BDZ-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50 のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

価格急落について

2007/12/15 07:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:96件

1週間前に比べると、ここで≒1万円近く値が下がっていますが、この価格急落振りは何なんでしょうか?購入を検討していますが心配です。

書込番号:7116107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/12/15 08:51(1年以上前)

11月半ばから、9万円弱で安定しています。

1週間前の値上がりは、ボーナスで買い手が増えたために安売り店で売り切れたためです。

書込番号:7116269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/15 08:59(1年以上前)

W録出きず人気がないためだと思います。シングルチューナーのパナのXP11も売れ残っていて5万円切っても店頭山積み状態です。T70も10万台に下がってきていて10万割れたら買おうかなと思います。

書込番号:7116289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/12/15 09:09(1年以上前)

発売当時から9万円弱???知らなかった。先週の97000円がこびりついていましたから。Wチューナーってそんなに必要性あるんでしょうかね?私は全く必要ありませんが、でもHDDの250ギガバイトは少ないですね。

書込番号:7116325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/15 12:41(1年以上前)

BR陣営圧勝のためには(ソフト売上必要)、レコーダーを大量
販売すれば良いので、BR陣営の作戦だと思うけど、T50はもっと
安くても良いと思います。
7万位なら爆発的に売れるのに・・・


書込番号:7116994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/12/15 12:54(1年以上前)

名古屋人からさん

価格変動履歴の詳細を見れば、11月15日に9万円を割っているのが分かります。

デジタル大好きマンさん 

BDドライブは、単体で4万円します。
XP11の値段から考えても、現在の価格は妥当だと思います。

書込番号:7117032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/15 14:50(1年以上前)

>Wチューナーってそんなに必要性あるんでしょうかね?私は全く必要ありませんが、

そうですかぁ。
まあ、使い方は人それぞれですから。

今までHDD/DVDレコーダは使ったことがあるんですよね?
それで、連続番組の録画もなかったですか。

わたし自身は、VHSからHDD/DVDレコーダに替えたときに、使い方がまったく変わりましたね。
まさに別物です。次元が違います。

すみません。余計なことだったかも。

書込番号:7117350

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/12/16 08:33(1年以上前)

BDレコーダーもずいぶん安くなりましたね。
これなら買えそうです。

書込番号:7120540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2007/12/19 00:41(1年以上前)

私もWチューナーはいらないので機能的にほとんど満足で価格も安く魅力的なのですが
iLinkが付いていないのが…
SONYは旧DVカメラユーザーに厳しいですね。
パナのBW700は3万以上高いですし、ビデオカメラを買い換えるのも無理ですし。
なんとかならんもんでしょうかねー。

書込番号:7133367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2007/12/12 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

amazonで88790円となってましたよ!待たされるけど!!

書込番号:7105304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/12/27 23:11(1年以上前)

私は、amazonにスゴロクを今年購入申し込みして、2回モ納期延期され、さらに納期未定というふざけた回答を頂き、結局取り消しました。amazonの評価にも同様の方が。。。オススメ絶対ニシマセン。

書込番号:7171002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/03 13:50(1年以上前)

私も、今日、キャンセルのメールが来ました。
12月14日に注文していたのに、今まで待たされて、
あげくの果てに「在庫状況が確認できず申し訳ありません」のメールのみ。
キャンセルはしかたがないにしても、早く教えて欲しかった・・。
正月番組を撮りそこないました。

書込番号:7197403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件

地上波TV番組の約2時間30分の番組をDVD-Rにダビングする際、最初にTVを録画する時は
どの録画モードだと一番綺麗(劣化なく)にDVD-Rダビングできるのでしょうか?XR(高画質)で録画してもDVDRにそのまま高画質で録画可能なのでしょうか?またHDDからDVD-Rへの画像劣化のない高速ダビングは可能なのでしょうか?今ひとつハードからDVD-Rへのダビングが
分かりませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:7102417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/12/11 23:01(1年以上前)

デジタル放送ならDR、アナログ放送ならXRで録るのが最も画質が良くなると思いますが、DVDの最高画質のXPでも、XRの半分程度のレートですから、そのままの画質というわけにはいかないでしょう。

SONYのBlu-ray機は、どのモードでHDDに録っても、通常DVDへの高速ダビングは不可能です。

書込番号:7102609

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件

2008/01/17 20:08(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:7259025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2007/12/10 09:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:35件

昨日、コジマにてBDZ-T50と一緒にオンキョーのTX-SA605を購入いたしました。帰ってからセッティング。しかしながら肝心なBDソフトは購入せず(笑)意味ないですよね(汗)皆様は最初に見たBDソフトは何ですか?またオススメのソフトがあれば教えて下さい。

書込番号:7095306

ナイスクチコミ!0


返信する
alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件

2007/12/10 10:26(1年以上前)

T50ならソフトプレゼントキャンペーンのはがきが着いていますよね
5本中3本持っていますが・・・
中でもスパイダーマン3は高画質が期待できますよ
内容ならナイトミュージアムが面白いのですが、画質、特典と正直ションボリw SA605でDTS MA-HDを鳴らしたいなら有りです

後は月並みに海賊3部作が画質、特典(ワールドエンドは特典までHD)ともに高いレベルですね

書込番号:7095373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/11 13:55(1年以上前)

alpha_xyzさん、ありがとうございます。キャンペーンの事を思い出し専用ハガキがあると思って探してはみたものの入ってない(*_*) ソニーに電話しようと思います。レコーダーとアンプの清算が終わり店員さんが車まで台車で運んでくれて積んだあと再び店内に戻りソフトコーナーで物色はしたものの結局は買いませんでした。dts-HD/マスターオーディオを是非とも体験したいです。次はフロントスピーカーとセンタースピーカーの交換を企んでいます(笑)

書込番号:7100324

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/11 18:15(1年以上前)

葉書と言っても、A4サイズくらいの紙に必要事項を記入して、自分でハサミ等で葉書サイズに切り離す必要があります。よく見ないとわからないかもしれません。

書込番号:7101153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/12 17:53(1年以上前)

dijitanさん、ありがとうございます。探した結果、ありました。確かにA4サイズくらいの用紙でハサミ等で切らないといけないみたいでしたね。てっきりハガキが同梱されているのかと思ってましたよ(笑) 次世代音声と共に使っているプラズマテレビ(パイオニアのPDP-427HX)が1080/24P入力対応なのでブルーレイライフを楽しみたいと思っています。

書込番号:7105262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

システムエラー!?

2007/12/08 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:14件

先日こちらを購入して1週間経ったのですが、昨日DRで番組を撮影した後、電源を切って寝たのですが、今日起きてビックリ!。
本体に「SYSTEM ERROR」の文字が…TVを点けて見ると、「本機(BDレコーダー)に異常を検出しました。本体の電源ボタンを10秒以上押し続けてリセットしても改善出来ない場合は、お客様ご相談センターにご相談ください」

の文字が…。恐る恐るリセットしてみますが結果は変わらず同様の表示が出るだけ…。HDD製品なだけにコンセントぶち抜き作戦も怖くて出来ませんし、電話サポートは夕方には終わるし…。どなたか対応策をご存じの方はいらっしゃいますか?。

書込番号:7087607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/12/09 10:37(1年以上前)

>本体に「SYSTEM ERROR」の文字が…
パソコンで言うとOS(WINDOWS)が壊れてしまった、
と同じです。
お手上げですよ。

>コンセントぶち抜き作戦も怖くて出来ませんし、
どうせ壊れてるんですから作戦実行しても構いません。
そのままでも直りません。
コンセント抜いて半日放置してダメなら購入店に持ち込んで
交換してもらいましょう。
それが一番早いです。
HDDの中身は諦めましょう。

書込番号:7090175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/12/09 11:48(1年以上前)

ショックです…。SONYタイマーとかは信じてませんが、1週間あまりでこの有様とは…運悪く不良品を引いてしまったんでしょうが、(自分の中では)大金をはたいて買っただけに切ないですね。

ちなみサポートセンターに電話したら何件か同様の問合せがあったのか、あっさりと“電源抜きがダメなら修理”との話。今週末にどうしても録りたい番組があるので微妙な感じです。今日購入店舗にも相談してみます。

書込番号:7090464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCからDVD-Rへのダビングは?

2007/12/06 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:37件

年末に発売されたPanasonicかSonyの機種で迷ってます。
機能面でSONYにしたいのですが、
Panasonicは、AVCをDVD-Rへコピーできるのも魅力です。
そこで質問です。
SONYでHDDにAVC記録した番組をSP画質でもよいから
DVD-Rへコピーできるのでしょうか?
もしできるのであれば、
再エンコしたり、実時間かかるのは我慢できます。
できるのか、できないのかを教えてください。

書込番号:7078668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/06 21:18(1年以上前)

>SONYでHDDにAVC記録した番組をSP画質でもよいから
DVD-Rへコピーできるのでしょうか?
もしできるのであれば、
再エンコしたり、実時間かかるのは我慢できます。
できるのか、できないのかを教えてください。

発言の通りです。SPに変換するので再エンコードが掛かり、実時間掛かります。
当然コピーワンスの物はCPRM対応のDVD-Rで無いとムーブ出来ません。

また、外部入力は全てMPEG-4 AVCで録画しますのでそのままDVDに
高速ダビング出来ません。高速ダビング出来るメディアはBDのみです。

書込番号:7078711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/06 21:23(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>また、外部入力は全てMPEG-4 AVCで録画しますのでそのままDVDに
高速ダビング出来ません。高速ダビング出来るメディアはBDのみです。

ちなみに、Panasonicの機種はAVCをDVD-Rへそのままおとせますが、
高速(8倍など)でおとせるのでしょうか?

このスレで聞くのは筋違いかもしれませんが、知っていたら教えてください。

書込番号:7078737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/06 21:47(1年以上前)

確かDRモードは出来ませんがHG、HX、HEなら可能だと思いました。

ただ、ディスクへの記録音声が固定だと高速ダビング出来ないとの
レスを見ました。もうパナ機は要らないので情報収集していません。

間違っているかもしれないので、所有者からのレスを待ってください。

パナ機はAVCRECの物はスロー、逆スロー出来ないようですよ。

書込番号:7078877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2007/12/07 01:37(1年以上前)

>パナ機はAVCRECの物はスロー、逆スロー出来ないようですよ。
違います。
出来ないのは逆スローとコマ戻しが10数コマ単位だけです。
操作編 P36 参照

確認してから書きましょう。

書込番号:7080182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/07 06:42(1年以上前)

電子の要塞さん

>出来ないのは逆スローとコマ戻しが10数コマ単位だけです。
操作編 P36 参照
>確認してから書きましょう。

訂正ありがとう。そうですね、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7080536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング