スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

(3628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合

2007/05/28 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:262件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

最近2点の不具合に悩まされています。
同症状の方はおられますか?

1.2つに分割して録画されてしまう
2.まだ容量があるのに勝手に録画されたものが削除されてしまう

書込番号:6380279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/28 17:36(1年以上前)

1.ありません。電波状態が不安定か、スクラッチノイズを拾っている(推測=受信が途切れる)のでは?

2.自動消去可能な状態(★マーク付)で保存(残)してませんか?編集して★マーク無しにすれば、勝手には消されないはずです。
個人的には、消されて困るタイトルを自動消去可の状態で残しておくこと自体信じられませんが。自己防衛すべきです。
★マーク無しが勝手に消されるのでしたら、不具合と思います。

一度、試しにリセットしてみては如何ですか?改善するかもしれません。

書込番号:6380580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/30 02:23(1年以上前)

ありがとうございます。
1.番組を見ながら録画していたので電波状況は問題ないと思っています。
2.今までそんなことがなかったので...録画して数時間で削除されたたのには驚きました。
一度リセットしてみます。

書込番号:6385330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2007/05/28 15:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:12件

RDZ-D800で使われているDVDドライブは台湾製でしょうか?

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:6380254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/28 15:58(1年以上前)

台湾製ですよ。

書込番号:6380345

ナイスクチコミ!1


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 17:04(1年以上前)

じ〜〜〜っと読んでたら思い出しました^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010296/SortID=6218183/

書込番号:6380495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/28 17:31(1年以上前)

過去ログを見落としていました。申し訳ありません。

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:6380570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2007/05/25 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:35件

VHSのデッキがあり、つなげてDVDにダビングしようとこの機種を購入しました。今まで録画してきたものをするだけで考えていましたが、市販されているビデオをダビングしたと聞いたことがあるのを思い出し…できるのか知りたくて書き込みしました。市販の20分くらいのアニメビデオを数本、一枚のDVDにダビングしたりできますか?個人での使用ですが違法になるんですかね(^_^;)

書込番号:6371716

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 23:50(1年以上前)

既に購入済みなら御自分で確認できるかと・・・
市販品のダビングに関しては他サイトでお願いします。笑

ただVHS→DVDの選択技の他にコイツはHDDも持っているので
DVD→HDDもしくはその逆という事も可能です。
今後はVHSも使われなくなるでしょうから後者の扱いにも
慣れていった方が良いでしょうね。
HDDで整理してDVDに焼くという方法もありますし、PCあれば
PCで整理してPCのドライブで焼き、D800で見るとか。

既に購入済みなら御自分で確認した方が良い勉強にもなりますね。

書込番号:6371775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/26 00:16(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m
まだ接続にも(?_?)な状態なので、使いこなすのはかなり先になりますがいろいろ勉強したいと思います。

書込番号:6371870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしようかと・・・

2007/05/23 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:14件

今私は、地デジチューナー内臓でない、ハイビョジョンの50型のプラズマテレビを持っています。しかしアナログにしか対応していないので、ワイド画面でたのしむくとができません。このスゴ録をつかうことで地デジ放送をワイドな画面で、楽しむことができるのですか?・・・おねがいします

書込番号:6364677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/23 22:40(1年以上前)

>地デジ放送をワイドな画面で、楽しむことができるのですか?

できますよ。 

>ハイビョジョンの50型のプラズマテレビを持っています。

すばらしいテレビを持っているのですから、ブルーレイにしたらどうでしょう?

書込番号:6364764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/23 23:17(1年以上前)

ありがとうございます!!実を言うともうかってしまって・・・ブルーレイディスクの方は正直高くて買えなくて・・・結局こうしました。実家の方に今日取り付けてもらったのですが、ワイド画面で楽しめないらしく残念がってましたけど、そういうことってあるんですかね?・・・

書込番号:6364914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/23 23:40(1年以上前)

そんなことは無いと思います。ちゃんとワイド放送はワイドで見れます。

接続は、D端子orコンポジット、HDMI(これは無いかな)のどれかを使ってますか?
S端子や黄色い端子を使うとTVが泣きます。(高画質で見れません)

D800の映像設定はオリジナルか16:9になってますか?

まさか、放送自体が4:3の番組を見て、見れないと言っているとかは、無いですよね。アナログ放送を見てるとか(笑)

書込番号:6365037

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/23 23:42(1年以上前)

>ワイド画面で楽しめないらしく残念がってましたけど、そういうことってあるんですかね?・・・

D800の設定画面で、接続するテレビの形状にあわせた設定はされていますか?

それでもワイド表示にならないのは、左右黒帯の16:9番組ではないでしょうか?

EPG情報で16:9を謳っている番組でも、実際には4:3で製作したものに左右黒帯を付け、無理やり16:9のワイド番組にしているものも多々あります。

また、BSデジタル放送のNHK BS1・BS2のように最初から4:3で製作されているものもあります(4:3でもD800の設定さえ正しければ画面いっぱいに表示されます)。


的外れなコメントでしたらすみません。

書込番号:6365045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/24 10:06(1年以上前)

私も同じく地デジチューナーが内蔵されていない50型のプラズマテレビを持っています。スゴ録を通せばワイド放送されている番組はもちろんワイドで見られますよ。番組によっては4:3で作られていて最初から左右に帯が入っているものもありまし、CMはもともと4:3が多いです。

書込番号:6365978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

BSの録画が保存できない

2007/05/21 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:1件

先日この商品を購入し、初めて地デジとBSの映像に感動しているものです。(TVはブラウン管のままですが)
質問が2点あります。

@NHK BSの録画ですが、予約セットして機器の表面パネルに「REC」表示が出ており、ホームボタンでも画面上に録画表示出ているにもかかわらず、録画終了後、「ビデオ」の中にデータが見当たりません。もちろん「ビュー」表示の切り替えしても見当たりません。録画1,2でも駄目なんです。他のBSは録画できていまます。受信料を払っていないのが原因なんでしょうか。

A同じくBSですが、「録画1」ですとノイズが入り見るに耐えない映像となっておりますが、「録画2」ですと綺麗にとれます。これは、こういう物と思っていいのでしょうか。地デジはどちらでも綺麗に録画できます。

以上、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6357911

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/21 20:39(1年以上前)

NHK BSの録画はBS-hiのことですよね。
レコーダーを通して視聴可能でしたら録画も可能なはずですよ。
受信料は関係ないですね。

搭載されている2つのチューナーによってノイズが入ったり参らなかったりするのですよね。
これも通常でしたらノイズはどちらも入らないモノです。

一度購入店にご相談されてはどうでしょうか。

書込番号:6357981

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/05/21 21:29(1年以上前)

念の為、アンテナレベルは充分に有りますか?

書込番号:6358194

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/05/21 21:32(1年以上前)

追加です。
自己メールは有りますか?

書込番号:6358209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/21 21:44(1年以上前)

LMT岸本さん

BSアンテナの受信レベルが低いためと思われます。
かなり古いものではないでしょうか?
また、アンテナコードが古くても影響がでます。
NHKは周波数が高いため、アナログ用のBSアンテナでは、1番最初に影響を受けます。

書込番号:6358269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/21 22:13(1年以上前)

アンテナコードは、同軸ケーブルだと思いますが。
前から使っていた古いものも使用しているはずです。

その中に、同軸ケーブル、フィーダー線、両対応の接続プラグを使っている物があると、デジタル放送の受信レベルが、がた落ちになります。

書込番号:6358433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/22 00:52(1年以上前)

表裏のチューナー受信性能に明らかな差があるのでしたら、初期不良のような気もしますが、
先ずは、アンテナレベルを確認された方が良いと思います。
D800なら、通常で衛星は25以上出ていれば大丈夫と思います。(普通は出ると思います)

ちなみにアンテナは誰が何時どのように設置され、ケーブルは何を使用されて何メートルくらい引き回し、何分配していますか?

この辺もコメントされておいた方が良いと思います。

書込番号:6359217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/15 22:12(1年以上前)

突然ですが、スレ主さんと全く同じ症状で困っています。

BS1、2、hiの受信レベルは25です。(マンション)
録画2だと綺麗に取れますが、録画1だとDRモードにしても
画像・音声ともにノイズがひどいです。

ほかのBSは受信レベル30で録画1でも綺麗に取れます。

これって、標準の仕様なんでしょうか?

書込番号:6871372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SD画質の最高レートについて。

2007/05/21 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:15件

アナログ画質の最高レートとそれでDVDへ記録可能なレコーダー(メーカー)を知りたいので、お詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!

●市販のDVDのレートはどのくらいなのでしょうか?

●現在東芝機(最高レート9.2)とパナ機(DMR−EX350)を持っているのですが、パナ機のXPモードのレートがわかりません…。ご存知の方、教えてください。

●SONY機はSD画質最高が15Mbpsとどこかで見たのですが、本当でしょうか?そのレートのままDVDに録画できるのでしょうか?(録画可能時間より画質にこだわっています)

●基本的にビデオテープをDVD化中ですが、画質的にSPモードを越えるとあまり差はないものでしょうか?この作業に関しては上記の画質へのこだわりは無駄でしょうか?

いろいろあってスミマセン。どれについてでも良いので教えてください!

書込番号:6357910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2007/05/21 20:44(1年以上前)

DVDの上限レートは市販のソフト、記録型メディアともに映像・音声の合計で10.08M/bpsです。

市販のソフトのビットレートですが、これはソフトによりけりです。常時最高レートのものもあれば、低レートのものもあります。

東芝機の最高レートとパナ機の最高レートと同じだと思われます(ちなみに、東芝機のビットレート表示は映像ビットレートのみの表示です)。

ソニー機の最高画質モード(15Mbps)は上記の制限に引っかかりますので、そのままではDVDには記録できません。必ず画質レートを落とすことになります。

SPモードを超えると画質に差が生じるかは、映像の内容によると思います。例えば動きの激しい映像ならば、より高いレートに設定しないと、ブロックノイズが頻発することもありえます。

書込番号:6358001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/21 22:03(1年以上前)

ソニーの15Mbpsは、『DVDに落とせなくても良い、HDDに録画して見たら消すで構わないから、もっと綺麗な画質で録画したい。』というために有ります。

書込番号:6358369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/05/21 23:31(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/buydvd.htm

このDVDソフト評価サイトでは、評価に記録ビットレート分布グラフを添えていますから参考になります。最高値はもちろんBAYERNファンさんの書かれている通りです。

書込番号:6358876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/05/24 00:53(1年以上前)

AV Watchで使っているのは
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/BitRateViewer.html
これですね。
ちょっと正確性に欠けるかもしれません。
実際に使ってみて、ピークが11Mbps近くいってしまう
ソフトもありますから(^^)

http://www.filepedia.com/video_software/dvd_tools/bitrate_viewer.cfm
こういうのもあります。
(計測にエライ時間かかりますが)

書込番号:6365329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/26 23:48(1年以上前)

色々ありがとうございました!
やはり限界はあるのですね…勉強不足でスミマセン。
やむなく現状維持で頑張ります。

もう、みなさん(メーカーも?)はHDDVDやBDに移行されていくのでしょうか?だんだんDVDの新機種が少なくなってきているような気がします。売り場も閑散としていますし。

書込番号:6375155

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D800
SONY

スゴ録 RDZ-D800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D800をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング