BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

再びV9

2007/12/22 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

今日V9再購入しました。
¥120,000ポイント¥9,600。
長期保証通常\7,500が年末サービスで無料。
まあまあ、ですかね?
ともかくこれで元の状態回復です。
操作性は言うに及ばず、画質やファンの音までが
X90とは別物だな。

書込番号:7147230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/22 18:01(1年以上前)

1層焼きしか出来ない,Iリンク端子も無いのに,買ったんですか?,金あるね〜。

書込番号:7147285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/22 18:06(1年以上前)

>1層焼きしか出来ない,Iリンク端子も無いのに

べつに、この2つの機能が必要な人ばかりじゃないからね。
50GB、i.LINK、AVC録画、この3つが要らない人には、V9は最高のBlu-ray機と思いますよ。

書込番号:7147303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2007/12/22 18:20(1年以上前)

デジタル貧者 様

V9再購入おめでとうございます。
わたしも、九分九厘X90の購入を決めていたのですが
デジタル貧者さんのX90レポートのおかげで
方針転換し、先月V9を買いました。
V9は所有する歓びを感じさせる本当にすばらしい
製品でたいへん満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:7147371

ナイスクチコミ!2


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度4

2007/12/22 18:39(1年以上前)

デジタル貧者さん、漢ですね。
次はV99?ですね。

書込番号:7147416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件

2007/12/22 19:22(1年以上前)

返金額以下で再購入できたのなら、いいお小遣いになったのでは?

書込番号:7147577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2007/12/22 19:26(1年以上前)

>>50GB、i.LINK、AVC録画、この3つが要らない人には、V9は最高のBlu-ray機と思いますよ。

ソフト買わない人はHDオーディオ(ロスレス)もいらないしね。

書込番号:7147597

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/12/22 19:48(1年以上前)

V9 最高!!

しかし、i-LinkのTS入力対応機種が、SONYから出てほしい・・・
X90みたいに、デザインをチープにしないで。
いや、チープではないか。。。。V9が良すぎたのかなぁ。

動作の安定性もスピードも問題ないし、ムーブの失敗も一度もありません。
ずっと迷ってましたが、買ってよかった一品です。

書込番号:7147666

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/12/22 19:50(1年以上前)

>ともかくこれで元の状態回復です。

不在期間、長かったですね。
まずは、おめでとうございます。(^^ゝ)

書込番号:7147675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/22 20:08(1年以上前)

デジタル貧者さん、再購入おめでとうございます。

僕もどうするか本気で悩んでいますが、体調最悪で外出出来ず...
多分僕も購入します。

>1層焼きしか出来ない,Iリンク端子も無いのに,買ったんですか?,金あるね〜。

まだ言っているよ...電源バカさんのスレのオリ日記もそうですが
いい加減にしないと本気で叩きますよ?

書込番号:7147740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件

2007/12/22 20:37(1年以上前)

(まだ言っているよ...電源バカさんのスレのオリ日記もそうですがいい加減にしないと
本気で叩きますよ?)

熱でも出してアタマ混乱してるのかい?,熱下がるまで寝てなされ。

書込番号:7147869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/22 20:53(1年以上前)

>熱でも出してアタマ混乱してるのかい?,熱下がるまで寝てなされ。

オリ君あんたがだよ。

書込番号:7147946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2007/12/22 22:24(1年以上前)

>2層焼き出来るけど30GB,Iリンク端子ついてるけど、殻RAM非対応HD DVD買ったんですか〜?,金あるね〜。

という言葉が返ってきそう。

つか初心者の質問スレならともかく、ここの常連さんはちゃんと取捨選択してレコ買ってるんだから、それに対してのこのレスは無意味だ。

自分の価値観を人に押し付けないのが「大人」でしょうに・・・。

書込番号:7148451

ナイスクチコミ!8


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/12/23 09:05(1年以上前)

世の中には、体はおっきくなっても中身が子供なのが多いって事ですね・・・

書込番号:7150250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/12/23 09:14(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

書込番号:7150284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/23 19:07(1年以上前)

ふっふっふっV9購入しました。早ければ明日届きます。

設置は年末になりますね。

書込番号:7152274

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/23 20:04(1年以上前)

え゛っ、白クマさん、マジですか?
凄いっすねぇー。

書込番号:7152506

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/12/23 23:30(1年以上前)

デジタル貧者さん、森の住人白クマさん

出遅れましたが、購入、おめでとうございます。デジタル貧者さんは、ようやく現状復帰ですね。

V9にAVCが付いてれば、買うのになぁ。2層もi.LINKも必須でないんですけどね。

書込番号:7153583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/12/24 14:37(1年以上前)

森の住人白クマさん 
>ふっふっふっV9購入しました。
早いですね、行動。
購入おめでとうございます。

設置したらVer確認してみて下さい。
私はVer 5,01,006でした(製造は今年1月頃?)。
すぐVer5,03,020にVer UPされましたが。
データDLのタイミングによっては予約実行を阻害する
場合がある(らしい)ので、Ver UPしてからバンバン
予約入れた方がいいですよ。
私のV9は22日17時前にDLし出して19時に帰宅したら
Ver UP完了していました。
18時にガンダム00予約入れていたので、失敗メール
かと思いましたが、録画成功していました。
色々と今録画していますよ。
普通年末はそんなに録画しないんですが。

唯一リモコンの個体差があって「戻る」ボタンの端っこを押すと
信号が出ない場合がある、という一点がなければ完璧でしたが。

kaju_50さん 
>ようやく現状復帰ですね。
なければないで見て消しでもいいかと考えていましたが、
あればあったらでまたBDディスクの消費が増えそうですね。
余ってる殻BDもこの機会に消費しようかと思っていましたが、
ほとんど使いませんでしたね。

>V9にAVCが付いてれば、買うのになぁ。
来年6月に出る?噂の新型買って下さい。
kaju_50さん (や他の人)のレポート参考にして買うか
どうか今度は決めますよ(笑)。

書込番号:7156133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/12/24 14:48(1年以上前)

先日、展示品を「\90,000」で購入しました。

始めは、D700を考えていましたが、次世代DVDは
BDだろうと考え、BDレコーダというよりも
「BDプレーヤ付きHDDレコーダ」として購入。

高級感の有るボディや、ジョイスティック操作の
リモコンなどが気に入っております。

普段の使い方は前出の通り「録る見る消す」
のHDDレコーダ使用がメインです。

二層記録やブラビアリンク非対応等がありますので
購入当初はどうせならX90にすれば良かったかな〜と、
思いましたが、今は少しほっとしています。


二層BDドライブをメーカーで交換等の
バージョンアップが出来れば長く使えるのに・・・

書込番号:7156161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/24 20:52(1年以上前)

V9到着しました。

何故アイコンが喜んでいないかと言うと、BSが受信出来ません。

混合させた分配器から、同梱のお試し用のアンテナケーブルで接続しましたが
受信できず...分配させて5CFBで接続し直さなければ不良かどうか
判断は出来ませんが...今アンテナ線を作れないので何とも不安です。

同じ接続でX90も含め全て受信しているので嫌な予感がします...

書込番号:7157561

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング10の対応について

2007/12/08 05:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:31件

BDZ-V9、BDZ-V7、RDZ-D900A,RDZ-D800、RDZ-D700のダビング10への対応はあるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:7084698

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/08 09:33(1年以上前)

未定です。

この秋発売のブルーレイレコーダー(X90,L70,T70,T50)については、
SONYのページのFAQで、「ダビング10には対応予定」として、
「対応時期および方法につきましては、緩和規格の策定を受けて
 決定ののち、ご案内いたします」と出ています。

が、2006年発売の、BDZ-V9、BDZ-V7、RDZ-D900A,RDZ-D800、RDZ-D700
これらの機種で、対応されるかどうかについては、「検討中」という
報道はありましたが、正式なアナウンスはまだありません。
 この掲示板での過去の議論では、おそらく無理だろう、という予想が
大勢でしたが、パナソニックが一部の旧機種でも対応を表明したことを
考えると、SONYでも対応される可能性はあるかもしれません。

 いずれにせよ、正式な発表がない、未定の状況です。

書込番号:7085130

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/12/08 12:44(1年以上前)

>ダビング10への対応はあるのでしょうか。

紅秋葉さんが言われる様に、パナが旧機種まで対応予定を出したので、SONYも・・・
という希望は有りますけどね。


過去の報道記事では、パナはダビング10対応の話はほとんど発言していなかったと記憶しています。
逆にSONYの方は、正式では無いものの、V7/V9でも出来ないとの発言を何個かの記事中で見ています。

開発陣に聞く、ソニーBDレコーダの「ここが新しい」
−「AVC録画」、「4倍速記録」だけではない魅力とは?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/rt044.htm

<抜粋>
新モデルでは対応を予定しているが、V9/V7での対応はできないという。

 「どちらも、規格化の前に開発が行なわれていたので難しい。今回の新製品は、どちらも規格がわかっていたので対応可能なのですが……」(永井氏)。


他にも記事は有ったはずです。


まあ、”出来ない”という正式発表はしていないから、可能性はゼロでは無いのですが、対応してくれればラッキー程度に考えた方が良いと思います。


書込番号:7085772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

WOWOWのレート

2007/12/07 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

今週のいつからかはわかりませんが、レートが5%位上がっていますね。
(V9での表示上で確認)
つまり、BD1枚に入る時間が5%位短くなったということです…

書込番号:7083123

ナイスクチコミ!3


返信する
chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/07 22:52(1年以上前)

12/01から伝送容量スロットが増えました
その影響です

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060127_3.html

書込番号:7083585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9万円を切りました!!

2007/11/30 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:1193件

ヨドバシアウトレット京急川崎で、99800円のポイント10%=89820円。
ただし展示品。

書込番号:7050601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 10:49(1年以上前)

え・本当ですか?未だありますかね?

書込番号:7058320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/13 18:40(1年以上前)

たった今見に行ったら一台だけありましたよ。V9。

書込番号:7109748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

編集点直後の音声

2007/11/26 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

A-B消去の編集点、というかチャプターの後の音声が直ぐに出ずに
2秒ほど過ぎてから出始めるのですが、これって仕様なんでしょうか?
早送りやフラッシュ後も同じように音声の再生が遅れます
V9からはTOSLinkでAVアンプ(ONKYO TX-SA702)に繋いでいます

同じAVアンプにPanaのBW200(同軸)とXW31(TOS)が繋いであるのですが
そちらでは起きない現象なので仕様なのかな、と

書込番号:7032500

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度4

2007/11/26 18:25(1年以上前)

>チャプターの後の音声が直ぐに出ずに
2秒ほど過ぎてから出始めるのですが、これって仕様なんでしょうか?

2秒は長いですね、HDD・BD供に感覚的にはコンマ5秒程度です。

>早送りやフラッシュ後も同じように音声の再生が遅れます

HDMIでも特定の機器(パナ製液晶TVのTH-32LX500)で症状が出ます。
BRAVIAなら出ないそうです。

ソニー側は仕様とも相性とも言わずに、機器間のネゴシエーションの問題だと回答しました。
SPDIFも同様なのかはわかりませんが、一例としてお知らせします。

BW200で発生しないなら、V9側の不具合なのは間違いないでしょう。

書込番号:7032642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/26 19:32(1年以上前)

フラッシュしたりチャプターのつなぎ目で音声が一瞬消えたときに、アンプ側でいったん受信を切ってしまうのが原因では?
ですから、デコード再開時に最初の音声が切れてしまう。
私のV9では、光出力でチャプターのつなぎ目やフラッシュで音声遅れが出る現象は無いですよ。

書込番号:7032876

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/26 22:38(1年以上前)

その後、色々試した所、問題の現象は音声がAACの時のみ起こる事が分かりました
DVD・BD-ROMのPCM、DD2.0/5.1ch、では音切れなくチャプター移動やフラッシュが
出来ました

と言うことで、多分お二人の言う
>ソニー側は仕様とも相性とも言わずに、
>機器間のネゴシエーションの問題だと回答しました。
>アンプ側でいったん受信を切ってしまうのが原因では?

この辺りが正解なのかな、と思います
なので、AACをミックスダウンPCMでV9からアンプに送ってあげると
音切れは無くなりました
でも、この設定だとアニメ専門にか使えない・・・

アンプの方は企画された時期からすると
AACの送り主はチューナーを想定していて、
V9の方はそんなアンプは想定外、と本当に相性の問題なのかも

ただ、Panaのデジレコは問題ない事を考えると
Sonyに何とかして貰いたいですね(AACだけ変な動きなので)

ONKYO、Sony両社に問合せをしてみたので両社の回答を待ちたいと思います

書込番号:7034002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからのダビング

2007/11/23 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:52件

ビデオカメラからのダビングの機能について質問です。
プレイリスト設定で1回のダビングで日付ごとのプレイリストを30まで、ひとつのプレイリスト内に99のチャプターを入れられるようですが、チャプターが99を超えた時点で日付のプレイリストは作成されなくなり、ひとつの長いプレイリストになってしまいますが、なにか設定、解決方法ありますでしょうか?

書込番号:7020429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング