スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D800の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D800のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D800のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D800のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D800の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D800のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D800のオークション

スゴ録 RDZ-D800 のクチコミ掲示板

(3628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーワンス

2007/02/09 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:199件

はじめまして。
今はPSXを使用してるのですが、本機+PS3に乗換を考えてます。

現在PSXで録画した番組で面白かったシーン等をAVケーブル経由でTVチューナー付きのPCに録画して静止画キャプチャーした画像をブログ素材に使ったりしてます。(最初からPCで録画したものはこんな手間はいらないのですが)

そこで気になるのが地上デジタル放送はコピーワンスで複製不可なので、同じことが可能かどうかということです。
おそらくアナログ経由なので問題ないとは思うのですが、コピーワンスの仕組みがいまいちよく分からないので質問させていただきました。(昔あったレンタルビデオのコピーガードとは違いますよね・・・)

書込番号:5978684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/02/09 05:35(1年以上前)

ダビングは不可ですが、ムーブ(移動)は可能です。

書込番号:5978947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/09 06:56(1年以上前)

コピーワンスはアナログ経由でも有効です、PCの仕様によりキャプチャに繋げて視聴はできても録画はできなかったり、録画できてもそのPC内以外では再生できなかったりします。
古いキャプチャではコピー信号に反応せず、そのままキャプチャ可能なこともあります。

書込番号:5978993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/09 08:01(1年以上前)

CGMS−Aと画像安定装置でググると良い。

書込番号:5979067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯電話予約

2007/02/02 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
初めてのDVDレコーダーで勉強しながら使っているところですが気に入っています。

携帯電話予約をしたいのですが、接続の方法がわからないので教えて下さい。取説を見てもよくわかりませんでした。
今はNTTのBフレッツ(マンションタイプ)でパソコン1台のみ繋いでいます。インターネットのみで電話の契約はしていません。
パソコンとDVDレコーダーの位置は同じ部屋ですが、16畳の部屋の4角の内の2つの角で数メートル離れています。
何を買ってどう接続すればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5952907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/02/03 11:14(1年以上前)

誰もレスしないようですので。
と言う私も良く分かりませんが(汗)

今のフレッツは、有線LANですか?無線LANですか?
有線LANなら、簡単に試せるのですが。
つまり、PCに繋いでいるLANケーブルをD800に繋いで電話線無しで取説にあるセッティングを試してみる。
で上手くいけば、LAN用のハブとケーブルを用意してPCとD800の両方に繋げば、両方使えるようになると思います。

無線LANに場合は、チョット面倒。D800には無線LAN用の受信機は搭載されていないので、何か導入する必要があると思いますが、私にはチョット分かりません。

注意する点として、電話線無しで使えるかどうかが不明なので確認が必要です。(ここでも殆ど情報が無いので)
サポセンに相談してみては如何ですか?

あまり参考になりませんが。

書込番号:5955948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/07 01:25(1年以上前)

Gガイドモバイル対応の携帯電話が必要です。
ドコモだと 903i 系か 902is 系が必要になります。

書込番号:5971548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 09:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんへ
遅くなってすみません。
有線なんですが、距離があるのでDVDレコーダーにつなげないです。
HPを見るとどうも電話線は必要なさそうです。
LAN用のハブとケーブルを用意すればいいんですね。
D800には無線LAN用の受信機は搭載されていないということは、
有線で繋がなければいけないということですね。
一度サポセンに相談してみます。
どうもありがとうございました。

「たーくんぱぱ」さんへ
近々買い換える予定なので、 903i 系か 902is 系を選びたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5972056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/07 11:35(1年以上前)

この機種は使っておりませんので一般論ですが、こちらを参考になさって下さい。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/hdrecorder/index.html

ルーターをお持ちでないなら、無線ルーターを、持っているが無線で無いなら無線のアクセスポイント追加します。それに加えてイーサネットコンバーターを購入されれば有線を使わずにLANに接続できるはずです。

書込番号:5972378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/08 13:38(1年以上前)

Jade Sternさんへ

こういうものがあることを知らなかったのでとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
無線ルーターとイーサネットコンバーターの購入を検討します。

書込番号:5976310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

ドラマの微妙な時間のダビング

2007/02/04 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

こんにちは

ドラマを録画して、DVDに移そうかと思ったのですが
2話分を一枚にする際にどうしてもXSPではできずSPになってしまいます。

XSPは容量4.6Gと表示されているのですが、残量が足りませんと出てしまいました

ドラマは予告を含めて46分02秒の2話分なのですが、XSPでDVDを焼くいい方法はないでしょうか?

下のほうで2時間4分の番組をSPでという方がいらっしゃいましたが、
容量が若干多めに使えるオススメのメーカーのDVDはありますか?

SONYのDVD-RW(台湾製)を試してみましたが、だめでした


SPはそんなに画質は悪くないのでしょうか?
でも容量があまってしまうのが、なんだかしゃくに触ります…

書込番号:5959248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 08:41(1年以上前)

>XSPは容量4.6Gと表示されているのですが、残量が足りませんと出てしまいました


足らないでしょね
メディアの表記は4.7GBなんですが
実際は4400MBちょいしかないので
4.4GB以下に押さえ込む必要がある訳です

書込番号:5959685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 スゴ録 RDZ-D800の満足度5

2007/02/04 09:43(1年以上前)

ほんとに微妙な容量の差であれば、他のメーカーのディスクで可能かもしれませんが、
それを検証された報告は、私は知りません。メディアのスレにあるかもしれません。

自分で検証された方が早いと思います。
あとは、DVD-Rを使われるのも一つの手と思います。確か多少長い時間記録できたように思います。

SPの画質については、個人的には、SD画質を記録する分に、十分と思っていますが、こればかりは、自分で判断されるのが良いと思います。

書込番号:5959830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/04 09:46(1年以上前)

>ドラマは予告を含めて46分02秒の2話分なのですが、XSPでDVDを焼くいい方法はないでしょうか?
46分だと入りそうなモノですが、微妙な所ですね。
4.6G表示ですが、管理情報分の記録領域も必要ですし、
実際は4.5Gまでです(メディア情報の表示で)。
多分何秒か削れば入ります。

ダメ元でビクターのDVD-RWを試して下さい。
RDZ-D5でならそれで46分超の番組が2話入りましたが…。
多分現行機だと微妙に容量認識が変わってるっぽいから
無理かなぁ。

書込番号:5959841

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/02/04 10:28(1年以上前)

茶々ですが、こういうときこそ、マニュアルレートがないソニーは苦しいところ。まだまだBDではなく、DVDがメインの人が大半ですから、困ったもんですね。

ここでは、松下(FR)、東芝、シャープに軍配があがります。

書込番号:5959980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/04 17:04(1年以上前)

1話分をXSPで一枚にするか

2話分をSPに落とすか割り切って使う

>SPはそんなに画質は悪くないのでしょうか

試してみれば、人によって感じ方は違うのだから

DVD-RW使うのならいくらでも試せる

適当に取った番組をSPでとって見たら?

人に聞くより試せるのだから試したら?

何もしないで聞くだけ?┐( -"-)┌ ヤレヤレ

>ネットパトロールさん

何か書いてるけど少なくても

K’sFXさん のレスは間違って無いじゃん(少なくてもここでは他は知らないけど)

書込番号:5961304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/04 17:08(1年以上前)

おっと(^_^;

ネットパトロールさん のレス削除されたね

書いてる時はあったのに ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?

書込番号:5961322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 23:48(1年以上前)

>ネットパトロールさん のレス削除されたね


自称パトロールが自ら消去されてるのは頂けない話ですなw

書込番号:5963297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 01:31(1年以上前)

>K’sFX さん
>よしこれで全カテゴリーにレス!(笑)

自分で削除依頼して白々しい男じゃの、わしが言いたいのは、ここは質問や回答をする場であり、書き込み件数を稼いだり、全カテゴリーを無理して埋める場じゃないと言うことじゃ。それと他人事でも、あなたの書き込みには共感が持てんのじゃ。

>しかしメーカーも安い方の72でガタガタ騒がれるのもアレだろうね・・・・・・・・・(笑)

わしも72所有しておるが、安い高い、もっとるグレードで、発言していい言葉、駄目な言葉、機種によって発言権が違うのですか?
お主の言葉は72ユーザー皆を小ばかにしてる発言ではないのか?
以前からどこにでも首突っ込んで気にはなってたのが、自分のことも馬鹿にされた気分で非常に不愉快にされた書き込みだ。
反省する気持ちがあるのだったら、72ユーザーたちに謝罪することを勧める。周りを罵倒したら自分に帰ってくるもんじゃ。
よう覚えておいて、以後気をつけような。ただそれだけ。

書込番号:5963717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/05 02:14(1年以上前)

消されたレスの内容は覚えてませんが
72ってソニーのHX72の事ですか?

書込番号:5963833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 02:33(1年以上前)

いいえ東芝のRD-XD72Dです。
自分はRD-XD72Dユーザーで,ただいまこの機種も検討中で、よくこの方がたまたま行くとこ行くとこいるんですよ。

それで上にありますようなユーザーを馬鹿にする発言を読みこちらも気分を害してた次第で、他のユーザー様には本当に申し訳ないです。安い方の機種でガタガタとはさすがに気分を害しました。
グレードは意見を発言するのに権利が着いている物と着いていない物がある見たいのです。全72ユーザー・その他のメーカーの低グレード所有者にも当てはまる発言ではないでしょうか。

複数所有で見て消しての繰り返しのため、92ではなく72を選択した方も多いと思いますので、まるで安い機種を購入したら貧乏人扱いですな。

書込番号:5963862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/05 03:49(1年以上前)

無知蒙昧Limitedさん 消されたレスは

ネットパトロールさんがK’sFXさんに対しての中傷で

>しかしメーカーも安い方の72でガタガタ騒がれるのもアレだろうね・・・・・・・・・(笑)

は他のところで[5955466]書いたこと(今も残ってる)

ネットパトロールさん書くならこっちに書かず[5955466]で書けば?( ..)φカキカキ

他の人には何のことだか分からないよ

それに人のことガタガタ言ってるけど、スレ主さんに対し何も書いてないけど

人に注意するなら自分も最低限マナー守ったら

>りを罵倒したら自分に帰ってくるもんじゃ。
よう覚えておいて、以後気をつけような。ただそれだけ。

自分のことは棚に上げ┐( -"-)┌ ヤレヤレ


'`,、('∀`) '`,、俺も今回スレ主さんに対し何も書いてないけどね

書込番号:5963937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 07:44(1年以上前)

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!

>自分で削除依頼して白々しい男じゃの、わしが言いたいのは、ここは質問や回答をする場であり、書き込み件数を稼いだり、全カテゴリーを無理して埋める場じゃないと言うことじゃ。それと他人事でも、あなたの書き込みには共感が持てんのじゃ。

別に共感を持てとは思わない

プロフィールが出来たから遊んだだけに過ぎないのに
いきなり初登場の言い様がそれですか?

削除されるようなネットパトロールとはその程度の事?

>自分で削除依頼して白々しい男じゃの

バカ?出かけてて 家にいないわW-ZERO3の電源は無くなるわで
そっちの発言など見てませんが?
これも削除依頼するつもりもないし
思いこみも大概にしましょうや

>書き込み件数を稼いだり

だから何? 
1位の人間にも言いましたか?
別に書き込み件数が何件だろうと嬉しくもなんともない
別に商品貰える訳でも賞金出る訳でもなし


>それと他人事でも、あなたの書き込みには共感が持てんのじゃ。

もう1度書くが特に君に持って欲しいとは思わないが?
持つ必要も当然ない

kokekokekokeさんの書き込みが無かったら
ネットパトロールさんあなたの発言があった事は知るよしもなかったという事だ。

機能を逆手に取った遊びにいい大人が目くじらを立てるのはいかがなものか?
プロフィール機能が無かったら誰もこんな全レスなんて面倒な事なんてしませんが?
悔しいのか嫉妬なのか知ったこっちゃありませんが
羨ましいなら自分も全レスするなりすれば?


>それで上にありますようなユーザーを馬鹿にする発言を読みこちらも気分を害してた次第で、他のユーザー様には本当に申し訳ないです。安い方の機種でガタガタとはさすがに気分を害しました。

そのスレでやりなさいよ
このスレ主さんの発言にたいしてじゃないでしょ?
バカにはしないが言ってることは相当おかしいぞ?
(まあこっちもおかしいけどなw)



kokekokekokeさん
あたらめてdクス!&GJ!

5955466

こっちにも書いてあるんだ
見てみます

ここは流れ早いから
フロート式で上がるか
最新書き込みがあるに切り替えないと
見ないからねぇ 見てみよ(笑)



価格コム管理者殿へ
ちょっとスレ主さんの主旨とは違ってますが
【ネットパトロール氏】の発言は削除しないでいただきたい
別にもめてるとも思えないので
向こうがもめさせたいのかどうかわ知りませんが
こっちは至って冷静なので(笑)



書込番号:5964067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 08:13(1年以上前)

引用するならちゃんとしろよ
自称パトロールさんさ


【しかしメーカーも安い方の72でガタガタ騒がれるのもアレだろうね・・・・・・・・・(笑)
(´・ω・`)】 

ショボーンまで入れないと意味が変わってくるだろ(笑)

[5952852] 昨年回収騒ぎのバーコード赤丸印の件で

この話の流れだとそうなるんですよ
メーカーの視点だとXD72Dごときになるんだよね
でそれを極秘に回収してるのをユーザーに言うか言わないか
大々的に告知して改修するかどうかもメーカーの判断であって

電凸した
(ネット用語にも弱いみたいなので説明してあげるけどさ
電話突撃の事な それで電凸)

【昨年回収騒ぎのバーコード赤丸印の件】でのスレ主の言ってる事
やってる事はおかしいんだよ

ユーザー視点から見たら
1万円の商品だって貴重だし人によっては高価ものなんだよ

言葉の一部分だけを抽出したら頭にくるかもしれないが
そういう意味で書いてる訳ではないので(普通にこっちの発言見てる人ならわかってるはず)

勝手に勘違いを起こして頭にきてるのもどうだかね
自称ネットパトロールなら全体像を掴むぐらいしたら?

安くていいのもあるし自分も安物でも使えれば、きちんと評価してますよ?
こっちを監視するも結構だが、もう少しネットの中をパトロールして
発言の意味を理解しましょう(お互い様だけどね)

あと言葉遊びと機能を逆手に取る世界もね
(全レス発言してはいけませんとは誰も言わないでしょ?)


>全72ユーザー・その他のメーカーの低グレード所有者にも当てはまる発言ではないでしょうか。


上記の通り はまりません あなたの思いこみです。
XD72Dより低機能・低価格のレコーダーも何台も所有してますが?
EH50なんて発売時 松下で一番低グレードのHDD無しを除く機種で
HDD付きでは低グレードですが?
非常に使えるね

DVR−640Hだってチューナーや東芝機の機能からしたら
低グレードですが?
これも使える機種の一つ

>まるで安い機種を購入したら貧乏人扱いですな。

選択肢に自分には必要のない仕様・機能・容量なら
選択するのも手の一つ
レコーダーの寿命・消耗度を考えると
逆に安い機種を買い換えて
機能その他をそのつど最新のものにするのも手の一つだし
自分もそうやってきてるけど?

購入したDIGAの変遷
E80H→E100H&E200H→E85H→EH50→EX100
(E200Hは当時のフラッグシップ)
高級機はせいぜいE200HぐらいBD機のBW200
あとは現時点でRD−Xシリーズ最終機のX6
そのぐらいしか高級機は所有してない

こっちもこうやってあなたの為に晒してるんだから
何を持ってるのか書いて欲しいね
(冷静&意味が通じたならだけど(笑))

書込番号:5964098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 08:44(1年以上前)

与太話

戦局を支えるのはジオングやエルメスとかじゃなく

ザクやドムやゲルググなんだよ(爆)



まあこういう電化製品も一番最安値の量産品が売れなければ意味がないけどね
高級機は良くて当たり前な部分もあるし
潤沢な予算・パーツに対して

量産品は限られた中で、いいものを出さないとユーザーはそっぽ向いてしまいよそに流れる。

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1170589251/

書込番号:5964133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 09:50(1年以上前)

まず最初にこちらのスレ主さんと他の方には本当に申し訳ないです。すみません。

>機能を逆手に取った遊びにいい大人が目くじらを立てるのはいかがなものか?

純粋に判らなければ質問をして、わかる人が親切回答やその答えにたどり着けるように導いてやるのがここの目的のはずではないですか。それを自分で遊びと認め、プロフィールが泣ければこんなことしないですか?開き直る間に、認める部分は認め、そのようにとられたのなら一言すみませんで事が済むわけでしょう。

>【しかしメーカーも安い方の72でガタガタ騒がれるのもアレだろうね・・・・・・・・・(笑)
(´・ω・`)】
>ショボーンまで入れないと意味が変わってくるだろ(笑)
 
>【昨年回収騒ぎのバーコード赤丸印の件】でのスレ主の言ってる事
やってる事はおかしいんだよ

この文面からもわかるようにあなたはその方に対して言ってる事やってることがおかしいそしてガタガタと言う言葉イコール侮辱のつもりの言葉だと思われる流れですよ。他の72ユーザーを代表して言わせてもらったが、普通は相手がそのように取れたのであればその部分は謝りますで終わるものを認めんのだね。ショボーンが入ると入らないで何が変わるん?72でガタガタの事実は何も変わらんよ。(安い方の72でガタガタ騒がれるのも)安いや72の言葉が必要なのですか。自分の気持ちより、相手がどう読むかも良く考えろよ。
>バカ?出かけてて 

>バカにはしないが言ってることは相当おかしいぞ?
かたや馬鹿呼ばわりしてその後からは馬鹿にはしないが?
自分の言った言葉や発言に責任持てよ、女々しい男じゃの。

>書き込み件数を稼いだり

だから何? 
1位の人間にも言いましたか?
別に書き込み件数が何件だろうと嬉しくもなんともない
別に商品貰える訳でも賞金出る訳でもなし

自分のことを言われると他人にすり替える考えが情けない。
書き込み好きなようじゃが1位のかたにはあなたから伝えたら件数も増えて一石二鳥だね。総合1位を目指し頑張ってくだされ。応援してますぞ。あなたの書き込みには今後も注目してますので。
今の自分もそうだが、ここは決して人を侮辱するところではなく、助け合う場なのだろ、それを馴れ合いや惰性で他人を気分を害する言葉はいかん。認める部分さえ認めてくれればこれ以上何も言わん。どうする。今まで読み手でただ静観していたが、過去記事を捜せず同じ質問したりする初心者にも冷たすぎる。

書込番号:5964254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/05 10:50(1年以上前)

(=⌒▽⌒=)

面白いね

>まず最初にこちらのスレ主さんと他の方には本当に申し訳ないです

一応この部分はOKかな(  ̄▽ ̄)

ただこのスレ主さん聞くだけ聞いて返事無いからな(他のスレでも)

>過去記事を捜せず同じ質問したりする初心者にも冷たすぎる。

そんな奴が多過ぎるメーカーのホームページも調べず質問見たいな

何も手取り足取り教えるばかりじゃ無い

ネットパトロールさん からすれば俺なんかもっと酷いんじゃない("▽"*) アヒョ

>しかしメーカーも安い方の72でガタガタ騒がれるのもアレだろうね・・・・・・・・・(笑)

対しては向こうで書くこと話の流れがあるから

そこだけ抜粋して書くなよ

俺なんか初心者みたいて書いたら、初心者だけ抜粋されて

初心者が書き込んではいけないなんて可笑しいと思う、見たいに書かれた一言も書いてないのに(-_-;

>純粋に判らなければ質問をして、わかる人が親切回答やその答えにたどり着けるように導いてやるのがここの目的のはずではないですか

それも有るでしょ、でもルール&マナーにも有る通り自分で調べて分らなきゃ質問する、でも何も調べずに質問する奴が多い

それにここのスレでは前にも書いたがK’sFXさん のレスは問題ない

ネットパトロールさんが他の所のレスを持ち出したほうが可笑しい
なぜわざわざこちらで書く?

>他の72ユーザーを代表して言わせてもらったが

他の72ユーザーを代表て(^_^;別に代表じゃなくてネットパトロールさんの意見でいいんじゃない

それとも誰かに代表で言ってくれと言われたの?┐( -"-)┌ ヤレヤレ





書込番号:5964405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/05 11:03(1年以上前)

>認める部分さえ認めてくれればこれ以上何も言わん。どうする。

なんかな〜?どうする?( ^∇^)何か勝手に世界の保安官て言って戦争してるアメリカ見たいな人だね

ネットパトロールさんもしかしてあなた
○○○○ハムスターさん?多分違うと思うけど本人なら俺に対してがんがん突っ込んでくるからな('∀`)(○文字は使うなて注意要らないから)

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:5964431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 11:23(1年以上前)

こちらの機種を追加購入で考え、閲覧していて、K’sFX さんが書き込みしていらしたので、初書き込みさせていただいたのですが、この件は自分のやり方も正当ではないのも事実認めます。

確かに初心者で何も調べず自分が読んでも最低限下調べしないといけない書き込みもありますね。
中には調べ方やネット初心者でつい初歩的な書き込みする方もいらっしゃるとおもうのです。

自分も今まで書き込みしないで閲覧だけしてきたのは、同じくそのような状況になったらいやだなぁと思い読むだけでした。

安いほうの72でガタガタの言葉がなければ、このようにK’sFX さんに意見を言うつもりもありませんでしたし、確かにこの言葉が72ユーザーに対して気分を害したのであればすみませんでこちらも理解できるのになと言う考えで自分のこの状況も確かにほめられる行動ではないので反省するところです。
でも自分が何を訴えたいかの部分をくみとってくれれば・・

書込番号:5964474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/05 11:43(1年以上前)

>ネットパトロールさん

判っていない様なのではっきり書きますが、
1ソニーユーザーとしてはソニー板で「72」を
連呼して欲しくないんですよ。
ソニーには東芝がXD72Dを売り出す1年も前に発売した
HX72がありますから。
東芝板でXD72Dの事を72と称するのは問題ありませんが、
ソニー板ではきちんと書いて欲しいです。

書込番号:5964547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 12:07(1年以上前)

ネットパトロールさん

拡大解釈しすぎなんだよ
妄想もここまでくるとどうしようもないね

>純粋に判らなければ質問をして、わかる人が親切回答やその答えにたどり着けるように導いてやるのがここの目的のはずではないですか。それを自分で遊びと認め、プロフィールが泣ければこんなことしないですか?開き直る間に、認める部分は認め、そのようにとられたのなら一言すみませんで事が済むわけでしょう。


だからしてるじゃない?
少なくともこのスレに関しては?
関係ないスレの話持ち出して
ここで暴れてるあなたもパトロールではなく
ただのネットフリーガンです


【昨年回収騒ぎのバーコード赤丸印の件】でのスレ主の言ってる事
やってる事はおかしいんだよ

こいつも意味不明でネットフリーガンと変わらん
こっちはむしろ東芝擁護&可愛そうだと思ってるのにね
どこをどう読んだら
そう読めるのか?国語力はどーよって感じだな(笑)



まあ君のプロフィールみたら
またどうせHN変えてやってくるんだろうけど
勝手にウォッチしてれば?


>自分も今まで書き込みしないで閲覧だけしてきたのは、同じくそのような状況になったらいやだなぁと思い読むだけでした。


何週間ROMってるのか知りませんが(知りたいとも思わないが)
すくなくともこっちをウォッチしてるんなら
スタンダード機を大量に買ってるのは知ってるだろうし
別にスタンダード機が悪いなんて言ってないだろ?

つーか回答でもして役に立て
何荒らしてんの?



ねらーの皆様(ってオレもだがw)
PS:100`ねーよw
80もいかないのにorz

あとアニヲタ?生粋の方にそれも失礼
最近の見る気しないから
ガノタでしかないしorz

2chは1行レス基本でやってるから
VHSがどうのこうのアホはオレじゃねーぞw
そこんとこよろしくおながい('A`)



書込番号:5964613

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表データ取得について

2007/01/24 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

以前に待機中の音に関して質問させていただきましたが、
それがデータ取得中の音であることはわかりました。

そこでまた新たな質問なのですが、
@番組表データ取得の開始時刻とその変更が可能かどうか。
A番組表データ取得に要する時間
B番組表データ取得する頻度
についてみなさんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。

私の場合は、
@夜中12時から始まる。
Aあまりにファンが回ってうるさい時間が長かったので、
 夜中にいつまで鳴っているか見ていたのですが、
 12〜2時までの2時間はデータ取得状態でした。
 (さすがに2時を過ぎて眠たくなったので、リセットボタンを
  押して静かにしました。なので、実際にどれくらいかかって
  いるのかはわかりません。)
B購入してすぐなのですが、今のところ毎日取得にいっています。

私が特に気にしているのは、@とAです。
夜寝るタイミングで、2時間以上もうるさいという仕様であれば、
かなりの不満が出ると思うのですが、みなさん『静か』と仰って
いるので、初期不良・不具合を考えています。

みなさんの本体で@〜Bがどうなのか、特に自室に本体を置かれ
ている方ならばよりわかると思いますので、教えて頂きたいと
思います。宜しくお願いします。

書込番号:5916993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/24 10:42(1年以上前)

>番組表データ取得の開始時刻とその変更が可能かどうか。
不可。

>番組表データ取得に要する時間
BSデジタルがおおよそ12時〜12時30分。
以降は地デジのデータ取得に当てられてるようですね。
メーカーの見解によれば地デジ取得は12時〜2時半の間
にされるとのことです。

>番組表データ取得する頻度
毎日です。

上記は全てスゴ録の共通する「仕様」です。

待機中の音に関してのスレでレスしたように
不具合でしょう。
私が持ってるのはBDZ-V9ですが、ファンは同じはずで
歴代スゴ録の中で一番静かです。
スゴ録自体今まで購入した中でファン音が煩い機種は
ありませんでしたよ。

書込番号:5917152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/24 10:59(1年以上前)

>@番組表データ取得の開始時刻とその変更が可能かどうか。

地デジ・BSデジは接続→即取得なので関係ないとして

地上波は地域のホスト局によって時間がまちまちなので
不可能

強制的に取得時間を変更できる機種なら
(当然その地域の配信時間を選択しないと取得できないが)


設定してみては?1日に4回配信されるので
そのいずれかの時間に設定すればいいのでは?
(D800は持ってないので出来るかどうかは不明なので
御自身で調べてみてください)


>A取得時間はおおむね30分前後と見てますが?

機種や情報量によってマチマチ


>B番組表データ取得する頻度

電源OFFのままなら
自動設定で4回
強制なら(機種による)1回も可能

個人的には1回でもいいんでないの?と思うが
別に取得中の音も気にならないので自動にしてますけどね


(地デジやBSデジタルはリアルタイム変更)

書込番号:5917195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/28 12:41(1年以上前)

スレ主さんから返信がないから見てるかどうかも
わからないのでアレですが…。
補足情報。
今の季節、機械が冷えてる状態なら番組表データ取得
動作なら最初はファンは動きません。
D90だと30分経つと動作しました。
V9だとデータ取得や視聴、編集程度ではファン回りません
ね。
BD-ROM再生やDVD再生、DVDダビングでやっと回転します。
でも一番低い回転みたい。
3年前のBDZ-S77だと季節関係なくファン動作するのと
大違い(笑)。

書込番号:5932509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/29 10:18(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

つい先日、購入店に行き事情を説明したところ、購入して間もないということで交換していただけることになりました。本日届く予定になっています。

もし、音が前と変わらないようなら、初期不良や不具合ではなく
仕様ということになると思うのですが、みなさんが仰っているようにとても静かだとは思えません。私が気にしすぎているだけかもしれませんが…。

どちらにしても、音がどうなったかまた書き込ませてもらおうと思います。

書込番号:5936372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 11:44(1年以上前)

遅くなりましたが、結果を書かせて頂きます。
交換をしてもらいましたが、音は以前と同じです。
なので、データ取得時の音は不具合ではなく、仕様のようです。

故障ではなかった点は良かったのですが、自室=寝室に置いているので、夜12時からのデータ取得の音はやはり気になってしまいます。
寝室に置かれている方からの音に関する苦情というか、質問はサポートセンターにもあるようです。
でも購入したばかりなので、我慢して使っていこうと思います。

みなさん、色々と意見をお聞かせ頂いてありがとうございました。
今後も何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5968665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当に初心者の質問です。

2007/02/04 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:10件

DVDレコーダーで録った映像(ドラマやらテレビでやっていた映画やら)はLANなどを通してパソコンに送って編集とか保存とか出来たりするのでしょうか?出来ればこの機種で出来るのかだけでも知りたいです。お願いします。

書込番号:5961801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/04 19:14(1年以上前)

コピーワンス物は不可

書込番号:5961850

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/02/04 20:43(1年以上前)

>出来ればこの機種で出来るのかだけでも知りたいです。

この機種では出来ません。可能なのは東芝RDシリーズだけで、それもコピーワンスでない物に限られます。

書込番号:5962235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/04 20:51(1年以上前)

コピーワンス以外のものの話です。書き忘れてすいません。
この機種では出来ないのですか…
参考にします。

書込番号:5962270

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/05 14:45(1年以上前)

この機器では無理だけど。。

・・・ 未だ運用してないので確かな事は言無いけど。。↓

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/CIE/index.html
注) ※ アナログビデオ取りこみはアナログテレビチューナー搭載モデルのみ

↑内容を考えると、コピワン未対応番組で良いのならば
こういったAVPCであればDLNA経由で録画データとして吸い出せるとは思う。
(アプリの注釈にはDLNAサーバーからの取込みに対応してる。)


> LANなどを通してパソコンに送って編集とか保存

・・・ つまり、これ一台でやろうとしてる事は賄える気がする。。
V9やDLNAに対応した型のレコーダー(RD機含)に組合わせて使えれば拡張性も広がるし。。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/gallery.html

↑右下に連絡先が書いてるから、確認してみて下さい。

書込番号:5965026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

超初心者です ダビングについて

2007/02/02 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800

クチコミ投稿数:24件

ソニーのハンディカム(テープ)で撮ったものを 直接つなげてDVDに落としたいのですが、先日パイオニア製のDVDレコーダーでダビングしたものが、パナソニックのプレーヤーでは再生されませんでした。その原因がわかりません メーカーを合わせるといいのですか?なにか、操作が必要なのでしょうか 今持っているものが壊れかけているので、新規購入しようと思っているのですが、こんな私に扱いやすい機種を教えてください。用途は、子供をビデオカメラでとったものや、テレビ番組などをDVDに保存したり、友達から借りたDVDをダビングしたりです。こんな初歩的な質問ですが、よろしくお願いします

書込番号:5953212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/02 18:35(1年以上前)

ファイナライズはしました?

書込番号:5953242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/02 19:16(1年以上前)

DVDを作ったパイオニア機で
「他の機械でも再生できるようにする処理」
つまりファイナライズしないと
他の機械で再生できません

壊れる前に全部ファイナライズしないと
困ったことになります

>友達から借りたDVDをダビングしたりです

これはどんなDVDですか?
市販のDVDならコピーガードがあるから
ダビングできないし
デジタル放送を録画したDVDだと
コピーワンスがあるから
同じくダビングできません

これからはデジタル放送メイン
つまりコピーワンスが普通になるから
この機能はあまりアテにしないほうがいいです

>こんな私に扱いやすい機種を教えてください

パナのXW30かソニーのD800です

ただしXW30は直接DVDに録画は出来ません
HDDに録画後DVDにダビングします
HDD付は一旦HDDに録画するのが一般的な操作です
XW30はもうすぐモデルチェンジだから
品薄かもしれません

地デジは見れるんですよね?
ケーブルTVじゃないんですよね?
BSアンテナは?
そういう情報も機種選択時の質問では
書いたほうがいいです

書込番号:5953346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/02 22:11(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。早速ファイナライズをしてみましたら、再生できました。録画やダビングをしたときには 必ずするといいのでしょうか 我が家のテレビはケーブルテレビで、BSアンテナはありません パナソニックとソニーで検討してみますね。ちなみに みなさんは、DVDからDVDにダビングするときは、機械を二台買ってやっているのでしょうか またバカな質問してすみません。

書込番号:5954083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/02 22:18(1年以上前)

ごめんなさい DVDのダビングは一度HDDに入れてから するのがいいのですね。おしえていただいてたのにすみませんでした。

書込番号:5954116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/02 22:30(1年以上前)

DVDからDVDのダビングは
DVD→HDD→DVDと1台でやります

ケーブルTVなら地デジが
パススルーか確認してください

パススルーじゃないと
内蔵チューナーが使えないから
デジタルのWチューナーが無意味です
ハイビジョン画質でも録画できません

BSとCSはパススルーできないから
見てるならBSアンテナ立てないと
同じく内蔵チューナー使えません

パナはBSアンテナが無いと
地アナの番組表が取れないから
地アナを見るならBSアンテナ立てるか
ソニーのほうがいいです

書込番号:5954171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/02 22:55(1年以上前)

分かりやすく教えていただきありがとうございます。我が家の場合 ソニーのほうがよさそうです。早速 店頭でみてきます。接続が心配ではありますが。後先になりましたが、友達から借りるDVDというのは、友達がビデオ撮りして、DVDにおとしたものです。それを借りて我が家で再生できないときは その友達にファイナライズしてもらうしか方法はないのですよね?

書込番号:5954302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/02 23:07(1年以上前)

>それを借りて我が家で再生できないときは その友達にファイナライズしてもらうしか方法はないのですよね?

そういう事です

録画したレコーダーが同じメーカーなら
ファイナライズしなくても見れます
例外はあるかもしれませんが・・

書込番号:5954362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/03 00:57(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。購入して、使いこなせるようがんばります。

書込番号:5954899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スゴ録 RDZ-D800」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D800を新規書き込みスゴ録 RDZ-D800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D800
SONY

スゴ録 RDZ-D800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D800をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング