BDZ-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50 のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/01/08 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:1件

ブラビアと併せて買いました。いくつか、教えていただきたく失礼します。
CS放送を、レコーダーのB-CASSガードで申込んだ場合、地デジ(CS以外)録画中、CS放送は見れますか?
また、HDDに録画中、DVDやHDDに録画したものは見れますか?ちなみにTVも全放送シングルチューナーです。
詳しい方、教えて下さい。

書込番号:8903094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/08 16:29(1年以上前)

スカパー!e2やWOWOWなど有料放送を契約したB−CASカードをテレビに挿せば
テレビで有料放送を観られます。ブルーレイには契約していないB−CASカードを挿し
てください。

また番組のHDDへの録画中に番組を録画したHDD、DVD、BD−R/RE、市販の
DVDビデオソフトの再生はできますが、市販のBD−ROMソフトの再生だけはでき
ません。X100など上位機でも同様です。

書込番号:8903728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アキバソフマップで\59,800

2009/01/07 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 都市雪さん
クチコミ投稿数:1件

昨日アキバソフマップで\59,800でポイント10%でした。
まだ残っていると思います。
私は他に目移りして結局買いませんでしたがw

書込番号:8897149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生メディアについて

2008/12/16 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 macaronnさん
クチコミ投稿数:1件

再生可能なDVD/CDについて動画再生メディアなのですがDVD-R/DLはファイナライズ済のディスクしか再生できないのでしょうか?カタログ見たところ※補足で書いてありましたので、、、 例えばパソコンでリッピングして書き込んだ記録用DVD-RディスクなどはSONY BDZシリーズでは再生できないのでしょうか?ちなみにPS3では普通に再生できましたけど、どなたか詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:8794859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/17 09:53(1年以上前)

>例えばパソコンでリッピングして書き込んだ記録用DVD-Rディスクなどは

ファイナライズされてるでしょ?
DVD-R DLなんてファイナライズして終了する仕様
ですし。
DVD-Rでもファイナライズされてる状態です。

>SONY BDZシリーズでは再生できないのでしょうか?

出来ますよ。

書込番号:8797055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

購入3週間

2008/11/14 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:406件

ここで勉強してからの購入で満足しております。

ソニーはVHSもブルーレイに高速ダビングできますし、
安くなったブルーレイディスクにダビングする事で互換性も問題なし。
今更DVDを重視してパナソニックにすることはないと思います。
編集も簡単で、まだ使っていないが別々の番組も結合もできる。
おまかせ録画も簡単でとても便利。

我が家では「いないいないばぁ」や「おかあさんといっしょ」等の
子供番組の歌を編集してブルーレイにすべく編集に励んでいます。

たまったVHSも驚くほど綺麗にブルーレイ化できています。

ただ最初は操作がとても難しかったです。
今までVHSで録画機の買い換えを考えていなかったので
完全な時代錯誤状態だったので・・・。
でも勉強した甲斐あって、ブルーレイに特化したソニー機は
私の使用方法にピッタリでとても満足しております。
「売れているからパナソニック」で決めていたら絶対後悔していました。

各社機能がぜんぜん違うブルーレイレコーダー。
みなさんも十分勉強して購入することをオススメします。

書込番号:8639622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/11/14 18:53(1年以上前)

>でも勉強した甲斐あって、ブルーレイに特化したソニー機は
>私の使用方法にピッタリでとても満足しております。

満足している人に恐縮ですがT50はシングルチューナーだしDRモードではおまチャプが使用出来ない変な仕様です。
HDDの容量の少ない点とW録は必要無いかも知れませんが、おまチャプが無いとソニー機は魅力が半減します。

それにパナ機を購入したら後悔していたとは、購入し使用して初めて言える言葉です。
使用してもいないのに言ってはいけないと思います。

事前に調べて購入する事はその通りだと思います。

調べないで購入し、仕様なのに「悪」で日記代わりに書き捨てする人が多いです。

書込番号:8639700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/11/14 19:27(1年以上前)

森の住人白クマさん

DRモードで録画するのは、最高の画質を望む場合か、e2スカパーの録画する時で、
地デジやBSを、普通のハイビジョンテレビで見るなら、SRモードで充分です。

>それにパナ機を購入したら後悔していたとは、購入し使用して初めて言える言葉です。
>使用してもいないのに言ってはいけないと思います。

VHSをBDにダビングするのに、パナ機を購入していたら後悔したであろうことは、
すぐに想像できることですから、不適切だとは思いません。

書込番号:8639832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/14 20:10(1年以上前)

>ソニーはVHSもブルーレイに高速ダビングできますし、

文面そのままの意味に取れば、絶対有り得ないと思います(笑)


>今更DVDを重視してパナソニックにすることはないと思います。

AVCRECを使わなければいいだけの事です。
DVD焼き機能を重視しているというだけで、パナを否定するのは
短絡的過ぎます。

書込番号:8639999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/11/14 20:33(1年以上前)

バカボン2さん

>DRモードで録画するのは、最高の画質を望む場合か、e2スカパーの録画する時で、
>地デジやBSを、普通のハイビジョンテレビで見るなら、SRモードで充分です。

何度かレスしていますが、僕はソニーのAVCは使えない画質と言う見解です。
汚い地デジの映像でも更に汚くなるのが許せないからDRで保存しています。

>VHSをBDにダビングするのに、パナ機を購入していたら後悔したであろうことは、
>すぐに想像できることですから、不適切だとは思いません。

そうでしょうか?VHSに特化すればそうかも知れませんが、それでも使用してもいないに後悔していたとは不適切だと思います。

書込番号:8640101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/11/14 21:44(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

>DVD焼き機能を重視しているというだけで

メガネ子トトロさんはDVD焼き機能を重視しておりません。

森の住人白クマさん 

>僕はソニーのAVCは使えない画質と言う見解です。
>汚い地デジの映像でも更に汚くなるのが許せないからDRで保存しています。

森の住人白クマさんのような使い方や考えも、もちろん有りです、むしろ正しいのでしょう、
でも、T50は、DRモードを常用するようなユーザーをターゲットにした製品ではありません。
メガネ子トトロさん にはT50が合っているようです。

>そうでしょうか?VHSに特化すればそうかも知れませんが、それでも使用してもいないに後悔していたとは不適切だと思います。

VHSをBDにダビング、
今更DVDを重視することはない
>子供番組の歌を編集してブルーレイにすべく編集
>別々の番組も結合もできる。
>おまかせ録画も簡単でとても便利。

ここまでそろえば、価格コムの常連なら、
パナにしたら絶対後悔するからと、書き込まずにはいられないと思うのです。

森の住人白クマさんも、そう思うんじゃないんですか?

書込番号:8640464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2008/11/14 21:52(1年以上前)

スレ主さんはこのレコーダーで満足しているのです。
PANAよりSONYを買って自分自身が満足しているということで良かったと。
文章の表現ですので聊か違うように感じる可能性があると思います。
最後に勉強して購入しましょうと結んでいる訳ですから私は意味のあるクチコミと
思います。

最近、言葉の端をつつく熱くなるクチコミは私にとって寂しく感じます。

書込番号:8640503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/14 22:47(1年以上前)

野球を観に来てるのに外野席で喧嘩しちゃう人みたい。

書込番号:8640836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2008/11/14 22:48(1年以上前)

バカボン2さん 書き込みありがとうございます。
フォローしていただきありがとうございます。
言いたかったのはそういう事です。

森の住人白クマさん 書き込みありがとうございます。
私にはWチューナーは必要ありません。
私にはDRでおまチャプも必要ありません。
私にはHDD容量もこれで十分です。
それでもこの機種に魅力を感じる人も居るのですよ。
調べればパナ機を買わなくても、機能のあるなしは分かります。
そういう部分で「私の使用方法では後悔していた」と書きました。

>そうでしょうか?VHSに特化すればそうかも知れませんが、それでも使用してもいないに後悔していたとは不適切だと思います。
不適切とは思いません。VHSダビングも重要と感じる人にはパナよりソニーと感じましたし
地デジ録画のタイトル結合がどうしても重要と感じる人もいます。
あくまでこういう使用方法の「私は」後悔していたと書いています。
パナソニックは誰もが後悔する機種とは言っておりません。
あと、ソニーのAVCが使えない程でしょうか?それこそ不適切と感じますが。

当たり前田のおせんべいさん 書き込みありがとうございます。
>ソニーはVHSもブルーレイに高速ダビングできますし、
この部分は勉強中に私も誤解した部分です。申し訳ありません。
VHS→HDDは実時間、HDD→ブルーレイは高速ですね。

>今更DVDを重視してパナソニックにすることはないと思います。
ここは私が短絡的過ぎました。すみません。

いろいろ誤解を招いたり、間違った書き方をして申し訳ございませんでした。
ただ、言いたかったのはビデオデッキのように、どのメーカーでも
価格帯が同じなら、同じような機能がついているという訳ではないのが
ブルーレイレコーダーなので、自分の必要な機能があるか確認してから
購入しないと「失敗だった」となりますので気をつけてくださいと。
私の重視した機能でソニーにあるのは
○VHSをHDDに入れればHDDからブルーレイに高速ダビングできる
○タイトル結合が出来る
○ブルーレイからHDDにダビングできる
という事でした。
参考になれば幸いです。

書込番号:8640844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/11/15 00:14(1年以上前)

バカボン2さん

>VHSをBDにダビング、
>今更DVDを重視することはない〜中略〜
>ここまでそろえば、価格コムの常連なら、
>パナにしたら絶対後悔するからと、書き込まずにはいられないと思うのです。

購入前の相談スレならその通りだと思いますが、購入の相談スレでは有りません。
スレを読んでもどの程度パナと比べたのか?調べれば分かると言うけど単に知った気になっているいるだけかも知れない。

別にスレ主さんがT50に満足しているのは構いませんし、ご自分で調べて満足の行く結果が得られて良かったと思います。

しかし、カタログだけでは分からない事も多々有ります。使用してもいないのに後悔は言い過ぎでしょう。
後悔は後からするものです。

typeR 570Jさん
>最近、言葉の端をつつく熱くなるクチコミは私にとって寂しく感じます。

揚げ足を取り喜んでいる人と一緒にされるのは極めて遺憾です。

びっぐろーどさん
>野球を観に来てるのに外野席で喧嘩しちゃう人みたい。

貴方は騒ぎを楽しみ野次る人ですね。

メガネ子トトロさん
>あと、ソニーのAVCが使えない程でしょうか?それこそ不適切と感じますが。

SHARPのLC-37GX1WとX90をHDMIで接続、AVCを見た個人の感想です。
どのモードも使用に耐えません。SRなんて、まるでVHSのようにノッペリとしています。

書込番号:8641379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/15 07:56(1年以上前)

>野球を観に来てるのに外野席で喧嘩しちゃう人みたい。
>貴方は騒ぎを楽しみ野次る人ですね。

えーまずはその通り。野次です。
折角スレ主さんが「良かったなぁ」と思って感想を書いてるのに、

>「売れているからパナソニック」で決めていたら絶対後悔していました。

の一言から、スレ主さんの環境や知識を勝手に妄想し初めて、

>それにパナ機を購入したら後悔していたとは、購入し使用して初めて言える言葉です。
>使用してもいないのに言ってはいけないと思います。

「調べて知識を増やしても、購入してないなら評価するな」とはちょっとね。
いきなり自分ルールを適用して噛み付いてるので、「おいおい・・・」と野次りました。

書込番号:8642152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/11/15 19:00(1年以上前)

>SHARPのLC-37GX1WとX90をHDMIで接続、AVCを見た個人の感想です。
>どのモードも使用に耐えません。SRなんて、まるでVHSのようにノッペリとしています。

T50のAVCを見たわけじゃないんだ、ふーん  そうか

私もX90使ってますけど、友人のT70のほうが、きれいに見えるのが不満なんだよね。

書込番号:8644495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/21 21:58(1年以上前)

>私もX90使ってますけど、友人のT70のほうが、きれいに見えるのが不満なんだよね。

X90じゃなくて、テレビが原因?

書込番号:8672048

ナイスクチコミ!1


vino_vinoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/27 03:25(1年以上前)

>それにパナ機を購入したら後悔していたとは、購入し使用して初めて言える言葉です。

す、すごい論理だ!

…あのとき自殺していたら後悔していた、
とか、自殺して初めて言える言葉なんですねw

まぁ、これは「揚げ足取り」として、


>勉強した甲斐あって、ブルーレイに特化したソニー機は
>私の使用方法にピッタリでとても満足しております。
>「売れているからパナソニック」で決めていたら絶対後悔していました。
>
>各社機能がぜんぜん違うブルーレイレコーダー。
>みなさんも十分勉強して購入することをオススメします。

スレ主さんは
自分の使用方法に合ったモノを勉強して、購入して、満足して、
もし、売れているという理由で決めていたら後悔していただろう。
みなさんも勉強して自分の用途に合った機能を持つモノを購入しましょう。

と当たり前のことを言っているだけなのに…


>揚げ足を取り喜んでいる人と一緒にされる

完全に一緒に見えます。

書込番号:8697155

ナイスクチコミ!2


xゆーxさん
クチコミ投稿数:19件 BDZ-T50の満足度2

2008/11/27 10:47(1年以上前)

もうやめませんか^^;

メガネ子トトロさんはT50を買って、自分の用途には合っていて満足と。
スペックを見る限りではパナを買わずに正解だったと。

それでいいじゃないですか。

決して煽ってるわけじゃないですよ。
スレ主の意図から大幅にずれているような気がしたもので。

書込番号:8697769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

起動時のエラー

2008/11/03 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:5件

起動時に"PLEASE WAIT"のまま他の操作をまったく受付無い状態になりました。
これまでにもそれほど素早く起動しているわけではないのでしばらく放置しましたが、30分以上も同じ状態のままでした。
マニュアル参照して、電源長押しでリセットをかけましたが、その後5回以上再発します。
その状態になると録画も出来ないようでこれまでに録画できなかった番組もあります。
ここの掲示板でSonyの多機種ですが同様の問題が起きていることを知り、Sonyに問い合わせしましたが、"お問合せの症状を含め、傾向的な不具合の情報はありません。"という回答です。
どなたか同様の症状が出ている方は居ますか?
購入して3ヶ月。Sonyタイマーという言葉が頭をちらつきます。

書込番号:8590159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:363件

2008/11/03 13:34(1年以上前)

ここでぐだぐだ言う前に購入店に問い合わせたら?
それからでは?
交換なり修理になるだろうから

書込番号:8590342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/03 17:42(1年以上前)

>購入して3ヶ月。Sonyタイマーという言葉が頭をちらつきます。
Sonyタイマーなら発動は1年過ぎてからでしょう。

冗談はともかく"PLEASE WAIT"のまま、というのは完全に
故障です。
再発してるなら修理しかないですから早急に修理に出しま
しょう。

書込番号:8591202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/11/03 17:56(1年以上前)

SONYタイマーというのは、「使用1年直後に壊れるようにして、修理代で儲けようとしているのだろう」という意味の揶揄ですから・・・。

書込番号:8591271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/03 20:41(1年以上前)

「情報があるかどうか?(他の人も同じ症状が出ているか?)」
はどうでもいい話で、
「ともたもさんのBDZ-T50が、正しく動作しない」
事が問題なのだから、修理なり交換なりをしっかり申しでる事の方が重要なのでは?
なぜそれをしないのかが不思議です。

この板上で他に同じ症状の人がいても直る訳じゃないし。

書込番号:8592091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 23:27(1年以上前)

ご指摘の通り販売店に持ち込もうとも考えましたが、毎回不具合が出るわけではなく再現性が無い(毎回発生するわけではない)ので困っています。
持ち込んでも再現しなければ意味が無いですし、コンセントを抜いてリセットしたこともあり、その時にも再現できませんでしたので……。
同様の症状が出た方で、良い対処方法が有ればと思い書き込みをしました。
どちらにしても今も何事も無かったように動いています。
保証期間はまだ有るのでしばらく様子見です。

書込番号:8593193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/03 23:54(1年以上前)

>持ち込んでも再現しなければ意味が無いですし、

個人的にココの押しが弱いかなと。
実際に不具合が起きているんですよね?ウソ言ってる訳じゃないんですよね?
じゃあ堂々と言えば良いじゃないかと。

店で再現しなければ「やっぱ不良品じゃないですね。私ウソついてたんだ。」
とあなたは思えるのかと。
再現しなくても現象は間違いなく起きていると言って交換すればいいじゃないかとおもったまでです。

書込番号:8593343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/04 00:39(1年以上前)

あのさ
言い訳するわりにはぐだぐだいってるじゃん
それをそのまま購入店かソニーサポートにいえばいいじゃん。

レコーダーは保証期間ならテレビと同じで自宅まできてみてくれます
購入店にもちこまくてもいい

今のレコーダーはパソコンと同じでたまにおかしくなることはどれでもあること
そのときに電源ボタンを長く押すとかコンセント抜くとかしてリカバリーするの
それが通常の回復手段

スレ主が購入して間もなくて5回も症状がでるなら
機械的になにかあるかもしれないから
購入店かソニーサポートにみせなよ


こうゆうぐだぐだいううのが一番きらわれるスレ、レスだよ
みんなアドバイスしてるんだから

書込番号:8593572

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/04 04:26(1年以上前)

3ヶ月で5回もあれば十分な不良品です。

持ち込んで再現されなくても不具合で修理、原因が特定されなければ当然交換というのがメーカーの姿勢です。

書込番号:8593984

ナイスクチコミ!0


shionyukiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/04 23:18(1年以上前)

再現性が無いのなら、今後同じ症状がでたときに、デジカメとかで動画撮ればいいんじゃないですか?
別の商品ですが私はこの方法でクレーム出して交換してもらいました。

書込番号:8597449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/04 23:33(1年以上前)

お返事無いようなので追記。

>同様の症状が出た方で、良い対処方法が有ればと思い書き込みをしました。
ないです。

>どちらにしても今も何事も無かったように動いています。
>保証期間はまだ有るのでしばらく様子見です。
保証期間が無くなるまで様子を見て、その後有料で修理に出してください。

書込番号:8597574

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/05 23:27(1年以上前)

修理に出す前に、必要なデータをdiscに焼いて、修理出した方が良いと思います。

もし、病状が出なくてもメーカーは部品交換します。

今までの私が修理に出た物で、病状が出なくても部品交換してるので

書込番号:8601819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/24 15:19(1年以上前)

自分も、ともたもさんと同じ症状がでました。

自分の場合は、半日ほど"please wait"の状態にしていても
直らなかったので、電源を落としました。

また同じことがあるようなら、サポートに聞いてみる予定です。

なので、ともたもさんだけの故障ではないので安心(?)して下さい。

書込番号:8684410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 06:09(1年以上前)

l70を2台もってますけど、2台ともなったねー。
んで2回目なんだけど・・・・・。

SONYのHPに出てるのを見る限りでは本機のバージョンアップらしいですよ。

ただそれが時間掛かりすぎでうまくいかなかったみたいなので
コンセント抜いてさしなおしましたけど。

朝起きたら公告どおりバージョンアップされてました。

書込番号:8726488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/12/09 21:03(1年以上前)

結果を一応のせておきます。
一度修理に出して、”Sonyでチェックしたが問題が見つからないのでそのまま送り返してよいか”という連絡でした。
問題が見つからないのに返すことはNGと伝えて、HDDを交換する事になりました。
帰ってきてから1週間の間に3回同症状が再発した為、再度修理実施。
結論はソフトウェアの不具合という事です。
SonyのHPにUPされています。
対象機種はかなり多いようですね。
再度書き込むのは躊躇しましたが、同様の症状が出ている方もいますので参考になればと思います。
最初の"お問合せの症状を含め、傾向的な不具合の情報はありません。"という回答は……。
Sonyのような巨大企業になると、修理部門と改善部門で連絡が無いのは止むを得ないのでしょうね。

書込番号:8759169

ナイスクチコミ!2


it54321さん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/12 20:20(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが、私も同様の症状が、1年未満で4回出ました。
 起動しなかったので、長押しで電源off、起動しメール確認すると延々録画失敗のメールの先頭に4回中3回はアップデートに成功のメールが有り。アップデート失敗だろうが!と深く怒りつつ今回は設定変更。
自動アップデートの設定は「切」に変更したのでしばらく様子見します。
 

書込番号:8773047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスクに入る時間について

2008/11/03 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:241件

教えてもらいたいのですが、
ブルーレイディスクに入る時間について、地デジの番組で1枚で2時間位ですか?
焼く時間はどいのくらいかかりますか?
COPY回数に制限はありますか?

書込番号:8589741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/03 10:40(1年以上前)

あまりにも基本的すぎます。自分で調べることを学んでください。

録画時間参考:
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028503

>COPY回数に制限はありますか?
ダビング10、コピーワンスで調べてみて下さい。

その上で、分からないことを聞くのが良いです。

書込番号:8589778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/03 10:45(1年以上前)

>ブルーレイディスクに入る時間について、地デジの番組で1枚で2時間位ですか?
地デジなら3時間(DR)。
2時間位はBSです(DR)。
どっちも目安の時間で放送局によってもっと
長く録れます。
最低保障時間が上記。
他の録画モードの目安はカタログ参照。

>焼く時間はどいのくらいかかりますか?
2倍速メディアで24Gで44分程度。

>COPY回数に制限はありますか?
コピーワンスかダビング10かによりますよ。
ディスクに焼いた時点で二度と外には出せません。
DVDレコと一緒です。

書込番号:8589806

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング