BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他社製カメラからの取り込み

2008/03/24 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:47件

ビクターのGR-X5をiLink経由で接続しワンタッチダビングで取り込むことができました。
またペンタック製K10DをUSB経由で接続しても正常に取り込むことができました。
DVD系のメディアは、その構造上保存性に疑問があり、Blu-Rayの無機系メディアのほうが保存性では上だと思います。デジタルデータのバックアップ用機器としてL70は使いやすいと思います。

書込番号:7582787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!極めて快適です

2008/03/22 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:107件 BDZ-L70のオーナーBDZ-L70の満足度5

この商品には色々と改善を要望したり失望もありましたが、最大のネックである編集部分の再生がファームアップにより個人的には全く問題ないレベルまで改善したことと、ヤマダから実質11万割れの値段を引き出せたので購入してしまいました。

今日は朝からハンディカム(SR7)に溜まったファイルのムーブとBD−Rへの焼きこみにほぼ一日を費やしましたが、極めて快適に使えてます。ハンディカムからの取り込みも極めて簡単でした。懸案だった録画時間表示については保存ファイルのフォルダー毎に時間がファイル名に残るので、それで良しとしました(^^)出来ればファームアップで、表示ボタンを押せば時間が表示されるように改善されることを望みますが。。。。

接続後すぐに本体のバージョン確認したら009でしたが、途中休憩で電源を切ったらバージョンアップのコメントが表示されました。次に電源投入後に確認したら010になってました。

5年前のDVDレコーダーからの追加で、SONY機は初めてですがXMBというインターフェイスは分り易くていいですね。反応も今までが今までなだけに早いです。ひとつだけ気になったのは、リモコンの幅が細くて長いことかな。ファイル名を打ち込む時に、特に使い辛さを感じました。


書込番号:7572554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 00:35(1年以上前)

おめでとうございます 私もSR7に未だに溜め込んでいます。プラズマも欲しいけどなー。ところでSR7って1080ですよね テレビはビデオカメラを主体にするならハ-フで十分なのかな? WOO H01とL70にすると不便なことあるのかな?

書込番号:7573064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョン10になって....

2008/03/19 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:107件 BDZ-L70のオーナーBDZ-L70の満足度5

X90の板ではバージョンアップ後の改善について書き込みがありましたが、こちらでは盛り上がりに欠けますね(泣)

今日、バージョンアップ後の本機を色々と店頭で操作してみましたが、A−B消去や部分消去後の編集部分の再生がとてもスムーズになったのにはビックリしました。これなら全然許容範囲です。具体的には、今までは編集部分の再生は前後の画面でそれぞれ完全に停止していたのが、前部分の最後は若干の停止はあるものの、後部分の頭の停止が完全に無くなりました。体感的にはもの凄くイイ感じです。先週店頭にあったV9を色々と触りましたが、それと同じ感じと言えます。お店の人に了解とって、HDDに保存されたいろいろなファイルを編集してみましたが、全て快適再生でした。X90の板にも書かれてましたが、盛り込まれた機能が普通に使えるのがこれほど快適なのかと思いました。(^^)

100%本気は見送るつもりでいたのですが、ハンディカムのHDDはすでに一杯でPCに移行し始めている状況を考えると、今回の改善で欲しい度が一気に高まりました。決算セールで条件次第では買おうと思いました。

書込番号:7556829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーへ出戻りとなりました♪

2008/01/14 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:18件

これまでスゴ録RDR-HX50アナログ機を使っており、シングルチューナーでしたが@キーワードによる録画機能Aクロスメディアバーによる操作性が気に入って使っていました。一方、我が家にはパナのDVカメラがありDVDへの編集・保存はPCで行っており取込作業と編集が面倒と感じていました。
@地デジ対応機が欲しいA帰省の間年末年始の番組(裏録等)を録画したいBBSデジタルの韓ドラを録画したい(←妻の要望)CDV→DVD取込を簡単にしたい・・・等の要望を満たすべく候補に挙がったのがパナのDMR-XW100でした。4倍録画の魅力もあって手ごろな価格でしたので購入しました。しかし、ソニー歴が永かったので?パナ機の@リモコンの使い勝手A各メニューの操作性に慣れる事ができなく買い替えを決意しました。
現時点で、ブルーレイの必要性がない事と予算を考えるとRDZ-D800か700が候補だったのですが、現行DVD機でも7万〜8万円するし後々ブルーレイへ買い替える予算がないので候補から外れました。となるとT70かL70になるのですが二者の価格差もそう大きくないので思い切ってL70へ決断しました。
近所のどの量販店も「\168,000→値引きします」でした。価格comの価格変移を考えてネットより高いだろうから13〜14万だといいな・・・。と思いながらも価格競合はさせずケーズデンキで\135,000(5年保証・ソニーBD-REメディア3枚+HDMIケーブル2.4m 計\8,000付)でした。
今時点の私にはブルーレイは使い切れずに「もったいない」かもしれませんが、先進の機能を満足したいと思います。

書込番号:7248503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/01/15 18:25(1年以上前)

やはりマンダレイサンと同じようにキーワード検索機能でソニーに決めようかと思っています。私はかなりテレビっ子で5年前のスゴロクとVTRで裏録もしていましたが、
やはり機能を比べるとL70かなと思います。
TVがビエラなのでビエラリンクも魅力ですが、それ以上の魅力がありますが、
購入に踏み切れないのが、価格です。

地方のため、ヤマダデンキで13万(5年保証なし)ではまだ買う気にはなれません。
せめて5年保証つけて、10万台まで我慢するつもりですが、
品薄のためか強気ですね。あと2ヶ月ほどの我慢でしょうか?

特売情報があればお願いします。

書込番号:7250780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3週間待ちです。

2007/12/05 08:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 ねこ飯さん
クチコミ投稿数:6件

先週末、関西のヤマダにて購入しました。
価格は129000円+10%のポイントです(ポイント5%は保証分に使用)
価格comの各店舗には、在庫保有店舗もあるようですが
あいにく私の購入店舗には、在庫が無く3週間待ちです
当初X90も視野に入れていたのですが、年内納入は不可能との事でした。
少しは早く手元に来るだろうとの事でしたが
年内中にはとお考えの方は、今週末あたりがリミットかも
年が明けるともう少し価格は落ちるかもしれませんが

書込番号:7071948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

二週間使っての感想です

2007/11/29 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

V9を一年弱使っており、年末年始の録画シーズンに備えて、L70を買い足しました。
既出の指摘もありますが、簡単にレポートをあげておきます。

【予想通り良かった】
 AVC録画は良いですね。カメラがパンしたときに、ザワザワっとした感じに見えるときがありますが、許容範囲内です。BSデジタルは XSR モード、地上デジタルは SR モードで十分な感じです。SD映像をアップコンバートした番組なら、LSR または LR モードでも良いくらいです。NHK BS-Hi のオペラ番組、三時間近いものが多いのです、をBD-R一枚に収められるのは、ありがたいことです。購入目的は果たせました。

【予想通り悪かった】
 X90の板でも指摘されていますが、、、。
 リモコンの反応が遅い、というか、本体の動作が遅い。番組録画の不要部分をカットするときや、番組名を編集するとき、フラッシュ・ボタンで早送りするとき、などにけっこういらいらします。
 DVD-Video のアップコンバート画質は良くない(V9比)。まあ、量販機なのでやむをえないですか。
 
【予想外に良かった】
 番組表はかなり見やすくなっていました。

【予想外に悪かった】
 DVD-R や外部入力からのダビングや録画は、すべてAVC録画になってしまい、V9ではもちろん再生できません。よく調べなかった私が悪いのですが、かなり残念です。V9でダビングするときのように、TS-MPEG2 モード、SD解像度でよい、が使えれば良かったのですが、、、ややこしくなるので、省略したのかな。
 番組名の編集にて、文字入力のテンキーやカラーボタンの割り当てがV9からガラッと変わってしまったため、苦労しています。一文字削除がボタンに独立して割り当てられていないため、ストレスがたまります。
 クロスバー・メニューでの表示が煩雑になったり、階層が深くなっており、逆に使いにくくなっている。V9くらいにシンプルなほうが使いやすいですね。


 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

 ついでに東芝さん、BD が使える録画機を出してくださいな。←元 RD ファン。(^^;

書込番号:7045641

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/29 18:06(1年以上前)

Hiiragiさん、

> 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

これは、11/8のPS3のシステムソフトウェア Ver.2.00以降でできているのではないでしょうか?

わたしはPS3を持っていないので未確認ですが、たとえば、

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=6957338/

他にもいくつか書き込みがあったように思います。

書込番号:7045756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2007/11/29 18:42(1年以上前)

>一文字削除がボタンに独立して割り当てられていないため、ストレスがたまります
リモコンのクリアボタンで出来ます。

書込番号:7045916

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/29 18:59(1年以上前)

idealさん、電子の要塞さん、アドバイスありがとうございました。(^^

PS3 はシステムをアップデートして試してみます。L70を購入直後にやったときにだめだったので、当分無理かとあきらめてました。

リモコンの「クリア」ボタンはそういう機能だったのですね。V9 のリモコンにも同じボタンがありますが、一年弱の間、まったく気づかずに使っていました。緑色ボタンで一文字削除をやっていました。お恥ずかしい。

ではでは。

書込番号:7045978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/29 20:37(1年以上前)

リモコンのクリアキーは、V9では全文字消去ですよ。
V9で、独立ボタンで一文字消去するには、緑キーでバックスペースするしかないので、恥ずかしいことではないです。

書込番号:7046385

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/12/03 18:48(1年以上前)

> 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

の件ですが、Q&Aにも載りました。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026516

書込番号:7064955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/03 22:51(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、idealさん

情報ありがとうございます。(^^

クリア・ボタンとかの独立したボタンの動作や結果が
ころころ変わるのは?ですね。 困ったもんです。

AVC-HD?がPS3で再生できるのはありがたいですね。
バージョンアップして試したところ、ちゃんと再生されました。
PS3で再生したほうがきれいに見えるのは気のせいかな、、、。(^-^;

あと、追加のインプレとして、
NHK B-モード 録音の番組は、
DR録画のほうが音は良いと感じました。
(あたりまえ?)

ではでは。



書込番号:7066120

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/12/03 23:26(1年以上前)

>PS3で再生したほうがきれいに見えるのは気のせいかな、、、。

多くの方がその様に感じられています。
気のせいでは無いでしょう。

>NHK B-モード 録音の番組は、DR録画のほうが音は良いと感じました。

AVC録画時にソニー(パナも)は音声も圧縮してAC3に変換しますから、
劣化してしまいます。

尚、デジタル放送は圧縮音声のAACでARIBの規格上は192kbps以上ならBモードになります。
従来の衛星放送のBモードとは別物です。

書込番号:7066364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/04 21:32(1年以上前)

奇妙丸さん、解説ありがとうございます。(^^

> AVC録画時にソニー(パナも)は音声も圧縮してAC3に変換しますから、
> 劣化してしまいます。
>
> 尚、デジタル放送は圧縮音声のAACでARIBの規格上は192kbps以上ならBモードになります。
> 従来の衛星放送のBモードとは別物です。

 なるほど。デジタル放送は、Bモードといっても、かなり圧縮率が高いのですね。
しかも再エンコードしてるわけですか、、、。

 デジタル放送波の帯域からすると、ステレオ L-PCM の 1.5 Mbps 程度のビットレートは
たいして帯域を食わない(一割〜一割弱)ので、
PCM 音声放送の規格も実現してほしかったですねえ。
一種のコピー対策ですかね。(^^; それともサラウンド音声優先ですか。
アナログ衛星放送のBモード(NHKだけかな?)より、音質が低下しているのは残念です。

書込番号:7070098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング