BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

優しい方へ超初心者

2008/06/22 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:15件

くだらない質問ですいません
ブルーレイ録画の容量が魅力で購入を検討中です。
仕様用途から言いますと
・現在使用中の120GBHDDの容量が不足なのでブルーレイ(再生、録画)+HDD(容量多め)
・スカパーppvなど5時間くらい格闘技を録画することが多いので出来ればブルーレイ1枚にまとめて保存したい。
・その他映画鑑賞、スポーツ観戦です。
Q,メーカー&機種によってブルーレイディスクの録画容量は異なりますか?
Q,ブルーレイはPCでの再生は可能ですか?
メーカー、価格はこだわりませんのでおすすめを教えて貰えたら助かります。
初心者ですいません。

書込番号:7976060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/22 21:51(1年以上前)

質問自体はくだらないことではないんですが、
L70のスレに立てたのには理由がおありなのでしょうか?

それは置いといて、

1.ブルーレイディスクに録画できる時間は同じです。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/BD/spec/compare.cfm?B3=1326(ソニー)
http://panasonic.jp/diga/products/bw/spec/index.html(Panasonic)

2.ブルーレイにDR録画(要するにデジタル放送そのままの画質)または普通のDVDの録画画質(XP〜EP)で録画していて、PCにブルーレイディスクドライブがあって、さらにブルーレイディスクを再生できるソフトが入っていれば再生可能です。
PCにかなりの高スペックが要求されるかもしれないので、そこはPCショップでご確認されたほうがよろしいかと思います。

個人的にはPanasonicのDMR-BW700/800/900か、もしくはソニーのBDZ-T50以外のブルーレイレコーダーあたりがよろしいかと思います。
どちらも2番組同時録画ができますから、ゴールデンタイムに録画したい番組が重なっても安心です。

書込番号:7976281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/22 22:21(1年以上前)

用途がTV録画が中心なら、T70かT90が良いと思います。
他社なら、パナBW700,BW800、三菱BZ100,BZ200
と言うところと思います。
キーワード検索設定録画に長け、編集機能がBD機の中では充実しているのがソニー
録画中の操作制限の少ないパナ
中間的で自動CMカット再生に長けた(?)三菱
という感じです。三菱とパナには、ユーザーキーワード設定検索機能は無いです。

スカパーはe2byスカパーですよね。普通のスカパーは面倒です。

書込番号:7976480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 22:27(1年以上前)

返事有難う御座います。
ここに質問したのはたまたまです。

リンクを参考にすると最大18時間とかですからCS放送から直接ブルーレイに直接録画も出来そうですね。
値段の違いはHDDの容量の他に何か有るのでしょうか?
容量と言うか質問の説明不足でしたがメーカー、機種によって両面&片面録画は無いのですか?

書込番号:7976534

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/06/22 23:04(1年以上前)

>スカパーはe2byスカパーですよね。普通のスカパーは面倒です。

"スカパーppvなど5時間くらい格闘技を録画することが多いので"と書かれているので、e2の選択は無いのだと思います。

書込番号:7976813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/06/23 09:28(1年以上前)

>メーカー&機種によってブルーレイディスクの録画容量は異なりますか?
録画出来る容量は同じですが、同じ番組を録っても
パナや三菱、シャープとソニーでは差が出ますよ。
これはパナ他2者がデータ放送を記録してるから。
データ放送を記録しないソニーだとその分お得です。
(デジタル放送の場合です)

>メーカー、機種によって両面&片面録画は無いのですか?
両面ディスクは存在しませんよ。
片面1層・2層のみです。
メーカーによって1層のみ対応やREのみ対応、
というのもありましたが、最新機種なら2層
対応が普通です。

書込番号:7978319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBで・・・

2008/06/21 19:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:6件

L70にしようかA70にしようか 思案中なのですが L70ではUSB経由でPSPには
動画画像は取り込むことは出来ないのでしょうか?。 A70見たく簡単かつスピーディに
でなくても 時間がかかっても取り込むことは可能なのでしょうか。教えてください。

書込番号:7970518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/21 21:01(1年以上前)

出来ません。L70に転送用のファイルを作成する機能が無いからです。

書込番号:7970884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/22 09:23(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 早速のご返事ありがとうございます。
そうなのですか・・・デッキ側への入力しか出来ないのですね。
わかりました。ありがとうございます。

書込番号:7973225

ナイスクチコミ!0


60117さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/22 16:48(1年以上前)

逆に、A70にはDVカメラからのダビング機能、願わくばワンタッチダビング機能は無いんでしょうか?

書込番号:7974831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/22 17:29(1年以上前)

ワンタッチでは無いですが、可能です。普通の手順になるだけです。(難しくはないです)
詳しくはHPで確認されると良いです。取説もDL可能です。

書込番号:7974986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

50PZ800との相性

2008/06/21 09:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:4件

50PZ800,TG1とセットで購入検討中 リンク等の相性が気になりパナBWも気になります。
L70とPZ800の相性はどうでしょう?考えられる不都合不便等教えていただけますでしょうか シロート質問ですいません

書込番号:7968179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/21 11:22(1年以上前)

特に不都合は無いと思いますよ。

書込番号:7968647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/21 18:05(1年以上前)

HDMIで接続すると他メーカーでもある程度リンクが働くと聞きましたが具体的にL70と50PZ800ではどのようになるのでしょうか?細かい所が自分で調べてもなかなか分からないもので

書込番号:7970045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの取り込み…

2008/06/21 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:21件

今さらですが…Playstation3みたいにCDの取り込みできないんですか?スライドショー作る時に一曲だけ取り込みできるみたいなんですが…CDまるごとでタイトルを探してくれる機能はないんですかね?ハ

書込番号:7969190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/21 14:59(1年以上前)

ありません。

CD音源の取り込みは、飽くまでx-Pict用に一曲だけです。

また、x-Pict用に取り込んだ音源も音だけの再生はできません。

書込番号:7969409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームサーバー機能

2008/06/20 11:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:4件

既に「DLNA対応ハードディスクからの映像転送」で近い内容の質問が出てるのかもしれませんが、
専門的すぎてよくわからないので、質問させて下さい。
別部屋にあるテレビがシャープAQUOSのLC-42DS3なのですが、
これで別部屋からBDZ-L70の録画画像を見る事が出来るのでしょうか。
当然、ブラビアであればできるのはわかるのですが、
どうも、ソニーヘルプデスクによると保証は出来ないが、
別メーカーTVでも動作した様な情報は聞いているという様な事を言われたもので、
誰か試した方がいれば情報をお聞きしたいです。
AQUOSでは無理、あるいはできるのであれば、苦労した点、あるいは重要な設定、
など何でも教えてほしいです。SHARP説明書をながめましたが、DLNA対応という記述は
無かったので、全く無理な話なのかもしれませんが。。。

書込番号:7964451

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 11:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7389514/
アクオスでDLNA対応機種は存在しないそうです。・・・ちょっと前の情報ですが。

LC-42DS3の仕様を見ましたが、無理そうですね。


DLNA
http://www.dlna.org/jp/industry/

書込番号:7964529

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/20 12:28(1年以上前)

シャープはDLNAにはまったく対応してません。
DLNA対応TVはBRAVIAとREGZAの一部機種それと最近は日立の機種が対応しています。

TVがDLNAに対応していない場合、DLNA対応メディアプレーヤーをTVに接続して
視聴する方法があります。

下記ソニーの機種ですが、どういうわけかX90・L70・A70の再生には対応していません。
(V9・V7・D97Aには対応)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/acc/vgp-mr200.html

下記バッファロー製品がDLNA(DTCP-IP対応)に対応しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

書込番号:7964665

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/20 12:28(1年以上前)

仮にDLNA対応であったとしても、アナログ放送だけなら対応機器も多く、
パソコンに転送・視聴することも可能ですが、デジタル放送の場合は
コピーワンスの録画制限があるため、さらにDTCP-IPにも対応した
機器でないとダメです。

DTCP-IP対応しているのは、現在は、SONYのルームリンク対応機種、
東芝の液晶テレビ、ネットワークメディアプレーヤー↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/buffalo1.htm
パソコンでも対応ソフトが入っているのはVAIOやNECの一部の機種だけです。

要するに、DLNA対応だけでなく、DTCP-IP対応かも確認する必要があります。
まぁ、あまり普及している規格ではない、ということです。

書込番号:7964666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 12:58(1年以上前)

あらら。残念。参考URL含めありがとうございました。あきらめます。

書込番号:7964763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 hamytさん
クチコミ投稿数:11件

題名のとおり前面のディスクトレイや操作ボタンの隙間にほこりがつまるのですが、みなさんのお使いの機種も同じですか?
1週間程度使用していると掃除しないといけないぐらいたまっています。

書込番号:7695596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/04/19 22:03(1年以上前)

レコーダー自体が静電気を帯びていて、ほこりが付着しやすい。という話を聞いた事があります。

私の場合はPC用の、こちらも静電気を帯びていてほこりが付着しやすいブラシやモップを使って対処してます。

書込番号:7696447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/19 23:40(1年以上前)

一週間程度、掃除しないからたまるんじゃないのかい

忙しかったりするだろうけど、気になるんなら
掃除は、毎日した方がいいかもね

ほこりの付着具合は環境にもよるから何とも言えないね

書込番号:7697050

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamytさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/20 12:46(1年以上前)

丈直し豊 さん,膿の藻屑 さん回答ありがとうございます。みなさんは、あまり気にならない程度のようですね。自分は、ディスクトレイや操作ボタンの隙間が白くなりふちどりしてるようになっています。いまま使用していたシャープになかったのでビックリしています。
レコーダ内の温度を下げるための排気で、吸気が無いためにディスクトレイや操作ボタンの隙間が空気の通り道になっているように思っていましたが違うのかな?

書込番号:7699065

ナイスクチコミ!1


sana_kouさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/20 00:36(1年以上前)

ウチもかなりの埃が溜まります。

ホント縁どりしたみたいにたまりますよね。。。
ディスクのトレイの周りにも溜まるので掃除が厄介です。
ゴムのパッキン?みたいな物に付着している感じで、ハンドワイパーでの掃除だと中に入ってしまいそうで心配です。

やはり皆さん掃除機で吸い取っているのでしょうか???
気になっているのはスレ主さんと私くらいなのかな?

あまり酷ければラックをオープンタイプから扉つきに変更しようかと思って
おります。

書込番号:7963330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2008/06/20 01:27(1年以上前)

 1000円くらいでキーボード用の掃除機?ありますよね。
 ↓例えばこんなの。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/ni_i_zz.html#loassoji

 量販店のPCコーナーのアクセサリー売り場に売ってるやつです。
 電源がUSB、乾電池、ACアダプターと数種類あると思います。
 自分は試したことありませんが、使えませんか?

書込番号:7963523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング