
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年12月9日 11:00 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月7日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月4日 19:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月25日 16:19 |
![]() |
0 | 15 | 2006年12月1日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月20日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
本日、川崎ヨドでタイムセール84,000円ポイント10%
池袋出身ビック派の自分は、「同価でも買う」とビックで交渉、
が、15分ほど待って「すいません対応できません!」との事。
で、ヨドで買いました。
さすがに、立地の良いビックに対するヨドの危機感は大きいのか、購入後もすれ違う販売員はみんな「またよろしくお願いします!」と頑張っていますねぇ。
一人暮らしするんで、冷蔵庫、洗濯機なども価格を調べていたのですが、価格は横並びだけど、値引きに消極的な感じのビックに対してヨドは応じる姿勢がありますね。(個人的にはビック派なのですが・・・)
川崎にビックが出来たとき、ヨドもやばいかなって思っていたけど客足も賑わっていたし、けっこうやるかもしれないですね!
これからは平等な目で見守りますどっちも頑張れ(笑)
0点

ヨドは頑張らなければ客が来ない、ビックは頑張らなくても客が来る、と言う違いでしょうか。
書込番号:5715173
1点

川崎ビック価格高いですね
D900Aですがビックは 148000円+10%しか出来ない
ヤマダで 128000円+10% だと言っても絶対値引きなし
駄目かと思ったがヨドバシに行き少し粘ったら最終的に
113000円+10% 即購入しました
ヨドバシ最近行っていなかったけど又覗きます
書込番号:5715439
0点

ビックは「他店より一円でも高い場合は!」って言うから、
せめて同価にと思ったけど、タイムサービスには応じられ
ないとの事。
特別な特価には応じないという事は知っていたけど、生産終
了の在庫処分品やオープン特売など特価ならばともかく、価
格が貼りだされている通常品の競合売価にも応じないなら
「他店より・・・」ってどうなんでしょうね。
川崎ならば、ヨドの方が立地が不利な分気合が違うかな!
一足伸ばす価値はありそうです。
どちらも頑張って川崎を盛り上げて欲しい!
川崎はビックが本気出すととヨドがやばそうだから、
今のままが良いのかな!?
書込番号:5716154
0点

順路としては、先ずビックで価格交渉し、それを持って行ってヨドで提示した方がスムースです。逆にやるとヨドに戻るのが大変面倒。
さくらやは、残念ながら行くだけ無駄足。
川崎ヨドで、「新宿でもここまでやらないですよね?」って聞いたら、「ビックさんができたおかげ。。」とこぼしてました。本当に必至で対抗してるようです。
書込番号:5725220
0点

以前はヨドの裏にコジマがあり、
立地の悪いコジマはヨドより安い価格で対抗してました。
当時、ヨドの値引きはかなり渋かったです。
(コジマは撤退してしまいましたが・・・)
今は、形勢逆転ヨドが追い詰められる立場に!
書込番号:5733731
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
どうも言っていることとやっていることが違って嫌になるのですが、今日、買っちゃいました。
価格はタイトル通り。今日はみなさんの報告通り、89800円の5%オフで、85310円。「もうちょっと行けない?」と聞くと、端数は負けて、85000円。これに10%還元が付きました。実質は85000÷1.1=77,272円です(10%還元は10%オフではない)。
会計していると、これもどうぞとのことで、ソニーの日本製(誘電のOEM)5枚パック(CPRM対応)をもらえました。650円相当かな。1回しか使えないヨドバシ保証ですが、5%ポイント使って、5年延長もつけました。悩んだけど、まぁ保険かなと。
D800の不具合は分かっていましたが、散々悩んで買ってしまいました。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5683077/
早くファームアップしないかな。バレーはようやく終わりましたが、12/10からトヨタカップで延長目白押し(:_;) そこで検証しつつ、X6でカバーします。
店頭で散々触りまくって、ほぼ機能は精通しましたが^^; 使用感の報告は後ほど。仕事忙しい時期ですが、支障が出ない範囲でいまから初期設定です。
いきなり細かいですが、東芝で使い慣れているフォルダをソニーでやってみましたが、使いにくいことが判明。ほかの機能は、これから検証です!
## 本当は新宿にバーゲンに行ったんだけど。。ジャケットやシャツ、奥さんのものなど3万円ほど買いました。ついでに?? スゴ録も買ったと(^^)
0点

とりあえずアンテナなどをつないだあと、電源を入れてからの初期設定はあっという間に終わりました。録画もしてみた。致命的な初期不良はないみたい(^。^)
まずは快適です。
あんまり参考にならない話ですが、普通のS端子出力が1系統しかないのには、参った。単なる調査不足ですが、いまどきはこうなのかな。。ある理由で、出力はTVとX6の両方に出したいのですが、今はとりあえずX6につないでしまいました。
今度、D端子ケーブルを生まれて初めて買って、両方につなぎます。
書込番号:5712560
0点

kaju_50さん
購入おめでとうございます。
>普通のS端子出力が1系統しかないのには、参った
>いまどきはこうなのかな。。
昔は2系統あったんですがね。
BDZ-V9でも1系統なんですよ。時代ですね。
書込番号:5712881
0点

>(10%還元は10%オフではない)。
はじめは理解できなかったのでネット調べてしまいました。
ポイントを使った次回の買い物で差が出るのですね。
一つ勉強になりました。
書込番号:5713435
0点

購入おめでとうございます。
やっとと言いますか、遂に変われましたね。
私も、同じ価格をヨドバシルフロン川崎でも引き出しましたが、結局踏み切れませんでした。DVD-Rはなし。
理由は、購入の緊急性が無いためで、もう少し様子を見たいと思います。といっている内にターゲットがBDに移るかも(苦笑)
書込番号:5714377
0点

みなさま、「おめでとう」をありがとうございます。こういうの、嬉しいもんですね(*^。^*)
日曜の夜は寝不足で^^;(am4:00まで触って遊んでしまった)、昨日は帰ってひと寝入りしてから書こうと思ったら、データベースメンテ。。お礼が遅れてしまいました。
ファーストインプレッションです。メジャーなところは買う前から分かっているので、買って「おおっ」と思ったところ。おまチャプと早見早聞が東芝と違うっ、と思いました。
おまチャプは本当に精度が高いですね。ここでいう精度は、編集に使う際にフレーム単位できちっとした位置に入るかどうかです。フレーム単位で本当にびしっと入ります。CMをチャプタ消去していけば、編集は楽です(東芝の偶数チャプタ選びにはかないませんが)。
アニメを1個録ってみたのですが、CMの前後は漏れなく正しく入りました。ただ本編の途中で1個余分なチャプタが入りました。見て捨てなら実害ゼロなので問題ありません。
早見早聞は、東芝は聞きづらいというのは、ここでも書かれていましたが、ソニーの方を聞くと、相当聞きやすいので驚きでした。多用しそうです。
東芝、ソニーの割と最新機種を両方持っている人は、常連さんでもほとんどいないようですし、追々詳細報告します。
書込番号:5716619
0点

> といっている内にターゲットがBDに移るかも(苦笑)
私もこれで、よっぽどことがない限り、次のターゲットはBDになります。DVDレコの最後はスゴ録となりました。
デジタル録画はこれで同時3個になりましたので(近々CATVを止める予定ですが、止めるまではSTB経由も含め4個)、さすがに十分。恥ずかしながら、同時4個録画したことが、この2年で2〜3回ありますが(日本代表サッカーとアニメと特番とか。。)、そんときゃアナログで録ります^^; 同時3個は、日常です^^;;;;;
BDは来年末か、再来年になるのか。HD TVを、さすがに来年末くらいに買う予定なので、そのときソコソコの機種が出ていたら買ってしまいそう(^^)
日曜日にヨドバシで3時間くらいウロウロして悩んで、スゴ録を買おうか買うまいか考えていました。そのとき液晶/プラズマTVも、じっくり見たりしていたのですが、50インチにもなると、デジタル放送でさえ、結構アラが見えるものですね。そんなサイズを買っても不満になるだけという気もしました。
来年末にはフルHD 42インチで20万円を切る価格になっているでしょう。それで買い替えかな。
書込番号:5716638
0点

>BDは来年末か、再来年になるのか。HD TVを、さすがに来年末くらいに買う予定なので
その頃にはHDMI1.3に両方対応してるでしょうね。
TVもSEDがタイミング的に出てるかもしれません。
書込番号:5716947
0点

> TVもSEDがタイミング的に出てるかもしれません。
SEDですか。競争力のあるものになるのかな? 選択肢が増えるのはいいことですけどね。HD DVDみたいに社会の迷惑にはまったくならないし^_^;
すると、東芝(キヤノン)TV+東芝BDの組み合わせで幸せ???
書込番号:5717166
0点

>SEDですか。競争力のあるものになるのかな?
価格は安く出来ないでしょう。
「ディスプレイのベンツを目指す」とか東芝は言って
ますし。
書込番号:5717909
0点

東芝との比較ですが、まず簡単なことから。
ソニーは低レートでの画質が悪い! 私は画質を見る目に自信がないのですが、明らかだと思います。これはソニーHX8と、東芝XS40がメインだったときの同じ印象で、変わらないなぁと思いました。
地デジは普通はSPで録っているのですが、バラエティとか画質はいいやというものは、東芝X6ではMN3.2で録ってます(保存の場合)。まぁ、なんとかギリギリ見られます。
D800で同等レートESPで、録ってみたら、こちらはブロックノイズの荒しで見られたものではない。LSP(MN3.6相当)でようやく東芝のMN3.2くらいです。
こんな低レート、デジタル貧者さんなんかにはあり得ない世界かとは思いますが、やっぱり保存は東芝かな、と思います。
画質を気にしない私も(地アナのときはLP中心だった)、地デジはさすがにSPで保存することが多くなりました。SPだと、東芝とソニーの差はほとんど感じません。ほんの少し東芝の方がよいかなとは思います。
書込番号:5723110
0点

>こんな低レート、デジタル貧者さんなんかにはあり得ない世界かとは思いますが
ESPは「銀英伝」で使いました。
「銀英伝」のクオリティには合ってる感じでした。
ブロックノイズはさほど出ない、ギリギリ実用という
感じでしたが(D90)。
そういえば雑誌でXPはいいが、SPが良くないとの評価
がありましたね(D900A)。
従来(D97Aまでは)はXPよりXSPがバランス良く、SPが
かなりいい、との評価だったんですが。
私は保存用にはXSPが好きですね。
書込番号:5725085
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
どちらのヨドバシですか?
最近のヨドバシは、なかなか安くしないですが・・・。
今日、ヨドバシ秋葉原で、HC-3購入し、この機種見に行きましたが、99,800円の値札でした。
書込番号:5709966
0点

亀レスになってしまいましたが、札幌店です。
さらに、おまけでソニー製の置き時計が付くようでした。
書込番号:5714491
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
11月23日に液晶テレビEXE LT-37LC85(VICTOR)と共に購入しました。
ヨドバシカメラ梅田店で、82,000円+ポイント10%でした。
もちろん配送料は無料ですが、TVとセットということもあって、設置費用や不要となったTV台の引取費用もサービスして貰いました♪
TVとセットという事が影響しているかも知れませんが、TV側でも結構頑張って貰ったので満足してます。
ちなみにTVも178,000円+ポイント15%でした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
昨日、当機種を購入しました。
秋葉原のヨドバシカメラです。
89800のポイント10%です。本当は年末に買う予定だったのですが、
なんとなく立ち寄って、湧き上がる衝動(かなり大げさですが)が抑えきれず、ついつい購入。念のため、その他大手量販店等もいってみたのですが、お話にならない値段でした。
店員の話だと期間限定と言っていましたが、特に「いつまで」とはいってませんでした。もしかすると、まだこの値段かもしれません。
0点

それは安いですね。私も見かけたら買っていたかもです。
ビックカメラ有楽町/川崎、ノジマ北千住で最近聞いた値段は9万後半〜10万円台です(実質で)。
書込番号:5670142
0点

11/23 ヨドバシ新宿西口本店では更に5%引きでした。
実質7万7千円以下ですね。
今後購入される方への参考までに。
とりあえず釣りさんのコメント通り、近隣量販店の価格は全くお話になりません。
あくまで私的な基準ですが。
書込番号:5672460
0点

私は昨日,筑西市内のコジマ電気で購入しました。K`Sで3日前に,9万丁度で5年間保障付きといわれたのですが,昨日,同じ市内のコジマで
最初提示されたのは97000円だったのですが,K`Sで90000万だったと話し,一緒に行った息子が,「ヤマダでは更にメディア10枚付けるって!」とはったりかますと,うちではそれにポイント10%付けますとのこと。再度他を回るのも疲れていたので,決めました。9万のポイント10%付き,メディア10枚と5年保障付きです。コジマのカード持っていたので12回払い(金利1%)で購入しました。
設定も簡単で,今まで地上はアナログが電波の状態が悪い場所だったのですが地デジもばっちり映るので満足しています。
書込番号:5672624
0点

ヨドバシ川崎ルフロンでも89800円の10%ポイントでした。
+5%引きは、未実施と言うことでありませんでした。
現時点の相場として、この辺りまで下がったと言うことでしょうか?実質ネットより安い!!
交渉に使えるかな?
書込番号:5675001
0点

こんにちは。
アキバのヨドバシカメラで89800円で販売中との事ですが、いつまでこの価格で販売するかおわかりの方はいらっしゃいますでしょうか?
11/26もその価格なら購入しようかなと・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:5677509
0点

11/24に行った所、この値段ではなかったです。いくらか忘れてしまいましたが、高かったですよ。ソニーの中(700,900A)でこの機種が一番お買い得でないです、との返事。
確かに他2機種は大きなポップが貼ってあり、値段を強調していましたが、800には無かったです。他2機種のてこ入れのため、800を一時的に値引かなくしているように思えました。
私は全く交渉しなかった(買ってもいない)ので、交渉や来店のタイミング次第ではどうにかなるかもしれませんが。
書込番号:5678112
0点

私もここの書き込みを見て11/24に秋葉ヨドバシに行ってみましたが、10万円台の値段でした。
700は76000円ぐらい、900Aは113000円ぐらいだったと思います。
新宿西口本店などはまだ89800円で買えるんでしょうかね?
書込番号:5678466
0点

先日電話したら「店頭では108000円です。交渉すれば安くしますよ」と言っていました。
私は本日、ケーズデンキで85000円で買いました。110000円をあっさり値引きしてくれてちょっと拍子抜けしましたが。これはもう少しいけたかも?
書込番号:5681070
0点

本日、ビック池袋本店にて、
ブラビアの32V2500を買う際に、
「スゴ録も欲しいのだけど、まとめて買いたいから、
ヨドバシと同じ価格にしてくれなきゃヤダ!」
とかなり強く購入意欲を見せたところ、
SONYの販売協力の方が、
10分くらい裏で交渉しに行ってくれて、
めでたく89800+現金5%引き
=85310円に加えて10%ポイントで購入できました。
ヨドバシ、ビックはこちらが価格条件を提示しても
交渉にはほとんど乗ってくれないと思っていたので、
新宿まで行かないと・・・と半分諦めてたのだけど、
時間も電車賃もカットできて本当にラッキーでした。
書込番号:5683051
0点

今日買いました。明日届きます。
ヨドバシ新宿西口で89800円と言われたんですが、
ガツガツ値切って86,000円+ポイント10%で即決!
送料は1155円別途かかるってことだったので、
それも含めて86,000円にしてもらいました。
書込番号:5686823
0点

みなさん、羨ましいです。私は週末、買う気マンマンだったのですが、風邪でダウン。これから忙しくなるので、結局年末になるかも。。いや、ゴミレスですいません。
ビックはSuica現金還元になるので、ビックでその値段は本当に魅力です。
書込番号:5687874
0点

私は錦糸町のヨドバシカメラで11月26日に購入しました。
\85000のポイント10%でした。本日限りの価格だったようです。
書込番号:5688441
0点

ケーズデンキのオンラインショップ会員価格で\85800です。
5年保証付で、修理時は近所のケーズで対応可のため、買ってしまいました。
注文時は取寄表示でしたが、実際は翌日に発送されましたよ。私の場合はですが。
書込番号:5693795
0点

ヨドバシカメラ横浜で89800円でした。
今日までと書いてありましたが、どうなんでしょうね。
ちなみにビックカメラ横浜も同じ値段でした。
書込番号:5700165
0点

本日、アキバヨドバシにて、当該機種、価格要相談の張り紙があり相談したところ、最初の提示額が89,800円なり。「もう少し何とかなりません?」とお願いしたところ、明日まで「ソニーフェア開催」との事で結果、更に5%引きの85,310円の再提示!当然10%のポイント(8,510円)がつきましたので、実質77,000円弱なわけで即購入です!現在の最安よりお得では?明日まで行けそうですよ。
書込番号:5702478
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
先月からスゴ録RDZ−D800を価格COMで見ていましたが、クチコミ情報を参考にジョーシンで交渉して見た所9400+P11%+R10枚まで頑張れました、店員の対応もヤマダやコジマより話を良く聴いてもらえ満足
な買い物が出来ました。
0点

購入価格9400は0をひとつ付け忘れてしまいました、94000でした申し訳ありませんでした。
書込番号:5658036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





