BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

またもアップデート

2007/01/18 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

V9に、アップデート予告のメールが来ていました。
2回目のアップデートが行なわれるようです(もう始まっているかも)。

書込番号:5897048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/19 09:53(1年以上前)

昨日の夜8時に見ると「アップデート終了」のメールが
ありました。
Ver5.03.011です。

書込番号:5898698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/19 13:03(1年以上前)

やはり始まっていましたか。
私は例によってアップデートはせずに様子見です。

書込番号:5899073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/01/20 16:11(1年以上前)

BDZ-V7でも同じバージョンになりました。ソニーに問合せた所、
以下の回答を頂きました。

この度のアップデート内容は、
スポーツ延長の影響により放送開始時刻が変わった番組で、
特に2つ以上の連続した番組を予約録画した際に、前側の番組の
録画が途中で止まる問題を修正しております。

なお、このアップデートによって、お客様の設定内容や、
ハードディスク内のデータが削除・変更されたりすることは
ありません。

書込番号:5902838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/20 17:36(1年以上前)

>ジャイガーさん

デジタル貧者さんの情報によると、アップしたバージョンは
Ver5.03.011なので、残念ながらそれは違ったと思います。
もしかしたら放送ダウンロード用にバージョンだけ
変更した可能性はありますが。

ちなみに、どうせ買うならUXGAさんのバージョンはいくつ
でしょうか。

書込番号:5903127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/20 21:38(1年以上前)

私のV9は今回のバージョンアップはさせていないので、5.03.009 です。

書込番号:5904047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/21 23:00(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさんありがとうございました。
5.03.009は前回のVersionですね。

一応調べてみたのですが、ちょっと勘違いしておりました。
ジャイガーさんには申し訳ありません。
ここでは詳細は書けませんが、恐らくジャイガーさんが
書かれた通りの修正だと思われます。
なんでVersionが2つも上がっているのか不思議です。

書込番号:5908680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDからHDDへのコピーは?

2007/01/17 15:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 jinanbo2さん
クチコミ投稿数:2件

基本的な質問ですみません。

今、アナログ放送対応の「スゴ録」を使用しているんですが、この「スゴ録」でDVDに焼いたもの、いわゆる市販のDVDのようなコピーガードが掛かっていない私的なDVDは、「BDZ-V9」のHDDに取り込め、さらにそのHDDからBlu-rayに焼けるのでしょうか?

DVD1枚につきテレビドラマ2話分ずつ録りためたものがかなりあり、いずれBlu-rayのような大容量メディアにまとめたいなと思っていたので、Blu-ray1枚でドラマが丸々納まってくれると期待しているのですが。

書込番号:5892396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/01/17 18:15(1年以上前)

できますよ。
ただし、DVD→HDDは、常に等速ダビングになります。
HDD→BDは、録画モード不変更なら高速モードになります。
25GBのダビングにかかる時間は40分位になります。

書込番号:5892812

ナイスクチコミ!0


スレ主 jinanbo2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/19 07:00(1年以上前)

レス遅くなってすみません。
DVDからHDDへのコピーが可能と聞き安心しました。等倍速になるのは仕方ないような気もしますし、そこは目をつぶります。とにかく日に日に増えていくDVD-Rを何とかまとめたかったので、それだけでもう十分です!
どうもご回答ありがとうございました。これでやっと重い腰が上がりそうです。

書込番号:5898440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

13種類のRE比較

2007/01/13 13:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

FUJIのビデオ用が発売され、国内で発売されているベア25GB-REは13種類になったと思います。
(Panasonic、TDK、SONY、maxell、三菱、FUJIの録画用とデータ用、Victorの録画用)
これら13種類を全部入手したので、軽く比べてみました。なお、-Rは未確認。

・Panasonic 録画用
記録膜は青色系で、殻付きのPanasonic 25GBと同じに見える。
プラケースはBlu-rayのロゴ入でDVD用と差別化されている。

・Panasonic データ用
記録膜色は録画用と同じ。


・TDK 録画用
記録膜は茶色系で、殻付きのTDK 25GBと同じに見える。

・TDK データ用
記録膜色は録画用と同じ。

TDKはレーベル面がつや消し処理で、ペンで書いた時のインクの乗りが良い。
特にデータ用は白色となっており、試してはいないがプリンタでレーベル印刷ができると思う。


・FUJI 録画用
記録膜色は青色系で、Panasonicとまったく同じに見える。
プラケースはBlu-rayのロゴ入。

・FUJI データ用
記録膜色は録画用と同じ。

FUJIは共にPanasonicのOEMと思われる。追記用には自社開発した色素の使用を規格提案するとか言っていたが…


・SONY 録画用
記録膜色は紫色系で、殻付き23GBとまったく同じに見える。
プラケースはBlu-rayのロゴ入。
インデックスカードは付属しない。バックカードが兼用しているが、ケースを分解しないと取り出せない。

・SONY データ用
記録膜色は録画用と同じ。プラケースはBlu-rayのロゴ入。
こちらもインデックスカードなし。

殻付き23GBは三菱製という意見があったが、SONY製23GBと25GBは同じ材料らしいという結果である。
おそらく23GBも実はSONY製というのが正解であろう。


・三菱 録画用
記録膜は茶色系だがTDKとは微妙に色が違う。こちらの方が薄い。

・三菱 データ用
記録膜色は録画用と同じ。
インデックスカードとバックカードが録画用とまったく同じで完全に共用している。


・maxell 録画用
記録膜色は青色系で、Panasonicとまったく同じに見える。
プラケースはBlu-rayのロゴ入。

・maxell データ用
記録膜色は録画用と同じ。
インデックスカードとバックカードが録画用とまったく同じで完全に共用している。

maxellは三菱とBlu-rayを共同開発と言っていたが、製品を見るとなぜか別物である。
少なくとも-REはPanasonicのOEMとしか思えない(-Rは未確認)。
三菱とmaxellの間に何かあったのだろうか?
maxellはCES2007で新製品の展示をしていたので、これが三菱との共同開発品なのかも。


・Victor 録画用
記録膜色は青色系で、Panasonicとまったく同じに見える。
プラケースはBlu-rayのロゴ入。SONYと同じく、インデックスカードが付かない。

殻付きは出していなかったVictorが、なぜかベアになって参入。しかも録画用のみ。
Blu-rayレコーダーを出すという意思表示か?
自社生産ではないだろうと思っていたが、実物を見るとPanasonicのOEMと思われる。


・すべてのデータ用で、V9でデジタル放送録画可能。
・全13種類とも原産国は日本。
・maxell以外の録画用では外装にS77、E700BD、HD100で使えない旨の記載あり。データ用にはすべて記載無し。
・プラケースにBlu-rayマークをつけたものが数社あるが、どれも同じであり、ケースの製造元、あるいは製造装置が同じの可能性大。
・三菱が今回新たに初登場の記録膜を採用したようだが、他は基本的に殻付きの頃と変わっていないようだ。
・ディスク自体に何か書き込みたい時、TDKが最も書き込みやすい。
Panasonicはレーベル面印刷が濃い色で、ペンのインクも乗らないのでほとんど何も書けない。

書込番号:5876121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/14 00:38(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。
興味深く拝見しました。

>TDKはレーベル面がつや消し処理で、ペンで書いた時のインクの乗りが良い。
>特にデータ用は白色となっており、試してはいないがプリンタでレーベル印刷ができると思う。

私もTDKのデータ用1枚持ってます。
確かに印刷できそうですよね。
ただDVDのプリンタブルと比べると、ザラザラ感が足りないような。
-REじゃなかったら試してみるんですが。

書込番号:5878774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/18 09:26(1年以上前)

見逃してた・・・orz

フジのビデオ用RE買いましたが
周囲がキレイでしたw
TDKのノコギリはなんなんだろう(笑)

カシオのレーベルプリンターが使いやすそうな
マクセルがいいけど
レーベルの色がなんともかんとも・・・・。
ビクターのレーベルは打ちにくそう

書込番号:5895177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-FX7からの保存

2007/01/17 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 光ひろさん
クチコミ投稿数:21件

HDR-FX7から,本機のブルーレイディスクに,直接,ハイビジョン画質での保存はできるのでしょうか。

書込番号:5893700

ナイスクチコミ!0


返信する
矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/01/17 22:54(1年以上前)

http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/pdf/2892837011.pdf
↑の16ページに“できる”と書いてます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/handycam.html

書込番号:5893917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて欲しいのですが。

2007/01/15 00:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:88件

この機種の番組表は見やすくて使いやすいですか?

書込番号:5883274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/15 08:56(1年以上前)

番組毎に色分けされててカラフルだけど、
私的には従来の番組表の方が良かった。
ただ見にくくて使いにくいわけではないよ。
普通に使えます。

書込番号:5883843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/15 09:14(1年以上前)

店頭でいじり倒せませんか?


倒した限り独特な番組表で使いにくいが・・・・・・・・。
自分の家に置いて使ってれば慣れるでしょうが、違和感はある

書込番号:5883880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/01/15 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。「従来の番組表」ってリスト表示ですか?

見やすくて使いやすい番組表はどの機種ですか?

書込番号:5884343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/15 14:57(1年以上前)

従来の番組表とはジャンル(スポーツ、バラエティ、ドラマ等)
毎に色分けされてないスゴ録D90を差します。
D90も色分け表示可能のようですが、初期設定だと色分け
されていません。
V9は色分け非表示に設定変更できるか不明です。
今日帰宅したら試して見ます。
番組表そのものは色分けされてるか、されてないか以外は
基本的には同じです。

書込番号:5884638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/01/15 15:29(1年以上前)

色分けされていないほうが見やすいですか?          

>番組表そのものは色分けされてるか、されてないか以外は
基本的には同じです。

機能も同じですか?(D90とV9・V7・D700・D800・D900A)

>V9は色分け非表示に設定変更できるか不明です。
今日帰宅したら試して見ます。

お願いしますm(__)m

書込番号:5884704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/16 09:07(1年以上前)

ジャンルによっての色分けですが、D90は3色、
V9は5色、初期設定されていました。
(D900A等も5色と思われます)
ジャンル色設定→指定しない、で非表示に出来ます。
D90と同じ設定で「違和感」はなくなりました。

>機能も同じですか?(D90とV9・V7・D700・D800・D900A)
地デジだと番組説明が違います。
V9他D900シリーズは詳細が見れます(あらすじ、キャストなど)。
他に差はないようですね。

>色分けされていないほうが見やすいですか?
「違和感」がありましたね。
番組表そのものはカタログに載っています。
タテ表示です。
別のメーカーだとタテ・ヨコ表示変更出来る
ように最新機種から変更してる場合もあります。
これは好き好きですから自分にあったものを
選んで下さい。

書込番号:5887657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/01/16 16:08(1年以上前)

とても参考になりました^_^
<デジタル貧者さん>ありがとうございました。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:5888639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:17件

ご質問なのですが、
一回コピー可能番組を複数メディアにコピーするのに良い方法が無くて困っています。
具体的には、年末に撮りためた音楽番組なんですが、アーティスト別に別メディアにダビングしようと思っています。
以前、東芝機を使用のときには、チャプター分けしたチャプターごとにムーブができたので、アーティストごとにメディアを分けることができました。
V9では、チャプター分けしても、チャプター単位でのムーブができません。
チャプター分けして、いらないところはチャプター消去で消去していますが、それをダビングするには、1枚のディスクにしかできません。
V9はチャプターごとにダビングする機能はないのでしょうか?
また何か良い方法はありませんでしょうか?

書込番号:5888075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/01/16 13:07(1年以上前)

チャプター単位でのムーブはできないと思います。

タイトルを分割すれば、別々のディスクにムーブできると思います。

書込番号:5888211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/16 13:36(1年以上前)

なるほど。
タイトルを分割するんですね。
ありがとうございます。
早速帰ったらやってみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:5888272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング