スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

(3628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2007/05/25 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:35件

VHSのデッキがあり、つなげてDVDにダビングしようとこの機種を購入しました。今まで録画してきたものをするだけで考えていましたが、市販されているビデオをダビングしたと聞いたことがあるのを思い出し…できるのか知りたくて書き込みしました。市販の20分くらいのアニメビデオを数本、一枚のDVDにダビングしたりできますか?個人での使用ですが違法になるんですかね(^_^;)

書込番号:6371716

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 23:50(1年以上前)

既に購入済みなら御自分で確認できるかと・・・
市販品のダビングに関しては他サイトでお願いします。笑

ただVHS→DVDの選択技の他にコイツはHDDも持っているので
DVD→HDDもしくはその逆という事も可能です。
今後はVHSも使われなくなるでしょうから後者の扱いにも
慣れていった方が良いでしょうね。
HDDで整理してDVDに焼くという方法もありますし、PCあれば
PCで整理してPCのドライブで焼き、D800で見るとか。

既に購入済みなら御自分で確認した方が良い勉強にもなりますね。

書込番号:6371775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/26 00:16(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m
まだ接続にも(?_?)な状態なので、使いこなすのはかなり先になりますがいろいろ勉強したいと思います。

書込番号:6371870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしようかと・・・

2007/05/23 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:14件

今私は、地デジチューナー内臓でない、ハイビョジョンの50型のプラズマテレビを持っています。しかしアナログにしか対応していないので、ワイド画面でたのしむくとができません。このスゴ録をつかうことで地デジ放送をワイドな画面で、楽しむことができるのですか?・・・おねがいします

書込番号:6364677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/05/23 22:40(1年以上前)

>地デジ放送をワイドな画面で、楽しむことができるのですか?

できますよ。 

>ハイビョジョンの50型のプラズマテレビを持っています。

すばらしいテレビを持っているのですから、ブルーレイにしたらどうでしょう?

書込番号:6364764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/23 23:17(1年以上前)

ありがとうございます!!実を言うともうかってしまって・・・ブルーレイディスクの方は正直高くて買えなくて・・・結局こうしました。実家の方に今日取り付けてもらったのですが、ワイド画面で楽しめないらしく残念がってましたけど、そういうことってあるんですかね?・・・

書込番号:6364914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/23 23:40(1年以上前)

そんなことは無いと思います。ちゃんとワイド放送はワイドで見れます。

接続は、D端子orコンポジット、HDMI(これは無いかな)のどれかを使ってますか?
S端子や黄色い端子を使うとTVが泣きます。(高画質で見れません)

D800の映像設定はオリジナルか16:9になってますか?

まさか、放送自体が4:3の番組を見て、見れないと言っているとかは、無いですよね。アナログ放送を見てるとか(笑)

書込番号:6365037

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/23 23:42(1年以上前)

>ワイド画面で楽しめないらしく残念がってましたけど、そういうことってあるんですかね?・・・

D800の設定画面で、接続するテレビの形状にあわせた設定はされていますか?

それでもワイド表示にならないのは、左右黒帯の16:9番組ではないでしょうか?

EPG情報で16:9を謳っている番組でも、実際には4:3で製作したものに左右黒帯を付け、無理やり16:9のワイド番組にしているものも多々あります。

また、BSデジタル放送のNHK BS1・BS2のように最初から4:3で製作されているものもあります(4:3でもD800の設定さえ正しければ画面いっぱいに表示されます)。


的外れなコメントでしたらすみません。

書込番号:6365045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/24 10:06(1年以上前)

私も同じく地デジチューナーが内蔵されていない50型のプラズマテレビを持っています。スゴ録を通せばワイド放送されている番組はもちろんワイドで見られますよ。番組によっては4:3で作られていて最初から左右に帯が入っているものもありまし、CMはもともと4:3が多いです。

書込番号:6365978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スタンバイ時のノイズ

2007/05/07 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:4件

スゴ録 RDZ-D800を使用しだして1週間。
初日から気になっていたのですが、スタンバイ時にかなり高い周波数のノイズが鳴り続けています。
キーーーーンって感じですね。
起動させたり、録画作動中には止みます。
当然電源を抜くと止まります。
スタンバイ時、常に鳴っているかといえばそうではないですが、ほぼ鳴っています。
小さい音ではありますが、私には気になって。
こういうものなんでしょうか?
この点以外は大変気に入っているので、もし改善策があればと思いまして。
みなさんの機種はいかがですか?

書込番号:6311675

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/07 16:26(1年以上前)

私はこの機種を持っていないので、こちらを参考にしてみて下さい。

[6006169] キ−ン音
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010296/SortID=6006169/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%81%5B%83%93&LQ=%83L%81%5B%83%93

書込番号:6311759

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/07 17:55(1年以上前)

私はD800、D87と使用していますが、高周波音については分かりません。(聞こえません)

過去スレでは、異常とは言えないみたいですが、

一度、販売店に相談して、交換してもらっては如何でしょうか?
仮に直らなくても納得は出来ると思います。

書込番号:6311967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 18:07(1年以上前)

以前に同じ書き込みがあったのですね。
教えてくださいましてありがとうございます。
拝見しましたが、私が感じている症状と同じです、これは。
新品交換しても改善しないということは、こういうものなのですね。
残念です、SONYさん。
確かにテレビをつけていれば聞こえないほどの音ではありますが、無音の部屋ではキーーーーーンと確実に聞こえます。
これは結構不快な周波数だと思うんですが。
ラックで囲って音を小さくする工夫をしてみます。

書込番号:6312005

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/07 18:10(1年以上前)

>ラックで囲って音を小さくする工夫をしてみます。

それだけは止めた方がいいです。
ラック内に熱がこもって壊れる可能性が高くなります。

書込番号:6312011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 18:14(1年以上前)

販売店には一度相談してみます。
個体差なんでしょうか?
ダメもとでやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:6312029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/07 18:25(1年以上前)

>ラックで囲って音を小さくする工夫をしてみます。
今ラックってどんなタイプですか?
第2世代のD70を棚板とポールのみのラックから
普通のTV台(ガラス扉あり)に移動したら一時
高周波音が発生した事がありました(今はなし)。
囲むんじゃなく、音を拡散させる方がいいと思います。

書込番号:6312062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 18:40(1年以上前)

今はポールと棚板だけです。
ラック作戦は止めときます。
この音、鳴ってる方と鳴ってない方がいるのかもしれませんね。
販売店に相談することにします。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6312099

ナイスクチコミ!0


なっCさん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/20 16:45(1年以上前)

私のもキーンと耳障りな音がなります。
学生でワンルームまんしょんですので、テレビと同じ部屋で寝なくてはいけないので、夜など窓を閉めて寝るときにすごい気になります。

こないだTVでやってたのですが、年齢によって人間も聞こえる音域の幅が変わるらしいです。
10代や20代前半など若い年齢のときには、あらゆる音が聞こえますが、年をとるごとに高音などが聞こえなって行くということでした。

TVで音を鳴らして実験していましたが、年を取った方は全く聞こえないようでした。私はハッキリ聞こえました。

なので、どの機種も絶対鳴っていると思いますよ!

耳年齢で聞こえるか聞こえないかっていうところだと思います。

ためしに、お子さんや年の若い方に聞いてもらえれば鳴ってるって感じられると思います。

参考に
http://d.hatena.ne.jp/coffeeland/20070515

書込番号:6354203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

音の『こもり』について

2007/05/18 12:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:8件

入れ替えで先日より、レコーダーは本機、テレビが46X2500、シアターシステムをパイオニアのHTP-S707の組み合わせで使用しております。本機とテレビはHDMIで接続。S707へは各々を光で繋いでおりますが、以下の症状がある為、質問させて下さい。

@テレビからの音
地上、BSを問わずデジタル放送の音質がテレビチューナーでは当然クリアですが、本機のチューナーを通して観た場合、明らかにこもっています。

AS707からの音
テレビからの音ほど、大きなこもりは感じません。しかし、
S707はディスプレイに音声信号を表示しますが、デジタル放送を
テレビチューナーで観ている場合、ディスプレイに『AAC』と表示されるも、レコーダーのチューナーでは『AAC』と表示されません。

以上、接続や設定で解消できるものか、否か、お教えください。

書込番号:6346767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/18 12:44(1年以上前)

>レコーダーのチューナーでは『AAC』と表示されません

レコーダーのデジタル音声初期設定は、PCMになっています。ですので、メニューの設定から、再生可能なデジタル音声設定は、自分で全てONにする必要があります。

TVでの「こもり」ですが、TV側の音声設定を確認されましたか?
上の再設定で改善されるかもしれませんが、TVにも音質選択設定の機能がある筈ですので、その差(違い)のように思います。
確認された方が良いと思います。

書込番号:6346799

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/18 13:09(1年以上前)

レコーダーの音声出力設定がビットストリーム(AAC)になっていないですね。
しかしAACにすると今度はHDMIに接続したテレビから音声が出なくなるかも知れません・・・。
その場合はレコーダーの音声をテレビで出力する場合はPCMを、AVアンプに繋がれたスピーカーから
出力する場合はAACとその都度切り替えなければなりませんね。

書込番号:6346863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/18 13:19(1年以上前)

アナログの音声ケーブルも繋いだ方がいいですね。
モノラルの音声ならTVからアナログ音声を出力させた方が
いいですから。

書込番号:6346880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/18 20:00(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、chaolanさん、 デジタル貧者さん
ありがとうございます。
ご指摘のPCMに関しては、一応過去ログとかも拝見しまして、私なりに設定したつもりですが、症状は改善されておりません・・・。

何が原因なのでしょうかね〜!?

家電系はあまり詳しい方ではないのですが、どちらのチューナーを
通しても、ほぼ同等の音質じゃなきゃ おかしいですよね?

書込番号:6347757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/19 00:09(1年以上前)

私は、コメントしていませんでしたが、D800とブラビアV2000を使用しています。

私も分からない部分はあるのですが、
先ず、確認として、D800の音声設定は、

HDMI音声出力:自動
音声デジタル出力:入→光端子の設定
ドルビーデジタル:ドルビーデジタル
AAC:AAC

となっていますか?

あと、ブラビアの音質設定は、全入力共通になってますか?「各入力」となっていれば、それぞれの入力毎に設定されます。

その他確認としては、HDMIの接続を確認してください(念のため挿し直してみても良いと思います。

で、ダメなら、サポセンかな?

書込番号:6348753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/19 10:42(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

>HDMI音声出力:自動
>音声デジタル出力:入→光端子の設定
>ドルビーデジタル:ドルビーデジタル
>AAC:AAC

全て上記の設定になっています。
ただ、音声デジタル入力は 入・切 しかなく『光端子の設定』という記述はありませんが・・・。よろしいのですか?

テレビ側の設定と接続ケーブルの確認も改めてしてみました。
やはり、サポセンですかね。

書込番号:6349816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/19 11:02(1年以上前)

>どちらのチューナーを通しても、ほぼ同等の音質じゃなきゃ おかしいですよね?
現実にはレコの場合に音量(音質ではない)が低くなる
のが一般的です。
特にデジタルで出力する場合とアナログで出力する
場合、デジタル出力だとセリフやBGMなどが聞きに
くくなるのは良くあります。
この場合、
・TVのサラウンド設定を調整する
・アナログケーブルで聞く
など対処が必要です。

今回の場合、HDMI入力の設定を確認して改善しなければ
メーカーに確認した方がいいですね。

以上は@テレビからの音についてですが。
AS707からの音
ってのは現時点では改善したのでしょうか?

書込番号:6349881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/19 11:04(1年以上前)

>音声デジタル入力は 入・切 しかなく『光端子の設定』という記述はありませんが・

失礼しました。光デジタル出力端子の設定と言う意味です。
HDMI音声の出力は、HDMI音声出力設定で決まります。

私もHDMIでTV、光デジタルでAVアンプに接続していますので確認しました。

接続、設定に問題が無いようですので、たぶん、初期不良だと思います。
もし、販売店に相談して交換してもらえるなら、その方が良いと思います。
あとは、サポセン相談で、出来れば、サービスマンに確認してもらった方が良いと思います。(保障期間中ですので)

書込番号:6349891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/19 13:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
せっかくある程度の物を入れ替えしたのに
初期不良の可能性もあるならば、悲しいですね。
サポセンは一度相談した方が良さそうですね。


>以上は@テレビからの音についてですが。
>AS707からの音
>ってのは現時点では改善したのでしょうか?

S707の方は、テレビより音がかなり広がりますので、はっきりとした、こもりは感じにくいです。
ただ、レコの視聴では最初に記述した通りディスプレイにAACが表示されませんので、信号の異なりは少なからずあると思います。

書込番号:6350267

ナイスクチコミ!0


exfiveさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/19 21:13(1年以上前)

私もれるもちさんと同じセットで購入し、6月1日に全て届いてから組む予定なので、皆様のご意見が大変参考になり勉強させていただいております。
れるもちさん、これからもその後の状況をアップしてもらえると非常に助かります。
どうぞよろしくお願い致しますm(..)m

書込番号:6351645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話回線について

2007/05/18 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:21件

現在この機種の購入検討をしております。

電子番組表などを利用するのに、電話回線に接続するそうですが、
ひかり電話でも大丈夫なのでしょうか。

書込番号:6347359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/05/18 17:42(1年以上前)

>電子番組表などを利用するのに、電話回線に接続するそうですが、

光電話は、良く分からないのですが、
番組表(EPG)は、アンテナの電波で受信し利用します。電話は関係ありません。(アナログは、指定局。デジタルは各放送局)
携帯からの予約では、LANケーブルを使ったネットへの接続が必要です。

確か、電話は、双方向通信で使う筈です。光電話に関しては、サポセンに直接聞かれたほうが確実です。

書込番号:6347393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/05/18 17:48(1年以上前)

電子番組表(EPG)の情報は、放送電波と一緒に受信して取得しますので、通信回線が電話回線か光ケーブルかなどは関係ありません。アンテナを設置してるか、CATV(ケーブルテレビ)を契約してるか、つまり現状デジタル放送を視聴できる環境下にあるなら、問題なく番組表の情報を取得し、使えますよ。

書込番号:6347412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/19 19:24(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、Milkyway1211さん、
早々に書き込みいただき、ありがとうございました。

実はまだ、現状ではデジタル放送を見れる環境ではありません。
現在使用しているビデオデッキが壊れてしまったため、
すぐに地デジはみれなくても、どうせ買うなら先のことを考えて
いいものを買っておこうとの算段です。
(もしかしたら今住んでいる賃貸の大家さんが、近々地デジ対応のアンテナを設置してくれるかもしれないのですが、まだ未定です。)

この機種を選んだ理由は、「番組追跡録画」と「スポーツ延長対応」の
機能が気に入ったからなのですが、アナログ受信でもその機能は
使えますでしょうか。

書込番号:6351256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入の予定です

2007/05/17 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

購入を考えておりますが、価格.comでの購入で
保証などはしっかりしているのでしょうか。
安全性に不安がありまして…

ここで質問する内容でなければすみません。

書込番号:6344859

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/17 21:29(1年以上前)

通販業者からの購入の場合、多くは量販店のような長期保証はないですよ。
万一不具合が起きたら保証書の内容に基づきメーカーと直談判です。

中には量販店のような保証もあるところがあるので直接業者に連絡をしてご確認ください。

書込番号:6344882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/17 21:46(1年以上前)

分かりました。素早い書き込みありがとうございました。

書込番号:6344955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/05/18 00:10(1年以上前)

【通販で延長保証有の店舗】

PC-Success(破産)

見てね価格
http://www.mitekakaku.com/enchohosho/enchohosho.html
コンパル21(株)
http://www.compal21.co.jp/menu/5year.htm
ニッシンパル
http://www.nisshinpal.jp/html/newpage.html?code=13
ラオックス THE KADEN ネットショップ、
http://www.thekaden-netshop.jp/shop/static/netshop_tebiki/guide/netshop_guide10.html#s02
(株)ナニワ電業社
http://www.rakuten.co.jp/e-naniwa/582790/
ECカレント
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000017
マサニ電気
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-7.pl?JENRE=%89%c6%93d%90%bb%95i5%94N%89%84%92%b7%95%db%8f%d8%2c%91S%83%81%81%5b%83J%81%5b%91%ce%89%9e5%94N%89%84%92%b7%95%db%8f%d8
HAT-IN
http://kadenkurabu.any-market.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-7.pl?JENRE=5%94N%89%84%92%b7%95%db%8f%d8%90%5c%8d%9e
えらぼ!
http://www.elabo.jp/shop/A239/bDcDAdlUd/syolist/4
PCボンバー
https://www.insagent.jp/value_agent/extended_compensation/top/
カメラのキタムラ
http://shop.kitamura.co.jp/original/HTML/termofuse.html#info09
ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
まいど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/maido/aon-warranty.html
PCあきんど
http://www.pc-akindo.com/shop/category/category.aspx?category=99
CRAST(クラスト)
http://www.crast.net/detail/long_warranty.php
Joshin web
http://card.joshin.co.jp/tokuten/guarantee/index2.html
タンタン
http://www.tantan.co.jp/hoshou.html
ケーズデンキオンラインショップ
http://www.ksdenki.com/online_shop/info/s_long_sp0702.htm
ムラウチドットコム
http://www.murauchi.com/info/hoshou/
特価COM
http://www.tokka.com/info/enchou.aspx
バリバリ家電
http://main-stream.co.jp/baribarikaden/enchouhosyou.html
エース家電
http://www.acekaden.com/warranty.htm
電気Station
http://www.nedan.co.jp/encho.htm
カデンウェーブ
http://kadenwave.com/hosho.jsp
家電のフィフティ
http://www.fifty-fifty.com/shop/guarantee/guarantee.shtml
ヤマダ電機WEB.COM(一部商品)
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html
ソフマップ.com
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide_ec/-/sid=602
ウインクデジタル
http://www.winkdigital.com/wink/encho.jsp
ソニースタイル
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/index.html
デジカメオンライン
http://www.digicame-online.jp/10009/index.html
PC-マルゼン
http://www.pc-maruzen.co.jp/warranty/index.html
MediaLabo
http://www.medialabo.jp/QA/long_guarantee.html

※加入料・保証内容等、店によって異なったりします。


販売店による長期保証制度について
http://homepage2.nifty.com/shirusu/column/20060816.htm

書込番号:6345610

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/18 00:20(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

スゴッ・・・。
私もネット購入は多い方なので大変助かります。(^o^)/
ありがとうございます。

書込番号:6345661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/18 09:15(1年以上前)

保証制度はありますが、商品はいろんな所から仕入れされています。別に悪い品ではないと思いますが、昔(今もかな)バッタ屋
と言われていたお店が時代の波に乗って、ネットショップと様変わりしています。(量販店のネットショップは違うとおもいますけど。)

仕入れはメーカーからではなく、事情があって手放す人、カード払いで購入し現金に換える人、中にはメーカーの方もいるとかいないとか、そういう仕入れをされている商品があることは事実だと。仕入れた店は商品確認のため一度開封して中身をみます。(大量に同じ物を仕入れた場合は全部じゃないかもしれませんが)
一度開封した物でも新品として売ります。

ハヤシもあるでヨ!さんのあげられたお店に事情があり、私がお店に買い取ってもらった商品が1時間後、価格comの最安値商品として載ったこともあります。

独り言でした。

書込番号:6346362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D800
SONY

スゴ録 RDZ-D800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D800をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング