
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年2月22日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月19日 23:52 |
![]() |
4 | 9 | 2008年2月17日 17:03 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月16日 15:08 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月3日 20:47 |
![]() |
5 | 6 | 2008年1月29日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
この機種(BDZ-V9)とBDZ-L70のどちらが自分に合っているか迷っています。
映像機器に関して、余り知識がない為教えて下さい。
現在の手持ち機種は、
・TV・・・KDL−46X1000
・ホームシアター・・・HT−SL800W
・ハンディーカム・・・DCR−SR60(ハイビジョン未対応)
・パソコン・・・VGN−FT53DB(BD未対応)
・デジカメ・・・DSC−T11
*レコーダーは、VHSのみです。
*DVDプレーヤーは、以前別機種のホームシアター付属の物を利用しておりましたが、プレイヤーが破損し、現在は、再生専用の安価なプレーヤーを使用中。
主な目的は、
1)現在 愛娘の成長記録を保存しているのが、VHSテープの為 この機会にBDにムーブしたい。(40時間以上保存しているので、出来れば倍速ムーブの様な機能があると嬉しい)但し周辺機器の事も考えて、とりあえずDVDにムーブする事も検討してます。
*今後録画は、主にHDにするつもりで、BDは、プレーヤーとして、DVDは、主にムーブしてパソコンや持運び用にしたいです。
2)現在のDVDプレーヤーでは、出力が無さ過ぎてホームシアターでも5.1chに変換出来ず、画像も含め今後BDの画質で趣味の映画鑑賞を行いたい。
3)今回購入する機種で、TV&BD&ホームシアターを一つのリモコンで出来れば嬉しい。
です。
自分なりに色々調べたのですが、
・BDZ-L70
*メリット、
・ワンタッチ録画
・高速ムーブ
・AVC録画が可能
・2層対応
・BDZ-V9のメリットは、
・デザインが僕好み(今回の機種より高級感があり、KDL-46X1000と同じ様なSONYの熱意が 感じられる)
・DVD+R DLの録画・再生が出来る
・接続端子に同軸デジタル音声出力端子がある(ホームシアターと接続したい為)
ぐらいしか分かりません。
これ以外に大きな違いがあれば、教えて下さい。
1点

> ・高速ムーブ
> ・DVD+R DLの録画・再生が出来る
> ・接続端子に同軸デジタル音声出力端子がある(ホームシアターと接続したい為)
X90とV9をもってます。
これらは、共通仕様です(可能)。
X90は、フラッシュなどの動作が鈍いです。(発売当初よりは最善されてます)
番組検索用の機能を強化したが、その分、お任せ予約の機能が弱くなった感じがする。(お任せ予約上での検索された番組のチェックが不可能になっている)
部分カットのゴミが、再生の方法(早送りなど)によって見える場合がある。
ダビング中の機器の操作が不可能(予約録画1は実施)。V9はデジタル放送視聴と録画が可能。
録画1用のチューナーが表に変更されている。
W録中の録画品の視聴が可能。
思いつく範囲で。
あと
>3)今回購入する機種で、TV&BD&ホームシアターを一つのリモコンで出来れば嬉しい。
ソニーのDVDリモコンは、優秀です。
それらの機器の操作が可能なようにプリセットがあります。(対応しているかどうかは分かりません)
詳しくは、V9の取説42ページ〜、X90の取説52ページ〜の何れかを参照ください。
HDMIコントロール(ブラビアリンク)は全ての機器が対応する必要がありますので、現状では多分無理と思います。(個別コントロール)
書込番号:7423959
1点

質問です。
V9って入手できます?
売っててもL70はおろかX90よりも高値だと
思いますが…。
入手できるならV9買った方が「満足度」は桁違いです。
書込番号:7424655
0点

エンヤこらどっこいしょさん,デジタル貧者さん 返信ありがとうございます。
「BDZ−V9」を購入しようと思います。
馴染みの家電量販店で、13万8千円+ポイント10%で購入しようと思います。
書込番号:7431457
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/rt044.htm
に依るとV9のLTH対応は無いとの事ですが、
技術的に無理なのでしょうか?
それともパイオニアドライブが故に、我(ソニー)関せずでしょうか?
検索してみましたが、見つかりませんでした。
御存知の方が居らっしゃれば、教えて頂けませんでしょうか。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
X90をメインで使っていますが、リビングで使用している東芝のレコーダーが不調で買い増しを検討しています。
東芝のレコーダーは予期せぬエラーが発生しましたとなって、録画したものが一切見れなくなりました。チャプター削除をしてからなのですが、大事な録画が残っており(最終放送が終わったスターウォーズ6部作)フォーマットするわけにもいかず、そのまま残しておこうかと思っています。幸いスターウォーズのみは再生可能になっています。
本日のチラシを見ていたら、V9の展示品が9.98万円で限定5台と出ていました。
最初は追加なのでT50ぐらいを買って、次機種でも待とうかと思っていましたが、非常に評価が高く、コストもたっぷりとかけられているV9にも非常に魅力を感じています。
そこで、2点ほど教えて欲しいのですが、この機種で2層が録画できないのは分かりますが、X90で録画したBD-R DL等の再生は可能でしょうか。市販のROMも2層なので大丈夫なのかなと思いますが。
また、X90で録画したSR等の映像も再生することは可能ですか。
これらが大丈夫なようなら、購入する方向で考えたいと思います。
0点

hata3さんおはようございます
>東芝のレコーダーは予期せぬエラーが発生しましたとなって
ご愁傷様です…。デジタル機器はこういうとき嫌ですよね…。
VHSはテープが切れない限り何とか見られますからね。
私はスターウォーズはBDパッケージ版で買おうと思っています。
>X90で録画したBD-R DL等の再生は可能でしょうか。
残念ながら、V9はBD-R DLの再生は不可です。ROMは再生可能ですが。
>X90で録画したSR等の映像も再生することは可能ですか。
X90のSRだとAVCRECになるのでこれも不可かもしれませんね。
でもBD-ROMの再生はかなりキレイですよ。不具合も私が使用している
限りでは一度もありません。ROM再生機として持っていても損はないかも?
書込番号:7397676
1点

DORAGNFORCEさん、おはようございます。
私もスターウォーズのBDが早く出て欲しいと思って、待っているのですが、一向に出る気配がなく・・・当然それまでのつなぎです。
DLの再生は出来ないのですが。それは残念です。
ただ、DLはほとんど使っていないので(WOWOWの長時間ライブぐらい)まあ許容できそうです。
但し、AVCの方は子供用に録画しているものがあり、それがリビングでも再生したいので、必須かなと。PS3はファームアップで対応していたので、V9も対応出来るのかと思っていました。これが無理なのは致命的かも。
今回設置するリビングのテレビはブラウン管(36HR500)なので、HDMIも付いていませんし、ROMの再生もほとんどしません。でも、画質は液晶なんかと比べると今でも良いと思います。
ROMの鑑賞はVW60と(X90 or PS3)がほとんどなので、リビング用は子供が見る番組の録画(すぐに消す)とBDが一応再生できればOKです。
この用途だとV9に拘る必要もないですかね。
でも、操作性も含めて高評価ですので気になります。
ただ、当方はX90でもなんとか許容範囲と思えています。
書込番号:7397783
0点

X90では、DRモード以外のXR〜ERはすべてAVC録画です。そのためV9では再生できません。
V9ではBD-R DL、BD-RE DLは再生できません。
X90では正式対応する(安価と言われている)BD-R LTHについても、V9では再生できないと言われています。
書込番号:7397830
0点

>ただ、当方はX90でもなんとか許容範囲と思えています。
ならV9は体験しない方がいいと思いますよ。
こういう事書くと怒る人いるでしょうけど。
>V9の展示品が9.98万円で限定5台
展示品の他新品4台かな?
ならもう1台欲しいかも…。
書込番号:7398248
1点

X90とPS3とでルームリンクでつなげたらどうですか?
メディアを介在するより便利です。
書込番号:7398713
0点

V9に積んでるスケーラーってPS3の比じゃないと思いますよ。
PS3でも画面を大きくすれば、スゴ録97Aにですら劣ります。
具体的には文字描写をすれば比較的判り易いと思う。
画面を小さくすれば別ですけどね。
ブラウン管は守備範囲が広く、
微細な差を認識するには困難だと思いますけど、
判り易さの最も判り易い尺度を書くとすれば。。
V9に録画した放送番組を、BDではなくDVDにムーブして
それを液晶やらの大画面にV9スケーラーで再生すれば
何となくですけど、比較的に判り易いと思う。
最近のデジタル機ってモロにコストを下げてますけど、
V9という機種が他と違う事が、
なかなか伝わって来ないのは残念な話ですけどね。。
書込番号:7398879
2点

皆様、色々とコメント有難うございました。
デジタル貧者さんのコメントを見て、逆に一度使っておこうと思い、お店に電話したら、既に遅くて、売り切れていました(朝一でなくなったそうです)。
やはり人気機種のようですね。縁がなかったようで残念でした。
ということで、T50かT70あたりの買い増しになりそうです。
まあ、36型のブラウン管テレビですし、子供の視聴がメインですので、それでもいいかなと。
自分はVW60の視聴がメインなので、2階で見ることはほとんどありませんし。
書込番号:7400896
0点

昨日はV9が売り切れで残念に思っていましたら、本日もBW200が同じく展示品で9.98万円で出ていました。お店にまで行って悩みましたが、結局ソニーの方が使いやすいかなと思い、止めました。
V9とビデオカメラの抱き合わせ販売がありましたが、ビデオはCX7を持っていて、不要なのでこちらもあきらめました。
家に帰ってから、色々と考えて、結局T70を買うことに決めて、ジョーシンの新大阪店に行って、ネット価格を元に交渉したところ、ほぼ最安値の10.8万円のポイント20%でOKだったので購入しました(実質で考えても9万円よりは安いので)。
もう少し待って、次期ソニー機を買いたいと思いましたが、東芝機が故障して、どうにもならないと言われたので仕方ないです。
まあ、T70も安くで買えましたし、次の機種が良さそうなら(V9ぐらい快適に動くなら)、また買い替えしようと思います。
書込番号:7405849
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

結論から言うと、気にする必要ないと思いますよ(笑)
「画質がいい(キレイ)」なんて感性の問題なので、何をキレイと感じるかは人それぞれです。
あと、もし同じモニター・環境での検証でなければ、さらに比較は困難になると思います。
モニターの力が占める割合も相当大きいでしょうから。
書込番号:7395817
0点

熱狂的SONY信者さんこんばんは
>(少しイラッとしました)ホントなんでしょうか?
気持ち分かります。自分が所有しているものにチャチを入れられると
イラッとしますよね。HNで分かります。
丈直し豊さんの言うとおり感性の問題なので、自分がきれいだと
思っていれば良いのでは?
書込番号:7396052
0点

丈直し豊さん DORAGNFORCEさん返信ありがとうございます。 BDZ-V9に関しては、画質にとても満足していますし、本体のデザインがとても気にいってます。 買ってよかったと今でも思っております
書込番号:7396196
0点

HD画質のレベルになるとほとんど機種間の画質の良し悪しなんてモノに意味は無いような
気になって来ますが(機種の差よりソースの差の方が遥かに気になる)、一応BD-ROMの
再生では現行のPanasonic機の方が色再現性で優れるという評価のようですよ。
でも、元々人間の眼(脳)は色信号に関しては鈍めなので、気がつかない人にとっては
ほとんど関係のない話かも。
V9は、全体的にコストがたっぷりかかった高級機だという事が、X90との比較で明らかになって
来てますから、細かいことなど気にせずとも良いのではないかと思います。
書込番号:7396592
0点

画質はモニターの違いが大きいと思いますので、今、自分が満足してれば気にしなくてもよいのでは?
私もV9の画質や動きは満足していますが、BD−ROMでの動きが遅すぎます。
東芝のA301でのHD DVD−ROM(東芝というだけでイメージ的に遅く感じてました)よりも遥かに遅く、これってバージョンアップは不可能でしょうかね?
書込番号:7396674
0点

ANGEL OF DEATHさんおはようございます。
>私もV9の画質や動きは満足していますが、BD−ROMでの動きが遅すぎます。
同感です。BW700も所有してますが、こちらの方が圧倒的に速いです。
そういえば一昨日V9がバージョンアップして無事に終わりましたけど
JAVA再生が改善となりましたけど、パイレーツシリーズも速くなったんですかね。
今日試してみようっと。
書込番号:7397413
0点

>パナソニックのBDの方が画質がいいと言っていました。
>(少しイラッとしました)ホントなんでしょうか?
パナの機種何ですか?
なんだったら借りて自分の環境でチェックしてみたら?
それが一番です。
書込番号:7398427
0点

ジントちゃんさん デジタル貧者さん返信ありがとうございます。 友人のはBW700です 私個人的はデザインが〜って機種です
書込番号:7399089
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
X90の購入を考えていましたが、クチコミ情報を参考にさせていただきまして、
V9の購入を決めたのですが、いろいろな電気店を回りましたが、販売店を
見つけることが出来ませんでした。
どなたか販売店をご存知でしたら、是非、ご教授願いませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

もうV9を店舗在庫してる所って、少ない、或いは無いと考えた方がいいかも知れませんね。
オークションでは、出品されているようですが。
書込番号:7250707
0点

もっと早くスレ拝見すればよかったですが、昨年12月中旬の時点では、展示品ですがヤマダの全国ネットで調べてもらったところ20台ほどありましたよ。
価格は11月中旬で90,000円の10%還元でしたが、12月中旬では99,800円の10%でした。(全国統一の価格ということでした)
在庫があることを祈りたいですが、現行機と比べ、高級感や構造など本当に何から何までV9は素晴しいですよ!
書込番号:7336236
0点

BMW735さん、ご返信ありがとうございます。
明日、早速ヤマダ電機にいってきます。
在庫があることを祈りながら…
やはり、V9はいいですか?
みなさん、かなりの好評価ですね!かなり期待しています。
書込番号:7337915
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
題名の通りなのですが、家族(悪ガキ)に勝手に録画されたり、録画した番組を消去されたり(プロテクトも解除可能だし)して困っています。
悪ガキの躾が先だと言われそうですが・・苦笑、PCみたいにパスワードがないと操作できなくするような設定はないのでしょうか?
0点

(題名の通りなのですが、家族(悪ガキ)に勝手に録画されたり、録画した番組を消去
されたり(プロテクトも解除可能だし)して困っています。)
悪ガキの躾が先だと言われそうですが・・苦笑、PCみたいにパスワードがないと
操作できなくするような設定はないのでしょうか?)
録画したデータを勝手にいじらせなくする事はRDに無い事は無いんだけど
(カギ付きフォルダー),マシン事態にプロテクトをかけて一時的に使用制限させる機能
のあるデジレコはどこのメーカーにもまずないでしょう,
手っ取り早い方法は手の届かない場所に設置するか意地でも触らせないようにするしか
どうしようもないのでは,電源プラグを抜くって方法もあるけどコレは実用的じゃないし
な〜(EPGのデータ更新出来ないし)。
書込番号:7295539
0点

BDの出し入れをロックする方法はあるみたいですが、PCみたいに個別管理は出来ないと思います。
PCの管理だって裏技を使えば、如何にでも出来てしまうのが実情です。
むしろ、子供用に壊れにくい安物を購入し使わせるのが良策では?
自分用は、子供の触れないところに設置する。と。
書込番号:7296022
0点

とりあえずリモコンを鍵付きの机なりに入れて、勝手に操作できないようにすることが先決でしょうね。
必要な時に取り出すと。
ただ面倒ですから、やっぱり躾が先ですか。
書込番号:7296555
0点

皆様アドバイス等ありがとうございます。
せっかくの暗証番号の設定があるので、何かうまい使い方が潜んでいるのでは?と思い相談させていただいた次第です。
大画面でハイビジョン対応はリビングしかないので置き場所は当面はリビングしかなく、子供用にはスゴ録を使うように言ってあるのですが・・
wowowがブルーレイのほうしか見れないため、どうしてもブルーレイも使うようです。。
ま、当面はリモコン隠すくらいで様子を見たいと思います。
書込番号:7305039
0点

何でオリは全文引用するかな〜
同じ文章2回も続けて読むのムダなんだが・・・
そもそもオリの国語力じゃ、まとめる事は出来んか。
書込番号:7308160
4点

自分の場合は・・・・・
やはり、0歳児の時から躾ました。(笑)V9とテレビには絶対触るなと。
触ったら、とりあえずひっぱたきました。[限りなく優しくです。(^_^;)]
今では家内がついつい付けてしまった指紋を拭き取ろうとした時に
触ったらパパに怒られるよ と言うようになりました。
まだ2歳過ぎですので、自分で操作する事は無いのですが。
手の届かない所に置くってのは、実際難しいですよね〜
書込番号:7310578
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





