BDZ-V9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9 のクチコミ掲示板

(3161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WANTED どなたか教えてください!

2007/12/27 21:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 kakokahoさん
クチコミ投稿数:11件

BDZ-V9の展示品で安いものを探しています。
どなたか、
「そういえば○○のお店で展示していたな〜」
と記憶のある方、是非情報下さい!
ちなみに私東京在住です。
近県であれば週末に見に行きたいと思っています。
情報お待ちしています。

書込番号:7170454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/12/27 22:11(1年以上前)

都内の大型量販店では有りそうと思いますが?

書込番号:7170692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/27 22:58(1年以上前)

都内では有っても高そうですよ。中古ではダメですか?
B-CASカードは別途に購入しないといけませんが。

書込番号:7170948

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakokahoさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/27 23:24(1年以上前)

中古でもokです。どこかで売っていたのを知っている方、
是非情報提供お願いいたします。

書込番号:7171064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/12/27 23:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/28 06:44(1年以上前)

kakokahoさん、中古で良いのならソフマップが狙いめです。

少し前ならアバックが一番安く、1台有りましたがもう有りません。

僕もソフマップでV9の中古を購入しましたよ。

ハヤシもあるでヨ!さんの貼り付けてくれたリンク先の
秋葉原リユース総合館ソフマップにV9一台有りますね。
ネットから予約は出来ませんので、直接電話して「お取り置き」してもらえば大丈夫です
「お取り置き」は最大3日までで、通常1日だけです。

お早めに電話でお取り置きして下さい。秋葉原リユース総合館ソフマップは
朝11開店です。

書込番号:7172072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/28 11:47(1年以上前)

一ヶ月前ですが、横浜センター北にあるノジマ電気に\128,000で2台置いてありました。
(NorthPortというショッピングモール内にあります)
外観もきれいな状態でしたので、まだあれば、お買い得かと思います。

私は別のノジマ電気でV7を購入しましたが、展示品のV9でも良かったか?と思い、V7購入後
2度ほど見に行き状態を確認しましたので。。。

あと、\198,000と高めですが、costco金沢シーサイド店に展示品がありました。こちらは
2週間前位に置いてあるのを見ました。

書込番号:7172725

ナイスクチコミ!0


kazuma_3さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/31 01:11(1年以上前)

kakokahoさんこんばんわ。
都内だったらヨドバシの川崎アウトレットへ行かれてみてはどうですか
アウトレットなので展示商品がWeb上で検索できませんが、11月頭に店舗情報でメールが来たときに真っ先にいきました。
その時は\128,000-でしたが。

参考までに

書込番号:7184678

ナイスクチコミ!0


jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/12/31 13:49(1年以上前)

わたしはX90を買おうと思っていたのですがあまり評判が芳しくないのと、そもそも物がない(ソフマップで中古がいま出てますが、ちょっと高い!)。
入荷は1ヶ月以上先の可能性があるなどと言われ買う気が失せてしまいました。
パナのものもいつ入荷するかわからない状態。
で、このV9に白羽の矢を立てたのですが。
やはりもう生産中止で近くの量販店にはないかあっても今は高級機が皆無の状態なのででめちゃ高い。
とても他のスレッドにあるような10万円以下で買えるところは見つかりません。
こまめにあたって運がよければ見つかるでしょうけど、もしあったとして誰かがそんな情報をこのスレッドに乗せたら数分もしないうちに売切れてしまうでしょうし。
ということで私はあきらめて中古にしました。
どうせ展示品と比べても場合によっては中古のほうが程度がいい。
結局ネットで検索したりして10万円ちょっとで購入できました。
この辺で妥協するしかないですね。
がんばって探してください。

書込番号:7186326

ナイスクチコミ!0


riro333さん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/12 10:25(1年以上前)

名古屋の「OUTLET」ギガ(052-823-5123)、にてBDZ-V9が114900円(税込)で販売しています。ここはケーズデンキグループの一員で店頭展示品、旧製品を格安で販売していますから、中古品ではありません。私もよく利用しますが、不具合を生じたことは今までありません。通販をしているかどうかは分かりませんので、一度確認してください。

書込番号:7235713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送ファイルの保存

2008/01/06 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 akaringさん
クチコミ投稿数:7件

V9とPSPで快適なモバイルビデオ生活を送っていますが、最近 おでかけ転送ファイルのみの保存がしたくなってきました。これを可能にするには、やっぱりPS3を購入するしかないのでしょうか?またPS3に接続した別ドライブにも、おでかけ転送ファイルを保存することは可能でしょうか?

書込番号:7214211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/01/07 01:15(1年以上前)

おでかけファイルは、V9に戻すしか出来ないと思いますが・・・。

書込番号:7214779

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/07 10:36(1年以上前)

> またPS3に接続した別ドライブにも、おでかけ転送ファイルを保存することは可能でしょうか?

これはNOですね。
コピーの選択肢は無く、ムーブの選択肢になります。
実行を試みると、MSプロが必要と表示されます。

書込番号:7215520

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaringさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/07 15:20(1年以上前)

zinn zinnさん、返答ありがとうございます。
外付ドライブには、ムーブなら可能ということのでしょうか?もしできるのであれば、それをまたPSPにムーブしなおすことは可能でしょうか?こちらの書き込みがあいまいでした。すいません、要するに、PSPとPS3の間でV9で作成したおでかけ転送ファイルの、おでかけ おかえり ができるような環境ができるのかなと思いまして,,,

書込番号:7216206

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/08 09:48(1年以上前)

akaringさん

> 外付ドライブには、ムーブなら可能ということのでしょうか?

まず、コピワンの場合、コレらが一切出来ません。

PS3の場合、何であれど、一端はPS3内部HDDに
当該コンテンツを移動させてやる必要があります。
直接外部HDDドライブを選び、そこに素材を貯める事は出来ません。

更に、デジタル放送コンテンツのように、
著作権保護機能が必須の番組を動かす場合に関しては、、
例えPS3内部HDDに転送したとしても、その先にはダビングと言う概念では無く、
全てムーブと言う選択肢に表示が切り替ります。

つまり、PS3内部HDDに取り込んだ状態で、初めて他にムーブ出来るようになり、
更に、それを動かす保存先の条件として、
著作権保護機能がついたMSプロが必要に成ると言う事だと思います。

一言で言えば、コピワン番組の場合、
PS3経由で外部HDDドライブに番組を保存する術は無いという事です。


> それをまたPSPにムーブしなおすことは可能でしょうか?

僕は逆にPSPを持ってないので疎いのですが、
PSPの内部MSプロにコピワンコンテンツを、おでかけ転送させた場合、
MSプロ→PS3であるならば、PS3→MSプロという形態になるかと考えます。

ですから、MSプロを一杯持っていれば、
それらにコピワンコンテンツを移動させてのライブラリー化は可能かなとは思う。

・・・ 一応、こんな感じです。

書込番号:7219533

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaringさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/09 09:39(1年以上前)

zinn zinnさん
大変わかりやすい、返答ありがとうございました。

書込番号:7223550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

故障

2008/01/08 02:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 anabellさん
クチコミ投稿数:2件

昨年、オペラをハイビジョン録画するために急遽展示品を購入しました。
展示品で足がとれているためオペラを録画した後にソニーへお店から送ることになりました。
この後に問題が起きたのです。ソニーからの連絡で、チップに問題があるので修理のためハードディスクを初期化させて下さいとのこと!
冗談じゃないよ!このオペラ(ドミンゴの始皇帝)をハイビジョンで見るために購入したのに!録画アットワンスのため
ハードディスクからブルーレイにバックアップを撮ればハイビジョンでなくなってしまう!世界の中でアットワンスは日本だけですよ!これは財産権侵害となるのでソニーの責任で、修理し、しかもハードディスクに映像を残すよう交渉したがぜんぜんだめでした。ソニーの修理担当の態度の悪いことこの上なし!すごい横柄ないいかたで、修理ではバックアップは撮らない方針と書かれておりますのでできません!無修理のままお返ししますのでお客様の責任でバックアップして下さい!だと!  酷すぎる! ソニーの対応は最悪です。しかも初期不良ですよ! 詐欺に近い!初期不良されたら目的が達せられなくなるのでこのブルーレイの存在の意味までなくなる。

書込番号:7219053

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/08 02:30(1年以上前)

>ハードディスクからブルーレイにバックアップを撮ればハイビジョンでなくなってしまう!

怒りで見えていないようですが、BDならハイビジョンでダビングできますよ。
ハイビジョンで無くなるのは、DVDです。

BDで頼んでみては?可能性は薄いですが、あると思います。

HDDの内容は、元々保障外ですからね。心情はお察ししますが、

書込番号:7219085

ナイスクチコミ!0


スレ主 anabellさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/08 02:48(1年以上前)

え?そうなんですか?
一度ハードディスクに録画したのをブルーレイに取り直してもハイビジョンなのですか?
てっきり、初めからBRに録画しなければハイビジョン録画できない仕組みになっているものと思っていました。
ハードディスクからBDへは普通録画になってしまうと記憶をしていました。

あと、ソニーの担当者は電話でのやりとりの最初に、当社でのバックアップは受けない規則ですので、バックアップを希望の場合はそのまま返送しますので、バックアップ後に修理に出して下さいの繰り返しでした。
何を言ってもこれをオームように繰り返すだけなのです。
ハードディスクからハイビジョンのままBDにバックアップできるなら無修理のまま一旦返してもらうことにします。

書込番号:7219104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/08 03:38(1年以上前)

まぁ、修理に出すとハードディスクを初期化するのは個人情報保護の問題らしいですよ。
録画したものが個人情報ってことになるみたい。カメラからダビングした子供の成長記録とか。
私はウォークマンを修理に出してもHDDを初期化されましたね。まぁ、ウォークマンの場合はパソコン側にバックアップしてありますから害はないんですけど。
でも、松下の場合は初期化する必要がないなら初期化しませんって言ってましたし、実際初期化はされませんでした。

書込番号:7219150

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/08 09:16(1年以上前)

> 展示品で足がとれているため

まず、これは量販店側も絡んだ話になるかと思います。

> チップに問題があるので修理のためハードディスクを初期化させて下さいと
> 修理ではバックアップは撮らない方針

こっちが問題になるかと思うんですけど、こちらは、
特にSONYに限らずPCのHDDでもみな同じ対応しかしないと思います。
僕もバッファローの外付HDDの初期不良時等、相当酷い対応をされましたし、
RDの修理でもメーカーがバックアップをした事はありません。
バックアップは常に自分で取る事になります。

> 詐欺に近い!

この辺は考え方次第ですよ。

SONYが予め情報を持っていて、勝手に此処まで調べたのであれば、
何かしらの原因を知っていたと言うことになります。
普通、足が取れてるのを直す為にコレをやるか?とも思えない。

そうでないとすれば、製品テストまできちんとしたと言う評価にも変わるので、
多少手間にはなるけど、返却品をバックアップして後、
anabellさんが納得行くまで、チップ不良の原因を確認すると良いでしょう。

具体的には、その不良を抱えたままだとどうゆう事が生じるのか?とか、
何でそうなったのか?とか、トコトン納得するまで確認すれば良い。
その方が、建設的な結果を得られるかと思います。

SONYサポートに高飛車な人が多いのは確かなのですが、
知識と対応はハッキリしてるし、経験則で言えばどのメーカーより逃げてません。
最近のBD機器の評判はすこぶる宜しく無い印象を抱いておりますが、
それでもサポートの質としては、他社と比較して優れるメーカーだと思います。

BDZ-V9は本当に良い機器です。

最初にそうしたエラーが生じると感情的に微妙になるとは思いますが、
そのチップを交換する事で、一双の安定感が得られるのであれば
これは、anabellさんにとってプラスになる可能性もあるかと思う。

そんな風にも思いますよ。

書込番号:7219469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/08 09:48(1年以上前)

返送させた後、自分でBDに移すしか方法は無い様ですが、
そのオペラのデータ量が気になりますね…。

V9は、一層書き込みしか出来ないので…
他のレコーダにムーブも出来ませんし…。

書込番号:7219532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2008/01/08 12:17(1年以上前)

>展示品で足がとれているため
よくそんなもの買いましたね。

>録画アットワンスのため
最近コピーアットワンスとかいう表現多いですが、
録画アットワンスですか…。

>ハードディスクからブルーレイにバックアップを撮ればハイビジョンでなくなってしまう!
何のためのブルーレイレコーダーなんですかね?
ただの勘違い・思い違いですね。

>初期不良されたら目的が達せられなくなるのでこのブルーレイの存在の意味までなくなる。
意味不明すぎる…。

>当社でのバックアップは受けない規則ですので
ソニーに限らずどこもHDDのバックアップはしてくれませんよ。

書込番号:7219873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/01/08 16:33(1年以上前)

展示品でも初期不良?
展示されている時に症状はでていなかったのかな?
展示品って要は中古でしょ?
しかも不特定多数の手に触れた。
それを承知で購入して故障=初期不良って。
私なら不具合出た時点で販売店へ行きますが。

書込番号:7220581

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2008/01/08 19:06(1年以上前)

展示品は、事実上は中古品ですが、購入した場合、正規に保証を受けられるんじゃないですか?

まぁ、スレ主さん、あまりにもBDレコーダーの認識が足りないようですから・・・

不思議なのは、BDになぜハイビジョンでムーブ出来ないと思っていながら
この機種を購入したのだろうか・・・・
HDDに録画したいだけなら、スゴ録で十分なのに。

まぁ、バックアップの話はこれもまた常識の範囲と言う気がしますが
自分自身がそうなったら。。。。と思うと、心中お察しします。

ただ、一度返送してもらって、ムーブ出来るのであれば、ムーブした後に
徹底的に修理した方が良いと思います。
何せ、高級機ですし、非常に高性能だと自分は思います。
今後、色々な機種が発売されていくと思いますが、自分は末永く使っていこうと思っています。

ただ、どなたかが書いていますが、その番組の録画時間が問題ですね。
1枚のDB-Rに録画できる容量は、24GBです。
オプションで番組の容量は確認出来るでしょう、
オーバーしているようなら、分割して保存するしかないでしょうね。

書込番号:7221026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/01/08 22:07(1年以上前)

「始皇帝」は3時間以上ありますから、1層メディア1枚にDR記録は無理ですね。
もっとも何かのチップが不良との事ですので、HDDからBDにムーブ出来ない
可能性もありますが・・・。

スレ主さんはオペラファンのようなので、この機種を返品して2層&AVC対応の
現行機種に買い換えた方がいいですね。
それなら、ワーグナーの「ニーベルングの指輪」だって1枚のBDメディアに収まりますから・・・。

書込番号:7221819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2008/01/08 22:33(1年以上前)

もし入らなかったら、分割してムーブしかないですね…。

書込番号:7221995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

CA−TVのBD録画について

2008/01/06 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

スレ主 MIMAKIさん
クチコミ投稿数:24件

現在V9購入を考えている者です。我が家ではCATV(ケーブルTV)で地上デジ鑑賞していますが、V9のレビュー欄にCATVのBD録画は出来ないとのコメント「BDはCATVチューナーからの地上波やBShiは録画できない。アナログ放送だけ録画できる。2011年以降はBDにCATVからの放送は全く録画できない。」を発見しました。これはBD録画全般についての事なのか、V9を含めたソニー製品についての事なのか良く分かりません。BD録画の統一規格がCATVからはハイビジョン録画出来ないと言うことでしょうか?V9が型落ちしても今だ「名機」のような評価をされているユーザーの仲間入り出来れば嬉しいと思っていただけに・・・涙。どうかアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:7213521

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/01/06 22:07(1年以上前)

> BDはCATVチューナーからの地上波やBShiは録画できない。アナログ放送だけ録画できる。2011年以降はBDにCATVからの放送は全く録画できない。

そんなことは、まったくありません。すべて録画できます。ただし、注意点があります。

アナログ放送はどうでもいいとして、録りたいのは、地デジ、BDデジ、CATVの専門チャンネルの3つ。地デジに関しては、CATV会社の多くが「パススルー」という方式に対応していて、その場合は、ソニーBDレコーダー(V9でも、X90/T50/T70/L70でも同じ)で、問題なく録画でき、BDに焼けます。
(パススルー対応かどうかは、CATV会社に要確認)

問題はBSデジとCATVチャンネルです。こいつは、地デジと同様に、放送されたデータを(無劣化で)そのまま録画し、BDに焼くことができません。(BSデジもパススルー対応というCATV会社が存在するという話ですが、いまだ実在しているのを聞いたことがありません)

どうするかというと、CATVチューナーの出力端子と、BDレコの外部入力端子をつなぎ、VHSのダビングのような要領で、録画しないといけません。画質はハイビジョンではなく、通常画質。CATVチャンネルはまだしも、BSデジタルは苦しいです。


パナのBDレコは、これを回避できる可能性があります。運よく、CATV会社がパナのチューナーを貸し出している場合です。このばあいCATVチューナーと、パナのBDレコをつなぎ(i.LINK端子)、放送画質のまま、HDDに録画、それをBDに焼けます。


ソニーBDレコで、BSデジタルを綺麗に録りたいなら、BSアンテナを立てるしかありません。費用は1〜2万円ですが、ベランダの向きが悪いと、どうしようもない可能性があります。

書込番号:7213736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/01/06 22:12(1年以上前)

CATVチューナからのハイビジョン録画は、CATVチューナとBDレコーダをi.LINKケーブルで接続する必要がありますが、ソニーのBDレコーダにはi.LINK(TS)端子がないのでそれは不可能です。

パナソニックはCATVチューナの有力メーカーでもあり、DIGAホームページでも「ケーブルテレビ(CATV)で地上デジタル放送をご覧の場合でも、そのままの画質でディーガへ録画」を謳っています(BSデジタルも同様)。

ただCATVでも、「地上」デジタルについてはパススルー形式で伝送しているCATV会社もあり、その場合はBDレコーダのチューナでCATV送信の地上デジタル放送を直接受信することが可能で、それならハイビジョン録画も可能です。CATVの送信方式についてはCATV会社にお尋ね下さい。

書込番号:7213776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1313件

2008/01/06 22:21(1年以上前)

>BSデジもパススルー対応というCATV会社が存在するという話ですが、いまだ実在しているのを聞いたことがありません

又聞きですが、BS放送波は周波数が高すぎてケーブルに流せないとのこと。
実際のところどうなんでしょうね。

書込番号:7213816

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIMAKIさん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/06 22:24(1年以上前)

kaju_50 さん、早速のお答え心から感謝です!

BDへの地デジハイビジョン録画、大丈夫とのお返事を頂き安心致しました。

幸いCATV局はパススルー方式のようだし、BSについては説明不足でしたが
我が家ではBSアンテナも立ててあるので、お返事の内容から判断して問題無いみたですね。

大変参考になりました、改めてお礼申し上げます。

書込番号:7213836

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/01/06 22:50(1年以上前)

> 我が家ではBSアンテナも立ててあるので、お返事の内容から判断して問題無いみたですね。

まったく問題ないですね。

BSアンテナが最近のもので、CSにも対応していれば、e2 by スカパーに切り替えれば、専門チャンネルも、無劣化でBDに焼けるようになります。

ご検討ください(スカパーの営業マンではありませんが(^^))

書込番号:7214020

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度4

2008/01/06 23:04(1年以上前)

>BS放送波は周波数が高すぎてケーブルに流せないとのこと。
実際のところどうなんでしょうね。

昨年の9月までは伝送帯域の上限が770MHzでしたので、一部のCATV局は
アップコンバーターで周波数を上げてパススルーで送信していました。
(スカパー!光と同じ手法です。)
例:http://www.nct9.co.jp/bsdpt.html

昨年の10月からは改正されて条件が揃っていれば、追加機器無しでBSデジタルIFパススルーで受信出来るようになりました。

書込番号:7214101

ナイスクチコミ!2


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/01/06 23:51(1年以上前)

> 例:http://www.nct9.co.jp/bsdpt.html

へー、こんなのあったんですね。勉強になりました。

書込番号:7214390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

V9とX90との違いを教えてください。

2008/01/05 22:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:151件

4倍撮り、2層以外何が違うのか教えてください。

あと、操作の速さってそんなに違うんですか?V9は早く快適なんですか?

どちらを買おうか迷っています。

書込番号:7208866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/01/05 23:47(1年以上前)

それ以外の違いはSONYのHPやWEBのレビュー記事などを見ればわかると思うが、それだけではわからないと思う点を少しだけ挙げると

V9が優れる
・V9は操作に対する反応がスムーズ。X90はぎこちなさがあるため、感覚的には、実速度差以上にV9より非常に遅く感じる。
・フラッシュ(15秒送り、10秒戻し)は、V9の方が反応が格段に早い。X90は遅い。
・早送り再生時、チャプターのつなぎ目で、X90ではCM等カットしたシーンが見えてしまう。V9は見えない。
・ムーブ中、X90では(電源切とムーブ中止以外は)何も操作できない。V9では、番組予約やタイトル名変更など可能。
・HDDだけでなくBDに録画した番組でも早見再生可能。X90ではHDDのみ。
・ジョイスティック、チャプターマーク消去ボタンなど有り、V9のリモコンのほうが格段に操作性が良い。

X90が優れる
・W録中でも、HDDやBDに録画した番組の再生可能。V9は不可。

書込番号:7209311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/01/05 23:48(1年以上前)

両機種使用してますが、V9は起動自体は遅いですが作動さえすれば操作は快適です。

ディスクの認識自体は遅めです。

X90は、編集後のチャプターの繋ぎ部分で一瞬映像が止まります。
V9は非常に滑らかです。

X90は編集自体も早送り・巻き戻しも、カクカクしていて一時停止ボタンを押しても
2,3コマ遅れて停止します(その辺りはV9の方がマシ程度ですが)

X90ではシネマ変換モードを「自動」にすればコーミングノイズが発生します
「ビデオ」にすれば低く抑えられますが、出ない分けでは有りません。

V9ではシネマ変換モードを「自動」でもコーミングノイズの発生は有りません。

画質自体も違いますが、この辺りは詳しく見比べていないので控えます。
おまチャプも、違いが有りました。V9正確、X90不正確(地デジは割と正確ですが
BSでは不正確。画像処理チップの違いでCMと本編の違いが分かり辛いのかも知れません。
画像処理自体のスピードも違うと思います。

X90では、CM等画面が切り替わる時に、次の映像が全体的にブロックノイズだらけで
改善されるまで体感で0.5秒でしたが、V9ではブロックノイズでは無く
モスキートノイズっぽい物が体感で、0.3秒全体的に表示されました。
(両方とも同じ番組をDRで録画し、見比べた場合です)

この辺りもNEC製の画像処理ICチップで違いで出ていると思います。
(V9は純正、X90はNEC)

XMBもV9は滑らか、X90はカクカク、番組表のスクロールもカクカクです
V9はカクカクはする物の、キビキビとスクロールします。

リモコンもV9はジョグダイヤルで快適。X90はリモコンも使い辛いです
(この辺りは個人差が有るかも知れません)ざっとこんな所です。

書込番号:7209322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2008/01/06 02:12(1年以上前)

W録中にHDみれないのは自分にはちょいと痛いです!

動きが快適なのがv9なんですね!

うー迷う・・・。すごく参考になりました!

ありがとうございます!!

書込番号:7209984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/06 11:27(1年以上前)

V9は外部入力はMPEG-2 TS録画、X90はMPEG-4 AVC録画という違いがあります。
私はこのためにX90を選んだといってもいいぐらい。

そのためにX90には満足していますが、ディスク認識はもっと高速にして欲しいですね。

ここでの意見を総合すると、V9のHDDを1TBにしてAVC録画機能と2層対応ドライブを積めば
かなり満足度の高い機種が出来上がりそうですね。

これを想定価格30万以内で出してくれたら欲しいなぁ。

書込番号:7211035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/01/06 12:58(1年以上前)

追伸:DVDのアップコンの画質も比べました。

BW200とX90は同等、PS3、V9、と言う順に綺麗です。

いずれも1080pの比較です。BW200とX90の画質が劣ると言うより
PS3とV9が優れていると言う感じです。

2層とAVCに拘らなければV9は良い機種です。

書込番号:7211366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 青い森から、光と音のBlog 

2008/01/06 13:43(1年以上前)

 V9の優れている点として、録画1で録画中もほかのデジタル放送など視聴することができる点があります。信じられないことに、X90はお任せチャプターなど使える録画1で録画中はチャンネルがロックされてしまい、ほかの番組を見れません。レコーダーで視聴を常用している人には致命的です(スカパーやWOWWOWなど契約している人は、録画のためレコーダーのB-Cassカードで契約するので、レコーダーで番組視聴を常用している人がほとんどではないでしょうか)。録画1で録画中、X90ではアナログ放送でさえ見ることができません。録画2で録画中はチャンネル変更が出来るようですが、お任せチャプターが使えない、DR以外では録画できないなど、不便で仕方ありません。W録画中はBDなど見れなくても、V9のほうがましです。私のX90では、W録画中にHDDに録画したものを見ようとしたら画面がブラックアウト、リセットを余儀なくされ録画が正常にされなかったことさえありました。
 また、DLNAでも以前までの機種で認識していた対応機器で使えないものが増えたり、古い機種で便利にできていたことができなくなっていることが多いです。フラッシュなどのボタンに対する反応の悪さも、使っているとかなりイライラします。私は最初X90を購入しましたが、V9に買い替えました。
 これらのX90の欠点はX90の方の口コミにいろいろありますので、ぜひ見てください。ただ、基本的な画質・音質はX90はすばらしいと思います。

書込番号:7211517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

LUNA SEAライブで音切

2007/12/26 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

24日Bs-hi放送のLUNASEAのライブをV9で撮ったんですが
I for youで音切れがありました。

今までV9でそのような不具合にあったことがないので
放送の方を怪しんではいるのですが
生で見れなかったので、、、

どなたか生で見た方や、V9で撮ってそんなことないよーって方いますでしょうか?

情報お待ちしております。

書込番号:7163492

ナイスクチコミ!0


返信する
SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/26 02:30(1年以上前)

NHKのLIVEほどひやひやさせるものはありません。

今年の夏に放送されたスキマのライブも、地震とか気象情報のテロップならまだしも、
電車の再運行しかもローカルなニューステロップを平然と流していました。
スキマは再放送が決定したから良かった。

さて一夜限りの貴重なルナ・シー再結成ライブ、  「I for you」
ヘッドホンで確認しましたが指摘の音切れ、乱れ等一切ありませんでした。


逆に 人生、宇宙、すべての答えさんにお尋ねしますが、

@BS103の現在の受信レベルと天気(当日の天気)
A録画1と録画2が重なっていたかどうか?
BBSアンテナは共同、個別どちら?


因みに私有V9のBS103受信レベルは、現在値28、最大値31(晴天)でした。
ブースター咬まさず3機分配の値です。

また録画1と2 録画の時間帯が重なる事はなし。
アンテナへの直接の電源供給はX90(別のレコーダー)です。

書込番号:7163824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/27 00:21(1年以上前)

SED-OLEDさんご返信ありがとうございます。

自分だけですかー再放送待つしかないんですかね(汗


私の上京ですが、

> @BS103の現在の受信レベルと天気(当日の天気)

録画直後は28でたまに27くらいでした。
天気は晴れていた気がします。


> A録画1と録画2が重なっていたかどうか?

重なっていましたがI for youの時間帯はかぶっていませんでした。


> BBSアンテナは共同、個別どちら?

個別で立ててます。

配線はアンテナから直接V9にいれていてTVにはV9からスルーです。



ちなみに映像はまったく切れていませんが、音だけぷつっていう具合に入ります。
Iforyouの本当に最初の部分です。

書込番号:7167343

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/27 01:22(1年以上前)

了解しました。

河村隆一の「心からI for you」冒頭から再度checkしましたが、一切問題ありません。

アンテナがアナログBS時代の7年以上前のアンテナ(老朽化)ではないですよね。

とにかくBS-hiでの再放予定なしのようです。
他人事とは思えません。残念です。

書込番号:7167603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2142件

2007/12/27 18:49(1年以上前)

たまたま録画していたので、「I for you」の冒頭部分をチェックしてみましたが、音切れは確認できませんでした。

放送側の問題ではないとすると、録画記録時の不具合か、再生(デコード)時の不具合のどちらかが原因だと思います。
BDにムーブしてV9以外のBD再生機器(PS3など)でチェックできれば、原因が分かるかもしれません。 

書込番号:7169812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/28 12:20(1年以上前)

SED-OLEDさん
BAYERNファンさん

ご返信ありがとうございます。



>アンテナがアナログBS時代の7年以上前のアンテナ(老朽化)ではないですよね。

昨年立てたばかりですのでまだ老朽化はないと思います。


>放送側の問題ではないとすると、録画記録時の不具合か、再生(デコード)時の不具合のどちらかが原因だと思います。
>BDにムーブしてV9以外のBD再生機器(PS3など)でチェックできれば、原因が分かるかもしれません。 

そこまで考えは及びませんでした。今から試してみたいと思います。
ちなみにHDD上での再生、BF-RE(Sony製旧バージョン)に焼いてからの再生(共にV9)
では同様に発生しました。

親身になってご回答いただきほんとうにありがとうございます。
気長に再放送を待ってみたいと思います。

書込番号:7172831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/28 12:31(1年以上前)

PS3で再生しましたがやっぱりありました。(悲

こころからIforyou
ねぇほんとうはだれ プツ も

というかんじでV9と変わりませんでした。
おとなしく再放送を気長にまつかIforyouを無かったものにするかどちらかでしょうか(悲笑

書込番号:7172863

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/29 23:23(1年以上前)

再放送情報

●聖夜の奇跡LUNA SEA復活ライブ
●スキマスイッチ・スパーライブ

どちらも1/1元旦夜22:00〜 BS-2で放送されます。BS-hi、地デジの予定はなし。

書込番号:7179756

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/01 04:22(1年以上前)

■■ 緊急告知 ■■

V9ユーザーの皆様あけましておめでとうございます。
今年も和気あいあいよろしくお願い申し上げます。

すみません上で地デジの再放送予定なしと書きましたが訂正します。
 
●来る1月14日、午前1:10 に LUNA SEA 復活ライブ 再放送予定が入ってます。

地上デジタル NHK-Gです。お見逃しなきよう!

書込番号:7188920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング