BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的なことですが確認させてください。

2007/11/17 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:2件

基本的な事ですがBDZ-L70を検討中のため教えてください。
現在使用中の液晶テレビが5年前のものということもあり
デジタルINはD端子とコンポーネントの2系統です。
D端子はPS3で塞いでいる為、BDZ−L70からはD端子OUT−コンポーネントINで接続しようと
考えてますがハイビジョンで写せますでしょうか?(1080i以下?)

すいません簡単な事かもしれませんが調べてみたところ大丈夫そうではあるんですが
念のため教えてください。。。。

書込番号:6996134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/11/18 00:00(1年以上前)

ハイビジョンで映せますよ。

書込番号:6996473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/19 23:22(1年以上前)

ありがとうございました!!

もう1つ教えていただきたいのですが
HDR-HC3/HDVフォーマットのDVTapeからL70にHDVで取り込んで
編集することを考えているのですが
取り込み時にH264で取り込み可能なのでしょうか?
DRでの取り込みであれば、H264に最エンコ後にBDコピーは可能でしょうか?

撮り貯めたHDVテープをBDメディアに編集して保存したいと思ってるのですが・・・・

書込番号:7004702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/20 13:06(1年以上前)

「ワンタッチダビングボタン」使うとDVテープタイプはまるごとでHDDに変換無しの取り込み
XMBから任意の手動だと、ダビングの詳細画面が出るので、録画先に直接BDかHDD、AVCにモード変換するか、など選択できます。

HDD内で画質の再変換はできません。取り込むとき、またはDISCにダビングするとき変換できます。

書込番号:7006442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-SR1との相性は?

2007/11/19 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:9件

ものすごく個人的な質問です。
息子の誕生とともにハンディカムのHDR-SR1を購入しましたが、
保存をどうしようか迷っていました。
新しくPCを買って保存しようと今まさに購入というときにCMでL70の
存在を知りました。
かなり電化製品には疎いのですが、私の場合ベストバイは、
L70の購入でしょうか、それともPCの購入でしょうか。
金額的に両方とも同額くらいの試算ですが、両方の購入は予算的に無理です。
ちなみにPCを購入したとしてもハンディカム編集とインターネットくらい・・・。
高い買い物なのでご意見賜りたく思います。

書込番号:7000974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/19 08:52(1年以上前)

SR1とL70での活用がいいとおもいますよ。
パソコン買ってでAVCHDDVD作成しても再生機買わなくてはいけないし。

L70ならこの両方が一台でできるうえにテレビ録画もできるし。

パソコンないならT50/70はかっちゃだめですよUSB取り込みできませんから。

書込番号:7001588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンディカム映像の保存について

2007/11/18 16:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 Dog Mamaさん
クチコミ投稿数:7件

HDR-HC1とHDR-SR8を所有しております。
今回このBDZ-L70を購入して、今まで撮りためた映像を
ハードディスクに取り込み、その後ブルーレイに保存しようと思っています。
(保存後はHDR-HC1は処分予定)

1つ質問なのですが、後々その映像をmpgやavi、wmv形式に変換したくなった場合
Picture Motion Browserなどのソフトを使用してブルーレイディスクからパソコンに
取り込むことはできるのでしょうか?
変換する可能性があるのならば、
HDR-HC1のデータ(.m2t)とHDR-SR8のデータ(.m2ts)を別途保存しておくべきなのでしょうか?

基本的なことかもしれませんが、どうかご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6998794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/11/18 23:25(1年以上前)

Canon HG-10を使用している者です。
BDZ-L70はPCレスでブルーレイ化出来るところは非常にすばらしいと思います。
さて本題にはいりますがBDZ-L70で作成したBDでSONYの付属ソフトなどでPCを利用して
データを取り出す事が出来るかどうかですが、まずひとつ問題なのがSR-7などのAVCHD機
の場合PCに取り込んだファイルは.m2tsですがオリジナルのファイルは.MTSのはずです。
BDZ-70はもっていないのでわかりませんがレコーダーに取り込んだ時点でPCと同じ.m2ts
ファイルであれば可能かもしれませんね、、、
ただ付属ソフトで作成したものではないのでどうかな?と個人的にはおもいます。

私の個人的な意見ですがBDZ-L70でBD作成してもPCを使用してデータを保存される事
をおすすめします。
たとえBDZ-L70で複数枚BDを作成しても危険すぎます。
BD-Rはデーターの保存、耐久性は光に対しては有機色素系よりは優れていますが
それ以外はDVD-Rとかわらないそうですよ。(DVD-RAM DVD-RWのほうが保存性は優れている)

やはりPCを使用してハードなり数種類のメデイアを使用してデーターデイスクを作成
していつでもデーターを取り出せるようにした方がよいのではないでしょうか。





書込番号:7000687

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dog Mamaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/19 03:05(1年以上前)

スキャトマンさん、お返事ありがとうございます!
そうですね、データの安全性を考えたらその通りだと思い直しました。
(DVD-RよりDVD-RAMや-RWの方が保存性能が優れているって初めて知りました。
勉強になります。)

しかしながら、もしBDからもPCに取り込めるのだとしたら
保険が1つ増えるというわけで・・・(^^;

書込番号:7001301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DLNA

2007/11/01 02:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:46件

DLNAに対応しているようですが、
サーバではなく、クライアントにもなれるんでしょうか。
ビデオカメラで撮ったデータを、ネットワーク上の外部HDDに保存して
それらをL70で再生できればいいなと思っているんですが。
本体のHDDはテレビ録画、外付けHDDはそれ以外、と使い分けたいんです。

書込番号:6929509

ナイスクチコミ!0


返信する
alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件

2007/11/01 09:58(1年以上前)

DLNAサーバー機能「ソニールームリンク」と有りますので
残念ながらサーバにしかなれないようですね。

書込番号:6929967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/18 01:05(1年以上前)

お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
やはり対応していなのですね。
メーカーにも問い合わせてみましたが、ソフトウェアのアップデータなどでも対応予定はない
という返事でした。それはまぁ、あきらめるとして……。

録画1で録画中にチャンネルが変えられないという情報を見て愕然。
初代PSXの悪夢を見るようです。
って、何か私が勘違いしているのかな。

書込番号:6996780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンディカムからの取り込み

2007/11/10 08:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 HIROYUNAさん
クチコミ投稿数:77件

HC-7からHDDに取り込んだ場合、日付などは反映されるのでしょうか?
それとDVDに焼く場合、他の機種(出来ればパナのXW300)で再生したいのですが可能でしょうか?
その場合でも日付は反映されますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6964184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 21:00(1年以上前)

 BDZ-L70は同一日付に撮影のものが1タイトルとして管理され、それぞれの撮影シーンが1チャプターとして管理されます。同一撮影日の1タイトルは何の操作をしなくても連続して不自然さなく再生されます。それは、BDやDVDにダビングした時や他機に移した場合も反映されます。
 BDZ-L70等のSONY機は、最新Panasonic機と違い、AVCHDでハイビジョン画質でDVDにコピーはできません。DVDには普通画質でのコピーとなりますので、当然PanaのXW300でも再生できます。その場合、上記のように日付は反映されますが、画質はハイビジョンではありません。BDにAVCHDでハイビジョンコピーすれば、それは最新Panasonic機(BW700、800、900)で再生できます。
 逆に最新Panasonic機(BW700、800、900)では、DVDにAVCREC(ハイビジョン画質=3段階)でコピーしたもの(DVD)は、SONY機では再生できません。BDにAVCREC(ハイビジョン画質=3段階)でコピーしたものはSONY機で再生できますが。

書込番号:6966784

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROYUNAさん
クチコミ投稿数:77件

2007/11/11 08:58(1年以上前)

パルパグさん。ご丁寧に有り難うございます。
そうでしたかぁ。そうなるとBW800を買っておくべきでした。(涙)
と言うか、そもそも、パナ製のTVとレコーダーを先に買っていればパナのカメラを買っていたのに…
あたたっ

書込番号:6968849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送番組の視聴について

2007/11/09 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:17件

昨日BDZ−L70を購入し現在所有しているソニー製のブラウン管テレビKV−28DA55に接続しました。地上デジタル放送の番組によってはテレビ画面の左右に黒い縦線が入って映像がでますが、この黒線を消すして視聴する事は可能でしょうか?設定の方法をご存知の方は教えて下さい。

書込番号:6962089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/11/09 21:11(1年以上前)

L70でそれが可能かどうかは知らないんですが

>地上デジタル放送の番組によってはテレビ画面の左右に黒い縦線が入って映像がでますが

それは放送されてる映像の一部のサイドバーと呼ばれてる物だから
出るように設定しとくのが普通で
出ないようにすれば今度は最初からサイドバーがない時の映像が
変なことになります

もしかしたらTV側ならそれをオートでうまく
調整できる機能があるかもしれません

書込番号:6962400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/09 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。今度はテレビの説明書をよく読んで試してみますね。

書込番号:6962614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング