
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年1月6日 13:43 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月12日 10:25 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月28日 18:21 |
![]() |
5 | 8 | 2008年1月1日 04:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月26日 01:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月24日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

それ以外の違いはSONYのHPやWEBのレビュー記事などを見ればわかると思うが、それだけではわからないと思う点を少しだけ挙げると
V9が優れる
・V9は操作に対する反応がスムーズ。X90はぎこちなさがあるため、感覚的には、実速度差以上にV9より非常に遅く感じる。
・フラッシュ(15秒送り、10秒戻し)は、V9の方が反応が格段に早い。X90は遅い。
・早送り再生時、チャプターのつなぎ目で、X90ではCM等カットしたシーンが見えてしまう。V9は見えない。
・ムーブ中、X90では(電源切とムーブ中止以外は)何も操作できない。V9では、番組予約やタイトル名変更など可能。
・HDDだけでなくBDに録画した番組でも早見再生可能。X90ではHDDのみ。
・ジョイスティック、チャプターマーク消去ボタンなど有り、V9のリモコンのほうが格段に操作性が良い。
X90が優れる
・W録中でも、HDDやBDに録画した番組の再生可能。V9は不可。
書込番号:7209311
2点

両機種使用してますが、V9は起動自体は遅いですが作動さえすれば操作は快適です。
ディスクの認識自体は遅めです。
X90は、編集後のチャプターの繋ぎ部分で一瞬映像が止まります。
V9は非常に滑らかです。
X90は編集自体も早送り・巻き戻しも、カクカクしていて一時停止ボタンを押しても
2,3コマ遅れて停止します(その辺りはV9の方がマシ程度ですが)
X90ではシネマ変換モードを「自動」にすればコーミングノイズが発生します
「ビデオ」にすれば低く抑えられますが、出ない分けでは有りません。
V9ではシネマ変換モードを「自動」でもコーミングノイズの発生は有りません。
画質自体も違いますが、この辺りは詳しく見比べていないので控えます。
おまチャプも、違いが有りました。V9正確、X90不正確(地デジは割と正確ですが
BSでは不正確。画像処理チップの違いでCMと本編の違いが分かり辛いのかも知れません。
画像処理自体のスピードも違うと思います。
X90では、CM等画面が切り替わる時に、次の映像が全体的にブロックノイズだらけで
改善されるまで体感で0.5秒でしたが、V9ではブロックノイズでは無く
モスキートノイズっぽい物が体感で、0.3秒全体的に表示されました。
(両方とも同じ番組をDRで録画し、見比べた場合です)
この辺りもNEC製の画像処理ICチップで違いで出ていると思います。
(V9は純正、X90はNEC)
XMBもV9は滑らか、X90はカクカク、番組表のスクロールもカクカクです
V9はカクカクはする物の、キビキビとスクロールします。
リモコンもV9はジョグダイヤルで快適。X90はリモコンも使い辛いです
(この辺りは個人差が有るかも知れません)ざっとこんな所です。
書込番号:7209322
2点

W録中にHDみれないのは自分にはちょいと痛いです!
動きが快適なのがv9なんですね!
うー迷う・・・。すごく参考になりました!
ありがとうございます!!
書込番号:7209984
0点

V9は外部入力はMPEG-2 TS録画、X90はMPEG-4 AVC録画という違いがあります。
私はこのためにX90を選んだといってもいいぐらい。
そのためにX90には満足していますが、ディスク認識はもっと高速にして欲しいですね。
ここでの意見を総合すると、V9のHDDを1TBにしてAVC録画機能と2層対応ドライブを積めば
かなり満足度の高い機種が出来上がりそうですね。
これを想定価格30万以内で出してくれたら欲しいなぁ。
書込番号:7211035
1点

追伸:DVDのアップコンの画質も比べました。
BW200とX90は同等、PS3、V9、と言う順に綺麗です。
いずれも1080pの比較です。BW200とX90の画質が劣ると言うより
PS3とV9が優れていると言う感じです。
2層とAVCに拘らなければV9は良い機種です。
書込番号:7211366
0点

V9の優れている点として、録画1で録画中もほかのデジタル放送など視聴することができる点があります。信じられないことに、X90はお任せチャプターなど使える録画1で録画中はチャンネルがロックされてしまい、ほかの番組を見れません。レコーダーで視聴を常用している人には致命的です(スカパーやWOWWOWなど契約している人は、録画のためレコーダーのB-Cassカードで契約するので、レコーダーで番組視聴を常用している人がほとんどではないでしょうか)。録画1で録画中、X90ではアナログ放送でさえ見ることができません。録画2で録画中はチャンネル変更が出来るようですが、お任せチャプターが使えない、DR以外では録画できないなど、不便で仕方ありません。W録画中はBDなど見れなくても、V9のほうがましです。私のX90では、W録画中にHDDに録画したものを見ようとしたら画面がブラックアウト、リセットを余儀なくされ録画が正常にされなかったことさえありました。
また、DLNAでも以前までの機種で認識していた対応機器で使えないものが増えたり、古い機種で便利にできていたことができなくなっていることが多いです。フラッシュなどのボタンに対する反応の悪さも、使っているとかなりイライラします。私は最初X90を購入しましたが、V9に買い替えました。
これらのX90の欠点はX90の方の口コミにいろいろありますので、ぜひ見てください。ただ、基本的な画質・音質はX90はすばらしいと思います。
書込番号:7211517
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
BDZ-V9の展示品で安いものを探しています。
どなたか、
「そういえば○○のお店で展示していたな〜」
と記憶のある方、是非情報下さい!
ちなみに私東京在住です。
近県であれば週末に見に行きたいと思っています。
情報お待ちしています。
0点

都内の大型量販店では有りそうと思いますが?
書込番号:7170692
0点

都内では有っても高そうですよ。中古ではダメですか?
B-CASカードは別途に購入しないといけませんが。
書込番号:7170948
0点

中古でもokです。どこかで売っていたのを知っている方、
是非情報提供お願いいたします。
書込番号:7171064
0点

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200004_03.htm
http://aucfan.com/search2?q=BDZ-V9
書込番号:7171184
0点

kakokahoさん、中古で良いのならソフマップが狙いめです。
少し前ならアバックが一番安く、1台有りましたがもう有りません。
僕もソフマップでV9の中古を購入しましたよ。
ハヤシもあるでヨ!さんの貼り付けてくれたリンク先の
秋葉原リユース総合館ソフマップにV9一台有りますね。
ネットから予約は出来ませんので、直接電話して「お取り置き」してもらえば大丈夫です
「お取り置き」は最大3日までで、通常1日だけです。
お早めに電話でお取り置きして下さい。秋葉原リユース総合館ソフマップは
朝11開店です。
書込番号:7172072
0点

一ヶ月前ですが、横浜センター北にあるノジマ電気に\128,000で2台置いてありました。
(NorthPortというショッピングモール内にあります)
外観もきれいな状態でしたので、まだあれば、お買い得かと思います。
私は別のノジマ電気でV7を購入しましたが、展示品のV9でも良かったか?と思い、V7購入後
2度ほど見に行き状態を確認しましたので。。。
あと、\198,000と高めですが、costco金沢シーサイド店に展示品がありました。こちらは
2週間前位に置いてあるのを見ました。
書込番号:7172725
0点

kakokahoさんこんばんわ。
都内だったらヨドバシの川崎アウトレットへ行かれてみてはどうですか
アウトレットなので展示商品がWeb上で検索できませんが、11月頭に店舗情報でメールが来たときに真っ先にいきました。
その時は\128,000-でしたが。
参考までに
書込番号:7184678
0点

わたしはX90を買おうと思っていたのですがあまり評判が芳しくないのと、そもそも物がない(ソフマップで中古がいま出てますが、ちょっと高い!)。
入荷は1ヶ月以上先の可能性があるなどと言われ買う気が失せてしまいました。
パナのものもいつ入荷するかわからない状態。
で、このV9に白羽の矢を立てたのですが。
やはりもう生産中止で近くの量販店にはないかあっても今は高級機が皆無の状態なのででめちゃ高い。
とても他のスレッドにあるような10万円以下で買えるところは見つかりません。
こまめにあたって運がよければ見つかるでしょうけど、もしあったとして誰かがそんな情報をこのスレッドに乗せたら数分もしないうちに売切れてしまうでしょうし。
ということで私はあきらめて中古にしました。
どうせ展示品と比べても場合によっては中古のほうが程度がいい。
結局ネットで検索したりして10万円ちょっとで購入できました。
この辺で妥協するしかないですね。
がんばって探してください。
書込番号:7186326
0点

名古屋の「OUTLET」ギガ(052-823-5123)、にてBDZ-V9が114900円(税込)で販売しています。ここはケーズデンキグループの一員で店頭展示品、旧製品を格安で販売していますから、中古品ではありません。私もよく利用しますが、不具合を生じたことは今までありません。通販をしているかどうかは分かりませんので、一度確認してください。
書込番号:7235713
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
先日V9の展示機を購入しました。
画像、操作性ともに満足し快適に使用していましたが突如画面中央より右側に青い縦線が表示されます。V9の電源を切った後2〜3分後に縦線は消えます。
テレビは日立Wooo W42P-H8000でHDMI経由ビデオ1に接続しています。
表示されるときはビデオ1だけではなく全てのチャンネルで表示されてしまいます。
縦線は常に表示されているわけではなくV9電源ON時に突如表示されます。
特定の操作で表示されるわけではなくまた電源つけっぱなしだから表示されるってわけでもないようです。
もちろんV9接続前は一切表示されたことはないです。
どなたか同様の症状が出た経験がある方はいらっしゃるでしょうか?
0点

>テレビは日立Wooo W42P-H8000でHDMI経由ビデオ1に接続しています。
>表示されるときはビデオ1だけではなく全てのチャンネルで表示されてしまいます。
これは、HDMI接続によるTVの不具合か、HDMIケーブルの問題のような気がします。
D端子やS端子の接続では出るのでしょうか?
その辺の検証を行った方が良いと思います。HDMIケーブルを替えるのも有効かもしれません。
書込番号:7164174
0点

以前同様の状態で本体交換となりました。
なんだか結線不良とかで画面全体の輪郭と黒の部分に青色の縦線が発生してました。
まさにブルーレイン…
新品購入で自分で設置し、すぐに発生しまして2〜3日様子見ましたが症状が治らなかったので購入店へ連絡入れたら、メーカーが来て交換となりました。
こんなんでしたが参考になります?
書込番号:7166571
0点

早速のレス感謝します。
エンヤこらどっこいしょ 様
私もHDMIケーブルは確かに怪しいと思いました。これまでHDMI接続したことはなく安価なケーブルを購入しましたので(汗)D端子での接続はまだ試してませんので確かに確認するのも手だと思います。
フリー瞑想 様
そうなんですね(泣)
私のより症状が重そうですね。それは常時表示されていたのでしょうか?
私のはほんとたまにしか表示されず、電源入れなおしで正常に戻りますのでV9が悪いのかテレビやケーブルが悪いのかが特定しづらいです。
一度ソニーにも電話しましたがそのときはなるべく電源onoffすることとテレビとの相性が悪いかもとの返事だけでしたし・・・
書込番号:7170636
0点

我が家のV9は電源入れなおしでは戻らず大体3〜5分程度我慢していたら消える感じでした。
本体が温まると消える感じかな?
たまにいきなりの再発有りでしたが…
因みにHDDからBD-Rのムーヴは正常に行われていて、交換後の本体では青の縦線は入っていませんでした。
本体の映像処理出力の配線の結線異常なら納得?です。
販売店のサービス?でHDD内のデータは全てBD-Rにムーヴして貰えましたし
何にせよ保証期間内の修理又は交換が望ましいのでは?
書込番号:7173560
0点

フリー瞑想 様
電源入れなおしでもなおらなかったんですね。
私のとはそこが根本的に違いますよね。今は正常に使用できていますし。
ずっと電源入れっぱなしにしてみてまた再発したらソニーにまた電話してみようと思います。
今回はご助言ありがとうございました。またこの件で問題が出たら相談に乗って頂けたら幸いです。
書込番号:7173960
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
24日Bs-hi放送のLUNASEAのライブをV9で撮ったんですが
I for youで音切れがありました。
今までV9でそのような不具合にあったことがないので
放送の方を怪しんではいるのですが
生で見れなかったので、、、
どなたか生で見た方や、V9で撮ってそんなことないよーって方いますでしょうか?
情報お待ちしております。
0点

NHKのLIVEほどひやひやさせるものはありません。
今年の夏に放送されたスキマのライブも、地震とか気象情報のテロップならまだしも、
電車の再運行しかもローカルなニューステロップを平然と流していました。
スキマは再放送が決定したから良かった。
さて一夜限りの貴重なルナ・シー再結成ライブ、 「I for you」
ヘッドホンで確認しましたが指摘の音切れ、乱れ等一切ありませんでした。
逆に 人生、宇宙、すべての答えさんにお尋ねしますが、
@BS103の現在の受信レベルと天気(当日の天気)
A録画1と録画2が重なっていたかどうか?
BBSアンテナは共同、個別どちら?
因みに私有V9のBS103受信レベルは、現在値28、最大値31(晴天)でした。
ブースター咬まさず3機分配の値です。
また録画1と2 録画の時間帯が重なる事はなし。
アンテナへの直接の電源供給はX90(別のレコーダー)です。
書込番号:7163824
1点

SED-OLEDさんご返信ありがとうございます。
自分だけですかー再放送待つしかないんですかね(汗
私の上京ですが、
> @BS103の現在の受信レベルと天気(当日の天気)
録画直後は28でたまに27くらいでした。
天気は晴れていた気がします。
> A録画1と録画2が重なっていたかどうか?
重なっていましたがI for youの時間帯はかぶっていませんでした。
> BBSアンテナは共同、個別どちら?
個別で立ててます。
配線はアンテナから直接V9にいれていてTVにはV9からスルーです。
ちなみに映像はまったく切れていませんが、音だけぷつっていう具合に入ります。
Iforyouの本当に最初の部分です。
書込番号:7167343
0点

了解しました。
河村隆一の「心からI for you」冒頭から再度checkしましたが、一切問題ありません。
アンテナがアナログBS時代の7年以上前のアンテナ(老朽化)ではないですよね。
とにかくBS-hiでの再放予定なしのようです。
他人事とは思えません。残念です。
書込番号:7167603
1点

たまたま録画していたので、「I for you」の冒頭部分をチェックしてみましたが、音切れは確認できませんでした。
放送側の問題ではないとすると、録画記録時の不具合か、再生(デコード)時の不具合のどちらかが原因だと思います。
BDにムーブしてV9以外のBD再生機器(PS3など)でチェックできれば、原因が分かるかもしれません。
書込番号:7169812
0点

SED-OLEDさん
BAYERNファンさん
ご返信ありがとうございます。
>アンテナがアナログBS時代の7年以上前のアンテナ(老朽化)ではないですよね。
昨年立てたばかりですのでまだ老朽化はないと思います。
>放送側の問題ではないとすると、録画記録時の不具合か、再生(デコード)時の不具合のどちらかが原因だと思います。
>BDにムーブしてV9以外のBD再生機器(PS3など)でチェックできれば、原因が分かるかもしれません。
そこまで考えは及びませんでした。今から試してみたいと思います。
ちなみにHDD上での再生、BF-RE(Sony製旧バージョン)に焼いてからの再生(共にV9)
では同様に発生しました。
親身になってご回答いただきほんとうにありがとうございます。
気長に再放送を待ってみたいと思います。
書込番号:7172831
1点

PS3で再生しましたがやっぱりありました。(悲
こころからIforyou
ねぇほんとうはだれ プツ も
というかんじでV9と変わりませんでした。
おとなしく再放送を気長にまつかIforyouを無かったものにするかどちらかでしょうか(悲笑
書込番号:7172863
0点

再放送情報
●聖夜の奇跡LUNA SEA復活ライブ
●スキマスイッチ・スパーライブ
どちらも1/1元旦夜22:00〜 BS-2で放送されます。BS-hi、地デジの予定はなし。
書込番号:7179756
1点

■■ 緊急告知 ■■
V9ユーザーの皆様あけましておめでとうございます。
今年も和気あいあいよろしくお願い申し上げます。
すみません上で地デジの再放送予定なしと書きましたが訂正します。
●来る1月14日、午前1:10 に LUNA SEA 復活ライブ 再放送予定が入ってます。
地上デジタル NHK-Gです。お見逃しなきよう!
書込番号:7188920
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
本日、展示品でしたが地元のエイデンで89,800円(5年保証付)でようやく購入できました。
1ヶ月以上も愛知・岐阜の主要量販家電店を廻り、V9を探し続けた結果、まあまあ条件的にも満足できるものに出会えました!
購入した店舗でSONYの応援販売員の方からも、「正直X90とV9では使用している回路が全く違うんで絶対お買い得ですよ!」と太鼓判を押していただきました。それは「重みでも分かる」とおっしゃってました。
X90が本命でしたが、@V9の豪華さ、A品不足からかX90の価格が右肩上がりの傾向、Bメディアには長時間録画しないんで単層で十分、CX90等の他の方のコメントにもあるように、実際DRモードでないと殆ど満足した画質は得られない(私は52インチのため特に)ということで長時間モードは不要、DX90の納期が1ヶ月もかかる・・・等の理由でV9に決定した次第です。
ちなみに、この価格でも十分に満足していないのは、11月中旬にヤマダで「展示品・90,000円(ポイント還元10%)」をやっていたのにもかかわらず買い損ねたためです。(その頃はV9の価格情報に関する知識がなかったため底値に安いことが分かってなかった・・・)
今回、大手家電量販店を廻って勉強になったことがあります。
「5年保証」の内容が各社異なっていたことです。
・エイデン、ジョーシン、ヤマダ⇒ハードディスクを含め、メーカ保証に準じる
・ケーズ⇒ハードディスク対象外
・コジマ、ビック⇒??
この他にも、ジョーシンは配送・設定も無料であるが、他は概ね2,100〜3,150円必要など色々サービスの違いはあるようですね。(5%はかかるがジョーシンがサービス一番か!?)
まだ、取付け・設定は行ってませんが、BDソフトは数本購入済のため、映画を見るのが今から楽しみです。
PS.購入したV9は展示品だったため06年製ですが、バージョンアップを行う必要があるのでしょうか?その際の方法はどのようにすればよろしいのでしょうか?(マニュアル見ればいいのでしょうが・・・)アドバイス宜しくお願い致します。
0点

バージョンアップは、デフォルトの設定なら、BSか地デジのアンテナを繋いでおけば、1〜2日経てば自動的にされます。
V9は12/5にアップデートがあった(ver 5.03.020)ので、今ならまだそのデータが流されているでしょう。
展示品ということでアップデート切に変更されているかもしれませんが、その場合は、アップデート用データのダウンロードが完了するとメールがV9に表示されます。
その後、アップデート設定を自動に変更し電源を切ると、アップデートの処理がされます。
処理は20分位かかるので、留守録直前は避けたほうがいいでしょう。
書込番号:7157645
0点

どうせ買うならUXGA さん、ご親切にありがとうございました。
我家の接続はCATV経由ですが、問題ないのでしょうか?
ただ、地デジを受信していれば大丈夫ということであれば簡単ですね。
安心しました。マニュアルをよく読んでみますね。
またアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:7158578
0点

購入おめでとうございます。
>「5年保証」の内容が各社異なっていたことです。
過去にも話題になりましたが、大体2005年12月を境に
保証内容が変更されています。
が、店員等に周知が徹底されていない場合もあるよう
です。
説明がわかりにくいのもあるんですが。
>・ケーズ⇒ハードディスク対象外
対象に入っていますよ。
>BDソフトは数本購入済のため、映画を見るのが今から楽しみです。
BDソフト挿入後「再生のための処理をしています」メッセージが
出て1分して再生がやっと始まりますが、仕様ですので。
最初の1枚のみですし。
V9の画の方がX90より繊細で味があります。
ver 5.03.020で試した感じ、チャプター送りも一拍置いて
飛ぶのは同じですが、違和感は少なくなった感じですね。
書込番号:7160240
0点

デジタル貧者さん
色々アドバイスありがとうございます。
保証の件はケーズで何度も確認しましたが、「HDは対象外」
の回答でした・・・
やはり周知徹底されてないのでしょうか・・・田舎ですからね。
しかしながら今日も仕事で深夜帰宅のため、依然設定できず状態
です・・・
書込番号:7163620
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
V9で過去3回予約録画を実行中を確認し外出して帰宅してみたら消えていました。メールを確認しても何もありません。原因分かる方いませんか。また消えたデータを復元できるソフト等ありませんか?
0点

>また消えたデータを復元できるソフト等ありませんか?
一般ユーザーレベルではその様な物は有りません。
残念ですが再放送等に期待しましょう。
書込番号:7155425
0点

番組の終了時間にちょうど停電していたんじゃないかな?
試してはいないけど、録画開始は正常で、その後停電しちゃうと、録画番組はまったく残らず、メールも来ないと思う。
書込番号:7156067
0点

>V9で過去3回予約録画を実行中を確認し
おまかせ録画の実行中を確認した、だけだったんじゃないですか?
書込番号:7158031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





