BDZ-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50 のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3からの買い替えです。

2007/12/03 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

PS3から買い替えを検討していますがパナDMR-BW700かソニーのBDZ-T50で迷っています。
PS3のDVD再生時のアップコンバーターがすばらしいと聞きますがDMR-BW700、BDZ-T50にも
同じような機能はあるのでしょうか?PS3のSACDとゲーム機能は使いませんのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7063894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2007/12/03 14:21(1年以上前)

BW700については、BW800やBW900とほぼ同じだと思うので、そちらの口コミを参考にされるといいですね。

確か、PS3の勝ちだったと思いますけど。

BW800使ってますが、破綻はないもののたいしたことはないですね。イライラするようなものではないので実用的では有ります。

書込番号:7064125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/12/03 16:43(1年以上前)

BW700とPS3もってます。
私の感想ですがDVDはPS3の方が綺麗です(両方ともHDMI接続で日立プラズマテレビ鑑賞)。
ブルーレイは同じくらいだと感じました。ブルーレイはいつもBW700でみてDVDはPS3でみていますよ
PS3でDVD再生はなめらか映像で高度にぼかした感じで綺麗に感じるのかもしれないですね

ホントはPS3では再生したくないんですよね〜なりだすとファンがめちゃくちゃうるさいから(;_;)

書込番号:7064489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/12/05 11:40(1年以上前)

T50でなくX90を持っていましたが、DVDアップコンは
ダメですよ。
PS3が圧勝です。
PS3はBDの再生でも便利だから残しておいたら?
BW700とT50、別にどちらを買ってもいいですが、
記録したBDメディア再生でもPS3便利です。

書込番号:7072360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RWのVRモードは再生可能?

2007/12/01 14:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

シャープの初期のDVDレコーダーで作成したものです。
DVD-RWのVRモードは再生可能ですか?

ソニーで無理なら、東芝のHD-DVDだと可能なんでしょうか?

素人なのでよく分かりません。
教えてもらえると助かります。

書込番号:7054035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/01 14:40(1年以上前)

この機種は、DVD-RAM以外は、大抵のDVDは再生可能です。特殊な記録をしたものや相性が悪い場合は、ダメな場合があります。

シャープとは、割と相性が良いメーカーですので大丈夫と思います。

書込番号:7054082

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2007/12/01 16:53(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

ブルーレイにするか東芝にするか迷っていました。

機種選定の条件は「昔の家族ビデオが保存してあるDVD-RWのVRモードが再生できること」です。

ここでお尋ねする筋ではありませんが、ちなみにHD-DVD機でも再生できるんでしょうか?

ついでに教えていただけませんか?

書込番号:7054495

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/01 16:59(1年以上前)

DVD-RWのVRモードは、デジタル放送のコピーワンスの録画制限がついた番組を
記録する時に使うものですから、デジタルチューナーがついたDVDレコーダーなら
どのメーカーのどの機種でも対応してます。HD-DVD機でももちろん再生可です。

DVDプレーヤーだと、古いとか安物とかは対応していないものがありますし、
また、カーナビなどは対応していない製品が多いですが、
DVDレコーダーならほぼ全ての機種で再生可能です。

書込番号:7054508

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2007/12/01 17:20(1年以上前)

よくわかりました。
これで買い替えのモチュベーションが上がりました。

ありがとうございます。

書込番号:7054609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2007/11/17 18:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:35件

この機種を来月あたりに購入検討しています。接続方法についてですが、映像をHDMIで音声を光で考えております。所有していますプラズマテレビ(パイオニア・PDP-427HX)には1080/24P入力に対応しているのとアンプ(オンキョー・TX-SA600)がHDMI端子がないためです。この接続方法が可能でしょうか?いずれはアンプの買い替えも検討しています。買い替えまでは現状で行きたいと思っています。ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:6994933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/11/17 21:31(1年以上前)

可能ですよ。

書込番号:6995646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/17 21:36(1年以上前)

といっても、HDMIはたまに相性で映らなかったりするから、100%可能ではないですね。

書込番号:6995679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/18 14:46(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、ありがとうございます。相性があるのですね。HDMI接続で映ればバッチリなんでしょうけどね。ありがとうございました。

書込番号:6998425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

おまちゃぷ教えて下さい

2007/11/17 13:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

これを買おうと思ってるのですが、先の書き込みにある、DR録画ってなんのことですか?
当方録画は、ゴルフ、一般ドラマ(妻)位ですが、おまちゃぷは有効に使えますか?
TVもソニー液晶購入予定なんです。

書込番号:6994044

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/11/17 14:07(1年以上前)

>DR録画ってなんのことですか?

デジタル放送を放送そのままの画質で録画するモードです。
ハイビジョン番組ならハイビジョン画質のまま録画できます。

書込番号:6994114

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/11/17 15:38(1年以上前)

>おまちゃぷは有効に使えますか?

有効に使えます。SONYの機種の「おまちゃぷ」は評判いいですよ。

書込番号:6994365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/11/17 16:21(1年以上前)

SONYのおまかせチャプターは業界一精度がよいがよいので私の現状ではドラマやバラエティーなどで威力を発揮しています。(ただMステはうまくできませんでした)

ただT70と比べてもさほど金額差は無いように思いますが、Wチューナーになるので、録画チャンネル争いも減りますし、HDD容量も320GBに増え、価格以上のバリューはあると思います。
実際T50はほとんど売れていないようです。X90>T70>L70>T50だそうです。
ただPana共に人気があり品薄です。

話は変わりますが、本機はBD向けのコンセプトで設計されているので、DVDへの保存は実時間等速ダビングになります。(ダビング中はほとんどの操作ができません。ライブでの視聴も)
DVD保存の頻度が高いなら、一考されても良いと思います。
DVD機が別にあるなら、うまく使い分けするのがお勧めです。

書込番号:6994471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/17 17:52(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。
今日のゴルフは男子2時から4時で女子が4時からなので1チューナー
で良いのですが、明日は多分同じ時間でバッティングするのです。
そうすると2チューナーのT−70になりますね。
私土日は仕事なので、帰宅後に楽しみます。
妻はジョウシデカをみて医龍2を録画します。
Thanks

書込番号:6994771

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/19 14:47(1年以上前)

一応念のためですが、

BDZ-T70で2番組同時録画に関して、おまかせチャプターは[録画1]にのみ付きます。[録画2]で
は6分ごとの固定間隔でのチャプターマーク設定になります。

ご存知のことでしたらゴメンナサイ。

書込番号:7002420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

某掲示板ではかなり話題になっているのですが、こちらでは書かれていないようなので注意の意味を含めて書いておきます。

Wチューナーモデルでは録画2をつかうとおまかせチャプターが無効になって6分間隔のチャプターになることは結構知られているかと思いますが、T50の場合は「DRで録画した場合には6分間隔でしかチャプターがつきません」
H.264では問題なく付くようです。

これは製品カタログやマニュアルにも記載されていますが、カタログなどでは「おまかせチャプター:○」と一見問題無いように記載されていて、実は小さく上記の制限が書かれています。

ソニレコといえばおまかせチャプターというぐらい代表的な機能ですので、これを目当てに買うが他にもデジレコもってるからT50で・・・ って方もそれなりにいると思いますが、この点は考慮しておいた方が良いと思います。

書込番号:6939988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/03 23:14(1年以上前)

T50って実売10万強といったところですか。
X90でさえ15万程度で買えるわけで
HDD容量、シングルチューナー、おまちゃぷ制限のことを考えると
かなりコストパフォーマンスが低いということになりますね。
安物買いのなんとか的な・・・。

書込番号:6940046

ナイスクチコミ!0


スレ主 halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/11/04 00:15(1年以上前)

>ちょい不良オヤジさん
>かなりコストパフォーマンスが低いということになりますね。 
今回他社の次世代ディスクモデルではシングルチューナーモデル無くしましたから、そのあたりもソニーと他社では考え方に違いがあるようですね。
同一番組を録画すると片方は時間指定しか出来ないため延長がある番組を撮るのに向かないとか、どうもWチューナーを有効に使おうっていう意識の無さも感じます。

さらに今回のような謎の制限がありますし、上位モデルでもなぜか録画1でのチューナー固定とか変な制限が増えてます。

コスト削減で外観が安っぽくなるっていうのはまだ我慢できますけど、製品の特徴とも言える機能の使い勝手が悪くなったり、それを隠蔽するような売り方はやっぱりよくないですね。

書込番号:6940355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 00:29(1年以上前)

コクーン時代から、アナログ時代、デジタル時代、
そしてブルーレイ時代・・・。
改善・改悪の繰り返し。

おま録には学習機能があっても
開発チームには無いようですね。

書込番号:6940410

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/11/04 00:52(1年以上前)

じゃあX90買えば良いんじゃないですか。
できるだけ安く買いたい私にとってはT50は素晴らしい機種です。
自分の場合CMだけでなく、番組の不要な部分もカットしますから結局は手動で打つことになるんですよね。

書込番号:6940511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 01:00(1年以上前)

X90買いましたよ。

上の批判は、T50のみに言ってるわけでなく
X90も含めた、一連の歴史のことです。
謎な変更、仕様がありすぎです。

書込番号:6940546

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/11/04 09:08(1年以上前)

いいですね。
X90は最高のレコーダーですから、羨ましいです。
でもX90使ってるなら別にT50にケチつける必要もないのでは?
低価格品の性能が劣るのは当然ですし、私はT50で十分です。
安物買いのなんとかだとは思いません。

書込番号:6941256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 09:53(1年以上前)

ちょっと言葉が不適切でしたね。

ただ、おまちゃぷのために
他の機能制限にも目をつぶっても
ソニーを選ぶという人も多いわけだから
いくらコストのためだたといって
おまちゃぷは削るなよっていう
ソニーに対するケチです。

>X90は最高のレコーダーですから
みなさんも言ってますが
今回のシリーズは、X90も含めて
コストダウンがいたるところに見られ
少し当惑されてる意見が多いですね。

ただ10〜16万程度で
ブルーレイが買えるということでは
普及という意味では
戦略商品であることには
間違いないでしょう。


書込番号:6941389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

SONY最高!

2007/11/03 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

もう11万円くらいで買えるんですね。
欲しいなあ。
編集もできて、ハイビジョン画質で保存できるなんて、BDレコーダーは素晴らしいですね!

書込番号:6938838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-T50のオーナーBDZ-T50の満足度3

2007/11/05 17:25(1年以上前)

T−50最高です。
95000円で買いましたが
操作快適ですよ。
LSRで録画してもDRとそんなに変わらない。
つい4年前デジタルチューナー6万円で買いましたが
それを考えると安くなりましたね。

書込番号:6946616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 BDZ-T50のオーナーBDZ-T50の満足度5

2007/11/06 19:06(1年以上前)

金波銀波 さんへ
はじめまして、私もこの機種購入検討しています。
購入先教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6950798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-T50のオーナーBDZ-T50の満足度3

2007/11/07 16:50(1年以上前)

残念ながら予約特価でしたのですぐ売り切れに
なりました。
少々時間が経てばこの価格になるんではと
思います。

書込番号:6954143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 BDZ-T50のオーナーBDZ-T50の満足度5

2007/11/08 07:40(1年以上前)

金波銀波 さんへ
回答有難うございます。
購入時期、もう少し様子みてみます。

書込番号:6956481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/09 17:22(1年以上前)

Joshin Webでカートに入れると、99,800円になりますね。
思わずポチってしまいそうですが、
もう量販店店頭でも10万円切ってるんでしょうかね?

書込番号:6961671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 BDZ-T50のオーナーBDZ-T50の満足度5

2007/11/10 01:28(1年以上前)

モジャハム さん、金波銀波 さんへ。貴重な情報有難うございます。
昨日にケーズ電気で¥105000ポイント無しまで交渉しました。が欲望に負け、
今日9日先ほどコジマで購入しました。
事細かに説明聞いた後¥10800?+買い替え¥3000キャンペーン引きとBD−25GRE、3枚Set付きで購入しました。
今までRD71−XDでしたのでまったく違う世界へ期待。明日のセッティングが楽しみです。

書込番号:6963661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング