BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:33件

ヤマダでついにV9を購入し、パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストのBDソフトを購入しようとしたところ、片面2層ディスクと表示していました。V9は片面2層は再生できないと思い購入を見送りましたが、やっぱり再生できないのでしょうか?

書込番号:6640261

ナイスクチコミ!0


返信する
calkingさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/14 14:13(1年以上前)

再生できますよ。
対応しないのは二層のRとREです。
パイレーツオブカリビアンはディスクを入れてから再生が始まるまで
少々時間がかかるらしいです。もちろん故障ではありません。

書込番号:6640283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/08/14 15:06(1年以上前)

バージョンは最新にしておくことをお勧めします。

書込番号:6640389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3366件

2007/08/14 19:36(1年以上前)

V9で再生できていますよ。>死者の宝箱

画面が出るまで3分以上もかかります。読み込み中に画面が真っ暗になったり鍵の回転が止まったりするので、フリーズしたかと思ってしまう。
しかも、やっと出たかと思うと、Blu-rayの宣伝…
宣伝はチャプタースキップで本編に飛ばせるが、うざい。

書込番号:6640932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/08/14 21:36(1年以上前)

皆様、お早いご回答ありがとうございました。早速購入したいと思います。
167800円で購入でき、フリーズなどのトラブルが多いとのことなので、5年保障にもはいりました。これからいろいろといじって見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6641281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 taki0513さん
クチコミ投稿数:16件

6615758 ラーメン忍者さんのスレにコメントしたものですが、100万ボルトで176700円で展示品を購入しました。
 安く購入できたのでよろこんでおりましたが、ハードディスクの中に紅白やらK−1やらの放送が録画されておりました。これは、展示品ではなく、もう中古品なのではないでしょうか?
 量販店の展示品とはこういう物なのでしょうか?

書込番号:6631598

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/11 20:24(1年以上前)

量販店の展示品をごらんになったことありませんか
番組を流したり 録画したものをデモしたりしてますよ
お客さんに試めさせたりしている場合もありますし 
自分も購入するつもりで使い勝手を試してみたりします

書込番号:6631602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/08/11 20:59(1年以上前)

スレ主さんは展示品=店頭に並べて見せているだけ と思われたのでしょうが、展示品=中古品です。
今回に関してお店や担当者が几帳面なら、設定の初期化とHDDのフォーマットはしていたのでしょうが、そこまでではなかったのですね。

展示品は試用もされますし、子供達の餌食にもなります。(知らないうちにグーで叩かれていたり、ボタンをグリグリ押されたり、TVやPCなら液晶を押すとにじむので面白がって押す子は多い)
もちろん試用としてHDDに録画したり、BDやDVDに書き込みしたりしているので、HDDやピックアップは消耗していると考えるのが一般的です。
展示品価格はそれらを考慮した価格です。

書込番号:6631708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/08/11 21:03(1年以上前)

私も購入経験ありますが、展示品とはそういうモンです。
初期化してから売るのが然るべきなのかも知れませんが。

ポジティブに考えれば、既に慣らし運転・正常動作確認済みで、おまけソフトも収録♪しかも激安!

書込番号:6631717

ナイスクチコミ!1


スレ主 taki0513さん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/11 21:15(1年以上前)

FJIMI-Dさん、偽業界人さん、丈直し豊さん、さっそくのご意見ありがとうございます。
確かに、デモで紅白流れていたなーと思い出しました。
5年補償に入っているのでとりあえず問題はないとは思いますが、店員さんも一言、言って欲しかったと思います。(当然のことと思って言われなかったのでしょうか?)
今後は、気をつけて購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:6631763

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/08/12 09:57(1年以上前)

それが嫌なら・・・・・新品買えばいいんだよなぁ〜〜

書込番号:6633273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/12 13:29(1年以上前)

>量販店の展示品とはこういう物なのでしょうか?


どんだけ世間知らずなんだよと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どんだけ〜

消去してたとされても電源入れてあれば、なんらかの録画はされてる物

勝手に予約してテキトーに録画させるのも楽しみwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ

          ↑
とこういう遊びをやってる輩もいるわけです。(・∀・)
処女品がいいなら、新品を買えって話なだけです




本屋で店員以外誰も触れてないのを買いたくなるのと
さほどかわらん話です。



書込番号:6633867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

なんとか…

2007/07/31 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 オレBRさん
クチコミ投稿数:4件

先日V9をようやく入手しました。そしてHDDに録画してためて置いた番組を間違って消してしまいました。くだらない質問で大変申し訳ないんですが、消してしまった番組を復活させる手だてはありませんか?あれば是非教えてください。

書込番号:6595165

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/07/31 16:16(1年以上前)

残念ですが、有りません。

多分DVDの消去とHDDの消去を間違えたのでしょう。

HDDの消去が簡単すぎるのが問題です。

書込番号:6595188

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/07/31 16:28(1年以上前)

日立なんかは、総合的な性能は別として
パソコンの様にゴミ箱があるんですよね。

SONYもゴミ箱を付けてくれれば、万が一
リストから一度消去しても、ごみ箱を
消去しない限り、ファイルの復活は出来るんですがね。

日立はごみ箱を消す場合、2回確認されますから
誤って消去してしまう事は少ないと思います。

書込番号:6595210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/31 16:35(1年以上前)

私も数年前、パイのアナログ機でHDDタイトルを誤って全消去してしまいました。

ごみ箱は無いにしても、一度実行ボタンを押した後に『本当にHDDの内容を全消去してもよろしいですか?』
とメッセージが出れば避けられたんですけどね。

書込番号:6595225

ナイスクチコミ!1


スレ主 オレBRさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 16:52(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:6595254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/07/31 17:24(1年以上前)

もう遅いだろうけど、消去してから電源オフして
そんなに時間が経ってなければリセットすると
復活する(した)事がある。
どれぐらいの時間でダメかはわからない。

書込番号:6595322

ナイスクチコミ!2


スレ主 オレBRさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 21:30(1年以上前)

ちなみにリセットってどうすればいいのですか?なにぶん素人なもんで…あとリセットするにあたって何かきをつける事はありますか?

書込番号:6596035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/08/01 10:40(1年以上前)

電源ボタン長押しでリセット。
特に気をつける事はないと思います。

書込番号:6597769

ナイスクチコミ!1


スレ主 オレBRさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/01 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:6597781

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/08/01 12:50(1年以上前)

うーん
素人とはいうものの、説明書は読めるでしょう・・・・

書込番号:6598054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/01 16:04(1年以上前)

>素人とはいうものの、説明書は読めるでしょう・・・・

それがですね、
V9の取説をDLしましたが、「リセット」に関する記載を発見できませんでした。
「索引」にもないし、「困ったときは」もざっと見たのですが・・・

DVDレコに限らず、取説で「リセット」の記載を見つけるのは簡単ではない場合もあるようです。

書込番号:6598456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/01 16:52(1年以上前)

V9の取説、P144の「こんなときは・・・」の所に書いてありますよ。
再起動って事ですね。

書込番号:6598578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/01 17:50(1年以上前)

キリノッチさん わざわざ恐れ入ります。

そのページは私も見たのですが、『リセット』を探していたので見落としたようです。

『再起動』も、「索引」には出てないですし。
やはりソニーの取説も『リセット』関係は分かり辛いようです。

書込番号:6598744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/08/01 18:58(1年以上前)

ここの書き込みそれなりに読んでたら解りそうだけど…

書込番号:6598897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいのでしょうか?

2007/07/31 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:1件

BDZ-V9を今年の3月にヤマダ電機で購入しました。
HDDに地デジ番組を録画してるんですが、見終わって消去したんです。操作方法も間違っていません。
消去したときは消えてるんですけど、次の日電源を入れて確認すると、その消去したはずの番組が復活しています。
それでSONYに確認したところ修理しますと言われたんですが、その間本体が無いのわ困るので、ヤマダ電機に言いました。そしたら新品と交換してくれました。でも何とその交換したはずの機械が同じ状態でまた消去できません。他にBDZ-V9をお持ちの皆さんはこんな状態は無いですか?
もう一度SONYに電話したら一度HDDを初期化して下さいと言われました。

書込番号:6594605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/31 12:17(1年以上前)

そのような経験はありません。

書込番号:6594705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/31 12:28(1年以上前)

>消去したときは消えてるんですけど、次の日電源を入れて確認すると、その消去したはずの番組が復活しています。

消去した番組と復活した番組は、別物なのではないでしょうか?

視聴済みの番組の再放送は、高い確率でおまかせ録画されます。

書込番号:6594731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/31 12:50(1年以上前)

その様なことは起きたこと無いです。

おまかせ録画を設定していませんか?

設定してあると勝手に録画されていきます。

書込番号:6594792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/07/31 12:52(1年以上前)

>消去したはずの番組が復活しています。
購入当初にテスト録画して消去後リセットしたら
復活した事はあります。

>SONYに電話したら一度HDDを初期化して下さいと言われました。
してみて下さい。
HDD初期化後リセットしても復活はしなかったですから。

番組が復活する、という書き込みは過去にはありませんので
初期化して改善しなければメーカーに相談するしかないですね。

書込番号:6594794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラー表示について(E7106)

2007/07/24 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

購入から約1ヶ月半経ちました。毎日快適に使っておりましたが、本日、電源を入れると、不吉なメッセージが表示されました。
「システム情報に障害が発生しました。コード:7106お近くのサービス窓口にご相談下さい。」
先日のバージョンアップも正常に終了して、末尾が018になってり、昨日まで何の問題もなく使えていたのに...。
同様の方はいらっしゃいますか?
今晩はもう遅いので、明日の朝一番にお客様ご相談センターに連絡してみます。

書込番号:6570013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/07/24 23:03(1年以上前)

朝一番でお客様サービスセンターに電話しました。
状況を聞かれて、「リセットした?」「電源抜いて暫くしてから起動した?」を聞かれ、結局、明日から入院となりました。(泣)
webでも問い合わせしてみましたが、修理の必要があるとの回答で、E7106のことは教えてもらえませんでした。(こちらの回答もリセットして直るかもとの回答でした。)
...結局リセットしようが何をしようが起動時に昨日のメッセージが悲しく表示されるだけでした。
直ってくる時に連絡を頂くことにしたので、その時に原因などを聞いて、また報告させて頂きます。

書込番号:6573102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/30 23:17(1年以上前)

土曜日に退院してきました、結局、連絡はもらえず....。
添付の修理明細書には「各部動作テスト致しました。メモリーリセット致しましたので、再設定をお願いします。」とのこと。
また、診断症状/処置内容は「エラー表示が出る。/各部機能電調整いたしました。」のみで交換部品はなし。
原因はわからずで、ハードディスクも全てフォーマットされていました。(泣)せめて原因だけでも教えて欲しかったです。
...お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:6593237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

管理情報なるもの

2007/07/22 10:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 影男さん
クチコミ投稿数:23件

V9購入から1ヶ月になるのですが画質機能、便利さが気に入ってます。しかし1つ大変困っているのが管理情報なるものでBDにムーブしたとき理論上では残量が1時間もあるのに管理情報がいっぱいでできませんとうたってきてもうダビング不可になってしまいます。これではディスクがもったいないです。なのでHDにためていたら(まだ380ギガ残っている)HDにまでこの表示がでてしまい困っています。たぶん1タイトルで部分消去、タイトル結合を何回かして編集したのが原因かと考えるのですが何かいい方法ありませんか?

書込番号:6563557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/22 11:26(1年以上前)

まとめてムーブする
全てムーブ完了するまで極力出し入れをしない

ぐらいですかね

パナだとソニーより使える容量すくないけど
そういった事はないですね
1枚に50タイトル入れてるのもあるけど
(余った部分にCMをぶち込む)
そういった事はないですね

結果的にソニーもパナも使える容量はさほど変わりないのかも
知れませんね




書込番号:6563645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/07/22 11:53(1年以上前)

>管理情報なるもので
これについてはV9、BW200共に過去の書き込みが
ありますよ。
それぞれ1件程度ですが。
参考にして下さい。

>何かいい方法ありませんか?
過去ログ読む限りはチャプターを入れすぎてる、とかで
出る?様だからディスクに全て移動した後に打っていく、
とかしかないのでは?
普通にCMカットや適度なチャプターなら問題は出ませんね。

書込番号:6563718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/22 14:30(1年以上前)

Rメディアはこういう制限があるからなぁ・・・・。
(RAMやRWやREでもあるけど)

やはり極力出し入れしないほうがいいでしょうね
Rに移したら編集しないとかも必要なのかも知れません

書込番号:6564154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/07/22 15:10(1年以上前)

>やはり極力出し入れしないほうがいいでしょうね

松下機の場合、未ファイナライズのDVD-Rの場合に
出し入れを45回以上すると書き込み出来なくなる、という
のを読んだ事はあるけれど、BD-Rには関係ないでしょう。
ソニー機でDVD-R出し入れで45回で書き込み出来ない、という
のも聞いた事ないし。
BD-R出し入れしても管理情報書き換えはしないでしょ。

書込番号:6564280

ナイスクチコミ!2


スレ主 影男さん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/29 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。結局ムーブしてから編集するとゆうパターンでやってみます。

書込番号:6587670

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング