
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月1日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月1日 18:24 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月30日 08:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月24日 19:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月24日 10:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月17日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
館林市のヤマダ電機で79,000円+ポイント5%(プラス3,950円で5年保障)で買いました。
初売りでもっと安くなるのかなと思ったけど以外に下がりませんでした。。。
こんなものなんでしょうか?
0点

>ぴあぴあ10さん
オイラは先日、小山のヤマダで¥82800ポイント無しで購入。
しかも帰宅後、補償を見ると一年補償でした<確認不足>
コジマでは補償込み価格なのに!!!
明日、5年補償(自腹)に切り替え予定です。
どうしても年末に欲しかったので・・・焦り過ぎ?
その価格、羨ましいです。
書込番号:5829505
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
富士宮の100満ボルトで80,000円(現金、ポイントなし)で購入を決め、5年保証(5%で4,000円)を付けました。
同じ富士宮のヤマダ電機では、「他店よりも安くする」との店員さんの話でしたが、結局、83,000円が限界とのことでした。
田舎では、このくらいが相場かなと思います。
ちなみに、100満ボルトではHDMIコード(1.5M)も付けてくれました。
店員さんの対応は、とても良かったです。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
みなさんこんばんは。初めて投稿します。本日、この商品購入しました。価格ですがヤマダ電機で¥82800でポイント15%でした。店頭価格が¥89800で現金値引きを店員に確認したところ”現金値引きはあまり出来ませんが・・・・”と言いながら上記価格を掲示され、”うそだろ”と思いながら購入してしまいました。これってラッキー?本日、皆さんの街ではいかがでした?ちなみに千葉在住です。
0点

同じ千葉在住ですが、交渉の末ヤマダ電機で81900円になりました。5年保証付きですので、本体価格は78000円でした。ポイントはなしです。ソニー製品はいままで5年もったことがないので、5年保証にこだわりました。ちなみに、K'sでは85000円でした。64000円という方もいるので、決して安いとは思いませんが、千葉ではこんなもんでしょうか。
書込番号:5799567
0点

山梨のヤマダ電機はだめです。2店とも。
値引き、ポイント込みで、だいたい88000円です。
ネットの情報などより1万円も高いですよと説明しましたが、
人件費と光熱費等の関係で、お安く設定できません。
と言われてしまいました。
同じヤマダでも全く違うですね。。。
だから、山梨のコジマ電気も同じくらいの値段です。
もう、しばらくの間、山梨のヤマダでは買わないつもりです。
書込番号:5802750
0点

私は関東北部なのですが・・・・
昨夜、交渉の末ヤマダ電機でポイント無し(DVD-RW1パック付)
82800円で購入しました。
ポイントが付かなかったのは諦めましたが帰宅後
確認すると補償が1年になってました!
家電品は、てっきり5年補償が付いてくるんだと勘違い?
してましたね。
こちらの板で言われましたが補償は後からも入れるとの
ことでしたので購入店で聞いてみます。
書込番号:5816321
0点

千葉市在住です。
ヨドバシ千葉が条件厳しいのでヤマダへ行ってみましたが、
82800円、10%が限度と言われました。
他の地域の方々の交渉結果からすると、自分が交渉下手なのか、
それとも千葉市という地域特性なのか・・・。
もう一声欲しい感じで、なかなか購入できずにいます。
年明け初売りの方が期待できるのでしょうか・・。
書込番号:5819297
0点

千葉のヨドバシカメラは以前よく利用してましたが、初売り時はあまり期待できなかった記憶があります。次の機会を狙うとしたらやはり3月末ですかね〜?
書込番号:5820160
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
福岡市香椎のヤマダ電機で\64,800+ポイント10%で
本日購入しました。
「18:00からの3台限りで\87,800から現金値引き」との
ホームページの情報を元に行ってきました。
思ったよりも安くて大満足です。
ただ、タイムセールとの宣伝の割には、店内では何の
表示もなく、時間が過ぎてから店員に確認して購入しました。
知ってる人にしか売らないのかな?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
基本的な質問で申し訳ございませんが、スゴ録地デジ番組表取得について教えてください。
テレビ(ビエラ)の地デジ番組表はBS−iから送られてきているらしく、いつも全チャンネルの一週間分が取得できている状態なのですが、この度購入したスゴ録は、地デジの番組表がうまく取得できず(チャンネルによって取得できていなかったり、取得できているチャンネルでも1週間分ではなく2、3日分しか取得できていなかったり・・・)困っています。
説明書を読むと、「各放送局の番組を視聴している間に番組表を取得する」みたいなことが書いてあるのですが、ということは、1週間ほど電源を入れていなかったら番組表は全く取得されない(自動的に更新されない)ことになるのでしょうか?もしそうであれば、1週間に1回は見たくも無いチャンネルでもいちいち視聴しなければならないのでしょうか?
番組表がうまく取得できていないと、おまかせ録画機能が全く意味の無いものになってしまいますので、非常に困ります。どなたか、スゴ録の地デジ番組表取得について詳しい方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

>テレビ(ビエラ)の地デジ番組表はBS−iから送られてきているらしく、
地デジの番組表は、地デジ放送で送られています。
あと、テレビもレコーダも、電源を切っているときに番組表の取得が行われているようです。したがって、ずっと電源入りの状態だと番組表を見ることはできないように思います。実際には、ずっと電源を入れている人は非常に少ないと思いますので、問題はないと思います。
書込番号:5795353
0点

EPG番組表の取得は電源切の状態では、全チャンネルに対して日に数回、電源入または留守録中であれば、受信中のチャンネルのみ常に最新に更新しますよ。
スポーツ番組などで終了延長が放送中に決まる場合など、EPGを放送局が更新して、レコーダーは録画開始・終了時刻をリアルタイムに変えていきますから。
(これができないなら、デジタル放送のレコーダーとしては失格ですね)
書込番号:5795539
0点

地デジは毎日深夜0時〜2時30分までの間に番組表取得
します。
BSデジタルが0時〜0時30分の間受信していますので
それ以降ですね。
この間に予約録画や電源が入っていれば受信動作は
キャンセルされます。
これはある方がメーカーに問い合わせての返答です。
書込番号:5797152
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D800
この値段で買ってきました。ヨドバシもビックも相変わらず同条件でした。街中の値段を確かめてから、通信販売で頼もうと思っていたのですが、89,800円×0,85=76,330円かと思うと衝動買いしてしまいました。ビックカメラ札幌で購入し、ポイントでケーブルとディスクとシャンパンを買ってきました。
書込番号:5771332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





