BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新劇場版 blu-ray ヱヴァンゲリヲン 1.11

2009/05/27 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:36件

本日発売の「新劇場版 blu-ray ヱヴァンゲリヲン 1.11」を再生しようと思ってもずーっと、loadingで再生できません。

PS3では、再生を確認しました。

BDZ-Vシリーズは、対応してないのでしょうか?
ファームウェアの更新があるといいのですが・・・。

再生できた方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9612429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/27 21:17(1年以上前)

KINZO_SONY_VAIOさん こんばんは。

新劇場版 blu-ray ヱヴァンゲリヲン 1.11は、2層BD(50GB)なので、BDZ-V9では再生できません。

書込番号:9612755

ナイスクチコミ!0


ICH9Rさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 21:49(1年以上前)

いえいえ、BDR-V9で2層のROMは再生できますよ。
できないのは2層のBD-RとBD-REです。

原因は別にあると思います。

書込番号:9612972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/05/27 21:58(1年以上前)

>たこたこ3号さん

2層のBD-RとBD-REの再生不可は知っているのですが、BD−ROMですので当てはまらないと思います。

>ICH9Rさん

そうですよね、別に原因があると思います。

再生できた方いらっしゃったら是非教えてください。
自分のBDZ−V9の故障ということも考えられますので・・・。

書込番号:9613040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/27 22:54(1年以上前)

KINZO_SONY_VAIOさん ICH9Rさん こんばんは。

>いえいえ、BDR-V9で2層のROMは再生できますよ。
失礼致しました。
原因はAVCかな?

書込番号:9613452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/27 22:57(1年以上前)

今確認してます。
自分もダメですね。Loadingに切り替わってから延々と進まないようです。しばらく放置してみます。
先にX95で見たので気付きませんでした。

書込番号:9613483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/28 00:51(1年以上前)

やっぱりダメですね。ソニーに問い合わせてみます。

書込番号:9614186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/05/28 06:58(1年以上前)

我が家のV9も同じく永遠にLodingです…
他の2層ROMは問題無く再生出来ています。
エヴァンゲリオンはPS3では再生出来ました。
なんなんでしょうね?

書込番号:9614713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 07:48(1年以上前)

私も皆様と同じ症状になり、販売元のキングレコードに電話させていただきました。
具体的な機種名は教えていただけなかったのですが、いくつかの機種で同様の不具合が報告されており、現在調査中とのことでした。
BDZ-V9は始めての報告とのことだったので、SONYに問い合わせをしてくれるとのことです。
1週間程度を目安に再度連絡くださるとのことでした。

書込番号:9614797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/05/28 07:55(1年以上前)

>たこたこ3号さん

いろいろありがとうございます。AVC関係でしょうか?
本当に困ります(^^;

>エンヤこらどっこいしょさん
>フリー瞑想さん
>しんかん344さん

同じ症状の方がいらっしゃって心強いです。
我が家のBDZ−V9が故障したのではないかとハラハラしておりました。
また情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

>しんかん344さん

販売元のキングレコードへの電話報告お疲れ様でした。
進展がありましたら、書き込んでいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9614807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2009/05/28 09:04(1年以上前)

>原因はAVCかな?

AVCのROMは問題なく再生できますよ、V9。
録画とは切り離した方がいいですね。
原因はBD-Jでは?
普通のBD-Jより動作重いですね、エヴァ。

書込番号:9614960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/28 12:42(1年以上前)

皆さんこんにちは。スレ違いで申し訳ないです。

V9は2層もAVCも再生不可と思いっきり勘違いしておりました。
女房がDVDをツタヤでレンタルしてくるので、今度からはBD版をレンタルするように言います。

書込番号:9615572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/28 22:29(1年以上前)

少し前に発売されたターミネーター2を思い出しました
あの時はディスクの不良でジェネオンに連絡、交換となりましたね
確かBDZ-X90のスレだったかと

今回はどうでしょうか・・

書込番号:9617854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/05/28 22:41(1年以上前)

>デジタル貧者さん

たしかにBD−JAVAのような気がしますね。
そうなると、ファームウェアverupによる解決でしょうか?

>たこたこ3号さん
今後のレンタルが楽しみですね!BD-ROMを楽しんでください!
ちょっとお役に立てた気がしてうれしいです。

>CBいちさんさん
PS3では、すべて無事に再生されましたのでディスクの問題ではないのではないかと思いますが、今後のメーカー発表を気にしておこうと思います。

書込番号:9617935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2009/05/29 17:21(1年以上前)

ウチにあるBlu-ray再生可能な3モデル、すなわちソニーのPS3(初号機、60GB)とX100、およびパナのBW850では、無事に再生できました。
と言うことで、BDZ-V9(およびそれに類するモデル)での固有の問題なのでしょうかね?

(追伸)DVD版1.01と比較して、BD版1.11の画質の素晴らしさには感激です!

書込番号:9620994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2009/05/29 17:35(1年以上前)

>ディスクの不良

V9では試していませんが、PS3(40G)とBDP-S5000ESでは
問題なく再生出来ます。
PS3でもッポップアップメニューは普通に動くだけで、軽快
な感じはないですね。
パイオニアの廉価機でメニュー操作でフリーズとかの話も
ありますが、再生できないのはV9のみの様ですから、固有
の問題でしょう。

書込番号:9621034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/29 21:11(1年以上前)

私の場合もPS3、BW830では問題ありません。ただPCのWinDVDでは再生できませんね。再生ボタンを押すとウインドウのアスペクト比が変わりますが、そこで止まってしまいます。

書込番号:9621864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 22:24(1年以上前)

キングレコードから連絡がありましたので御報告致します。

再生できないのはファームウェアの問題であり、バージョン027以降であれば問題なく再生できるとのことでした。
しかしながら、当方のBDZ-V9は027にバージョンアップ済みですが再生できずにいます。
皆様はいかがでしょうか?

あいにく、キングレコードからの電話に出ることができず、上記内容は留守番電話に入ったもになります。
週明けにでも再度連絡してみようと思います。

書込番号:9632890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 12:03(1年以上前)

連投申し訳ありません。

ソニーに問い合わせたところ、サービスマンによるファームウェアアップデートになりました。
028以降なら再生可能らしいのですが、028の放送による配信は予定されていないみたいです。
V9で再生出来ず、おこまりのかたはソニーに電話し、相談してみてください。

書込番号:9635129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/06/01 23:39(1年以上前)

>しんかん344さん

貴重な情報の投稿ありがとうございました。
ファームウェアの028以降であれば、再生可能との事ありがとうございます。

早速、SONYへメールにて問い合わせてみます。

書込番号:9638290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 09:44(1年以上前)

先ほどファームウェアのバージョンアップ完了しました。
027→029のバージョンアップです。
所要時間は約30分でした。

PS3に比べ動作は遅いですが、問題なく再生可能になりました。

事前確認では費用はかからないとのことでしたが、サービスマンの方からは5,700円請求を受けました。
SONYサポートの方に事前確認した旨を伝えたところ、確認をとってくださり結果的には無料になりました。

これから、バージョンアップを依頼される方は事前に費用の件を確認した方がいいと思われます。

書込番号:9658622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:31件

2年前にSONY BDZ-V9を購入した者です。
当時はパナソニックと購入を迷ったとき多くのみなさまに
アドバイスいただきありがとうございました。

で今2年たったわけですが、最近HDD→DISCダビングが頻繁に上手くいかなくなりました。
新DISCの初期化ができなかったり(入れなおすと出来るようになることもある)、追記しようとすると途中で上手くいかなくなりダビングできてなくてHDDに残ったままになったりします。

BDディスクはvictorだったりsonyだったりメーカーには関係ないように思います。
本体が調子悪いようですが、原因がわかりません。
どなたか解決用法などアドバイスしていただければと思い投稿しました。

宜しくお願いします。

書込番号:9663921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2009/06/07 12:01(1年以上前)

ディスク認識の障害、ダビングの不実行、等は
BDドライブが調子悪いとよく起きます。
サービスに連絡して修理(ドライブ交換)を依頼
して下さい。
長期保証に入ってるなら無料ですが、入ってない
場合実費ですので、その場合は参考にドライブ価格
を教えて下さい。

書込番号:9664023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/06/07 12:27(1年以上前)

デジタル貧者さま
ありがとうございます。

そうですか、もう2年で障害がでるものなのですね。
多分、長期保証は入っていないと思います。

使用頻度が高いからでしょうか。
ありがとうございました。

書込番号:9664121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BDZ-V9とONKYO BASE-V20のつなぎ方について

2009/02/15 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:22件

BDZ-V9にONKYO BASE−V20をつないで、地デジをやDVD、BDを視聴したいと思うのですが、どうやったら5.1chでよい音がでるのかいまいちわかりません。
いまは光ケーブルでつないでいます。
もしアドバイスいただければお願いします。

書込番号:9099584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2009/02/15 17:57(1年以上前)

>いまは光ケーブルでつないでいます。

ONKYO BASE−V20にある端子は何ですか?
V9にあるのはHDMI、同軸、光です。
BDのリニアPCM5.1chに対応するのはHDMI。
DVDやAACの5.1chは同軸と光でも出せます。
一般的には光よりも同軸と評価されています。
機構的に拘ってるのも同軸ですし。
好みもあるので試されたらいいでしょう。

書込番号:9099774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/15 19:45(1年以上前)

V9なので、光デジタルで良いです。
後は、音声設定が有りますので、そこをアンプに合わせて、設定すれば、良いです。
BDソフトのHD音声は、扱えないので考えなくて良いです。

書込番号:9100333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/15 20:26(1年以上前)

音声出力の設定でダウンミックスPCMの設定になっていたら、それぞれドルビーデジタル・AAC・DTSに設定します。(DTSはPCM(BD-ROM)となります)

書込番号:9100630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/16 22:24(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
とりあえず、みなさんの意見を参考にやってみます。

書込番号:9106606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W録画中にDLNAにて再生は?

2009/02/03 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:365件

W録画中にDLNAにて再生はできるのでしょうか?

書込番号:9036143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/03 21:46(1年以上前)

DLNA以前に、W録画中(録画2で録画中)は再生できません。

書込番号:9036402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン設定の怪?

2008/12/28 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:193件

既出ではないようなので(マニュアルをちゃんと読めばわかるのですが・・)書き込みしておきます。

BDZ-X100を買い足して初めてこの機種(V9)のユーザーインターフェイスがどれだけ優れていたかを痛感している今日この頃です。

しかし、どうしても腑に落ちないことが発覚しました。

RDZ-D800のリモコンのAMP/VTRボタンには、BD機器の設定ができる
BDZ-V9のリモコンのAMP/DVDボタンには、他のBD機器の設定ができない
BDZ-X100のリモコンのAMP/DVDボタンには、他のBD機器の設定ができる

ということで、現状、BDZ-V9のリモコンがいちばん融通が利かないリモコンとなっております。BDZ-V9を所持している人は他のBD機を購入しないという想定でもあったのでしょうか??

書込番号:8852912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/12/28 22:28(1年以上前)

V9の場合は、モード切替スイッチで他のBD機器を操作できるので、設定は不要です。

書込番号:8853046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/12/28 22:59(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさんのおっしゃられるとおりですが・・それはBDZ-X100でもできますよね?

BDZ-X100のリモコンのAMP/DVDボタンには、他のBD機器の設定ができるのにそれができないのが不思議だったので・・・

書込番号:8853247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/12/29 02:26(1年以上前)

X100のモード切替は少し複雑で面倒ですよ。
ボタンを2つ同時に押した後に間髪をいれず3桁の数字を入力しなくてはならない。
V9はスイッチ1つで切替可能。

書込番号:8854232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/29 02:54(1年以上前)

>RDZ-D800のリモコンのAMP/VTRボタンには、BD機器の設定ができる
>BDZ-V9のリモコンのAMP/DVDボタンには、他のBD機器の設定ができない
>BDZ-X100のリモコンのAMP/DVDボタンには、他のBD機器の設定ができる

これって、リモコンのシステムから考えれば当然では?
D800のリモコンでは、たしかAMP/VTRボタンに他のDVD設定が出来ないと思います。
つまり、V9もD800も下のスライドスイッチでBD(DVD)のリモコンモードを強制的に変更出来ますので、敢えて他の機能キー割り当てなくても良いと考えられているものと思います。(より多くの機器を操作できるように・・・かな?)

今のBD機のリモコンは切り換えSWを無くしたので、ソフト設定での切り換えが必要です。通常使用では汎用性が悪いので、他の操作機器ボタンに設定できるようにしたものと思います。

と考えると、非常に論理的と思います。

書込番号:8854306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2008/12/29 11:28(1年以上前)

別に「悪」を付けるほどのことでもないよね。

書込番号:8855282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/29 16:48(1年以上前)

皆さんの意見に同感です
悪をつけるとすればジョグスティックの無くなった現行リモコン
個人的にはV9のリモコンが一番

Sonyの学習リモコンRM-PLZ510Dも使ってますが
これはPanaのXW120のリモコンが使いづらい為

自宅内にV7,X90,D700置いてますが
リモコンが見当たらない時、
切り替えで対応出来るので重宝してます

書込番号:8856364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

何故今新品販売!?

2008/12/06 06:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:421件



と思ったらこのショップか(笑)

書込番号:8741213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング