スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

(3628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動録画について

2007/04/27 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:16件

こんにちは!

Cocoon という機種を持っているのですが、デジタルに対応してないので、スゴ録のついているレコーダーを買おうとしています。

そこで質問なのですが、自動録画のことで聞かせてください。

番組名で登録すると、その番組を自動的に録画してくれる機能、キーワードを登録しておくと自動的に録画してくれる機能があると思いますが、それぞれ何件くらいまで登録できるでしょうか?

Sonyのページとかで調べてみたのですが、件数が載っていない(見落としているだけかもしれないですが)ので、ここで聞かせてもらいました。

Cocoonで自動録画機能になれてしまっていて、自分で番組を録画しないので、この機能にとても興味があります。ご存知の方がいましてら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6276385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/27 21:40(1年以上前)

>番組名で登録すると、その番組を自動的に録画してくれる機能、キーワードを登録しておくと自動的に録画してくれる機能があると思いますが、それぞれ何件くらいまで登録できるでしょうか?

録画予約数は40までです、毎週予約でも番組追跡します。

おまかせ・まる録の録画条件設定が10、
それぞれが、キーワード、又は、除外キーワードを三つずつですので、キーワードは最大、30です。

>Cocoonで自動録画機能になれてしまっていて、自分で番組を録画しないので、この機能にとても興味があります。

録画1しか、おま録が働きません。
はっきり言って、コクーンのEX-9のほうが、おま録に関してはすぐれています。

うちでは、地上波をコクーンにまかせて、V9のおま録はBSデジタル専用で使っています。





書込番号:6276596

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/04/27 22:22(1年以上前)

>キーワード、又は、除外キーワードを三つずつですので、キーワードは最大、30です。

おまかせ条件:のジャンルを変更することで、四つのキーワードで検索可能ですよ。

書込番号:6276739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/27 22:32(1年以上前)

>それぞれが、キーワード、又は、除外キーワードを三つずつですので、キーワードは最大、30です。

以下に訂正いたします。

それぞれが、ジャンル、キーワード、又は、除外キーワードのうち四つですので、キーワードのみにした場合は最大、40です。

書込番号:6276779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/04/28 03:58(1年以上前)

バカボン2さん、奇妙丸さん、ありがとうございます。

録画1しか、おま録ができないというのは2チューナー内蔵されていても、キーワードなどで自動に録画されるは、1チューナー使ってのみ(同時刻にキーワードで2番組見つかっても1つだけしか録画できない)ということでしょうか?

もしそれなら...残念ですね。Cocoonでできていたのに、なんであれから何年もたってでた製品ができないのかがわからないですが(^^;)

他の機種も色々調べてみますね。

書込番号:6277587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/28 14:28(1年以上前)

アナログダブ録機の時は、コクーンとほぼ同じことが出来ていました。

デジタル放送により、レコーダーにかかる負担が増えたので、
機能制限されたのが原因です。
困ったことに、機能低下にもかかわらず、他社の自動録画機能を、いまだ圧倒しているため、メーカーに改善の意欲がわかないのです。

書込番号:6278807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI出力とPC用液晶モニターとの接続

2007/04/20 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:347件

火曜日に、待望のこの機種を買いました
いろいろ試しながら、楽しんでいるところです

PC用の液晶モニター、サムソンシンクマスター740B(1280x1024)のDVI-DコネクタにHDMI-DVI変換ケーブルで接続したのですが、映りません(モニターが入力を検知しない?真っ黒)

ケーブルはMetsのMCL-VHD20(DVI-D用とも、DVI-I用とも書いていない)

規格等の理解不足で、映らないのが当然なのでしょうか?、ご教示いただければ幸いです

書込番号:6252705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/20 23:32(1年以上前)

> PC用の液晶モニター、サムソンシンクマスター740B

は、「HDCP」に対応しているモニターでしょうか?

書込番号:6252900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/04/21 00:22(1年以上前)

取説には「DVI機器への接続は保証しない」というようなことが書いてあるはずだよ。
映らなくてもメーカーには非は無い。

HDCP非対応のモニタなら、映らないのはあたりまえ。
対応モニタでも映るとは限らないよ。HDMIとDVIの互換性は不完全だからね。

書込番号:6253093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/04/21 02:13(1年以上前)

HDMI出力には著作権保護がかかっています。したがって受ける側の機器もそれに対応したもの(HDCP対応)が必要です。
その液晶モニターのDVI-D入力はHDCP対応でしょうか。

書込番号:6253381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2007/04/21 09:51(1年以上前)

無糖紅茶 さん
どうせ買うならUXGA さん
しえらざーど さん

ご教示、ありがとうございました
”「HDCP」に対応”について、まったくの無知でした

ご指摘のとおり、このPCモニター、古いもので、対応はしていないものと思われます
幸い、”ワイド版モニター購入”を検討中なので、購入時注意して選択したいと思います

また、PC用モニターとの接続自体も再検討したいと思います

皆様、ありがとうございました

書込番号:6253930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

コピワンの悪さ?

2007/04/18 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

先日、ビクターの日本製DVD-RWにムーブしたWOWOW放送の太陽の黙示録前編+おまけですが、再生が出来なくなってしまいました。

ついにやってしまったか(泣)・・・といろいろ試したところ、以下の状態でした。

D800,D87では、タイトル表示、時間表示までは、正常に出来るが、どのタイトルも再生(決定)を押すと、数秒後にメニュー画面に戻ってしまいます。(フリーズはしません)

ダメもとで、HX8で再生したところ、問題なく再生。

考えられるのは、このRWのムーブに対して、ファイナライズをせずにD800とD87の番組をミックスでムーブしていたように記憶していますのでその影響くらいです。(最後にファイナライズ)

で、知りたいのが、このディスクのCPRMのキーがファイナライズの際、消えたか変わったためにタイトルが見れても再生できなくなってしまったものでしょうか?
確信がもてないので、知識のある方教えてください。HX8は、CPRM対応前の機種なのでタマタマと思っています。

書込番号:6245502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/18 19:05(1年以上前)

 ビクター製のRWはほかのメーカーより安く売っているせいか、エラーがでやすいですよ。スゴ録に限らずPCで作成したやつもたまにエラーがでることがあるので、見て消すもの以外、僕はダビングしません。
 ほかに三菱、TDK、マクセル、ソニーと持っていますが、これらで不具合がでたことはありません。国内以外のメディアではエラーがでやすかったので買わないことにしました。それほどではありませんがビクター製メディア(RWに限って)はエラーがでやすかったです。あくまでも私見ですけど。

書込番号:6245712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/04/19 09:03(1年以上前)

>HX8は、CPRM対応前の機種なので
HDD→DVDのムーブ非対応なだけで、再生は
対応しているでしょう。
DVDの直接録画も出来るはず。

単にディスクの品質がいまいちか、どちらかの
ドライブがやや不調(個体差)なのか、ですね。
ミックスでムーブ自体は私もしたことありますが、
問題はなかったです。
でもお勧めはしませんが。
こういうこともたまにはあるでしょう。
ビクターの日本製DVD-RWでも不良品に当たる
事はありますよ。

書込番号:6247616

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/04/19 12:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

ちょっと面白い現象だったのでカキコしてみました。
メディアが悪いのか?ドライブが悪いのか?メーカーも話だけでは分からないようです。

やっぱり、タマタマと考えるのが素直ですかね。
ありがとうございました。

書込番号:6247993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/19 22:15(1年以上前)

メディア不良、ドライブ不良の両方有り得ますね。

購入当時からディスクの焼きミスだらけのX4EXで、ビクターの-RWのファイナライズ中にバグり、ディスクをチェックして下さいと出て見れず。

他のドライブが正常のRDでも同じ。

最後の手段でPCで試したら見れました。急いでサルベージし事なきを得ました。

エンヤこらどっこいしょさんの場合はディスク不良かな?。

書込番号:6249491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PSXの中身をこれに。。。。

2007/04/15 17:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

お気に入りだったPSXがDVD再生&録画できなくなってしまい
買い替えを考えています。

そこで教えてください。

以下の野望?!がありますが可能でしょうか?
(この機種に限ったことではないかもしれないですが〜)

・PSX(DESR-5100)のハードディスクに入ってるものをこれにお引越ししたい。(中身を消さないと修理に出せないのだが消したくないものがある。故障でDVDへのダビングが出来なくなってるので)
何かの線を使って吸い出す等、なにか方法はありますでしょうか?

・(PSXではできなかったのですが)DVDの内容をこの機種のハードに落とすことは可能でしょうか?(もちろん個人で作ったDVD)

また現状デジタル放送を受信していないので、
これを買ったら受信しなければと思っているのですが、
・テレビ(SONY DRC-MF/MID-X 1125(D4端子あり))と
・この機種
のほかに必要なものはなんでしょうか?アンテナくらいでしょうか??

質問ばかりですみません_0_
以上、よろしくお願いいたします。_0_

書込番号:6235172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/04/15 17:48(1年以上前)

>中身を消さないと修理に出せないのだが消したくないものがある。故障でDVDへのダビングが出来なくなってるので
DVDが壊れてるだけなら修理に出してもHDDは消されない
でしょ?

>何かの線を使って吸い出す等、なにか方法はありますでしょうか?
ありません。

>DVDの内容をこの機種のハードに落とすことは可能でしょうか?(もちろん個人で作ったDVD)
「無劣化」は無理。
そうでないなら出来ます。

>必要なものはなんでしょうか?
・BSアンテナ、地デジ対応UHFアンテナ
・D端子ケーブル
ぐらいかな。

書込番号:6235224

ナイスクチコミ!1


スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 18:40(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます_0_

>>中身を消さないと修理に出せないのだが消したくないものがあ>>る。故障でDVDへのダビングが出来なくなってるので
>DVDが壊れてるだけなら修理に出してもHDDは消されない
>でしょ?

PSXは以下の故障原因のようで(TELでサポートに言われた)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?022986
修理の際にはハードディスクを消すように
言われ、メールでも以下の返答がありました。。。↓
〜〜
修理についてのご相談は、原則、修理窓口でご案内しております。
現時点でご案内できる項目を以下に申し上げます。
(中略)
・修理内容によっては、HDDの交換などを行う場合がございます。
 HDDの修理、交換の場合は、HDDのデータを補償いたしかねます。
 引取修理の際は、あらかじめHDD初期化をご了承くださいますよう
 お願いしております。
〜〜

なので。。ダメですか。。はぁ。。。

>「無劣化」は無理。
>そうでないなら出来ます。

出来るならDVDの品質で出来ると思ってました。
どうして劣化するのでしょうか?
またどんな程度でしょうか?

>・BSアンテナ、地デジ対応UHFアンテナ
>・D端子ケーブル
>ぐらいかな。

ありがとうございます。
メモって買いに行きます。

書込番号:6235372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/04/15 20:30(1年以上前)

PSX のHDDで移したいものって、地上アナログの番組を録画したものですか? 
もしそうなら、PSXの出力からスゴ録の入力に繋げて、PSX側で録画コンテンツの再生、スゴ録側で手動で録画開始で良いんじゃないですかね?

あと、PSXの修理についてですが、指摘されたピックアップレンズ部分の劣化によるもの(DVDドライブ)だけが原因なら、修理はドライブ交換だけで済んで、基本的にHDDの中身は消されないかと思いますが・・・。ただ、メーカー側としては、HDDの中身のデータの保証まではできかねるので、名目的にはそう謳ってるだけと思います。

もちろん大事なデータなら万が一のため修理へ出す前にバックアップなど取っておきましょう、ということで。

書込番号:6235752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/04/16 09:17(1年以上前)

>どうして劣化するのでしょうか?
他社で言う「HDD書き戻し」が「高速」で
出来ないからです。
等速ダビングになりますので。
「高速ダビング」なら「ファイルコピー」に
なるので「無劣化」です。

なおMilkyway1211さん が書かれてるように
「ダビング」なら出来ますので。
>ありません。
とは「無劣化コピー」をしたいなら無理、と
いう事です。
吸い出す、という表現からそう考えましたが。

書込番号:6237556

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/04/16 10:54(1年以上前)

劣化と言ってもVHS同士のダビングじゃないから
そんなに劣化はしません
気にしなければそんなには

録画する時に劣化しますから、劣化の度合いは録画モードによって変わります
後ケーブルでつなぐと他の機器からノイズを拾ってくるので短いほうが良いです
ケーブルはS端子ケーブルと音声用の赤と白のケーブル(黄色のケーブルよりS端子の方が劣化は少ない)


HDDからDVDへ高速ダビングするとHDDの内容をDVDにコピーするのでHDDで録画した画質そのまま
別の機器でダビングすると録画するモードに相応して劣化します
これはHDDからDVDにレート変換ダビングしても同じ

書込番号:6237747

ナイスクチコミ!0


スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/16 19:38(1年以上前)

みなさまありがとうございます!!

Milkyway1211さん:
>PSXの出力からスゴ録の入力に繋げて、PSX側で録画コンテンツの再生、スゴ録側で手動で録画開始で良いんじゃないですかね?

ハッ!!そうですね!!
そういえば今もVHSの再生をPSXでそうやって録画してました!
(= ̄▽ ̄=)V やった!ありがとうございます!_0_これで出来ます〜〜〜〜!!

>ただ、メーカー側としては、HDDの中身のデータの保証まではできかねるので、名目的にはそう謳ってるだけと思います。

そうですか!名目でしたか^^;
言葉とおりとってました^^;
けどホントよかったです!
上記方法でデータを移してから修理に出そうと思います!
ありがとうございました_0__0__0_

デジタル貧者さん:
そうですね。書き方がよくなかったですね。
はじめは、何か線を繋いでコピーが出来るものと思って
そう書いてしまいました。
でも「ダビング」で大丈夫です。手がないと思ってたので
凄く嬉しかったです。

VROさん:
ダビング時の注意等、ありがとうございました_0_。
そうなんですね。ケーブルは短い方がいいんですね。
勉強になります。録画モードをSPにしてやってみますね。
ちょっとの劣化はぜんぜん大丈夫です(笑)

本当にみなさまありがとうございました_0_

書込番号:6238995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

RD-S600に気持ちが・・・

2007/04/15 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

以前から気になっていたこの機種(スゴ録 RDZ-D800)を購入しようと今日お店に行ったら、VARDIA RD-S600 が \88000 で出ていました。
600GB で評価も上々のようです。
DVD+RW を使いたくて RDZ-D800 に決めていたのですが気持ちが RD-S600 に向かっています。
そこで質問です。
同様に悩んでおれる・・・? 諸兄様方のご助言承りたく、、、<m(__)m>

書込番号:6235185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/04/15 17:56(1年以上前)

>DVD+RW を使いたくて
S600は+RWは使えないでしょ?

>気持ちが RD-S600 に向かっています。
ならS600買いましょう。
欲しいモノ買えばいいだけです。

書込番号:6235243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件

2007/04/15 18:41(1年以上前)

+RWが欲しい理由は何かあるの?

書込番号:6235373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/15 18:54(1年以上前)

+RWはコピーワンスの物はムーブ出来ません。

知っていて使いたい理由が有るんですか?。

書込番号:6235419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/15 19:40(1年以上前)

600より800の方が数字が多くて威張れる?

RD-SよりRDZ-Dの方がカッコイイ?

やっぱ、東芝よりSONYでしょう!

俺は、SONY信者だったけど、今は東芝のRD信者です。

書込番号:6235567

ナイスクチコミ!1


スレ主 マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2007/04/15 20:13(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。
DVDレコーダを購入するのは今回が初めてです。
今までPCで編集したメディア(ビデオ・ホトライブラリ(約50枚))が
DVD+RW(DVD+R含む)だからです。

で、先ほど再度お店に行って注文してきました(在庫が無くて)。
5年保障を付けて\9万なり。

>デジタル貧者 さん
我が家もこれからは DVD-RW(R) で行きます

>モチづくり研究室 さん
+RWがほしい理由は上記のとおり過去の財産があるからです

>森の住人白クマ さん
>+RWはコピーワンスの物はムーブ出来ません
( ̄△ ̄;)エッ・・・ 知らなかったです

>ノーブル P4 さん
>600より800の方が数字が多くて威張れる?
(^∇^)アハハハハ!

>RD-SよりRDZ-Dの方がカッコイイ?
( ̄-  ̄ ) ンー

>やっぱ、東芝よりSONYでしょう!
ウ・・ ウン(・_・;)

>俺は、SONY信者だったけど、今は東芝のRD信者です。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

書込番号:6235689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/04/15 21:10(1年以上前)

>俺は、SONY信者だったけど、今は東芝のRD信者です。

僕はSONYの信者までは行きませんでしたが、昔から良く購入し、SONYタイマーで懲り、RDの元信者です。

今でもRDは使用し続けていますが。これ以外のメーカの物は編集でストレス溜まるので...。

SONYのレコーダーのデザインは確かにセンス良いですね。

逆に東芝は笑えるデザインをして来る。ユーザーに恨みでも有るのか?と叫びたい程、酷い.....。

書込番号:6235881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2007/04/16 02:26(1年以上前)

RD-XD72 / RD-XD92 を買っちゃった人は、東芝と縁を切ってこっちを買い直しています。東芝の場合、機種によってそもそも正常に動作しないのが多々あって、マニア向けと言われています。新機種買う場合は、何があっても驚かない覚悟完了が必要。

ただ、現行の RD-S シリーズや RD-E シリーズは安定したいい機種なので、それとの比較なら各自の好みでいいのでは。SONYのRDZも、やはり安定したいい機種です。

書込番号:6237208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/04/16 07:55(1年以上前)

>今までPCで編集したメディア(ビデオ・ホトライブラリ(約50枚))が
>DVD+RW(DVD+R含む)だからです。

+Rを持っていて東芝という人も珍しい。

>我が家もこれからは DVD-RW(R) で行きます

パナや東芝だと、DVD-RAMのほうが使い勝手がいいから、
RAMをメインで使ってしまい、東芝から離れなれなくなるのが多いのだが?

書込番号:6237420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRM対応

2007/04/15 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

スレ主 rerererさん
クチコミ投稿数:72件

この機種を購入して2ヶ月位、HDDに溜まってきたドラマをDVDに録画しようとしたら
「CPRM対応」のメディアでないとダメだと判りました。

そこで質問なのですが
CPRM対応のDVD−R、RWなどで録画したものはプレステーション2で再生できますか?
どなたか判る方、実際に試された方などおられましたらご回答をお願いします。

書込番号:6236234

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/15 22:16(1年以上前)

デジタル放送をdvdメディアにムーブを行なうとどうしてもディスクはcprm対応でvrフォーマットに
なってしまいます。で残念ながらこのディスクはps2では再生不可です。

最近になってこのcprmでvrフォーマット対応しているdvdプレイヤーも出始めましたね。

書込番号:6236278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/04/15 22:31(1年以上前)

PS2はムリですが、PS3ではどちらも対応しています。おまけにBDも観れます(笑)

安く済ませるなら、対応してるDVDプレーヤー買うのがいいかもですが。

書込番号:6236354

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerererさん
クチコミ投稿数:72件

2007/04/15 23:18(1年以上前)

chaolanさん、Milkyway1211さん、早速のご回答ありがとうございます。
PS2での再生は無理ですか...。
では、別の部屋で見る場合は新しい機器を購入するしかありませんね。
対応しているDVDプレーヤーを購入するのが一番安く済みそうですね。

しかし、この「コピーワンス」という機能はどうしょうもないな〜

書込番号:6236617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/16 04:14(1年以上前)

>しかし、この「コピーワンス」という機能はどうしょうもないな〜

DVDレベルは、お手軽にまだ対処のしようがあるだけマシかも

書込番号:6237267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D800
SONY

スゴ録 RDZ-D800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D800をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング