舗なら新品も持ってる
可能性ありますよ。
聞いてみたら?
展示品処分でも馬鹿高い値段付けてるところ
なんかが狙い目です。
値段は交渉で下げれます。
思いつく限りの量販店に電話して在庫確認
すればお住まいの県全域の在庫は簡単に
調べられますよ。
書込番号:7216129
2点

ご回答ありがとうございます。
ひたすら電話してみます。
川崎に在住なので、川崎、横浜、東京で聞いてみます。
まずは5年保障が着くケーズデンキで探してみます。
情報はまだまだお待ちしていますので、よろしくお願いします。
書込番号:7216233
0点

>川崎に在住なので、川崎、横浜、東京で聞いてみます。
>まずは5年保障が着くケーズデンキで探してみます。
地域を広げるのはいいですが、メンドクサイなら近くの量販店にいって
「他店も含めて在庫はないんでしょうか?」
と聞くのを【量販店の種類】を増やして行った方がいいですよ。
コジマでケーズの在庫確認は出来ませんが同じケーズ同士、ヨドバシカメラ同士なら可能でしょう。
在庫処分したいものが売れるなら在庫のある拠点から取り寄せてくれることもあるでしょう。
(時期的に在庫処分には確実に入ってそうなので個人的見解として記載してます)
寧ろ同じ量販店で何店舗も回るのは時間の無駄だと思います。
書込番号:7217194
2点

私も転送機能が魅力でこの機種を検討していましたがX90が出てから
X90の方に気が傾いてしまい結局X90を買ってしまいました。
ブルーレイやダビング10のことを考えるとこの機種よりも絶対に
X90を買うべきかと思います、予算オーバーになるかと思いますが
今後次世代メディアが普及することを考えるとX90を買うことが賢明かと思われます。
書込番号:7218284
0点

RDZ-D900Aの展示品が見つかりました。考え付く量販店8箇所に電話して支店も含めて、在庫を調べてもらいました。2箇所に在庫があることが分かり、交渉した結果ノジマで84800円、5年保証で購入しました。皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:7249412
0点

私も探しております。
よろしければ、展示品があったもう一つの店舗をお教えいただけませんでしょうか?
書込番号:7270030
0点

自己レスです。
いくつかの店舗に問い合わせしましたところ、見つかりました。
ありがとうございました。
書込番号:7270200
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
この分野(どの分野も(笑))、まったくの素人です。
ブルーレイは必要ないのですが、この機種の後継機は出るのでしょうか。
また、他社機で現在まだ購入可能な同等品(あるいはより上級品)って何がありますか。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
0点

申し訳ありません。既出でしたね。今気づきました。
後半の質問のみ、よろしくお願い致します。
書込番号:7238147
0点

欲しい機能を詳しく書かないと同等品と言われても・・・
PSPのお出かけ転送の話なら、ソニーしかありません。
相当するのは、X90になります。旧機種では、V9になります。(共にBD機)
あとは、900Aを含め、展示品か中古を探すしかないと思います。
おまチャプなら、東芝がマジックチャプターで近い機能を達成しています。
おま録も東芝で可能ですが、HDDの空き制限があったりして機能的とは言えません。
また、東芝機は、メカ好き用のレコーダーなので簡単に使いたいと言うことであれば、お勧めし難いです。
パナは機能が少ない分、覚えやすく、ソニーは操作系が直感型なので割りと簡単に使えます。
書込番号:7238270
0点

ありがとうございます。
東芝のRD-S601にしようかなと思い始めました。
細かい機能はともかく、ほぼ同等品かなという感じがするのですが・・・
書込番号:7238837
0点

>細かい機能はともかく、ほぼ同等品かなという感じがするのですが・・・
うう〜ん、同等かどうかより、その機能の違いのほうが決定的に大きいような気がするんですが。
ほんとに同等品かどうかが大事なんでしょうか。
書込番号:7239088
1点

>ほぼ同等品かなという感じがするのですが・・・
値段やグレードで言えばそうですが、東芝買うなら
A600の方が安く買えて使いやすく、S601より高級
ですよ。
東芝の板で「S601とA600 どっちが買い?」って
質問すればわかると思います。
>まったくの素人です。
なら東芝買うのはチャレンジャーですね。
でもチャレンジするのは良いことかな?
書込番号:7240553
0点

ありがとうございました。
東芝のクチコミを拝見し、早速A600を購入し、懸案だった昔のビデオをHDDに吸い上げています。
今のところ、快適です。
売り場で、RDZ-D700の展示品が処分特価で置いてあり、ちょっと魅力を感じましたが、900Aじゃないので、初志?貫徹しました。
お世話になりました。
書込番号:7243964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





