BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

WOWOWのレート

2007/12/07 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

今週のいつからかはわかりませんが、レートが5%位上がっていますね。
(V9での表示上で確認)
つまり、BD1枚に入る時間が5%位短くなったということです…

書込番号:7083123

ナイスクチコミ!3


返信する
chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/07 22:52(1年以上前)

12/01から伝送容量スロットが増えました
その影響です

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060127_3.html

書込番号:7083585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新BS局の試験放送

2007/11/16 00:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

今日(15日)から、新しく開局するBS局の試験放送が始まりましたね。
試しに録ってみましたが、BS11は単なるカラーパターン、BS12はハイビジョンチャンネルを標榜するにふさわしくハイビジョンの風景動画でした。

書込番号:6988683

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/16 05:54(1年以上前)

自分が見たときは、何も映っていなかったのですが、
211、222ってもう流れていますかねぇ?

書込番号:6989291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/11/16 08:37(1年以上前)

昨日スゴ録D700で番組表見るとBS12が試験放送となっていました。
BS11は空欄でしたが。

書込番号:6989521

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/16 11:15(1年以上前)

まだ24時間放送じゃないよ。

書込番号:6989845

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/16 11:26(1年以上前)

なるほど了解ですー

書込番号:6989865

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/16 18:55(1年以上前)

BDZ-X90で観ましたけど、ハイビジョンで綺麗でした。

書込番号:6991062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 11:36(1年以上前)

このレコーダーでBS11を表示すると画面の上部が切れています。
皆さんはどうですか?
本来は画面右上に表示される「11」のロゴマークの上に多少のスペースがあるのですが、
ロゴマークが画面ギリギリのところに表示されています。
何とかして補正したいところですが・・・

書込番号:7053503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/01 12:13(1年以上前)

>BS11を表示すると画面の上部が切れています。

私のV9ではそんなことはないですよ。

書込番号:7053625

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/01 12:26(1年以上前)

この局たち、11以外あほですね。
スタチャンは、スカパーのほうが綺麗みたい。
間引きだらけ…。12は、画質も内容もQVC以下でした。

書込番号:7053659

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/12/01 13:43(1年以上前)

>このレコーダーでBS11を表示すると画面の上部が切れています。
>皆さんはどうですか?

ソニー機ではないのですが、東芝機でBS11を表示するとやっぱりチャンネルロゴ(11マーク)の上が少し切れてますね…
まあ別段困りはしないですが。

書込番号:7053876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 18:34(1年以上前)

夕方あたりに局側が修正したようです。
安心しました。

書込番号:7054935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

編集点直後の音声

2007/11/26 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

A-B消去の編集点、というかチャプターの後の音声が直ぐに出ずに
2秒ほど過ぎてから出始めるのですが、これって仕様なんでしょうか?
早送りやフラッシュ後も同じように音声の再生が遅れます
V9からはTOSLinkでAVアンプ(ONKYO TX-SA702)に繋いでいます

同じAVアンプにPanaのBW200(同軸)とXW31(TOS)が繋いであるのですが
そちらでは起きない現象なので仕様なのかな、と

書込番号:7032500

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度4

2007/11/26 18:25(1年以上前)

>チャプターの後の音声が直ぐに出ずに
2秒ほど過ぎてから出始めるのですが、これって仕様なんでしょうか?

2秒は長いですね、HDD・BD供に感覚的にはコンマ5秒程度です。

>早送りやフラッシュ後も同じように音声の再生が遅れます

HDMIでも特定の機器(パナ製液晶TVのTH-32LX500)で症状が出ます。
BRAVIAなら出ないそうです。

ソニー側は仕様とも相性とも言わずに、機器間のネゴシエーションの問題だと回答しました。
SPDIFも同様なのかはわかりませんが、一例としてお知らせします。

BW200で発生しないなら、V9側の不具合なのは間違いないでしょう。

書込番号:7032642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/26 19:32(1年以上前)

フラッシュしたりチャプターのつなぎ目で音声が一瞬消えたときに、アンプ側でいったん受信を切ってしまうのが原因では?
ですから、デコード再開時に最初の音声が切れてしまう。
私のV9では、光出力でチャプターのつなぎ目やフラッシュで音声遅れが出る現象は無いですよ。

書込番号:7032876

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiffolaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/26 22:38(1年以上前)

その後、色々試した所、問題の現象は音声がAACの時のみ起こる事が分かりました
DVD・BD-ROMのPCM、DD2.0/5.1ch、では音切れなくチャプター移動やフラッシュが
出来ました

と言うことで、多分お二人の言う
>ソニー側は仕様とも相性とも言わずに、
>機器間のネゴシエーションの問題だと回答しました。
>アンプ側でいったん受信を切ってしまうのが原因では?

この辺りが正解なのかな、と思います
なので、AACをミックスダウンPCMでV9からアンプに送ってあげると
音切れは無くなりました
でも、この設定だとアニメ専門にか使えない・・・

アンプの方は企画された時期からすると
AACの送り主はチューナーを想定していて、
V9の方はそんなアンプは想定外、と本当に相性の問題なのかも

ただ、Panaのデジレコは問題ない事を考えると
Sonyに何とかして貰いたいですね(AACだけ変な動きなので)

ONKYO、Sony両社に問合せをしてみたので両社の回答を待ちたいと思います

書込番号:7034002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからのダビング

2007/11/23 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:52件

ビデオカメラからのダビングの機能について質問です。
プレイリスト設定で1回のダビングで日付ごとのプレイリストを30まで、ひとつのプレイリスト内に99のチャプターを入れられるようですが、チャプターが99を超えた時点で日付のプレイリストは作成されなくなり、ひとつの長いプレイリストになってしまいますが、なにか設定、解決方法ありますでしょうか?

書込番号:7020429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートとBD再生

2007/11/20 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 R125さん
クチコミ投稿数:22件

本日、BDを再生しようとしたら、再生準備中ですのようなメッセージが2,3分ほど出て、XMBになってしまいました。何度繰り返しても同じでした。
以前は問題なく再生できていました。(Mi-IIIしか再生したことありませんが)
この間、何かあったか考えてみると、10月のアップデートしか思い当たるものがありません。
皆さんの中でアップデートをしたことで、同様の現象が発生した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:7008633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/11/20 23:34(1年以上前)

私のV9では、10月のアップデート後でも、BD-ROMのM:i:Vの再生はできていますよ。

書込番号:7008761

ナイスクチコミ!0


スレ主 R125さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/22 21:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですかぁ、別の理由ですかねぇ。
サポセンに聞いてみます。

書込番号:7015919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-HC3から

2007/11/19 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 john-johnさん
クチコミ投稿数:2件

HDR-HC3を使っているのですが、この機種に直接つないでハイヴィジョン画質のままブルーレイに保存することは出来るんでしょうか?また、無理な場合、どの機種を選ぶべきでしょうか?詳しい方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:7000931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/19 00:36(1年以上前)


スレ主 john-johnさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/19 00:58(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 早速の返信ありがとうございました。ところで、HDDレコーダー自体持っていない私ですが、主にカメラで撮った子供の映像をブルーレイに残す程度でテレビ番組はHDDでとっておいて観たら消去もしくはDVDでいいかなと今のところ思っているのですが、そういう場合どれがお勧めなんでしょうか?(コストパフォーマンスも含めて)

書込番号:7001091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/19 01:26(1年以上前)

>HDR-HC3
>ハイヴィジョン画質のままブルーレイに保存
>テレビ番組はHDDでとっておいて観たら消去もしくはDVDでいいかな

4倍録画が特に必要ないのであれば、10万切っているBDZ-V7で良いのでは?
4倍録画搭載の新機種では、BDZ-L70かパナDMR-BW700が安いです。(いずれもHDV対応)

ついでに言うと、パナDMR-XW100/300は、
BDには対応していませんが、DVD-RやRAMにもハイビジョン録画できます。(番組・HDV共)
ただ、画質は少し落ちます。
http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/beauty/index.html#01

書込番号:7001168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング